- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (399件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校のさなる個別@willの評判・口コミ
佐鳴予備校のさなる個別@will知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がニコニコしながら通うし行きたくないと言わないし
面白いとも言ってるのでいいと思います
塾の周りの環境 うちから徒歩圏内なのもあり、通いやすさはありますが、駐車場が狭い為、
送迎の時に車がたくさん道に並んでいて、近隣住民に迷惑がかかっていそう
塾内の環境 あまり中に入ることはないですが、見た感じキレイに保たれている感じでした
入塾理由 将来、子供本人だけでの通いやすさと、価格と本人のやる気があった為
家庭でのサポート 将来的には自分で通って欲しいのですが、まだ親の送迎です。
良いところや要望 先生とあまり会う事はありませんが、電話やメールのやり取りで
スピーディーに対応して頂けているので、問題なしです。
総合評価 私の娘にとっては、特に問題はない塾だと思います。
子供が楽しんで行ってくれるのがいいのかなぁ~と思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will北高前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 風邪や私用などでどうしても行けない時があり、その時の振替が効かないので、その分休みが発生した時を考えると高い。
講師 過去実績、子供の数などの蓄積がおおいので、模試から読み取る子供の学力の分析力が長けているのと、情報量が素晴らしい。
カリキュラム 連絡が取りにくい。メールでのやり取りだと返信までに時間がかかります。電話しても通じない、人がいない時間もあり、なかなか電話での対応がしずらい。
塾の周りの環境 塾の周りに子供が遊びに誘われてしまう施設がなく、環境的にも静かでおちついているので、必然的に勉強して寄り道をしないで帰宅してくるので、いい環境です。
塾内の環境 高校生がどうしても多いので、少し気を使ってやっているようすです。
入塾理由 家から近いことや、情報量や模試から読み取る分析力がとてもよかったです。自習室も使えることも決めての大切な一つになりました。
宿題 出されているとは思いますが、量や難易度など保護者にはわかりづらい。
良いところや要望 せっかくの個別なので子供一人一人の特性を見出し、サポートができているのか保護者の方とも連携がほしい。
総合評価 模試がとてもよい。分析力にも長けており、しっかり子供にも分析した内容を伝え、前向きに伝えてもらえます。親が言うよりもちろん説得力があり、心に響きやすい。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別コースなので集団コースより割高となりますが、一般的にもそういう傾向かと思います。
講師 個別コースなので、先生が子供に合った方法を検討してくれていると思います。
カリキュラム 特別な教材はなく、学校で使用している教材をベースに学習しているようです。
塾の周りの環境 駅から遠く車での送迎が必要な場所ですが、個別コースなので開始と終了が集団コースとは異なっている為、混雑からは回避出来ています。
塾内の環境 学習する環境として特別問題となる点はありませんでした。平均レベルだと思います。
入塾理由 兄弟が通っていた為に一緒に通塾する事とした。但し、学力が伴っていない為に個別コースに変更した。
定期テスト 特別な対策というよりは、テスト範囲の中で苦手な所を中心に進めています。
宿題 宿題を数回忘れると退塾となるなど、子供が学習にちゃんと向き合う様に配慮されている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを中心にサポートしました。宿題の進捗などの声かけは行いました。
良いところや要望 個別コースなので子供毎に合ったペースで学習を進める事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別コースですが、自由度は少なく予定が入り他の日に塾を変更するなどの要望は難しいです。
総合評価 個別コースは集団コースよりは割高ですが、集団コースのレベルに付いて行けない子供には良い学習方法だと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人の能力に合わせて指導してもらえるところが良かった。ただ、体験で指導してくれて先生が良かったが、指名はできないので少し残念だった。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりのため、カリキュラムは分からないが、受講科目を途中で変えられるなど臨機応変に対応してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えてとても良かった。ただ、駐車場がないため、遠くから通っている子は大変だと思った。
塾内の環境 夜でもとても明るく、活気があって勉強のやる気も出るのではないかと思った。
入塾理由 自宅から通いやすく、集団ではなく個別で指導してもらえるところが良かったから。
宿題 量は多めで、宿題忘れにはかなり厳しい印象がある。でも、そのくらいやってもらわないとやらない子なのでうちの子にはあっていると思う。
良いところや要望 振替ができないため、通えなかった分は丸々捨てることになる。振替ができたらもっと良いと思った。
総合評価 集団と個別があり、自分に合っている方を選べるのが良いと思った。同時刻に授業を受けている生徒が多く活気があってやる気が出そうだと思った。教室もキレイで清潔感があり安心して通えそうだと思った。
佐鳴予備校のさなる個別@will浜松中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験を控えて、お金を貯めなければならない時期に負担しなければならなかったため、高く感じたのだと思います。
講師 本人でないとわからない点ではありますが、休まずに通っていたので授業の質は良かったのではないかと思っています。
カリキュラム 自分が使用したわけではないのでわかりませんが、公立の大学に入学できたので、効果的であったのだろうと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いし、新しくてきれいな教室であったので本人も通いやすかったため、続けられたのだと思います。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでよくわかりませんが、外からも中の様子が見えて、開放的で清潔感ある教室でした。
入塾理由 近くにあるし、利用している人も多くて実績が豊富であったからです。
定期テスト 有名校なのでしっかりとしていたんだろうと思います。
宿題 学校の宿題もあったので、本人は結構つらかったのだと思いますが、やむを得ないのでしょう。
家庭でのサポート 家から近いこともあり、通いやすく通学は一人でできました。応援してあげたのは主に金銭面でのサポートということになります。
良いところや要望 商売でやっているから仕方がないのかもしれませんが、首をかしげるところもありました。
総合評価 自宅から近いというのがなによりも便利でよかったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思っていますがもう少し安いと助かります
講師 テスト前、体調不良で塾に行けなかったとき、テスト範囲の内容をまとめてくれた
カリキュラム 本人のペースに合わせて対応してくれる、苦手なとこをとことんやってくれる
塾の周りの環境 車での送迎ですが、自宅からも近く通いやすい、送迎できないときはバス停が近くにあるので自分で通うこともできる
塾内の環境 自習スペースもあり、教室も広々としており問題ないと思う、空調も効いており快適
入塾理由 集団での授業に馴染めず悩んでいたところ、個別を勧められて始めた
定期テスト 中学校のときは受けたが高校に行ってからは受けていないが、苦手なところをとことんやってくれる
宿題 本人ができる量を考えてくれており、問題なくこなすことができている
家庭でのサポート 車での送迎や季節講座の申し込み、本人の意見を聞き、尊重していた
良いところや要望 本人の得意、苦手をしっかり把握してくれており、その部分に重点を置いてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときに振替ができると助かるが、学校行事でしか振替ができないので残念
総合評価 本人のことをしっかり考えてくれて、ほぼ同じ先生が担当してくれるので安心感がある
佐鳴予備校のさなる個別@will新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習だったため、値段はお手ごろでした。説明会での資料でも受講費用はふつうに感じました。
講師 季節講習のみでしたので、くわしくはわかりませんが、悪くはなかったと思います。
塾の周りの環境 大道りに面しているので、交通量が多いです。
駐車場も少ないので、停めるのも、出入りもちょっと難しいと感じました。
塾内の環境 集団も個別指導も同じビル
(建物内)でした。説明会でしか中の様子は分かりませんが、きれいで整理整頓されていて、良い環境でした。
入塾理由 大手であった。お試しもかねて、受講費用も手ごろだったため、季節講習を受講した。
良いところや要望
そのときだけなのか不明ですが、学生ではなく塾長なのか社員のかたから授業を受けていました。
総合評価 季節講習のみでしたので、
評価はあまりあてになりませんが、
大手塾での個別指導のわりには、お値段はそんなに高いと思いませんでした。
佐鳴予備校のさなる個別@will日進本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容が演習中心であるため、やや高いと感じた。
講師 個別塾であるため、分からないところがあったらすぐ聞けるので、自信に繋っていたように感じる
カリキュラム 多過ぎず少なすぎず、ちょうどいい塩梅だったように思う。難易度はやや基礎レベルであった。
塾の周りの環境 日進駅から徒歩で数分なので駅のロータリーまで毎回車で迎えに行っていた。隣にスーパーの駐車場がありそこに迎えにきている親が多く、問題になっていた。
塾内の環境 基本的には静かだが上の階で集団授業をやっているため、塾生が帰る時は階段付近が非常にうるさくなるのでやめてほしい。設備は校舎自体が新しめであったためとても綺麗だった。
入塾理由 会社の同僚の紹介や世間での評判。愛知県での高校入試といえばここ、というような有名な塾だったから。
良いところや要望 とても雰囲気が良く居心地が良かったが、専用の自習室を用意してほしい。
総合評価 総合的にはかなりよかったので、次男にも通わせようとおもっている。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短時間でも集中して子供たちが勉強できるところが素晴らしいのではないかと思います
講師 わからないことに対して寄り添って指導してくださるので、安心が出来ます
カリキュラム 適度な進度で進むため、子供たちもついていけないことはないので、よかったです
塾の周りの環境 少し交通量が多いので、通学は危ないときがあるかもしれませんが、明るいため問題はないとは思います
塾内の環境 綺麗な環境でやれるので、精神的にも子供たちは集中出来るのではないかと思います
入塾理由 子供がやる気になる予備校を希望していましたので、熱意や実績を加味して決めました
良いところや要望 立地が交通量の多いところですので、仕方ないのですが、講師等周辺みていただきたい
総合評価 子供が勉強に興味を持つ、また将来に希望をもって向き合うようになりました
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないが内容も踏まえるとこの値段で妥当だなと思った
講師 いつも子供が帰ってくる時に今日は楽しくできたや、面白かったと言っていていいなと思った
カリキュラム 子供達のことを考えていて子供達第一で考えられているのかなと思った
塾の周りの環境 立地はいいと思います。交通の便は車が結構通っており、ちゃんと安全確認して道を渡ったりした方がいいと思います
塾内の環境 トイレが汚いけど教室は普通と言っており、まあ良いんじゃないかなと思った
入塾理由 他のお友達が入っていて子供も入りたいと言っていて余りにも要望が強かったため
良いところや要望 子供達を第一に考えており、いい塾なんじゃないかなと思った!!!
総合評価 塾の内容的にもよく、生徒思いの人達ばっかと聞いておりますので、いいんじゃないかなと思っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて、1時間あたりの料金が少し高く、塾として少し高いと思った。
講師 授業のメリハリがしっかりついて、気持ちの切り替えという点においてすぐれていた。
カリキュラム 将来の自分から逆算してどう学習するかを決めてもらったことがよかった。
塾の周りの環境 交通においては駅が近く、立地も近についてもくにコンビニなどのお店があり、まあまあよかった。治安は特に悪いことはなかった。
塾内の環境 近くにおおきな道路があり、そこをたまにうるさいバイクなどが通ることがあった。
入塾理由 先生たちの雰囲気がよく、自分はここで学びたいなと思ったから。
良いところや要望 全員平等に接するべきであるとおもいます。これからも楽しい学びを提供してほしい。
総合評価 うまくいかない日も励ましてくれたり心理的なサポートもしてもらって感謝をしている。
佐鳴予備校のさなる個別@will名東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はやや抵抗がありましたが伸び率をみると妥当だと思いました
講師 分かりやすいと言っており安心して利用していました成績に伸び悩んだ時も親身になってくれました
カリキュラム 対策問題や定期試験など成長できる環境がそろっていてよかった少し速度は速いような気がします
塾の周りの環境 車の送り迎えなので特に考えたことはなかったが比較的いい感じだった危険な話も聞かないし時々一人で行かせても何事もなかった
塾内の環境 少し集中できないこともあったようだったが悪すぎるわけではなかったとおもう
入塾理由 友達が通っていて勧められたため十分下調べをし入塾を決定した他のところと比べて良かった
良いところや要望 ともに歩んでくれる講師の皆さんがいるので安心して成績向上に努められる
総合評価 受験までの間でとても成長できいい環境が整っていたので満足できる予備校でした
佐鳴予備校のさなる個別@will掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないが、周りの人たちから高いと聞いたから。
講師 子供の能力に合った授業を行っている様に思えてます。わからない事もサポートしてくれるので良いと思います。
カリキュラム あまり良くわからないのですが、宿題が多いので少し困ってます。
塾の周りの環境 塾の中には親たちは入れない事となってますので、周りの環境については良くわからない、判断が出来ない状況です。
塾内の環境 駅の近くに塾があるので、人が多くて環境が良いとは思えないです。
入塾理由 中学受験を目的に塾に通う事になりました。近隣の塾をいくつか体験入学を行って、子供が気に入ったのでこちらの塾に決めました。
定期テスト 試験に向けて、過去の問題やそれなりの対策は行っていると聞いています。
宿題 中学受験に向けた授業になると、難易度や量が多すぎて終わらないくらいです。子供がまいってしまい、親としてもどうして良いか判断が出来ない。
家庭でのサポート 宿題のやり方を子供と一緒に考えました。また、見直しを代わりに行いました。
良いところや要望 個別に困っている事については、電話をしてフォローしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などが強制的に受ける事となっているので、やめて欲しい。
総合評価 勉強を一生懸命やりたいと思っている子供には、良いと判断しています。
佐鳴予備校のさなる個別@will高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の手厚いサポートなどがあったので高くても納得な値段でした。
講師 先生がフレンドリーね人が多く分からないところなど聞きやすく本人とはすごくあっているなと感じました
カリキュラム 基本プリントメインで、進度状況はそこまで早くはなくてやりやすかったと聞いてます
塾の周りの環境 近くに駅があるのでとても通いやすい。1人でも通ってる子もいたので交通の便はいいです。バス停も、地下鉄の駅も近くてかよいやすいですあ
塾内の環境 とても綺麗にしてあって、近くの道路も交通量は多くないので雑音などもなく過ごしやすかったそうです。
入塾理由 中学校入学前に少しでも英語を触れさせたかったのと、家から近く1人でも行ける距離だったから
良いところや要望 先生方はほんとにいい人が多くて、勉強以外のプライベートなことも気にしてくれて本人にとても寄り添ってくれました
総合評価 交通の便も良いし、先生や周りの子達ともすぐ仲良くなっていてみんなでおなじ目標に向かって勉強していてとても良かったとおもいます。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は80分授業のように60分以上での授業体制でやっているところがあるなか、ほとんど料金が変わらず60分授業なので少し高いと感じます
講師 確認テストなど、プリントを使って生徒の理解をチェックする機会がありとてもよかったと思います
カリキュラム 取り合っている教材が複数個あり、進度も生徒に合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、居酒屋等が近くにあり治安がいいとは言い難いです。また、大きい道路に面しているので交通もあまりよくないです。
塾内の環境 個別授業ですので、他の生徒の声は聞こえますが他の塾と比べて比較的静かな方だと思います。集中出来る環境です
入塾理由 体験授業を通し、先生の人柄や塾の施設の良さに引かれて入塾しました。
宿題 普段使っているテキストから宿題が出されます。30分程度で終わる量です。塾の日に教わった問題と同じ難易度の問題です。
良いところや要望 施設が広く綺麗で、先生の数がかなり多いです。先生の合う合わないがあると思いますが、相談したら変えてもらえるのがとてもよかったと感じました。
総合評価 車が入りにくいので送り迎えが大変だったり月謝がそれなりに高かったり不満な点もありましたが娘の成績も伸び志望校に合格することができたのでとてもよかったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べ比較的安く経済的にも助かっています。
先日他のママ友に塾の話をしたところ1~2倍ほど
佐鳴予備校の方が安かったです。
講師 一人ひとりに寄り添って指導をして頂きうちの子も成績がみるみる良くなりました。
去年から比べ先生にも褒められるようになったと喜んでいました。
カリキュラム 最初はうちの子はあまり頭が良い方ではなかったので塾の内容の進む進度が早いと言っていました。
慣れればそんなことないと思いますがご参考までに
塾の周りの環境 電車があり、遠くても行き来しやすいのと、周りに色々なお店や人がいるので治安もよかったです。
送り迎えもは人が多い分時間帯によっては混むことがあります。
塾内の環境 雑音もなく整理整頓がされていると聞きました。
勉強に集中しやすいそうです。
入塾理由 周りの方もよく通っていて、分かりやすく学力が上達しやすいと有名だったので決めました。
良いところや要望 とても良く成績もみるみる上がっていて助かっています。自信もついたみたいです。
これからも利用させていただきます。
総合評価 総合的にとても良いです。
1番目的としていた学力向上ができているので受験にも期待できそうです。またこれからも利用していこうと考えています。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は必須で毎回別途料金を支払う必要がある。さらにきょうだいの分を払うと、年間にすると出費がおおきい
講師 丁寧に対応してくれ、本人をやる気にさせてくれる。本人のどこが苦手なのか確認してくれる
カリキュラム 学校の進度や受験の目標など、本人に合わせてレベル分けしてくれる
塾の周りの環境 駐車場は広くため安い。近くの道路が大変よく混むので、送迎に時間がかかる。周りに車の出入りが多いので、フラフラしている子には危ない
塾内の環境 授業中でも静かで、皆黙々と勉強していた。騒ぐような子どもはいなかった
入塾理由 講師が熱心で、電話などの対応も熱心だったため。子どもが気に入って、通いたいと言ったため
良いところや要望 講師が熱心で丁寧な対応だった。担当ではない講師は挨拶も積極的にはしてくれないなど、人としてどうかと思うことはあった
総合評価 子どもがやる気を出し、勉強を頑張りたい気持ちにさせてくれた。勉強の楽しさを教えてくれた
佐鳴予備校のさなる個別@will静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生自身が英検一級を受けたり、問題を作ったり、配信もしてくれて熱心だった
カリキュラム 追加の料金を払う事なく、最後まで行けました。赤本や参考書も教室のを使わせてもらえた
塾の周りの環境 車通りが多い道に面していたから、賑やかだったと聞いています。それ以外は問題なしです。送り迎えの駐車場が狭かった
塾内の環境 空調も問題なく、校舎も掃除が行き届いていて、快適だったときいています。自習室がいっぱいの時がありました。
入塾理由 学校から予備校への交通の便が良いこと。システムが分かりやすかたこと。
定期テスト 定期テスト対策は、ほとんどなかった気がします。
あくまでも、大学受験目標でした
宿題 宿題についてはノータッチでした。小テストがあったので、それに向かって勉強したのが宿題だったのかも知れません。
家庭でのサポート 土日の送り迎えや、土日のお弁当作り。受験にまつわる情報収集は家族全員で行いました。
面談も主人と私と息子全員で行きました。
良いところや要望 受付は対応がよく、安心感がありました。
先生方はプロ意識が強く頼もしかったです。
総合評価 最終的に第二希望の大学でしたが、やるだけのことはやっての結果に満足しております。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも質問できたり、自習できる環境が揃っているため、妥当な料金だと思った。
講師 授業が分かりやすいと話しており、テストで赤点をとることはなくなりました。
カリキュラム 数学の効率の良い解き方や、英語の長文読解をする際のコツなどを伝授頂いたそうです。
塾の周りの環境 駅前にあるためアクセスは良いですが、坂が急なため大変と聞きました。また、駐車場が狭いため車での送り迎えは難しいです。夜になると駅前はスケボーなどをしている若者がいるため少し治安は悪いと思います。
塾内の環境 貸し出しの教材は揃っていると聞きました。冬や花粉症の時期になると、他人の鼻水をすする音などが気になると言っていました。
入塾理由 高校の近くにあったため。娘の友達が通っており安心だったため。
良いところや要望 いつでも自習室を解放しているのは良いと思います。また、質問対応もしているので良いと思います。
総合評価 基本的な塾に求める要素は揃っていますが、立地は治安はあまり良いとはいえない
佐鳴予備校のさなる個別@will浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても料金は高いと感じる。
他の塾にも行っていたため比較して。
講師 質はよい、学校の教師より指導歴が長く
わかりやすく授業している。
カリキュラム 量が多く、やりがいがある。
内容も難易度が高く学校の教材とは区別できる
塾の周りの環境 治安よい。田舎なので、顔見知りの仲。
交通の便もよい。駐車場が少ないのが難。
塾の迎えで渋滞が出来る時がある。
塾内の環境 電車通りにあるがさほどきにならない。
整理整頓されて綺麗に管理されている。
入塾理由 昔からある塾で実績もじゅうぶん。
月謝は高いが信頼できるため。
良いところや要望 実績があり結果をだしているところ。
料金はこれ以上上がらないでほしい。
総合評価 指導力があり実績もあり
信頼に足る塾だと思われます。
講師の指導力もじゅうぶん。
お住まいの地域にある教室を選ぶ