- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:キャンペーン適用で授業が2コマ+になる。
悪かった点:高い。
講師 良かった点:スケジュールをしっかり組んでくれる。
カリキュラム 良かった点:教材は使用している教科書に沿っている。
悪かった点:思ったより講習が少ない。
塾の周りの環境 良かった点:交通の便が良い。
悪かった点:治安があまりよくない。
塾内の環境 良かった点:学習室が完備されている。
悪かった点:学習室が完備されているものの授業と共用の為、声が聞こえてします。
良いところや要望 要望としてはもう少し年上の先生もいたらよいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は高くもなく安くも易くもなくといった処でした。夏期講習や冬期講習の料金設定は高めでした。
カリキュラム 他の学習塾と比べていないのでよく分からないが、だいたいこんなものかと。
塾の周りの環境 小田急線新百合ヶ丘駅南口から至近のビル内にあって、安心でした。
塾内の環境 個別指導ブースはついたてで仕切られただけなので、他の物音が聞こえて集中できなかったのではないでしょうか。
良いところや要望 基本的にマンツーマン指導だったので、うちの子に合っていたようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、集団塾より高い。金銭的には辛いと感じた。
講師 友達感覚で子供と接している。仲良くなるのは構わないが授業中にお喋りをして時間がなくなり、中途半端に終わることがあった。
カリキュラム 夏期講習で1科目につき、20コマの追加を提案された。
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りがあり、安心する。子供を迎えに行くときにも車を止めやすい。
塾内の環境 自習室があるのは良いと思う。室内は静かで、冷暖房が効いているので家より集中できるらしい。
良いところや要望 普段は国語、算数を受講しているが、理科、社会のテスト前に科目を変更できる。また、教わっている講師以外にも理科、社会を質問できるそうなので柔軟な対応で良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分では料金のことが気になると改めて感じた。面談に行くと営業のようにカリキュラムやコマ追加を聞かされるので不信感が生まれたのではないだろうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いというイメージです。個別なので仕方ない部分はありますが。
講師 丁寧に教えてもらえていたようなので、特に問題はありませんでした。
カリキュラム 学校の教科書を利用していたので、特に教材は必要なかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所なので、夜遅くでも安心して通えたと思います。
塾内の環境 自習室などの環境は良かったですが、コロナの影響で飲食が出来ないのは残念です。
良いところや要望 可もなく不可もなく、という印象です。特に要望などもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校が決まらない事が悪いことのように思われるのは残念でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いものではない。少し成績が下がるとコマ数を増やすように言ってくるが面談で修正してもらう
講師 しっかり身になっておるか分からないのでたまに面談を受けている
カリキュラム 個人の学力にあった指導をしてもらっており、面談により方向性を修正してくれる
塾の周りの環境 駅から比較的近く交通の弁も良い。夜も明るい道が多く、安心感がある
塾内の環境 明るい自習室で良いと思うが、座席数が少なく、時間の縛りもあるとのこと
良いところや要望 子供からの情報が少ないので、家庭に対しても状況報告などが欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけに高かったのではないかと思われます。コストパフォーマンスを考えました。
講師 塾もコミュニケーションの場として、子供の居心地の良い場所になっていました。講師とも長年お世話になっており、本人は環境に関しては満足していたと思います。しかし、慣れというものがあり、やる気になるまで相当時間がかかり、結果として高校も大学も本人はもとより周りも納得できる学校とはいきませんでした。
カリキュラム 面談を細かくされ、その都度しっかりとした説明をして頂きました。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程で行くことができ、安心して通わせることができました。
塾内の環境 個別指導であり、集中はできる環境だったと思われます。自習室も基本的には利用できました。
良いところや要望 塾長が親身になって相談にのって頂き、それが最後まで続けた理由だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな教え方かは良く分からなかったので、具体的に少し体験させてもらいたかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なのでやはり高いと思う。結果が出ればそれで良いです。
講師 子供の評価が良いから、授業内容がわかりやすく身についてきていると思うから
カリキュラム 子供にとってはわかりやすい内容になっていて教科書にそっているから。
塾内の環境 塾での方が集中できるとのことです。周りの人の話し声とかはあまり気にならないようです
良いところや要望 面談のたびにセールスもされるのでそれをもうちょっと控えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であるためやむを得ないとは思う半面、夏期講習、冬期講習などは非常に高いと思いました。
講師 親身になって対応いただけた塾には積極的に行けました。
カリキュラム 学力に応じた教材を選定いただけた、とは思いますが、身に付くまで活用できたかは疑問です。本人の問題も多分にありますけど。
塾内の環境 学習スペースはパーティションで区切られていたため、他人を気にする必要が無く、良かったです。
良いところや要望 非常に親身に対応いただけ感謝しています。今後も性格の良い先生方を採用いただけたら良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらに決める前に他の塾を見て回りましたが、妥当な額のような気がする。料金は二の次で結果を求めているので、子供はもちろんだが塾の先生もがんばって指導をお願いしたい。
講師 まだ入塾してから日が経っていないので、よくわからない。しかし、無料体験授業を受けた時の先生が気が合う先生だったので、これから先もその先生にお願いして見て頂く事になったので安心している。
カリキュラム 学校の授業対策ではなく、大学受験対策として入塾した。学校で使用している教科書などを使用するので、持ってきて欲しいと言われた。今後問題集が必要になってきたら、塾を通じて購入か個人で購入かのいずれかになる、と言われた。
塾の周りの環境 高校に4月から通い始めて、部活や学校のスケジュールがある程度、把握できたので、学校帰りに寄るように学校の駅近の塾に決めた。駅近のビル内なので夜遅くなっても、ある程度安心な気がする。
塾内の環境 塾内には、自習室もあって契約日以外でも利用できるので、学校帰りに学校のテスト勉強も出来るし、習っていない科目も質問に答えてくれるらしい。
良いところや要望 自宅の最寄り駅前にも同じ塾があるので、学校が休みの日は自宅近くの塾の利用はできないか、と質問したところ、自習室の利用は出来る、と言って頂いたのでありがたかった。出来れば授業も…と聞いてみたが授業はダメだった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して日が浅いので、よくわからない。今の気に入った先生がずっと変わらず教えていただけたらありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金で分かりやすかたが、夏期講習や冬季講習など必要と思う時間を確保すると驚くほど高くなってしまった。
講師 親身になって取り組んでいただけたが、結局期待していた成績の向上には至らなかった。
カリキュラム コロナ禍でリモート授業などしていただいたが、本人とのコミュニケーションが不十分だった気がします。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利だと思いますが、集中するには雑音が多い場所だったと思います
塾内の環境 生徒数の割に教室が狭めで、期待していたほど自習室が利用出来なかった。
良いところや要望 都度状況説明をして頂いたが、肝心の受験校選びの時は一度話したきりで、受験日程の提案などはもっと欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業のやり方で、機材や取り組み方法などのアドバイスがあった方が協力しやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導だけあって、高めの設定だと思いました。特に季節ごとの講習はまとまって多額の出費になるのでそこが少し大変でした。
講師 先生というより、少し年上の兄、姉とか先輩のような感覚で、中高生には親しみやすい感じです。親には言えないことも相談しやすかったり、子どもには子どもの事情がある的なこともよく理解してくれましたし、なかなか合格がもらえないで悶々としていた時期も、本当に親身になって塾以外の時間も心配してくれたことは感謝しかありません。マイナス1点は、時々ある連絡ミス程度の話で、特別に大きな減点要素はありません。
カリキュラム 基本はオーダーメイドのカリキュラムなので、本人の弱点を補強するようなプログラムを丁寧に組んでいただきました。強いて言えば、提案の授業数(理想)は経済的にもやや負担が大きかったので、そこを減点要素としました。
塾の周りの環境 駅に近いため、夜遅くても明るく、人も車もよく通るので、通学に心配はありませんでした。交通の便も良いので、近隣のエリアからの通学も多かったようです。
塾内の環境 個別指導なので、各ブースに分かれていますが、他の人の声も適度の聞こえてくるので静か過ぎて集中できないということもなく、良い感じで活気ある教室だったと思います。
良いところや要望 その生徒ごとのカルテがあり、科目ごとに先生たちが真剣にカリキュラムを作ってくれるのがありがたいです。急な欠席も後日振替が可能ですし、先生も相性の良い人を選べる点も良かったです。面談も年に数回行われ、塾長や各講師の先生に不安を聞いてもらったり、アドバイスをもらえたことで保護者も安心できた部分は大きかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾のような演習の多さや、完全プロによる授業という点では負けると思いますが、集団塾に行って漫然と受けてしまうような生徒には、断然個別指導がお勧めです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾に比べると少し高いように思います。特に夏期講習などは料金はとても高額でした。
カリキュラム 教材は指定された参考書や問題集を本屋で買い求め、子供に合わせて進めてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩ですが、最後の授業時間が22時頃だったため親が迎えに行っていました。
塾内の環境 教室はとてもきれいで自習室もありますが、コロナの事もあり密にならないように当日予約してから通っていました。
良いところや要望 受験を控えた高3の時に入塾したのですが、色々と相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学を指定校推薦で希望していたので、課題の提出の時は何度も相談に乗ってくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は高いと感じています。子供が満足出来るなら仕方がないけれど。
講師 ごくごく基本的な事柄でわからない事柄があって質問を問いかけても親身に答えてくれる。
カリキュラム 理解して分かっている子を前提とするのではなく、個々に把握している能力に適した指導をしてくれる。
塾の周りの環境 確かに駅前で便は良いが自宅は駅から遠く自転車で通っている。帰宅時に大雨でも自転車を置いて帰宅ができないため雨に濡れながら帰宅をするしかない。
塾内の環境 環境はとてもよいらしい。雑音と尋ねても全く気にはならないらしい。
良いところや要望 学習プログラム以外の通学時間や環境。授業を教えるという以外の観客がもう少し整うと通やすい
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム以外で自習室を使えたり、本人のやる気に応じた対応をしてくれるのは良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりとリーズナブルではなかったかとおもいます。あまり身にはなりませんでしたが結果的に投資対効果があったと思う
講師 勉強への意識が非常に低い中で、勉強以上に信頼関係をつくることに重きをおいてもらい、本人が行きやすい環境を作ってくださったと思ってます
カリキュラム 本人じゃないのでよくわからないです。ただし、本人のやるきを促すように指導をして頂いたことに感謝してます。
塾の周りの環境 駅近くにあり、交通の便も非常によく非常に通学しやすい環境下にあったと思う
塾内の環境 開けた環境で、明るく陰鬱になるような感じはまったくなかったので、良かったと思います
良いところや要望 今のままでとくに問題はないのではないかと思いますが、高校生と小学校が時間が被ることがあったらしく。自習の際騒がしいのが唯一改善したらいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと とくになにをどうしたらより充実するのではとの事柄があまりないので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。けど分かるまで教えてくれのでいいと思います。
講師 子供のことを一番に考えてくれる塾です安心して任せる事が出来ました。
カリキュラム 飽きないようにたまに世間話などを話してメリハリをつけてやってくれました。
塾の周りの環境 交通手段はバスや送迎の方が多いです。終わる時間が遅くなると危険
塾内の環境 教室は広めに取ってあります。自習室も席はあるし分からない時はおしえてもらえたようです
良いところや要望 いい先生が多かったので学校の先生よりも相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は子供本人がやることです。おやができることはお金を出す事ですかね
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思います、しかし確実に成績の方は良くなっているようなので、通わせて良かったと思っています。
講師 とても分かりやすく教えて頂くことが出来て、学校では分からなかった事が、塾に通うようになってからは理解できる様になりました。
カリキュラム 学校からの出題や出された項目などに沿って、教えて頂くことが出来たので、とても能率的にこなすことが出来ました。
塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄で乗り換えなしで行けるのが便利でした、駅からもそう遠くなく、人通りもある大通り沿いにある塾なので安心して通えます。
塾内の環境 やはり環境は大切だと思います、家では気が散る物が沢山あるので、塾だと脱線してしまう物が無いので集中出来るようです。
良いところや要望 しっかりしたスケジュール表を作ってくれ、突然の予定変更もSNSやTELでも対応して戴くことが出来て、とても助かった事があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこです。教科増えればその分上がります。料金と本人の向上には見合いませんでした
カリキュラム 進研ゼミの教材を使用して教えてくれます。分からないところを丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近く交通は便利です。送り迎えは車で行く時もありました。繁華街も近く賑やかです。
塾内の環境 教室は仕切られていて、勉強に集中出来る環境です。先生もノリの良い先生が多かったと思います。
良いところや要望 特にありません。講師も多いため、決まった人でない時もあったようです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとなので、割高。 パック料金のようなものがあると利用しやすいと思います。
講師 良いか悪いか今の時点で判断するのは早いと考えている。 特にエピソードはない。
カリキュラム 教材は学校で使用しているものを使用している。 補習として考えているので、特に問題ない。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、人通りもあり、地下からアクセス可能なので安全である。
塾内の環境 駅近くだが、特にうるさいこともなく、周辺の環境は良いと思う。
良いところや要望 勤めているので、中々個別に連絡するのは難しい。 面談などの機会をもう少し頻度を増やして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べても、高めの料金設定だと思う。費用対効果が見受けられなければ、要検討するかも。
講師 まだ通い始めで判断つかないが、料金高いだけの結果を出せるか期待。
カリキュラム 教材は合ったものを選定してくれるが、活用出来ているかは不明。
塾の周りの環境 夜も明るい道路に面し、セキュリティも、しっかりしているので安心。
塾内の環境 個々のスペースは程よく、いい環境だと思う。周りの声は、気にならない。
良いところや要望 情報量は多いと思う。どこまで個々に対応し、引き上げてくれるか、期待。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾とくらべ、コース単位の授業料は少し高めかもしれません。しかし、入会金などはないので、トータルではそれほど変わらないかもしれません。
講師 まだ入塾したばかりで日は浅いですが、優しく丁寧に話しを聞いて下さるそうです。
カリキュラム 今は英語を受講していますが、その他入試に必要であろう教科のカリキュラムも作ってくださり、参考書の提示もして頂けるので安心です。
塾の周りの環境 駅からとても近いため、学校帰りにも利用することができ良いと思います。
駐輪場もあって便利です。
塾内の環境 室内は明るい雰囲気でした。入り口での講師の先生方のお迎えもにこやかでした。
良いところや要望 まだまだ受験生という心構えができていないところからの受講ですが、最終目標に向かって、引っ張って行って頂きたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ