お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「熊本県」で絞り込みました
英進館田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット上でのリサーチはしていたが実際は高額になった
割高感は否めないが、無料の模擬試験が定期的にあるのは評価出来る
講師 塾のポータルサイトへのアクセスの仕方、受講料の納付の仕方等、問い合わせないと情報を提供しない
カリキュラム 塾のカリキュラム、教材を使用することで出題の傾向があらかじめ大まかに把握出来るようになった
塾の周りの環境 交通量の多い交差点、コンビニに隣接しているので治安が良く便利。但し自動車の乗り入れは不可
塾内の環境 交通量の多い立地なので、近隣の自動車やバイクの騒音がたまに気になることがある
良いところや要望 テキスト代が思ったよりも高額
入退室の連絡を即座にメールで共有できる
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。
講師 熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。
カリキュラム 県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。
塾の周りの環境 市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。
塾内の環境 元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。
良いところや要望 県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。
反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。
英進館帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても大差が無かったが、授業以外の指導といった面ではプラス効果が少ない。
講師 授業内容だけではなく生活面においても丁寧なご指導をいただいた。
カリキュラム 長く色々なタイミングで使用できた。他塾の参考書より見やすかった。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも、徒歩でも天気に応じて通塾しやすかった。
塾内の環境 自習室を利用し塾の時間外も大いに利用できたが質問への回答が不満。
良いところや要望 自習室がいつでも利用できる面は大いに助かりました。今後時間外の質問への回答等丁寧な対応を希望します。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信するときに、ほかの塾にも体験に行ったのですが、カリキュラムの内容は変わらず、金額的には今通っている塾でも内容に差がないのではと思ったので
講師 親への説明は充分だと思うけどど、子どもが授業乃内容をあまり理解してないところが多く、それが塾側に伝わっていない
カリキュラム 季節教材については、1人でもわかるように詳しい説明が記載してしてある。が、子どもがわからないところがそのままで進んでいっている節がある
塾の周りの環境 こちらは車通塾が多いのですが、少し早めに待機すれば問題ないが、駐車場が空いてない場合に待機するのが不便
塾内の環境 他の塾に通ったことがないので、これもいった良かっ待機ところ、悪かったところがよくわからなかったので、この点数にしました
良いところや要望 天気等で塾が開校されるかどうかの判断がわかりにくいので、少し早めにわかるようにしてくれると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 今の段階で求めたいものが特になく、まだ子供が規希望する進学が定まっていないので、よくわかりません
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めかなと感じます。基本料金がもう少し安ければ下の子も通わせたい。
講師 個別面談を定期的に実施し、目標達成への課題を明確に提示してくれるので本人の学習意欲が維持できる。
カリキュラム 高校受験に向けて短期間の通塾であったが、順調に成績が伸びて結果も出たので良かったのだろう。
塾の周りの環境 住宅街と商業地域の境、適度に静かな環境で交通の便も良いところ、夜間も商業地側なら明るい。
塾内の環境 教室内は適度な距離感が保たれており、学習に際して集中できる環境。
良いところや要望 受験までの期間、子供が学習意欲を保ち続けてくれたので良かったのだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と比べませんでしたが,我が家にとっては大変高額でした。
講師 生徒が多いため,遊びにいっえいるようだった。
本人のやる気も保てない時があった
カリキュラム 宿題や課題が多く、寝る時間をけずったり、学校の宿題と両立するのが難しかった
塾の周りの環境 自転車で通える距離で雨の日以外は送らなくて良かったのでたすかりました。
塾内の環境 生徒が多いため、コロナ等心配でしたが,換気など感染対策もしてあり良かったです。
良いところや要望 特にありません。
大変だありがたかったです
お世話になります
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も言っていなかったので良かったとおもいました。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。合宿にも参加しましたが、高くないと思いました。
講師 講師の方々が熱心のように感じました。嫌がらず、普通に通学できました。
カリキュラム 宿題などの量も無理なく、こなせたと思います。補講もあり、良かったです。
塾の周りの環境 自転車でかよえる距離で、コンビニも近くにあり、不自由なく感じました。
塾内の環境 時期によっては、生徒の人数が多いと感じる時もありました。自習もできる部屋あり。
良いところや要望 急な欠席でも確認の連絡がありました。楽しくかよえる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不便や不満を感じることはなかったです。入塾して良かったです。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な料金だったと思います。特別講座などは流石に短期間で高いかなとは思いました。
講師 授業中はもちろんだが、時間外でも相談や質問に親身に対応してくれる。
カリキュラム 通常の授業の他、集中講座等、勉強以外の誘惑を断ち切れる環境でのカリキュラムがあった。
塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく、迎えの時間帯的にも渋滞するような周辺環境ではなかった。
塾内の環境 ぎゅうぎゅう詰めの教室ではなく、余裕があった。職員室では先生に声掛けしやすく質問もやりやすかった。
良いところや要望 これといって大きな不満もなく過ごせたので、要望などは特にないです。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供2人だと、高額になって、大変でした。
講師 親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 少し難易度が高かったです。
先生がよく変わっていました。
料金が高かったです。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので送迎が大変でした。
時間通りに終わらなかった。
塾内の環境 環境はとても良かったと思います。
道路が混雑して、停車できなかった。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もいまの金額で問題ないのですがもう少し安かったら気軽に行けると思いました。
講師 子どもが楽しくわかりやすい授業をしてくれるが子どもには少し難しいようでついていけてないように感じる。
カリキュラム 子供のレベルにあわせてカリキュラムを組んでもらっているのですが子どもには難しく感じるようです。
塾の周りの環境 行けるところで近くに駐車場もあるのですが近くに横断歩道がないため100mほど歩かなければならないため少し不便だと思う、
塾内の環境 人数も少ないためいつも10人程度のため広さはちょうどいいと思います。
良いところや要望 子どもが言うには授業も実験とかあって楽しいようで無理なく通えてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 親や子供の用事で夏季講習の授業を受けれなかったときように休日のフォローの期日があるのですが子どもからその日は授業ではなく自主学習だったと聞いてガッカリしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思いました。休みの日も自習室を利用していた。とても良環境だった。
講師 自習室を利用して勉強出来るほど環境が欲しくて塾にかよっていました。
カリキュラム 不得意な科目を受講して、他は、自習室を利用して、効率の良い勉強に心がけていた。
塾の周りの環境 市電など交通環境が整っていた。凄く便利でした。食料調達にも便利でした。
塾内の環境 教室は、静かで、とても良い環境で自習が出来、勉強がはかどりとてもよかった。
良いところや要望 受けていない科目や自習室利用時に質問出来るといいと思います。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、テキスト代のみで受けるコトができたのでとてもありがたい。
講師 夏期講習中、コロナ陽性になり、塾をおやすみするコトになった時も、電話をいただき、その時点での子供の様子や今後のアドバイスをいただいた。
結局、自宅療養や、復帰後も部活の試合などで、お休みするコトが多くなったが、子供にはよい経験となったと思う。
カリキュラム 夏期講習のクラス分けテストは、子供にとっても初めての経験であったと思う。今の自分の学力が、他校の生徒も交え知るコトができたのは、本人にとっても何かの刺激になっていると思う。
また、夏期講習の費用が、テキスト代だけで受けれるのは魅力的。結果、コロナの自宅療養で半分くらいしか講習受けれなかったので、損した気持ちにならずに済んだ。
塾の周りの環境 夜も周りのお店の電灯や、道の街頭で明るくて安全面では比較的安心だが、交通量も多い為、なかなか送迎での乗り降りの場所確保が混雑する。
塾内の環境 あまり中を知らないが、
通りに面しているため、あまり落ち着いた雰囲気ではなさそうな…
自転車置き場も狭そう。
良いところや要望 1年生で塾に行かせる気持ちはないが、このようにテキスト代で受けれるのであれば、受験に向けての意識作りのためにも今後も利用させていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中、子供が勉強に対して、今後の自分の課題が見つかった様子で、夏期講習に通わせてよかった。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、価格は安いと思います。プラスアルファの請求は多いですが。。。
講師 成績が上がらないから。わからないことは質問しなさいと言うが、塾講師には聞きにくいと返答され、何のための塾でかわからないな。。。と感じている。
カリキュラム 受験対策がしっかりできる内容。ただ、自主的に勉強する子向けに作られていると感じます。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、大変助かっています。送迎用の駐車場も広く、決め手になりました。もう少し、周辺に街灯などがあるといいなと思います。
塾内の環境 大変な状況下で、コロナ対策もしっかりしていただき、勉強に集中できる環境が整っていると思います。張り紙もやる気にさせる工夫があります。
良いところや要望 頭のいい子に比べて、あまり頭の良くない子に対する、先生達の熱量が低いことに驚く。
その他気づいたこと、感じたこと 電話などの対応は、とてもいいと思う。その他は特にありません。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ついては妥当かなと思います。ただいろいろオプションの講座を用意されていて、あるとやはり受講したくなるのでそこが難しいです。
講師 今までは近所の個別の塾に行ってましたが、夏期講習から試しに通塾することにしました。最初はなじめるか心配でしたが、本人がすごくやる気がでてここで学んだ方が自分にとっていいと言い出しました。通塾するのに少し距離があり大変ですが本人のやる気が引き出せたのがよかったです。
カリキュラム 今回の夏期講習は初めての通塾ということでテキスト代のみで通うことができました。これが通ってみようかなと思うきっかけでした。先生たちもこまめに確認テストをしたり、受験の対策にむけていろいろ情報を教えてくれます。講師の方々もよいと言っていました。
塾の周りの環境 立地条件は多分悪くないと思います。夜でも周辺は明るくスーパーもあります。、自宅から通うのが少し遠いのが不便ですが、近くにスーパーと兼用の駐車場も用意してありそこまで大変ではありません。
塾内の環境 特に不満はありませんが、通行量は多いです。朝夕は渋滞もします。また、最近周りで工事がおおいです。
良いところや要望 初めての高校受験で傾向や対策などいろいろ指導してほしいし、情報もたくさん教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になってはじめて集団塾に通っていましたが、カリキュラムや時間帯をみて以前から通っていた周りの子たちはこんなにやっていたんだなと感心しました。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。コマ数によって変わりますが、割引や特典で安くなるシステムがあればいいと思います。
講師 チューターが親身になって勉強方法などの相談にのってくれる。
カリキュラム 目標の大学の合格安全圏までのカリキュラムを策定していただき、本人にも保護者にも分かりやすく説明してくれます。
塾の周りの環境 バス停が近くにありましたが、合う路線がなく自家用車で送迎していました、駐車場が無かったのでピックアップのタイミングが難しかった。
塾内の環境 携帯電話の教室への持ち込みが禁止されており、学習に集中できます。
良いところや要望 駐車場がないので、送迎用のスペースをどこかに確保していただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。特に長期休暇時に特別講義が多く出費がかさみ大変でした。
講師 志望校に合格できませんでした。受験する学校の提案をしていただきたかったです。
カリキュラム 教材の内容もカリキュラムも良かったのですが、問題をこなすスペースが早く、うちの子はついていけなくなりました。
塾の周りの環境 家から近くて便利でした。コンビニも近くにあります。駐車場は狭いです。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので良かったです。希望すれば個別指導もしていただけたようです。
良いところや要望 定期的に電話連絡があり、保護者は相談しやすいと思いました。リモート授業もでき、感染症対策もなされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学力の維持はできましたが、大きく成績が上がることはありませんでした。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。しかしそれ以上モトをとれば問題ない。本人の努力次第。
講師 入試を攻略法をよく理解しており、各種学校の攻略をよく分析している。
カリキュラム 教材と言うよりは、講師のテクニカルが冴えわたるので問題はない。
塾の周りの環境 街中なのでいろんな場所から通うことは可能。ただ渋滞にハマるとアウト。
塾内の環境 勉強する環境は整っている。雑音が聞こえるのは学生の集中が足りない証拠。
良いところや要望 特になし。あとは環境は関係なく勉強するかどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。あとは本人の努力に期待する。どんな環境でもやるしかない。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のギャラもソコソコ高い。増して講習会も高い。学ぶ本人がお客様扱いされないことを望む。
講師 テクニカル分析については超一流。ただついて行けない生徒の見切りが早すぎる。
カリキュラム 攻略の対策は万全だと思うが、生徒の学力が向上しているかどうかに疑問を感じる。
塾の周りの環境 街中なので、いろんな場所から来ることが可能。ただ渋滞にハマると結構キツイ。
塾内の環境 通う学校から近く、時間の短縮を考慮すると無駄なく勉強が出来るのはありがたい。
良いところや要望 いい講師を集約していると思う。あとは学生の努力に尽きると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。ただ伸ばせる学生はもっと伸ばして欲しい。美辞麗句はいらない。この塾については。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などは、教科書代だけの時期もあったので凄く助かった。
講師 苦手分野など調べてくれて、自習時間などを利用して教えてくれていた
カリキュラム 日頃できない教科を中心に、季節講習で補ってくれていたのでよかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので良かった。車で送迎しても、駐車場も確保してあり安心できた。
塾内の環境 教室も広く、しっかりとスペースを確保していたので、勉強しやすかった
良いところや要望 事務の方の対応もしっかりしており、信頼して子供を預けることができた
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点で授業の時間数にしてはコストパフォーマンスは高い方だと思う。
講師 入塾の際に、本人の性格やこれまでの勉強のやり方について分析をして、今後の大まかな道筋を立ててくれたことが良かった。
カリキュラム 季節講習が無料なのは、通塾体験したい身としてはとても良かった。休んだ分の補講があるのはいい。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えしづらい。塾の周りは先生方が立ってくれているので安心。
塾内の環境 自習室は静かで環境が整っている。授業中にバイクの音や救急車の音が少しうるさい
良いところや要望 通塾により強制的に勉強する時間を取れるのがいい。頻繁にテストがあり順位等が出るので、モチベーションを維持できる。あたまプラスに無料お試し期間が欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ