- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (248件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 個別指導コース」「神奈川県川崎市高津区」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人だから集団に比べると高めだと思うが、振替が自由だったりするので妥当だと思う
講師 講師はたくさんいるが、体験から教えてくれた講師は一人しかいないので他の人と比較できなくよくわからないが、担当の講師は丁寧に教えてくたざるので良いと思う。
カリキュラム 苦手教科を強化してくれるようにプランを組んでくださるのはとても良いが,その分料金も高い
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い所で立地は良いが、
治安は少し悪いと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてとても綺麗
人通りの多い所にあるが雑音は気にならない
良いところや要望 当日の振替は出来ないが、前日までに連絡すれば振替ができるのが良い。
小テストの対策もしてもらえるのでとても良い
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりで料金が高いか安いかはまだ判断できないが、今のところ相応の金額だと思う。
講師 わかりやすい。
担当講師についても相性など確認をしてくれた点がよかった。
カリキュラム 時間が比較的自由に選べるのがよかった。
教材の他、参考書などもおすすめのものを教えてくれてよかった。
塾の周りの環境 人通りのある通りなので安心
自転車を止める場所がないのが困る。
塾内の環境 教室内はとても綺麗に片付けられていて、勉強しやすい環境だと思う。
自習場所も開放的でいいと思う。
良いところや要望 塾を出た時にメールが送られて来るのがよかった。カリキュラムなども親身に相談にのってくれ、子供の負担が一番軽いように考えてくれた。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としてはリーズナブルな方。たた、敢えて集団はなく個別にした期待に応える内容と感じられなかったので、その分がマイナス。
講師 プログラムが体系的ではないので、どのようなプロセスで学力を上げようとしているかの説明が感覚的。
スタッフの方や先生による差も大きく、当たり外れが大きい印象。
基礎づくりを意図して個別指導を選択し、何度か面談で協議もしたが、改善が見られないと判断し5ヶ月で退塾。
カリキュラム 教材はあるが、習熟させるための仕組みがないので、個々の指導者の力量次第。
塾の周りの環境 駅にも近く暗い道などは通らずに通えるので、よい立地と判断した。
塾内の環境 学習環境は問題ない。自習もできコロナも収まれば狭さもさほど気にならないのではないか。
良いところや要望 責任者ではないスタッフの方は親身に要望に耳を傾け善処していただけた。ただ、仕組みがないので属人的な対処に留まらざるをえない。
「規模がおおきくないので、AI等の投資が難しく期待に沿うことが難しい」という説明を何度かいただいたが、基本的な積み上げ学習をやっていただき経過を共有いただければ十分だったのに、それが叶わなかった。
意欲のある方もいらっしゃるとおもうので、頑張って欲しい。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあって、一授業の値段が団体の塾とくらべて、高いと思う、夏期講習などもお金がかかる
講師 優しく、教えてくれる。テスト前もしっかりと勉強ができる。成績もしっかり上がった
カリキュラム 教材はやや多いくらい。使ってないものもあるが、自主学習として使える。冬季講習と夏期講習に力を入れている
塾の周りの環境 駅近でとても通いやすいと、おもいます。治安は少し悪いかもしれません。
塾内の環境 自習室は特に部屋としてあるわけではなくただ机があるだけで、使ってる人はあまりいない。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習などの季節講習などのコマ数が、必要以上に多いと感じることがあるので少し減らしてほしい
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団と比べると高いと思うが、個別のなかでは特別高いことはないと思う。
料金体系はわかりやすい。
講師 分かりやすく教えてくれる先生もいればそうでもない先生もいる。
先生が若いので親しみやすいと思う。
カリキュラム どんなカリキュラムで進めていくのかよくわからない部分がある。
テスト前は選択教科以外も対策講座があった。
塾の周りの環境 立地はよくて、駅から近く周りは明るいので心配していない。
塾内の環境 きれいな教室で整理整頓されている。
塾の外は人の往来もあるが、内は雑音等気にならない。
良いところや要望 入退室のときにお知らせメールがくる。
教室への問い合わせが電話になるので質問しにくい。すぐに回答がいらないものはメール問い合わせができればいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思う。当日体調不良で急に休んでも振替がきかないのも残念。
講師 どの先生も丁寧な解説で教え方がものすごくわかりやすいそうです。
カリキュラム まだ通わせて2ヶ月ほどなので、季節講習を受講していなく、カリキュラムもよいかどうかの判断ができません。
塾の周りの環境 自宅から近くの繁華街にあるので、1人でも安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 建物はとても綺麗で清掃もされています。繁華街にありますが騒音も気になりません。
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすいそうで、勉強嫌いな息子が嫌がらずに通えています。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ですので料金はかなり高かったように感じました。冬期講習等の季節講習は金額が嵩みます。
講師 個別塾ですが、講師の人数が少なく感じました。授業中にかかってきた電話も講師が出るので授業が中断されていたと思います
カリキュラム 利用していたのが短い期間でしたので、あまりカリキュラムの事等は分かりません
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度かと思います。商店街の中心にあるので、通いやすいと思います
塾内の環境 今日室は綺麗に整理整頓されていたように思います。人数も多くはなかったと思います
良いところや要望 個別塾ですので、休みが取りにくく補講もしずらかったように思います。教室が綺麗だったのは良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾ですので、その日に担当となる講師以外は授業が受けられず、せっかく塾まで行っても帰って来なければ行けない事が数回ありました
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりの金額ですが、けして高すぎることはないです。
講師 個別なので、柔軟に希望する時間に対応してくれる。
まだ始めたばかりですが、本人の塾への印象は良いです。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだ詳しく分からないですが、
まずは、次の期末テストに向けて、勉強のスケジュールを組んでくれているので、苦手を克服できれば良いと思います。
塾の周りの環境 通いやすく、明るい。治安も良い場所なので安心して通わせることができる。
塾内の環境 見た感じ、整っており、窓からも明るい光が差し込むので、日中は明るく、夜は落ち着いた印象です。
良いところや要望 スタッフが質問に対して、丁寧に説明してくれ、
安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してくれるよう、過去の成績なども気にかけてくれるので、プロの皆さんにお力をお借りしたいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団授業に比べ、高価に感じます。しかし、無理な勧誘もなく良いと思います。
講師 声かけがすごく良くできていると思いました。
何か相談があれば授業後に色々と対応して適切なアドバイスをいただけます。
カリキュラム 弱点をなくすように学年をさかのぼって指導してくれます。夏期講習をうけますが、このレベルなら何回入って弱点復習。みたいな感じにやってくれます。
塾の周りの環境 交通量がはげしいのと自転車を停める場所がないです。夜は繁華街なので1人帰りは不安です。
塾内の環境 教室がとても綺麗で雑音はなく勉学に集中できる環境にあると思います。また、自習室においても清潔でとても良い環境であると思います。
良いところや要望 常に生徒に寄り添ってくれ、勉学をするのに良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はとても綺麗で、生徒にとっても良い環境だと思います。また、先生たちも生徒に一生懸命寄り添ってくれて良いと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は平均的な料金でしたが、夏期講習、冬期講習はふたんが大きかった
講師 熱血漢で個人個人に親身になって相談に乗ってくれる、受験に対してかなり応援してくれた
カリキュラム 受験対策に特化して、カリキュラムの他に志望校別の指導もしてくれた
塾の周りの環境 駅からも近く繁華街の中なので、夜の通いに関しては心配がない。
塾内の環境 個別授業だったので授業には大変集中できたし、自習室もそれなりに広かった
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ