お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったけど それが 高いか安いか わからない結果 高校生になれたので 安かったかも?
講師 講師について、話したり 聞いたりしていないので わかりません
カリキュラム 塾の内容や教材その他、聞いたりしていないので、わかりません。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、国道に面していて、環境は とても良いと思う
塾内の環境 具体的に、塾でのでき事は 聞いたりしていないのでわかりません
良いところや要望 具体的に塾での事は 何も 聞いたりしていないのでわかりません
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安かったうえ、母子家庭の割引制度があったため非常に助かりました。
塾の周りの環境 最寄り駅や自宅から近くよかったが、送迎時の停車場所が少なく苦労した。
塾内の環境 幹線道路沿いだったため多少の騒音はあったように思うが本人は気にしていなかったので問題なかったかと思う。塾内の整理整頓についてはわからない。
良いところや要望 塾、予備校の質というより、担当の講師しだいではないかと思う。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者向けでもあるし子供目線で対応してくださる。
カリキュラム 時間が短い中でも解りやすく指導してくださっています。今のところ悪い点はありません。
塾内の環境 講義中の事務員がいないところが不便です。
始めて遅れていったときにどのように対応したらよいか解らなくて困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は少し高いかなと思いますが。テスト前の無料での解放授業はとてもよいです。保護者向けの説明会もありどのように一緒に頑張っていけばいいかがわかりとても良かったです。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する教科数によって決まるが、内容から充実していたとかんじる。
講師 勉強の仕方が、学校とは違いコツがつかめた。学校とは違う相談もできた
カリキュラム 自分なりのカリキュラムを組んでいただいて、計画的に勉強ができた。
塾の周りの環境 市街地に近く交通は困らなかった。近くにはコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 綺麗に清掃されていて、ストレスのない環境だった。教室の広さも適切だった。
良いところや要望 定期時に面談があり、親の要望も聞いてもらえた。全体的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間も先生たちは熱心に教えてくれるようで、勉強が楽しくなりめさした。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったゆえの低料金と思います。今となっては個別授業に切り替えればよかったかと思っています。
講師 入校時の先生との相性も良く成績も上位をキープしていましたが、その先生が変わってからは成績が著しく低下した。息子の授業態度にも問題があったのかもしれませんが、、、
カリキュラム 教材についての良し悪しは正直わかりません。季節講習については授業時間(日数)が足りないのではと感じました。
塾の周りの環境 自宅からも最寄の地下鉄駅からも徒歩3分程度で、夜遅くても適度な明かりもあり治安的には問題なし。
塾内の環境 教室及び建物も新しくきれいです。ただ集団授業のため(他の生徒の悪態等により)集中力が削がれる場面もあったらしい。
良いところや要望 息子のやめたいという意思を尊重しましたが。定期面談も先生が変わってから数ヶ月なかった。(息子が案内を渡してくれなかったのかもしれませんが)
その他気づいたこと、感じたこと とにかく立地面・実績を含めたブランドイメージ等の点から親としては復帰も有りと考えています。(最終的には息子の意思次第ですが)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点はわかりやすい、説得力がある。
悪い点は今のところないです。
カリキュラム はじめての塾ですが、勉強の進み方もちょうどよく、予習、復習ができていいと思う。
塾内の環境 自習室もあって、欠席したときも、勉強できる環境があって、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから、塾に通って成績が上がるように、努力したいと思います。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がっているので塾の値段は妥当かもしれませんが、家計には非常に厳しい額です。
講師 非常に熱意のある先生が在籍しており、プラス思考が良かったのか、本人の成績が上がった。
カリキュラム 比較ができないので何ともいえませんが、学習塾の教材だけで成績は上がっています。
塾の周りの環境 自宅から通塾するには親の送迎が必要です。中学生女子には夜間の通学は難しいと思います。
塾内の環境 授業のある以外の時間帯も自習室が完備しており、テスト直前だと開放時間が長く、塾で勉強していることが多くなりました。
良いところや要望 どの塾にもいえることですが、正直に正確な金額を明示して欲しいと思っております。後出しで追加料金は勘弁して欲しいものです。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる!一人っ子じゃないので続けるのがたいへんな料金だ、
講師 先生達の熱心さは評価できる。感じもよくいい先生が多かった
カリキュラム カリキュラムについてはわからない。子どもにあったカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 交通の便はよいが家から遠かったから送り迎えがたいへんだった。
塾内の環境 塾ないは環境もよく雰囲気もよい。整頓されて勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 先生達は感じもよく熱心でよい。連絡もよくしてくれるところがよい
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。一人っ子ならまだしも何人も習わせられない。もう少し低料金なら続けやすい。夏期講習などプラスでとられるのはきつい
講師 先生達の熱心さは評価してるが子どもがいきたがらなくなったのでやる気がでるような指導をしてくれたらなと思います。
カリキュラム その子にあったカリキュラムでやってくれたらもっと良かったが個別じゃなく集団だったので仕方ない。
塾の周りの環境 家からすこし遠かったので送り迎えがたいへんだった。もう少し近いところにあるとよかった。
塾内の環境 集団なのでそこはあまり求めてない。雰囲気としてはいい方だと思う。
良いところや要望 とにかく料金を安くしてほしい。高すぎると思う。あと子どものやる気をださせてほしい
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが、内容を考えると適正だったかもしれない
講師 学校の担任からの超安全圏の進路指導よりもっと現実的な進学・進路について的確なアドバイスがあった事
カリキュラム 本人の学力に合わせたクラス分けがあるので無理なくレベルアップをすることができた
塾の周りの環境 帰宅が遅くなるので交通事故に合うかもしれないという心配があった
塾内の環境 本人の学習スタイルに合っていたと思う。夏も空調が入っているので快適に学習する事が出来たようだ
良いところや要望 塾の時間帯が遅いのでもう少し早ければ通学の行き帰りの心配が減ると思う
その他気づいたこと、感じたこと 進路に関して、さらに先の大学受験で有利になる等の話もあったようだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と同じ料金設定だった。
講師 上の子と同じ先生がいたので、少し安心感があったが、講師の変更があったのが残念。
カリキュラム 部活の都合でお休みしたときも、パソコンで同じ範囲の授業を受けられたので良かった。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、周りにお店があったので、夜でも明るく、人通りも多いので良かった。
塾内の環境 教室がきちんと分かれていて、なるべく同じ時間に同じ階で授業が重ならないように配慮されていて良かった。
良いところや要望 講師の変更が多くて、信頼を寄せるには時間が足りないように思った。
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払う料金は、選択をしたコース毎に違い、更に夏季・冬季講習は、別料金で、はっきりとわかりやすい受講料金でした。
講師 大手の学習塾だったが、学習ごとの選択が、可能で必要なコースを選ぶことができた事。
カリキュラム カリュキュラムも最初にテストをして、入塾時点の学力を把握してから、選択コースの相談を指導者・受講者・父兄が、確認をしてコースを決めて(授業料も)からの指導で、弱点をレベルまで引き上げて且つ、総体としても、水準を大幅UPするコースを選択をしました。
塾の周りの環境 交通の便は、良くて、塾の周辺の環境もゲームセンターやコンビニも近隣には、なくて静かな環境のビル内で。受講できたので、良かったと思う。
塾内の環境 塾の教室は、ビルの中にあって、大きな教室・中くらいの教室・それと10名くらいの小教室が、ありそれぞれの受講科目単位で、教室の移動も可能で、有効な講義を受けれた結果、志望校にも入れました。
良いところや要望 大手予備校でしたが、個別指導(弱いところを平均水準までは、引き上げる)も取り入れていたので、総体的に、学習のペースが、学校よりも早くなり、中学2年の終わりには、学校の中学3年生の授業(教科書レベル)までは、終わっていました。相談をして、3年生の時には、高校1年生の物理・数学・英語の教科も受講させて頂きかした。もちろん、2つの料金は、かかりましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 任意に、学力に応じて受講レベルの選択が可能だった事が、大変良かったと思います、先に受講した父兄にPTAの会合の時に教えて頂いた事で、通わせました。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同様のボリュームの近隣の塾と比較すると心持ち安かったという印象がある。
講師 おそらく子供からしたら平均的な評価だったと思う。
カリキュラム 子供にはあまり合わなかったよう。
塾の周りの環境 地下鉄の駅と駅の中間くらいにあったため、我が家からの通学としてはどちらかというと不便であった。
塾内の環境 可もなく不可もなくだったよう。
良いところや要望 あくまでこちらの子供の出来とやる気の問題だとは理解しているが、結果、成績がむしろ下がったので印象は悪い。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会から入ったので多少の割引などはあるが普通かなと思うが統一テストが高いと感じる。
講師 まだ、はっきりと成果がでてないが、わかるようになって楽しいと言った。
カリキュラム はっきりと目標にむかって今の成績からどのくらい上げていくかを決めてやっているのでわかりやすいのだと思う。
塾の周りの環境 家から近く、帰宅時間が夜遅くても駅のそばなので人通りがあり、安心感がある。
塾内の環境 駅に近いため、電車の音がうるさいかなとも思ったが集中しているので気になることはない様子だ。
良いところや要望 授業時間が少し遅いと思う。部活などがあるので曜日を調整できるといいなと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の興味を持たせてくれるところ。
授業も、楽しかったと言っている。
カリキュラム 特に英語のカリキュラムがしっかりしている。
数年英会話教室に通っても全く身につかなかったが、
子供には合っていたようで、良く理解していると思う。
塾内の環境 地下鉄出入り口から遠くなく冬でも大丈夫だと思う。
設備も綺麗。集中できる環境にあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験した中で子供が決めた。
決め手は授業が楽しかった、他の生徒も熱心で刺激になったとの事。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いのではないかと思った。もう少し安上がりな料金設定が必要
講師 非常に熱心で学生にあった指導を心がけてくれた点が評価できます
カリキュラム 個別の生徒の進捗状況をもとに指導してくれたことがよかったです
塾の周りの環境 やや騒がしい場所での立地だったが、交通の便もよくもんだいはなかった
塾内の環境 室内では騒ぐ人はいないので、そんなに問題にはならなかったとおもう
良いところや要望 講師がとても熱心で、学生にも非常に評判がよかったというところがいいですね
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金設定がやすくなっていればもっと積極的に指導を受けられたと思う
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は高め。その他にいろいろな講習があり都度大金がかかったので結構大変でした。
講師 個別の相談にも熱心にアドバイスをしてくれて、最後まで励ましてくれた
カリキュラム たくさんの良さそうな教材を使っていましたが、全部をしっかり使いきれていなかった気がする
塾の周りの環境 帰りが遅いので車での総勢が主でしたが、駐車場が狭く近くのコンビニの駐車場に停める人が多かった。
塾内の環境 同じ教室の子供達にやる気の温度差がありうるさい子も中にはいたようです
良いところや要望 レベルが高いクラスでは無かったのでクラスの雰囲気が緩かったようです。せっかく様々なテキストや講習があるのだから成績アップに繋がるように真剣に取り組める環境を作って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 高いお金を払っているのでテキスト全て活用してわからない部分は徹底的につぶすようなスタイルになるといいと思います
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は妥当な料金だと思いますが、講習時期になると毎月の塾料に講習代金がかかるため、かなり高額になります。 合宿などという朝から夜までの数日間の特訓授業みたいなものもありましたが、オプションで、言われるがままどれも受講すると、すごい出費でした。
講師 最寄り駅からの近く、通うことにはとても良かったです。 塾の先生はわかりやすい先生と、とてもわかりづらい先生がいて、集団授業なので、わからなくなったらそのままになってしまう傾向があります。それに先生方も丁寧に向き合ってくれるようになるととても良い塾だと思います。
カリキュラム 教材は多い方だと思います。 講習毎にもたくさん買い、そのほか受験のために買ったほうが良いと言われて買ったものもたくさんありますが、 やりこなしていくのが正直大変そうでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通環境はとても良いと思います。車での送迎は駐車スペースが少なく、路上駐車などしなければいけないので、車通りが多い道にあるので危険だなと思います。
塾内の環境 綺麗な校舎です。 通っていた時は人数が多いため、教室内はとても狭く、少し集中するのは難しかったです、
良いところや要望 集団授業なので仕方がありませんが、もう少し小テストね結果などをみて 面談をしてくれるなどの配慮があると良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講習前など、子供たちに友人の勧誘を進めさせますが、 その前に今いる塾生への学力向上に力を入れてほしかったなと思います。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外にも苦手科目の講習などがあります。 夏期・冬期講習は一般には受講料無料となってますが塾生はオプションの授業がいろいろついていてその中から必要な講習を選ぶということが出来ず、全講習を受けるのが強制で料金がかなり高額です。
講師 先生の話しが面白く、授業もわかりやすく丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 通常の授業はクラスを2つに分けていたのでそれぞれにあった進み方で良かったと思います。 夏期・冬期講習などはオプションでいろいろな授業がついていて、塾生は好きなオプションを選ぶ事が出来ず全てを受講するのが強制的で料金もかなり高額です。
塾の周りの環境 塾の前にバス停があるので交通の便はいいです。 塾の前は交通量が多く人通りもあるので治安はいいです。
塾内の環境 教室は掃除も行き届いていて整理整頓もされていて勉強する環境はとてもいいです。
良いところや要望 塾では保護者会や面談などがありテスト対策や受験までの勉強のスケジュールを詳しく説明してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると対策授業としていつもより長い時間授業をしてくれます。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くないが高くもないです。教材費も、一般的な金額と、思います。
講師 最初は、こどもが、行きたい気持ちが高まるか不安でした。授業を受けてみると「ここの先生の言うことがよくわかる」と、目を輝かせて帰宅しました。
カリキュラム 独自のテキストですが、 馴染みやすく学習しやすいとこともが言っています。
塾の周りの環境 うちは、徒歩か、車で送迎です。地下鉄の出入り口はすぐそばです。不便とは思いません。
塾内の環境 入ると、右手側に先生方のフロアがあります。全て見えますが、いつも整然としています。
良いところや要望 清潔感があり、先生方の、雰囲気がとても良いです。子どもが行きたいと思える、教室作りをされています。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾に比べて、自習室の開放が、少ない気がします。体が空いたら、気軽に自習室に行けると更に塾に親しみがわくと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ













