- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・授業中に「多分」と言った
・色々な講師を充ててくれている
カリキュラム ・入会申込をしてからやたらと教材費がかかる事が判明した 一冊を講師に活用・応用して欲しい
塾内の環境 ・個別の机周りは少し狭い気がするが入口は明るくて良い
・受付が広い
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別と比べても料金が高い
本人に通う意思が見られたので尊重し入会したが次回の定期試験での結果を見て判断
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので、どんな質問にも真摯に答えてくれる。
質問がしやすい環境です。
カリキュラム 自分の予定に合わせてくれる。分からないところを中心に教えてくれる。休んでも振替られたり、テストに合わせて振替ができるのが良い。
塾内の環境 活気がある。勉強のやる気がでるような雰囲気。塾に行くと先生が入口で迎えてくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、先生、教室長ともに頑張ろうという、感じを与えてくれる。今後、子どもの実力がどうなるか、楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、1回しか受けてないのでよくわかりませんが、わかりやすく教えていただけたようでよかったです。
カリキュラム 子供のペースに合わせて進めてもらえるようで、続けられそうです。
塾内の環境 室内はきれいで、コロナ対策もしっかりされていて安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので評価できる程通えてないのですが、雰囲気もよく、スタッフの方の説明もわかりやすく、講師の方も優しくてよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、一回しか行っていないが、わかりやすく教えてもらえました。その授業では、悪かった点は見当たりませんでした。
カリキュラム 個別なりの自分にあったレベルで授業を進めてもらい、英語についてのやる気が出た。様々なところから英語をやるのもいいのかなと感じた。
塾内の環境 自習室がたくさん完備されており、自分の勉強に集中できるような形でスペースが取られており、とても勉強が取り組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりだけど、自分に合わせて教えてもらえるので、頑張って勉強出来ると思う。自習室なども、積極的に利用したいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長が親身に話を聞いてくれたので、安心して通わせられると感じた。
カリキュラム 講師と相性が悪ければ、他の講師とチェンジ出来る。
自分で経験してきた受験勉強方法を教えてもらえる。
塾内の環境 授業の待ち時間に(休憩時間)、宿題をやろうと思っても、周りのおしゃべりがうるさいくて出来ない
そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 例年、結果を出して来られているので、良い塾なのでさないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今は入塾まもない為、レッスン毎に講師が変わっていてわかりませんが、本人は楽しく学べている様子です。
カリキュラム 今は入塾間もないですが、塾で勉強を予習する事で学校の授業の理解度が高まり、集中して授業に臨めています。
塾内の環境 塾の立地も駅に近くて通いやすいです。
室内は静かで落ち着いた雰囲気で勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 集中するのに時間がかかるタイプの子供なので、周りの生徒に影響されない、個別指導を選びましたが今は満足です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生方もフレンドリーに接して下さるおかげて、そこまで緊張せずに授業を受けることができます。
カリキュラム 基本的にはこちらの塾がおすすめする市販の参考書を使って授業をしたり、宿題を出して頂きます。
決まった塾の教材ではなく、いくつかあるおすすめの中で自分にあった参考書を使用できるのはありがたいです。
塾内の環境 行き帰りのアルコール消毒や先生方がフェイスガードをされているなど感染対策はしっかりされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近くて利用しやすいです。
どの先生方も真摯に授業をして下さるおかげで勉強にやる気がでてきます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、合わなければ講師をチェンジ出来る事。
カリキュラム 個々に勉強の進め方を決めてもらい、目標を立てやすい。
周りの進み方や勉強が見えないため、良い意味での刺激がなく、マイペースになりがち。
塾内の環境 コロナの感染拡大を防ぐ為に、マスク、フェイスシールドを講師の方が付けており、通塾への不安が和らいだ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので、なんともいえませんが、教室長の方がとても知識のある方で、
受験の際の学校選びを安心して相談出来る、面談で、教室長とお話をしてて感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 際立って料金が高いというイメージは無い。補習や集中で追加料金があるのは仕方ないと思う
講師 子どもが質問しやすく啓発のうまい講師だったから続ける事が出来た。
カリキュラム 同性の個別指導だったので、マンツーマンで関わってもらう事が出来た。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近かったので、学校から直接行くことも用事を済ませた後に行く事も出来た。
塾内の環境 自習室も教室も気になる程の騒音などは無く、集中して勉強に取り組めた。
良いところや要望 始めは子供の学力に合わせて段々と伸ばすことが出来るのは理想的です。自宅でも塾でもやる気や自主性でが伸びれば嬉しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なので、科目を増やすと倍近くに膨らんでしまう。
講師 料金が高いので、科目を絞らなければならなかった。
カリキュラム 独自の教材はあまりなく、教科書がメインだったので、応用力がつきにくいと感じました。
塾の周りの環境 駅からのメイン通り沿いで、明るく、アーケードがあるので雨にも濡れにくく、飲食店も多数ある。
塾内の環境 とてもキレイな教室でした。イスも座り心地が良さそうで、皆が勉強している空気を感じやすい作りだと思いました。
良いところや要望 部活を考慮すると、気に入った先生との予定が合わせにくかったです。先生の都合で変更になることも良くありました。自分のペースで勉強できる環境を整えて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ担当は決まっていないが、どの先生も分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 数学を数Bと数2に分けて受けさせたいようだったが、どちらも一緒に見てもらえるようになったのでよかった。
塾内の環境 教室内が広いので、だれかが通路を通ってもあまり気にならない。自習室が使いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒ふたりに先生ひとりだが、丁寧に教えてもらえている。とりあえず夏休みまで続けてみたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高額でなかった。講師のレベルが個人差があり、希望通りの授業が行えなかった
講師 理系科目の強い講師がいない。自習室が狭い。受験に対して学校選択について楽観的すぎる
カリキュラム 補習校としては利用価値があるかもしれないが、受験指導の経験があまりないように感じた。滑り止めの選択がされていない指導だった。
塾の周りの環境 駅から近く、ロスタイムも少なく自習室も小さいが便利だと思う
塾内の環境 独立した自習室がない。教室が狭く落ち着いて自習しにくい。
良いところや要望 受験指導は別の予備校に任せて、補習指導専門に考えるべき。講師も理系科目ができる経験のある科目ごとの選任をおくべき
その他気づいたこと、感じたこと ベネッセの系列でもあまりその良さが出ていない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導としては、妥当な金額だったのかもしれませんが、夏休みなどのコマ数が多くなってしまうと、家計の負担が大きくなり、少しキツかったです。
講師 目標に対して、具体的な対策を示してもらえた。いつでも、質問や、進路に対する相談に対応してもらえた。
カリキュラム 目標を高い所に置いていたため、全体的なカリキュラムや、夏休みの講習等はかなりハードなスケジュールになりました。子供が、受験に対して楽観的な見方をしていて、、自分の置かれた立場を理解していなかったので、それを正すのに、丁度良かったと思います。面談の機会も頻繁にあって、きめ細かい指導をしていただけたと思います。
塾の周りの環境 駅から、少し歩く感じでしたが、夜でも人通りの多い通りに面しており、安全面では、良かったとおもいます。
塾内の環境 教室が狭くて、少し窮屈な感じがしました。自習スペースも同じように少し狭い印象がありました。また、小さい子(小学生)たちの授業と重なると、少し賑やかになってしまう時間帯もあり、集中しにくい場面もあったようです。
良いところや要望 教室スタイルの学習塾と違い、遅れをとっている部分を丁寧に見ていただけるところが、魅力でした。面談も頻繁にあり、親も不安な事について、聞いていただけたので、良かったです。先生との相性が良くなかった時も、すぐに相談に乗っていただき、対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて、スケジュールを柔軟に変更していただけました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金であるので、長期休み中はコマ数を増やせば増やすほど料金が増えていくこと
講師 講師と年齢が近く、勉強以外のこともいろいろ会話しているようなので、学校以外の環境でも相談できる相手がいることは良いと思う。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合ったものを選んでくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 塾が通学路の途中にあるので、学校の帰りに自習室に寄ってこれることが良い。
塾内の環境 自習室が広く、満席になることもないようなので行けば必ず自習できる環境は良い。
良いところや要望 学校の都合に合わせて授業の日時の調整変更をしやすいところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 面談だけでなく、月1回くらいは学習状況などを紙で知らせてくれれば良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると高いです。特に、夏期講習には、お値段が高いです。
講師 子ども自身で、講師を選ぶことができるので良いと思います。子どもが、塾に行くのが遅れた時の連絡が遅いです。
カリキュラム 教材は、その子どもにあったもので良いです。季節講習は、詰め過ぎな感じがする
塾の周りの環境 学習塾に行く手段は、自転車で行くことができるので良いと思います。駅から近く、人通りも多いので、遅い時間でも大丈夫です。
塾内の環境 教室は、ビルの中にあるけれど、静かな感じです。冬の間には加湿器が、あり良いと思います。
良いところや要望 面談の時には、もう少し塾での子どもの様子をお伝えしたて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数にもよりますが、大手の予備校に比べてリーズナブルな料金であったと思います。
講師 自分の体験をもとに子供目線で一緒に悩みを解決しようとしてくれていた。
カリキュラム 特に強調するような所はない。もう少し志望校と本人の学力をよく分析して最適なものを選択してほしかった気もする。
塾の周りの環境 自宅から徒歩二分と非常に近かった。また駅にも近いので学校からの帰路に簡単に通うことができた。
塾内の環境 自習室が使い放題なので、特に受験間際の追い込みの時に大変有効に使用できました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので非常に高い。
講師 頭は良いがどうしても責任感が薄いと感じた
カリキュラム 偏差値が上がらないと、どんどん追加でカリキュラムを追加されて、お金がどんどんかかる
塾の周りの環境 特によくもなく、悪くもなく。食事をすることに困らないし、ゲーセンなどの誘惑もない。
塾内の環境 子供は良く自習しにいっていたのでよいと思う
良いところや要望 結果にコミットしてほしい。成績が上がらないと子供が悪い風になる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くもなく高くもなく普通の価格帯でありました。もう少し安かったら嬉しかったです。
講師 講師が教えることにとても熱心でした。特に娘が分かりにくいと質問したことに親切丁寧に回答してくれて娘も感謝しておりました。
カリキュラム 娘にとってはかなり分かりやすく解説されたものであったことで理解力が付き、試験本番でも難なく出来たと高評価でした。
塾の周りの環境 特に自宅のある仲町台からは地下鉄で一つ目の駅であったことで利便性には優れて安全に通えました。
塾内の環境 綺麗な教室で整理整頓もされており、勉強する環境としては問題なかったと評価しております。
良いところや要望 家とは違って同じ境遇の生徒と少し緊張感を保ちながら勉強出来たことには評価が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が体調不良になって予備校に行けなかった後でもフォローしてもらえる体制が整ってたことには感銘を受けました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高くて、夏期講習などはさんかでぎませんでした。教科書代なども高くて驚きました。
講師 息子が思春期で、難しい年頃でしたが、優しい先生で、教えかたがじょうずでした。
カリキュラム 教わりながらなんとか学べたように感じました。
塾の周りの環境 家から近くにあり、自分で行き来できたのが良かったです。安全な場所でもありました。
塾内の環境 空中設備がよくなかったように、感じました。特に冬は加湿器があると良かったです。
良いところや要望 電話がなかなかつながらないことがあり、働いている自分としては、困ることもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えが難しいことがよくありました。もっと枠が広いといいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマごとに決められており、相場ではありますが、効果を実感できない中では高く感じます
講師 帰国子女に特化していないので教え方がフィットしませんでした。
カリキュラム 教材は希望に合わせて選定してくれました。しかし、実際に点数アップを劇的に遂げた訳ではありません。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。子供が学校帰りに寄っても駅近くで安心です
塾内の環境 教室は一通りの設備が整っており、特に不自由なく概ね満足できました。
良いところや要望 個別に対応してくれるのは良いのですが、うまく子供が伝えられず、痒いところに手が届かない状況を汲み取ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 仲の良い友達ができたようで、その子と話した内容を楽しそうに教えてくれたのは勉強とは関係ありませんが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ