お住まいの地域にある教室を探す
個別指導まなびプラスの評判・口コミ
「個別指導まなびプラス」「兵庫県」で絞り込みました
個別指導まなびプラス姫路安室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いに話したら「まあそのくらいなんだよねぇ」って言われました。
講師 講師が講師を指導しているくらい教育熱心なところなのだと思いました。
カリキュラム 兄妹が通っていた進学塾と比べて見劣りしない教材だと思いました。
塾の周りの環境 目の前が中学校、その横に小学校、その横に老人大学、隣には喫茶店、近くにスーパーマーケットもあるので良い環境だと思います
塾内の環境 初めの面談の際や現在子供が通っている中でそのようなことは気になりませんが。
入塾理由 色々探していた中で条件に合った中でもっとも家から近かったから。
良いところや要望 時間を間違えて早く行ってしまった際も自主学習環境があり助かりました。
総合評価 良くも悪くも、可もなく不可もなく、厳しく見ても普通だと思いましたので。
個別指導まなびプラス北鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年テキストが他塾と比べかなり安い、3教科以上だとさらに割引が効くのがすごい。
講師 資料請求してすぐその日に持ってきてくれた。先生も早く帰りたいはずなのにわざわざ夜遅く持ってきてくれた事が嬉しかった。無料体験をして子供がピンポイントで教えてくれるのが良いと言っていた。
カリキュラム 息子曰く、他塾の授業は丁寧すぎて進み具合が遅いと感じたよう。子供としてもある程度のスピード感がある方が良いらしい。
塾の周りの環境 すぐ近くに警察署、交番があり大きな駅もある。住宅街の中でもあるので割と静かなエリア、教室内に周囲の音が聞こえてくるという事がなく良い。
塾内の環境 ごちゃごちゃとした印象は無く、綺麗だった。きちんと整理整頓された環境で良い。
入塾理由 教室長の方が迅速かつ適度な距離感で丁寧な対応をしてくれた事。もう一つの塾とかなり悩んだが後出しで高額なテキスト代を請求されるような事も無く、子供も前向きな態度になったため。
良いところや要望 教室長の方の人柄が表裏無く好感を持てた。料金説明も細かく説明してくれ安心できた。子供へも誠意ある接し方で嬉しく感じた。
総合評価 他塾より清潔感があり、総合的に見ても良い環境だと思う。何より教室長、先生の対応が優れている。
個別指導まなびプラス土山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他塾も見学に行ったので比べると良心的な料金だと思いました
講師 わからない所は聞きやすく、丁寧に教えて頂けるので、とても良かったと思います
カリキュラム 苦手な教科を重点的にご指導頂けるようなので、とても期待してます
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りは多いので治安は良いと思います
その為、交通量も多いので気を付けて通ってほしいかと思いました
塾内の環境 塾内は整理整頓されているので良いと思います。集中しやすいかと感じました
入塾理由 自宅から近く、入塾面談の時は親身になって頂きよく話を聞いて下さいました
良いところや要望 入室や退室などの連絡や指導報告を授業終了後もメールを頂けるので分かり易いので良いと思います
総合評価 自宅から近いので、通いやすいので良かったです。
お任せできるような気がしました
個別指導まなびプラス伊川谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾価格調査したが比較的抑えた価格だった。
講師 子供のタイプや親の意向をあらかじめヒアリングして講師の人選、対応を決めているのがいいと思う。
カリキュラム 教材の選定も押し付けでなく、本人の進捗に合わせて購入する意向を尊重してくれた。
塾の周りの環境 本人が自分で自転車でいくことが前提で探していた。駐輪場は商業施設と共有のため定期的に点検もしてくれる。車の送迎の場合でも近隣に駐車場あるた路駐しなくてすむ。
塾内の環境 清潔な環境だが、共有するスリッパはちょっと。
下駄箱スペースを考えると仕方ないが。自習室も満席で帰る必要ない。
入塾理由 クラスメイトが通っていて、わかりやすい、との情報と実際、体験授業うけてわかりやすかったので。
宿題 宿題は初回から出ました。本人は「けっこうなボリュームだー」と言っていましたがいままで勉強していなかったのに比べるとちょうどいい量だと思います。難易度については追って観察していくつもりです。
良いところや要望 まず自宅から近いところ。やはり夜遅くまで授業を受けることから通学時間は短い方がいいことから立地は重要視しているところです。
また同じ学校に通う友達も同じ塾に通っていることから学校でも共通の話題があると言うのも良い刺激になり期待できると思います。
総合評価 通い始めてまだまだこれからなので見守っていくしかないのですが、勉強環境を変える意味でも期待していることと、何より勉強を楽しんでもらうことと志望校合格のためにうまく利用していきたいということでこの点数といたします。
個別指導まなびプラス兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生なので、いろいろな塾を見た結果、平均的かと思いました。
講師 分からないところを本人がしっかり理解させて欲しいなとおもいました。
カリキュラム 先取り学習を基本にしていて、都度子供の分からないところに対応してもらえる。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、送り迎えがしやすい事、子供が一人で自転車でも通える範囲内で、出来れば15分程度で行ける塾を探していました。
塾内の環境 一人の先生に対して生徒4人で、まだ質問しやすいのかと思います。
入塾理由 分からないところを一つずつ無くして欲しく、受験に向けて本人が頑張りたいと言い出したため。
良いところや要望 分からないところをちゃんと理解させて、一人でとけるようにしてほしい。
総合評価 子供の成績がすこしでも上がるように期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導まなびプラス魚住駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割に設備が整っていない
教室全体が狭く、他の人の授業の声が気になる
講師 気軽に話せるので安心
気になる事は遠慮なく聞けるように配慮されている
カリキュラム 2対1にしたので、子供に寄りそってもらえそうなので、期待している。
基本は学校内容に沿ったもので、講習で苦手を補う形式。
塾の周りの環境 駅前で他の塾も沢山あり、遅い時間でも学生や保護者がいるので安心
坂道の下にあるが、自転車置き場が駅前の市営駐輪場なので便利。
塾内の環境 狭いので他の声が気になる。
教室内に区切りがないので、個別感はない。
とにかく狭い。ビルも若干古い。
入塾理由 親しみやすさがあって、何でも聞け講師がいたので、不安が解消された。
良いところや要望 親しみやすさがあるが、とにかく狭い。
個別感がなく、気軽に話せる子なら良いが、人の目を気にする子には向かないと思う。
総合評価 可もなく不可もなく
特に高いわけではないが、他の塾で授業内容では条件のいいところは他にあったが、通う事を優先にしたため妥協したため。
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期講習等別途料金で、必ず参加の様ですが、ゴールデンウィーク課題をくださったり、自習室での勉強も出来るので、他の塾に比べると安い方だと思います。
講師 4対1で教えてもらい、分からない所も聞くと何度も教えてくださったり、分かりやすいと笑顔で子どもが塾から帰ってきます。
カリキュラム 学校に合わせて教えてくださり、ゴールデンウィークでは、課題をくださったり、テスト前は学校の課題や、テスト対策をしてくださる所が良かったです。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも適度にあり、交番も近くにあり、治安は悪くないと思います。自転車でも、歩きでも、車で送って行っても、特に悪いと思ったことはありません。
塾内の環境 2号線通りですが、騒音もなく、静かに落ち着いて授業できています。
入塾理由 電話対応が良く、体験授業では、すごく分かりやすかったと子どもが嬉しそうにしていたから。
良いところや要望 自習室がありますが、テスト前は、人気があり、いっぱいで使用できなかったのが残念、もう少し席があってほしいです。
総合評価 全体的にとても良いと思います。落ち着いた環境で、子どもも、講師の説明は、とても分かりやすいと、満足して帰ってくるので良かったと思っています。
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料金は普通だと思うが春期講習や夏期講習など特別な授業の時は高いと思う。
講師 科目によってずっと同じ先生の時もあれぱ違う先生の時もあり、当たり外れはある、人の相性もあるので気のあう先生ならいいがあわない先生だと返金してほしいと思う。
カリキュラム 子供のペースに合わせてくれわかるまで教えてくれる。授業の振替もしてくれる。
塾の周りの環境 駅近なので車や人が多く夜でも明るい環境だったと思う。駐車場がないため雨の日は路上待機の車が多いです。
塾内の環境 定期的に先生との面談がありいつも思うが静かで勉強のしやすい環境です。
入塾理由 体験学習に行き対応が良かったのと楽しく学習でき勉強のやり方を教えてくれたから。
定期テスト 定期テスト前の日曜日に1コマだけ無料の講習をしてくれるので良かった。
宿題 量は学校の負担にならないくらいで適量だったと思う。良い復習になったと思う。
良いところや要望 定期的に先生との面談があり予定にも余裕があるので子供の塾内での様子がよくわかり良かった。
総合評価 勉強ができないをできるようにする塾だと思う。
勉強のやり方を教えてくれるので良かった。
個別指導まなびプラス学園多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を選ぶに当たって他の所との比較から安いと感じる。キャンペーン等で初期費用も安く抑えられていると思う。
講師 完全マンツーマンではないが個別指導にて細かく指導してくれている。保護者へのフィードバックもキチンとしており、子供が苦痛なく通えている
カリキュラム まだ通い始めてそこまで経過しておらず現在は様子見の段階である
塾の周りの環境 治安は今の日本どこでも安全なところはないので普通である。交通の便も悪くなく通いやすい。遅い時間帯の時は迎えに行くが車を停めておける場所があるので便利
塾内の環境 そこまで広い教室ではなく、自習するにあたっても指導教員が多くいており自習する環境は整えられている
入塾理由 勉強する習慣づけと今後の高校受験に向けて数学と英語の基礎力向上、学校上試験の点数アップの為に成績保証の塾遠選んだ。立地条件からも通いやすさを考慮した
定期テスト 説明会にて定期対策もあると聞いているがまだ体験しておらず何とも言えない
宿題 宿題の量は最初の段階で選択でき、無理なく出来る量が出されている。
家庭でのサポート 説明会は一緒に参加。塾の送り迎えは遅い時間帯の授業の時実施している。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので現在は様子見の段階である。今後の定期テストの結果等を見守る
その他気づいたこと、感じたこと 外から見た感じであるが熱心に指導してくれていると思う。あとは個人のやる気の問題である
総合評価 期待をこめて、少しのやり取りしかしてないが対応の速さ等を鑑みてこの評価
個別指導まなびプラス宝殿駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾のパンフレットを取り寄せ、受講科目、通学頻度を設定して金額を比較したら、安かった
講師 年齢の近い講師の為、楽しんで通っていましたが、友達みたいな関係になってしまっていたように思います
カリキュラム カリキュラムは、こちらの要望も聞いて頂けますが、苦手克服とは行きませんでした
塾の周りの環境 駅前の為、電車通学には良いが、送迎するときは駐車場がないため、車が停められず、また終業時刻になると道が渋滞していた
塾内の環境 キレイに整理整頓はされ、静かな教室でしたが、少し窮屈さは感じました
入塾理由 子供が、体験授業の際に、気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策は、各学校に沿った対策をしてくれてましたが、息子の場合は、塾内に同校の生徒がいなかったので、対策は微妙な感じでした
宿題 見開き2ページ分位を、毎授業に出されていました。
受講数が多いと、しんどいかもしれません
良いところや要望 受験への日々の悩み、子供の変化等に対して質問すると、熱心に返事をして下さり、よく子供に声をかけて下さったのが良かったと思います
総合評価 子供と講師の相性を考えて担当者を決めて頂けるので、楽しんで通ってくれますが、馴れ合い過ぎてしまう点もあり、受験生向きかどうかは微妙です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回、授業の内容や習得具合を報告してもらえるので、何を学んだのか把握しやすい
カリキュラム 個別なので、予習ばかりではなく苦手な所を指導してもらえるのが良いと思う
塾の周りの環境 コンビニの横なので、明るく駐車場もあるので送迎しやすい。
校区内なので、周囲の治安も問題なく安心して通うことができる。
塾内の環境 静かな環境ですが、お手洗いが自習室の側にあり女子は使用しにくい様子です。
入塾理由 以前、姉が通っており成績が上がり志望校に入学できたため、妹も通ってみることにした。
良いところや要望 講師の方は教え方も上手で親しみやすい雰囲気なので、馴染みやすかった様子です
総合評価 今後、成果が出れば評価は上がると思います
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行っていないので比較はできませんが、個別塾なのでそれ相応の値段かと思います。
講師 非常に優しく丁寧に教えていただき、わからないところも聞きやすいと子供が言っており良かったと思います。
カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、子供とも会話し、都度状況は見ていきたいと思っています。
塾の周りの環境 駅近くで治安も悪くなく、子供だけで通うことができます。駐車場がないので、パーキングに停める必要があります。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、先生、通われている生徒さんたちみなさん礼儀正しかったと思います。
入塾理由 入塾面談の際、先生の熱意も伝わり、子供をしっかり見てくれると思ったため。
良いところや要望 子供の分かっていないところに対して理解を深め、成績アップに繋げていただけますと助かります。
総合評価 まだまだ分からないところはありますが、話をさせていただき、先生の熱意が伝わり、成績アップに繋がると判断したため。
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすそうです。
講師 子供が遠慮してなかなか質問できないので、若い先生の方が質問しやすいかもしれないと思いました
カリキュラム 先生は説明が上手でわかりやすいようです、
塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場がなく道も狭いので困りますが、家からは車で通うのには近いです。周りにはお店が多いので安心ですが、交通量も多いので注意も必要だと思います
塾内の環境 建物が古く心配もありますが、教室内は明るく静かです。自習席がもう少しあればいいなと思いました
入塾理由 家からも近く、若い先生ばかりで質問しやすそうでした。
良いところや要望 若い先生ばかりなので子供も質問しやすいのかなと思い期待しています。
総合評価 質問しやすく勉強しやすい環境ならいいなと期待しています
個別指導まなびプラス東舞子霞ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高いとは思いが、個別だと授業料は平均かと思う。
諸費用がかかるので負担が大きい。
講師 厳しく指導してくれるとのことで、子供によって良いと思った。
授業内容は聞いて面白そうだと思った。
カリキュラム 苦手な算数をじっくり教えてくれる。また、解き方のコツを教えてくれるので良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えること、塾の入り口が明るい道に面しているので安心感がある。
人通り、車通りも多いので人の目あり安心
塾内の環境 まだ新しくきれいなこと、個別ブースになっており他の人気にならない。
入塾理由 講師と塾の雰囲気が良い。子供が通うことに前向き。苦手克服には良いと思った。
良いところや要望 講師熱心で、預けても良い安心感がある。
授業内容が面白そうだし、苦手意識がなくなりそうだと思った。
総合評価 講師の雰囲気がよく、子供が体験入学をして通うことに前向きだった。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4であり少し高い気がします。
講師 宿題量が少ない気がします。
カリキュラム まだ通塾して間もないですが、学校の進度に沿っているが、問題量が少ない気がします。
塾の周りの環境 コンビニが隣接しており明るく、治安は良いです。また駐車場が広いため雨の日等、駐車しやすい。
自転車での通塾も安心出来る。
塾内の環境 雑音は特に気にならない様です。
入塾理由 クチコミが良かったので。また子供が体験の際に、わかりやすかったと気に入ったため。
良いところや要望 成績が下がったので、苦手なところを克服して欲しいです。
総合評価 こちらの質問に対して迅速に対応していただけるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導まなびプラス東舞子霞ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をいつでも使える、選択科目でなくても質問出来るといった点はありがたいです。
どんどん活用してほしいです。
講師 まだ通い始めたところなので具体的には分からないですが子供は質問してもらえることが楽しいようなのでこのまま子供に合った指導をしてほしいです。
カリキュラム これから中学にも入っていく中でどのような内容になるのか楽しみです。
塾の周りの環境 バス通りなので比較的夜でも人もいるし真っ暗、静かということはないのでその辺りは安心ですが、道幅が狭いのでそこは気をつけたいです。
塾内の環境 話を聞きに行った時も静かな部屋で雑音などもなく生徒がおしゃべりしている様子もなかったので良かったです。
入塾理由 家から子供だけで通える距離で、本人が体験をして楽しかった、通いたいと言ったから
良いところや要望 宿題などを通して苦手な部分を何度もチャレンジして苦手な部分を克服してほしいです。
個別指導まなびプラス魚住駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に月会費がかかっているので少し高く感じました。もう少しわかりやすい料金の表示だといいと思います。
講師 先生の人数はたくさんおられました。
みなさんとても若い感じがしました。生徒と年齢も近く話しやすそうな感じでした。
カリキュラム 個別指導なので一人一人の苦手なとこをちゃんと教えてくれるんだと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので通学の道の人通りがあって安全だと思ったことです。家から自転車で通えること、車での送迎もしやすい立地だと思います。
塾内の環境 授業中は静かでした。それぞれ仕切りがあって集中して勉強できるようになっていると思います。
入塾理由 立地条件がいいこと。
友達に詳しく話がきけたので安心して入れたこと。
定期テスト テスト前には特別に授業を行ってくれるようです。
塾が過去問から予想問題を作ってくれてそれを解くような授業だそうです。
宿題 毎回、宿題は出されます。量はそれぞれ違うようですが無理なくできるくらいの量になっています。
良いところや要望 先生も明るい感じで、生徒さんたちも来た時や帰る時にげんきに挨拶をしていました。
提携の自転車置き場があるのですが、少し教室から遠いです
総合評価 勉強に集中しやすい環境だし、テストの対策もしてくれて自習室も自由に使えること。
個別指導まなびプラス宝殿駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると大差はないですが、少しだけ低料金だと思いました。
講師 1回目、2回目の先生はすごく丁寧で分かりやすいと言っていました
カリキュラム 教材は塾用、宿題用と2冊買わないと行けないと言われました
塾の周りの環境 駅近なので子供一人でも行け、交通量は多いですが安心して1人でも通わせれます。夜は外に先生も立ってくれて安全確保をしてくれていました。
塾内の環境 大きな部屋に生徒が沢山なので雑音はすごいあります。
それでも集中出来ればいいんですが、、、
入塾理由 子供が分かりやすい、行ってみたいと言っていたから入塾を決めました。
良いところや要望 今のところ生徒に寄り添って教えていただけてるみたいで子供は満足しています
総合評価 雑音が少し気になりこの評価になります
個別指導まなびプラス西明石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生で高校受験前
なので高いですが、金額相当だと思う。
講師 先生が優しい。
数人で勉強の時分からない事があっても
しっかり1人1人に教えてくれる。
カリキュラム 本人にあった質量本人の実力をみて
勉強を進めてくれている。
1人1人をしっかり見てくれている感じがする。
塾の周りの環境 自転車が多く停められない。
塾前が自転車でいっぱいになるので、
少し離れていても駐輪場があれば嬉しい。
塾内の環境 雰囲気がよい。
清潔感があり第一印象も良かった。
自転車置き場が入口を塞いでしまっている。
入塾理由 子供が分かりやすく
先生方や塾内の雰囲気が良いと言っていたので。
良いところや要望 自転車置き場がほしい。
ウォーターサバーがあれば嬉しいです。
総合評価 先生が優しそう。
塾の雰囲気が良い。
分からない事も伝えていれば後ででも教えてくれる。
個別指導まなびプラス板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏休みの特別講習等で別途費用がかかるのも仕方がないと思います。
講師 本人が嫌がらす通うのを見れば、きっと肌に合い講師陣も良いのだろうと思います。
カリキュラム 本人が学習意欲を見せるようになったので、そうした教材等も本人に合った内容なんだろうと思います。
塾の周りの環境 我が家から徒歩圏内で、周りも明るい場所の為、夜遅くなっても安心出来ます。駅にも近い場所なので、電車で通われている子供達にも良いと思います。
入塾理由 自宅に近くて本人が行きたいと言ったので。その前の塾は遠く、肌に合わなかったみたいでした。
定期テスト テスト対策も学校のワークをもとにしてやって頂いており、親としては助かっています。
宿題 宿題は出ていますので、時間をみて本人もこなしています。量や難易度等は恥ずかしながら存じません。
家庭でのサポート 私自身はサポートと呼べるような事は何も有りません。塾代を支払うだけです。
良いところや要望 本人が図書館に勉強をしにいったりするようになっておりますので、私自身満足していて特に要望等は有りません。
総合評価 あまり勉強が好きではなかった子供が喜んで塾に出かける姿を見るだけでも充分感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ