- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の英語の結果を見る限り、月謝はとても高いと感じる。変えるか
講師 苦手な英語を集中的に勉強してもらおうと思い塾に通わせいますが、いっこうに結果がでない
カリキュラム 教材をざっと読んでみたが、自分的にはとても良くできていると思う
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてくれるのでとても助かる。その分高いのかもしれない
塾内の環境 前日見学にいってきたが、私語もなくとても集中できる環境にあるとおもう
良いところや要望 息子の塾での様子など、もっと詳しく教えて欲しい。それだけの月謝は払っている
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。
講師 定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。
カリキュラム クラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う
塾の周りの環境 スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。
塾内の環境 建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。
良いところや要望 良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特に長期休みの時の講習など、受験生は8万以上かかります。
講師 レベルが高い講師が多く、わかりやすい授業です。ですが、担任が子どもとは合わなかったようで、質問などができにくい状態でした。
カリキュラム 独自の教材やカリキュラムで、レベルが高いです。模試は成績のいい子に合わせるので、成績が振るわない子は散々な結果となります。
塾の周りの環境 人通りが多いところにありますが、駐輪場も駐車場も狭い。夜は送迎の保護者の車で溢れている。
塾内の環境 自習室が併設されていて、いつでも使用可。狭いながらもたくさんの部屋があるので、自習しやすい、
良いところや要望 独自の情報収集で試験対策は完璧です。あとは子供のやるき次第。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と気が合えば、大幅に偏差値が伸びます。イヤイヤ行っていたうちの子はあまり伸びませんでした。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金よりも成績が伸びてくれるのが重要視していたので、この点数です。
講師 分かりやすいと子供が話していたので、そうなのかなと思いました。
カリキュラム 成績が曲りなりにも良くなってきたので、良かったのではないかと。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、周囲も明るいので一人で安心して通学できました。
塾内の環境 騒がしい生徒もおらず、静かな環境で勉強できたと言ってました。
良いところや要望 帰りに迎えにくる車が多く、渋滞するのは大変危険だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がもう少しのびのび勉強したいと、言ってました。レベルについていくのが辛くなったようです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選抜クラスということでいろいろ講座があるのはわかりますが、それに比例して料金はもちろん上がります。
カリキュラム 上位クラスということでこちらの教室に行くことになりましたが、そこそこに成績を保っているので悪くはないんだろうと思っています。
塾の周りの環境 JR、私鉄の駅ともに近く、国道に面していてバス停も直ぐ近くにあります。
塾内の環境 前の国道の交通量はかなり多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みにいろいろあるのはいいが、結構高い。
カリキュラム 夏季等で野外体験できるキャンプや実験教室等を行なっているのはよあと思ったし、子どもも喜んで参加していた。
塾の周りの環境 JRの快速停車駅から程なく近いし、国道に面していてバス停もすぐとなりにある。
良いところや要望 自作の教材等はよいが、自分が見学していた時に明らかに漢字を間違えた問題があったのに、講師が気づかずそのまま教えていた。あと、一方的に喋るだけでただの詰め込みにしか見えなかった。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、料金が高い。夏休みの特別講習は、テキスト代のみで受講できる。
カリキュラム 市販では、売られてない難しめのテキストを使用している。授業よりレベルの高い勉強が出来る。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので、交通の便はいいが、駐車場がないので、車で迎えに行くとき困る。送迎バスがある。
塾内の環境 交通量も人通りも多いが、校舎の中は、とても静かなので勉強に集中できると思う。
良いところや要望 駐車場がないので、英進館専用駐車場があると助かる。料金がもう少し安かったら通いやすいと思う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う
講師 現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした
カリキュラム 現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった
塾の周りの環境 車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした
塾内の環境 きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした
良いところや要望 現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はもう少し価格を下げてもらえると家計に負担をかけずにすむと思う。
講師 優しい講師がおり、わからない事などちょっとした疑問なども質問しやすい雰囲気があるので良かった。
カリキュラム カリキュラムと学校での授業のバランスや進み具合などが異なり戸惑うことがあった。
塾の周りの環境 駅の近くという事で人通りが多く遅い時間でも、そこまでは危険を感じない。
塾内の環境 同じ学校の子もおり、友達がいるので楽しんで通えているが、集中できる環境であるか疑問である。
良いところや要望 子どもの学力が伸びているのは確かなので、すごく感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のままで大丈夫です。子どもの目線にたち一緒に頑張って欲しいです。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾に比べ少々高い。もう少し周辺にあわせてもらえればうれしいが。
講師 さまざまなフィードバックをきちんとする。いろいろな報告が早い。
カリキュラム 子供の学力にそった内容でわかりやすい。無理がない時間帯である。
塾の周りの環境 バスでも自転車でも行ける。しかし送り迎えもできるスペースがないのが欠点。
塾内の環境 何度か行ったが、部屋は良い環境だと思う。集中しやすそうである。
良いところや要望 中学校の予習復習ができ、情報等も豊富なところが良い点だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としては高いと思います。ただ、それをわかった上でかよわせているので、納得の上です。
講師 熱心な先生が多いと思います。保護者との連携を密に取ってくれます
塾の周りの環境 繁華街に近く、便利ですが、車通りが多く、保護者の路駐が多いです。危ないと思います。
塾内の環境 大通りに面しているのと、自習室が部屋として仕切られていないので、雑音が多いと思います
良いところや要望 利用者数が多いため、切磋琢磨できる状況にあると思います。負けん気が強い子にはいいと思います
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いが、モチベーションをあげたり料金ではない部分
カリキュラム 本人にあった指導をしてくれた
塾の周りの環境 都心にあり、明るく通学がしやすいところで治安が良く、安心して通わせることができる。
塾内の環境 個人勉強するところが、充実していていえではしないので助かります
良いところや要望 モチベーションを上げてくれたこと。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子と同じ塾で、兎に角高い。あらゆることにコストがかかっている。
講師 低学年なのでゆるい雰囲気。勉強を楽しむことを主眼にしてくれている。
カリキュラム 先にも書いた通り、まだ受験モードなどではない。本人が楽しく学べるカリキュラムになってある。
塾の周りの環境 家から近く、かつ大通りに面していて安全。終わる時刻も遅く無いので心配はない。
塾内の環境 塾の周りを含めて、勉強をするには良い環境が整っている。通りに面しているが、意外と静か。
良いところや要望 駅から近く、本人が楽しめて勉強ができるのは、カリキュラムや講師の雰囲気が良いからだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先にも記載したが、兎に角高い。が、そのほかの活動を行うやりは学力向上につながると考えればアリなのかも。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。事あるごとにお金が飛んでいく。出費が痛い。
講師 非常に熱心な先生が真剣に指導してくれて、成績が伸びているから。
カリキュラム レベルに合わせて、テキストの難易度が上がっている。志望校別のテストもあって、指標がわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、帰りにも不安がない。ただ、夜は遅い。
塾内の環境 周りの生徒も含めて、時間中は精一杯勉強をしようという雰囲気が作られているから。
その他気づいたこと、感じたこと 待ち合いスペースは整っていて、ドリンクが飲めたりする点は良いと思う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通のところよりは少し高いのかなぁ~って思います。普段はそうでもありませんが、夏期講習や冬期講習が通常より代金がかさみますね~
講師 高校入試の対策には、私立高校5年、県立高校5年とさかのぼって突き詰めてやって頂き、そして苦手な所も集中的に指導して頂きました。特に個別指導ではマンツーマンに近い状態で分かりやすく教えて頂いたお陰で第1志望校にも無事に合格する事が出来ました。
カリキュラム 子供の今の能力に合わせて授業もして下さり、教材も先生が準備して頂けるので助かりました。季節講習の春期講習、夏期講習、冬期講習では金額は相当高いですが…普段の時間で補えない文、そういう講習で集中的にして貰えますのでとてもよいと思います。
塾の周りの環境 交通の便、治安などはあまりいいとは言えません。ほとんど通うのは夜なので、もう少し明るくて交通渋滞しない場所だといいのかもしれません。
塾内の環境 一歩塾内に足を踏み入れると携帯等は一切禁止で、勉強に集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 常に学習モードで集中してさせて貰えるので凄くいいも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に熱が出た時が、振替が効かないのでそれがちょっと困りますね!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高、六年になるとさらに値段が上がって閉口した。よく続いたと思う。
講師 生徒数が多く良くも悪くもマンモス校。模試などの成績は参考にしやすい反面、行き届いているとはいえない。
カリキュラム 四谷オオツカのテキストなので良くも悪くもない。独自テキストは作らない方針のよう。
塾の周りの環境 市街地なので送り迎えが大変。駐車場の確保には苦労した。
塾内の環境 落ち着かない子がいてもなかなか指導してくれなかった。野放しではお金を払った価値がない。
良いところや要望 模試の成績が参考にしやすく、合格の目安と出来たのは確かです。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知りませんが、長期休みの講習はかなりいいお値段です・・・
講師 子どもの成績がぐんと伸びたのでよい講師陣なのだと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離です。車通りの多い道で多少の不安はあります。
塾内の環境 ほぼ活用していませんが、自習室があります。試験前などこもってくれればいいのに、といつも思います。
良いところや要望 子どもの成績がぐんと伸びたので息子に合っているのだと思います。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い進学塾なので、常に競争精神があった。性格上、なじめなかった。
講師 子供との相性があってなかったので、クラスの変更をしてもらった。
カリキュラム レベルの応じたクラス分けがあって、上のクラスだったが、むつかしかった。
塾の周りの環境 雨のときも電車で通学できたので、便利だった。
塾内の環境 電車の通過する音とかは多少きになるが、特に悪い箇所はない。
良いところや要望 1人1人の学力に合わせて、指導をしてほしかった。担当の講師がいまいちだった。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、ブランド力で成り立っているが、これからはもっと気を使っていく必要がある。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に塾の料金は、高すぎると思っています。
講師 個別に親身に教えたくれるので良いと感じます 先生が転勤しないことを望みます
カリキュラム マニアルのとおりというか、定番の内容だと感じたからですでも許容範囲です
塾の周りの環境 もともとそんなに治安が良くないので、それなりにだとは思います。
良いところや要望 やはり、料金を安く設定してくれると助かりますね
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を一定にするのと、料金設定を見直すことを希望します
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。もう少し安くしてほしい。1コマの金額も高いと思う。
講師 相談に乗ってもらえて、楽しそうに塾に通えている。また立地場所が明るくて良い。
カリキュラム 能力に合わせて宿題を決めたり、わかりやすく教えてくれたりした。
塾の周りの環境 交通の便は良くて、周辺も明るく、良かった点ばかりでわるかった点はない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっており、自習室が広く勉強するのに快適である。
良いところや要望 塾長に電話をかけるが、不在が多くてなかなか連絡が取れない時があった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ