- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全国と比較しても平均的だと思います。わかりやすい料金設定だと思います。
講師 真面目な先生なので、毎授業後に復習をしてくれて、大変助かっております。
カリキュラム 進学を目指して指導をしてくれて、とても助かっております。子供のやる気に繋がります。
塾の周りの環境 交通の便は、近くに電車の駅があり、大変助かっております。治安は、良いです。
塾内の環境 教室内の雑音は、殆どなく、静かで子供の集中力に大変良いです。
良いところや要望 勉強の教え方に、大変満足しております。良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も熱心に先生が勉強の説明をしてくれて、大変良いと思います。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、長期休暇はまた別に合宿やら講習やらあり、支払いは大変
講師 高校受験に向けて、今から熱心な指導をしてもらえて、とても良かった
カリキュラム 部活で忙しくても、居残りがあったり、パソコンでのよ復習ができる
塾の周りの環境 駅の隣で、人や車の通りも多いので、比較的に安心して通わせられる
塾内の環境 華美なところはないが、整理整頓や片付けはきちんとされて射いる
良いところや要望 良心的な金額設定をしていただけると助かります。合宿は強制しないで
その他気づいたこと、感じたこと ほかにはとくにありません。志望校に合格できるように、お願いいたします
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うけど、子供の将来のためなので、満足しています。
講師 子供のレベルにあった指導をしていただき、子供もいやがらずに通うことができた。
カリキュラム カリキュラムなどではなく、塾の生徒と仲良くなり、楽しそうに通っていた。
塾の周りの環境 自転車でわりと近い場所にあり、人通りも多かったので、遅くなっても心配なかった。
塾内の環境 塾の設備が整っており、勉強する環境として特に不満はなかった。
良いところや要望 得意不得意を先生から説明していただき、なにを勉強すれば良いかがわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと夜遅すぎることがあったので、もう少しはやく切り上げてもらいたかった。
英進館前原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な指導する先生で、子供も通うのに抵抗無かったようです。クラスの雰囲気もよくしずかに学習できたといっていました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせた、カリキュラムとなっつたようで、より高度なないように挑戦させてもらえたようです。
塾の周りの環境 交通の便利は良かったので、毎回送り迎えしていました
良いところや要望 いまのないようなみで料金はまわりの塾たおなじれべるにしてはしいです
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は勉強合宿などがあると、とても高くつき仕方がないが大変だった。
講師 勉強をする習慣がついた。わからない所はわかるまでサポートしてくれた。
カリキュラム 志望校のレベルに合ったカリキュラムや指導だったので、良かった。
塾の周りの環境 家からはスムーズな交通機関は無く、送り迎えだったので大変だった。
塾内の環境 自習室もあり、空いた時間に勉強や質問ができたので、良かった。
良いところや要望 同じ地区の中学生も居て、学校違うけど同じ志望校を目指し良い刺激になって良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても安くはないですが、料金相応の価値はあると思います。
講師 こまめに個人懇談や、説明会が実施されたおり熱心さが伝わってくる。
カリキュラム 教材はテキストが中心ですが、プリント類もたくさんあり、小テストもこまめにあります。
塾の周りの環境 駅前で道が狭く、一方通行で少し不便な点がある。送り迎えも禁止のエリアを設けてあります。
塾内の環境 4階建てだがエレベーターはなし。掃除が行き届いている感じはしない。
良いところや要望 過去の入試データの豊富さ、毎年の合格実績、講師の方々のプロ意識の高さに魅力を感じてる。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年間も通ってかなりの出費ではあったが期待する成績向上が見られず、その点では不満である。
講師 自学自習が多く、試験対策等の指導らしい指導が感じられなかった。
カリキュラム 課題もなく、目標設定がなく、試験対策カリキュラムではなかった。
塾の周りの環境 自宅からは近いが、成績によるコースのため、先生の指導にも熱意が感じられなかった。
塾内の環境 子供からきいた感じでは、この点では特記事項はなかったので問題はなかったと思う。
良いところや要望 学校と異なり人間形成のためではなく、具体的な試験対策、例えば記述式回答では、とか、60分の試験時間の使い方であるとかに特化した指導など即戦的な対策指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が向上しなければ一部返金するなど結果責任も対応して欲しい。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がるにつけ、上のクラスに進むと料金も上がるのが困る。
講師 色々と相談に乗ってくれ、勉強に対するコツや取り組みかたを教えてくれた
カリキュラム 教室のテキストだけでなく、ネットでの動画やテストで変化をつけた学習ができる
塾の周りの環境 環境は特に良くも悪くもなく、平均的な駅前の雑踏で、特に問題はない
塾内の環境 特に防音にすぐれていたわけでもないが、支障があったわけでもない
良いところや要望 勉強する機会を与えてもらうという点では、いいのではないかと感じる
英進館舞松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもにスマートフォンかタブレットを持たせなければいけないことを知りまして、入塾を少し後悔しています
塾の周りの環境 バス通学が出来ることが、とてもありがたいです。子供の帰りも心配せずにいられます。
良いところや要望 もっと自習室を 使いやすい雰囲気をください。子供はおとなしいので、自習室に入るのを躊躇っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと YouTube講座など、ひとりで操作させたくなく困っています。必ずしも必要なのか、疑問です。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季と冬季に分かれて合宿がある。
講師 全然上がらん!上のクラスだけ相手するのはいけないと思うからだと思います
カリキュラム 応用しかしなくて元々塾に入っていた人だけ集中して応援したり、勉強を教えてあげているのをみてしまったから
塾内の環境 自習室に行っていたがうるさいメンツがいてその人たちを注意してはいたが全然私の意見を聞いてくれず悲しかったから
良いところや要望 ちゃんと自習室の管理を徹底して基礎から固めていく方針に変えて欲しい。実践とか興味ないから教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと トップ校のことしか頭に入っていないので下の高校のことはなんも相手にしてくれない!質問しても上のクラス優先。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な先生と、そうでないかたがいらっしゃる印象があります。指導はしっかりしていただけていますが、子供にもう少し丁寧に接してほしいと思うときもあります。
カリキュラム テキストが優れている。
プロ意識をもっての指導をいただけます
塾内の環境 自習をする環境を提供いただいているので、より積極的に机に向かうことができています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験へ向けて前向きになれる塾です。
親子ともにこれからがんばろう!という気持ちになれます。
英進館飯塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 声が大きくて聞きやすい。明るい。親切。先生が若いのが良い。
この前、授業参観があり、好感がもてた。
また、丁寧に教えてもらえそうな気がします。
カリキュラム ちょうどよい難易度だと思います。ただ、宿題が多いので、家でさせるのが
難しいです。プラスの講習があるのが、費用的に不満です。
塾内の環境 駐車場がない(券を発行してもらえる駐車場があるが)。送り迎えで、横付けできないので困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通塾しているので、今のところは良い。
友達も徐々にできてきたようです。
再来年の受験にむけて色々な情報が欲しいです。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。しかし、結果や教材、仕組みなど考えると妥当かもしれません。
講師 受験用の公式や覚え方など点数を取る方法を教えてくれます。時間は決まっているが質問も受け付けてくれます。定期的な面談もあり、家庭での学習アドバイスもして下さいます。しかし、生徒側からアプローチしないとほったらかしになります。
カリキュラム 様々なレベルに対応してあり、公立難関校レベルから、灘や開成など国内最難関レベルまでの受験カリキュラムがあり、テストで自分のレベルや習熟度がわかりますし、やる気のある子にとってはすばらしい環境だとおもいます。オリジナルの教科書で受験問題にしっかり対応しています。
塾の周りの環境 国道沿いで交通量が多いので注意が必要です。しかし、西鉄久留米駅のすぐ近くですので、バスにしろ電車にしろ通塾はしやすいです。塾の指定駐車場はありますが、狭くて、駐車しにくいです。
塾内の環境 うるさい子もいるらしく、先生が一応注意するようです。あまりにもうるさい場合はほったらかして、後から指導するとの事です。窓口がしっかりしていて、対応はしっかりして下さいます。
良いところや要望 定期的に保護者への説明会があり、各学校の傾向や対策、取り組みなど資料配布があり説明してくださいます。各学校の方が来られ説明会もあります。定期的な面談もあり相談に乗ってもらえます。
九州全域にあるため、絶対数が多いのでテストの順位など指標としては参考になりますし、自分がどの位の位置にいるかわかるのでやる気にも繋がっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な方が多く、進度も早いので、自分でしっかり勉強できる子には良いですが、勉強が嫌いな子供がいくところではないと感じました。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 以前通っていた個別指導塾と比較し、子供のやる気を上げる指導を行ってもらっていると感じる。
カリキュラム 週2回~3回であり、部活終了時刻を考慮した始業時刻設定等の配慮がある。
塾内の環境 自宅から近く通いやすいことや子供が授業内容に興味を示し、通いたいと感じたことが良かったと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 将来の進学希望や通いやすさ等を総合的に検討し、入塾を決定した。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に話をして下さって、良い印象でした。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、詳しくは分かりませんが、子供が授業が分かりやすく楽しいと申しています。
塾内の環境 塾内の雰囲気も明るく良いと思います。
悪かった印象は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、とても良い印象です。
まだ入塾したばかりなので、今のところ悪い印象は受けておりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 三年生になると料金が上がる。はっきり言って割高な合宿などいらないので、夏期講習などもっと充実させて下さい!
講師 集団塾なので、教える能力の高い方が多い。
非常に残念なのは、担任はクラスの偏差値が悪ければ担任の質が下がる。
娘のクラスは下から2番目だったので、あまり熱心な方ではありませんでした。
三者面談に行った時にトップクラスの担任を観察していたら、対応が明らかに違った。
成績が悪い子ほどもっと熱心に指導してほしい。進学率やレベルが塾の評判に関わるのは分かるけど塾としての伸びはないかなぁ。
カリキュラム テキストも用意がしっかりしてある。
ただ何を配るのかを前もって教えて欲しい。
配る期間などを知りたいので。
塾の周りの環境 旧3号線沿いにあるので車通りもおおいので、安心できる。
またコンビニやスーパーも近いので便利。
塾内の環境 私語などほとんどなくて自習しやすい雰囲気だった。また、自習が時間で管理されてるのがいいかな。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大変親切ですし、連絡事項も的確に伝えてくれます。
子供も授業が面白いと言っていました。
先生の質が高いように思います。
カリキュラム かなり難しい気がします。
きちんと勉強しないとついていけないのでは?と心配になりますが、本人のやる気でかなり伸びると思います。
塾内の環境 きちんと整頓されていて気持ちが良いです。
また入り口で先生方がきちんと挨拶をしてくれるのがとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段がかなり張りますが、カリキュラムがしっかりしているので期待出来ると思います。
今後が楽しみです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても教育熱心な先生とみなさんとても感じがいいです。
すれ違ったり事務所に行くとみなさん大きな声で挨拶していただきとても気持ちがいいです。
カリキュラム カリキュラム、自宅での学習をプリントしていただけるのでわかりやすい。
塾内の環境 先生方は大きな声で挨拶し、それを見ている生徒さんたちもすれ違うと挨拶してとても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教科書もとてもわかりやすく書いてありますし、子供も楽しい授業だったと行っているので、受験する日まで安心してお任せできると思いました。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 志望校について悩んだ時など、いつでも丁寧に話をきいてくださるので好感が持てます。
カリキュラム 成績が上がったので全体的によいのではないかと思います。私立の対策は思ったより少なかったかもしれません。
塾内の環境 私自身は中に入ったことがないので直接はわかりませんが、子どもは落ち着いて勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと テストや課題が多く大変そうですが、成績があがり、子ども自身が受験に向けて自信がもてるようになったのでよかったです。
英進館中間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は学校の先生よりは分かりやすい。
悪かった点は出来ないことを今更言うところ。
カリキュラム 入試前の大事な時期にお休みの日がある事が悪い。
特に私立入試まで1ヶ月も無く、年末年始の休みは仕方がないにしても祝日休みがあるのはやめて欲しかった。
塾内の環境 入塾生が結構な人数いるので、安全面の安心感はある。送迎の車が停めやすいので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、以前よりは勉強に取り組んでくれている面では良かった。
受験のプロなので安心感はある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ