お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かやや高め。必要な科目、コマ数を選ぶことが出来る。
講師 決まった講師がいない為生徒に合わせた対応が他の塾に比べて質が低い
カリキュラム 難易度別で多くの教材が用意されており季節講習も組める為生徒のレベルに合った学習が可能
塾の周りの環境 駅から車で15分ほどでバスもほとんどない為交通の便は良くないが治安は○
塾内の環境 教室は人数の割に狭く清掃も行き届いてるとは言えない。また教師のいるカウンター内も整理整頓されていない。
良いところや要望 自習室の開放されている点や教材が豊富なのがいい所。トイレがかなり汚く清潔感に欠ける。
その他気づいたこと、感じたこと トイレの清潔感がない、季節により部屋の中に虫が大量に入ってくる為学習の妨げになる可能性がある。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高いぐらいだと思います。
でも季節講習の体験は安くなるので、季節講習だけ来るとかはオススメします。
講師 個別指導と集団授業(学校の授業形式)の2つを選べることができ、先生の感じもいい塾です。
ただ人によっては宿題の量を多く感じることもあるのでそこだけ注意が必要です。
カリキュラム カリキュラムは集団授業の場合学校の内容を先取りするような形で、季節講習は春夏秋冬の4つあります。
塾の周りの環境 和白駅から徒歩5分から10分ほどで雨の日でも通いやすいです。ただ夜は塾から駅まで明かりがあまりないところがあるので注意が必要です。
塾内の環境 学年にもよりますが人数の割に教室は広いと思います。
ただ時々バイクのエンジン音が聞こえるときがあり、
集中できるかは人それぞれです。
良いところや要望 部活の終わった時間からあるので部活がある人でもオススメです。ただその分終わるのも遅くなるのでもう少し早く終わればいいなと感じました。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾や予備校は何処も同じだと思うが授業料の料金はかなり高いと思う。設備、講師を考えれば仕方がないのかもしれない。
講師 各科目別におけるそれぞれの講師のレベルがかなり高いものがあると思った。
カリキュラム 教材、季節講習はそれぞれのレベルに合わせて行っており合理的な授業だせと思った。
塾の周りの環境 交通の便は駅から遠くなく、繁華街にあるから騒音などあるが鉄筋の構造建物で遮音性が良く教室内は静かさが保たれている。治安は近くに飲食街等が無くとても良いと思った。
塾内の環境 塾内は外の騒音は聞こえず、館内はエアコンがビル全体の環境を調整しており満足いくレベルである。
良いところや要望 出来れば一人一人の子供の詳細な授業の成果を親たちに報告してもらえれば安心が出来ると思う。講師たちも忙しいのは分かるが。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の講師については日本人でも良いがネイティブの発音が出来る外国人が良いと思う。日本人でもネイティブスピーカーが最近は多いが、本場の英語で学んでもらいたい。
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材費とか色々と請求があったので点数がひくいです
講師 いい先生ばかりでよかったけど優しすぎだと思います。そのおかげで休まずいけました
カリキュラム 個別でもやってたけど、個別だからその人のペースでやってくれました
塾の周りの環境 近くてよかったけど駐車場がなかったので雨の日に親が面談行くのが大変でした
塾内の環境 雑音は気にならなかったです。でも教室がせまかったのが難点です
良いところや要望 先生達の指導がいいと思います。ただお金が高いのが難点です。でもおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 秀英は有名な塾だと思います。ただ他の子が頭が良すぎてついてけなかったので、合わなかったと思います
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだリーズナブルかわかりません。決して安くはありませんが、良い講師、施設設備が本人のためになれば良いと思います。
講師 体験授業は、熱心にわかりやすく教えていただいたそうです。他の塾も見学した中で、一番良い印象を持ったとのことです。
カリキュラム まだわかりません。ただ、教材購入については手持ちのものや、本人の好みも考慮して考えてくだって決められた点が、大変良かったです。
塾の周りの環境 千種駅から近く、交通の便はとても良いです。また都会ですが、治安が悪い感じはありませんでした。
塾内の環境 良い環境だと思いました。自習室はブースに分かれており、周囲の人々が真剣に取り組む中で勉強できるのはよい刺激になるかと思われます。
良いところや要望 大手の塾ですが、ひとりひとりに向き合ってケアしていただき、やる気を引き出していただけたらと願っております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので自己責任です、夏期講習など長期休みの講習も高いです。
講師 年齢の近い講師が多く、姉や妹の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい残念に思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、秀英が一番よかったそうです。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあったもので納得感がありました。先生には決まったカリキュラム通りにさ指導となるようしっかり指導お願いしたかったです
塾の周りの環境 駅から近くて、家からも通いやすい環境でした。しかし駐輪場が狭く、通っている人数も多いため塾の周りに車を止める方がたくさんいて大変でした
塾内の環境 教室も学力が同じ子同士で分かれていました。自習室は狭くせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。もう少広ければ良いと思いました
良いところや要望 もう少し駐輪場を広くしてほしいです。迎えに行く際塾の周りに車が止まっていて子供も出にくいと困っています。
本当に危ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 熱などで休んだ際らスケジュール変更は残念だったが、変更すると講師が変わるので残念です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているのではおろそかになる点が多いです。
秀英予備校千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いわけではないが、個別指導に比べたら安いので妥当かと。
講師 高校受験状況など詳しく教えてもらえ、今後どのように対策していけば良いか親身になって相談に乗ってもらえたことがよかったです。
カリキュラム 英語をタブレット端末でも勉強できるところがいいと思いました。
塾の周りの環境 交通量が多く明るい場所にあるので、夜遅くても安心して通塾できそう。
塾内の環境 机の整頓がされていて、窓が多く全体的に明るい教室だと感じました。
良いところや要望 集団で授業をするので、周りの子からいい刺激をもらってきてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が明るくハキハキしていて信頼できました。 子供もこの先生なら頑張れると言ってました。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みのお試しキャンペーンなども行っており、お試しで入るのがいいと思います。
施設の綺麗さなども加味するととても料金は安いと思います。
講師 優しい講師が多く、質問なども寛大に答えてくださりとても良い。
雑談などもしながら楽しく通うことができた。
カリキュラム 教材はクラスのレベルに合わせてあるが、個人的におすすめの教材などを紹介して下さり、それを用いて学習しました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのはとても便利でした。
治安はあまり良くないように思いますが、そこまで気になるほどではありません。
塾内の環境 教室は個人的に広いという印象です。集中できる環境が整っていると思います。
自習室で小学生がうるさくしていたりすることもあります。
良いところや要望 授業の満足度も高く、設備の綺麗さや自習室もあるなどとても勉強に集中できる環境が整っています。
自習室で小学生が大きな声で話していたりするので、そこを改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更した際は講師が後日要点を教えてくれたりととても優しい方ばかりです。
受験というのはもちろんのこと、勉強を行う環境がとても整っています。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。高校に入って授業の分かりやすさが低下したと思われます。
講師 一人一人に寄り添って、その子に合った勉強方法を見つけ専用プリントを刷ってくれたり、親身になっていつでも相談に乗ってくれていました。
カリキュラム 学校でのテストや全国でのテストに応じた、対策の授業内容や詳しい説明で分からない点が少なかった。
塾の周りの環境 学校から自転車で20分ほどのところにあり、周りには食べ物屋さんやコンビニなど立地は比較的いい方だと思います。
塾内の環境 時期によりますが工事の音や、下の階にいる中学生や小学生の声が気になります。
良いところや要望 自習の時間帯空いている時間であれば先生が対応してくれるので比較的助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって難易度が格段と変わるので、中間のクラスが欲しいと思う。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても、雰囲気がいいとおもいます。
夏期講習などを、ふくめて。
講師 勉強以外にも講師に相談に乗ってもらえるシステム。
カリキュラム カリキュラムや、勉強システムはいいとおもいますが、
子供たちが全て飲み込めているかは、微妙なところ。
塾の周りの環境 厚木という点で、立地がボチボチかなとおもいます。
治安もふくめて。
塾内の環境 とても良いと思います。が
もう少し広いクラスがいいかな。とは思います。
良いところや要望 子供にあった、カリキュラム設定で
雰囲気もとても良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと なるべくは、コロコロと講師が変わらない方が
子供たちにはいいとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く感じますが、兄弟割引はあります。
問題集もしっかりしているので本人次第だと思います。
講師 1月から始めたばかりでわかりませんが、本人は楽しくて、わかりやすいと話してます。
カリキュラム 1月から参加してます。基本ベースの問題をとき、その後応用問題もときます。宿題をしっかり行えれば力がつきそうです。
塾の周りの環境 駅は近いので雨の時は電車で行くことができます。
駐車場がすくないので送り迎えは要注意です。
塾内の環境 静かで勉強しやすい。携帯のマナーはみんなまもっているみたい。
自習室があり、受講日以外でも勉強できます。
良いところや要望 今のところ6年生は少人数での授業なのでわからないところは質問しやすい環境です。
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象となる価格体系については不明であるので、自身の家庭環境に照らして特に問題も生じてないので可も不可もないとの判断
講師 目標とした結果は得られたが、まだ改善すべき点はあると感じているので
カリキュラム 目標は達成できているが、苦手科目等の重点的な補足に関しては足りないと感じる
塾の周りの環境 塾に通う過程で、特段の不便や困難な状況はなく、予定工数をクリアできているので
塾内の環境 塾内の環境や設備については、特に問題とはなっていないが、何度か教室内の温度設定が不適切に感じたことがあったとの事
良いところや要望 カリキュラム全体の進捗のスピード感や、内容について成果を感じる部分があった点はよかったと感じる。個別の相談についても、都度対応していただいた点で助けとなった。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、これ以上に気づいた点や、感じたことは思い浮かばない。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じる。1コマ幾らの設定なので、受け方によると思うがやりたいように受講するのは難しい。
講師 バラエティに富んだ講師陣で、1つの教科でも複数の授業があり自分の必要とする単元を重点的に学習することができる。
集団授業なので仕方ないが、用事があり休んだ日の授業は映像授業のみで補填されるのが少々難点。
カリキュラム 基本的に教材は全て塾で用意されていて、筆記用具一式で授業に臨めるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり通いやすい。しかし繁華街とは逆の裏道にあるので、夜は薄暗く人通りもまばら。
塾の駐車スペースは限られているため、迎えの際は近くのコインパーキングを利用している。
塾内の環境 自習室が広く完備され、個人スペースとして利用できるので集中して勉強できる。
良いところや要望 連絡用アプリがあるので、塾とのコミュニケーションは取りやすい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果がだせなかったから、通い続けてよかったかわからないが、最後は合格できたから通過点だった
カリキュラム 塾情報は何回も公開してくれるからオープン。値段は高いから人には言えず。
塾の周りの環境 店がいっぱい。駅にも近いから、誘惑だらけ。気分転換もできすぎ。
塾内の環境 同じ学校から通っている仲間たちが多く、情報もたっぷり。ダラダラが、常に心配
良いところや要望 高いわけではないって感じたけど、高額だという評判がうわさになっていた。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金はかなり高いと感じました。(他の塾と比較していないので、分かりませんが。)
講師 県内の高校受験に関する情報を多く持っていて、指導も熱心だったから。
カリキュラム 過去のデータに基づいて作成された非常に充実した内容の教材でした。お陰で学力も上がりました。
塾の周りの環境 専用の駐車場が無い。塾の前は横断歩道が無く、道路を渡る時にヒヤヒヤした。
塾内の環境 塾内は静かで、広さもちょうど良く、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 料金は高いと感じましたが、講師や教材の質は非常に満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙に高いような気がします。でも先生が面白いということで、差し引き0かなぁ。
講師 子供の能力に合わせて、いろいろ教えてくれるし、苦手な所を把握して、それに合わせて教えてくれる所がいい。
カリキュラム 教材についても、子供の能力に合わせて選んでくれるから最高です。
塾の周りの環境 尾西でもチョット街中で、明るい所です。車も止めるスペースが結構あり助かります。
塾内の環境 教室はわりと広く、隣りの子も気にならないとのことで、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 塾を毎日解放して、自主勉強ができるようにしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないかなぁ。塾の先生には感謝しかありません。塾のお金を、安くしてください。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費は、それなりに多かったが、こなせたら伸びるものばかりでした。
講師 同じ学校の生徒も多くて、通いやすかった。
先生方は親身になってくれた。
カリキュラム 本人が持っている教材を活かせた。
周りの雰囲気も良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で通う人も多く、駐輪スペースもきちんと確保されていたのが良かった。
塾内の環境 静かに勉強できる環境が揃っている。
自由に通えたのが良かった。
良いところや要望 周りの人たちの志も高いので、良い影響をもらえたと思う。また、通えたら、とおもうじゅくです。
その他気づいたこと、感じたこと やりがいのある授業が多かった。また通いたい。
先生方も熱心だったと思う。
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、手頃だと思いますが、受験対策のオプションに追加料金が結構かかる。
講師 相談しやすく、適切なアドバイスをくれる。
子供とのコミュニケーションも取れている。
カリキュラム 少しテスト対策が甘いように感じる。もう少し成績が上がるようなカリキュラムをしてほしい。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎しやすく、通いやすい。駐車場も数は少ないがあるので有り難いです。
塾内の環境 交通量がそれ程ないので、静かな環境で勉強できる。教室も余裕がありゆっくりしている。
良いところや要望 コミル(連絡アプリ)を使って、先生方と連絡が取れるので、助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、休んだ日の内容を連絡いただけるので助かります。相談があると面談してもらえるので助かります。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高額ではなかったが、問題集が多すぎてさばけなかったため、問題集を減らしてその分安くなるなら納得する。
講師 宿題を出すことが少なくて、チェックも甘くて、問題集を全部解くことができず、もったいなかった。
カリキュラム 問題集を全部解けるように、講習ではできなかった問題を宿題にしてチェックしてほしい。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、出入り口が交通量の多いメイン通りにあるので不便だった。
塾内の環境 自習室をもっと広くし、もっと多くの生徒が使えるようにしてほしい。
良いところや要望 先生達はとてもよく話しかけてくれたりして、子どもには良かったが、宿題のチェックを厳しくしてほしい。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べると料金は高い方だと思いました。講習費の負担は大きかったです。
講師 進学校受験の塾生には熱心な指導でしたがそうでない塾生にはそれほどの指導はありませんでした。
カリキュラム 特別講習費は高額と感じました。開催回数も多い様に感じました。教材は特に何も感じませんでした。
塾の周りの環境 駅に近いので送迎だけでなく、自分で通塾出来るので良いのではなかったでしょうか。駐車スペースが少なかったので迎え時は塾前道路が混雑しました。
塾内の環境 近くに電車が走っていたのですが騒音対策はしっかりとられていたので問題なく授業に集中出来たのではないでしょうか。
良いところや要望 特にこれと言ってありませんが受験高校で指導の熱の入れ方を変えないで平等にして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ











