- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、少し高いですが、教材と提供してくれている授業を思うと相応に思えます。 フォーローなどを熱心にしてくれるといいと思います。
講師 学校の先生とは違って、熱心に指導してくれるからよいとおもう。
カリキュラム 教材は、安定感のあるノウハウの詰まった教材で、定期テストにも、受験にも対応していてよいと思います。
塾の周りの環境 藤崎の駅から近く、大通りに面していて、夜も明るく便利な立地です。
塾内の環境 教室は意外と狭くて、初めて行った時はびっくりしました。自習室もコロナで使えないのが残念です。
良いところや要望 連絡がいつもメールで、ログインしてみるのですが、ログインIDを向こうで指定されているため、不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 内容はいいと思いますが、もう少し小テスト後のフォローとか、授業を受けるだけになっているので底上げをして欲しいです。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 これはかなり高いと感じざるを得ません。教育費の面では仕方ないです。
講師 日常の対応は丁寧であったので、この評価とさせていただきました。
カリキュラム テキストはしっかりとしていたと思います。テストの復習は、もう少しお願いしたい。
塾の周りの環境 駐車場の問題が何かとあり、送迎が大変だった。周囲とのトラブルは避けたい。
塾内の環境 騒音などは特になかったとおもいますが、詳細は分かりかねます。
良いところや要望 これまでの総合的観からの評価です。改善も含めてお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 現時では、特に思いつくものはありません
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じてしまう。オンライン授業用の配布タブレットがiPadだったりするからでしょうか。
講師 子供の話の限りですが自習の時間に私語が多く、集中しづらいとのこと。
カリキュラム 定期的に保護者会があり、先生のお話に熱意に熱意を感じられた。親もしっかりしておかなければと思えた。
塾の周りの環境 徒歩2分ほどの距離で、送り迎えなしで通わせられているため。お友達もいるので一緒に帰っているようで安心している。
塾内の環境 自習時間があるらしく、先生はいらっしゃらないとのこと。その間、生徒の私語が多くて真面目に勉強したい子には集中できない状態とのこと。
良いところや要望 予定が立てづらい。来月の予定がギリギリまでわからない。配布のタブレットがなかなか来ないと子供が言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の席順がテストの成績順になっているらしい。受験生ならそれでもいいと思うが、2年のうちは成績順でなくとも良いと思う。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は高めですが、先生方の取り組みやテキスト等は、素晴らしいですし、何より子どもが、楽しく通塾できているのが一番良いと思います。
講師 どの教科も講師の授業が解りやすく、楽しい様で子どもが楽しく通塾してます。
カリキュラム まずは、夏期講習に参加しました。授業が楽しく、先生方も親身に教えてくださるとの事で、このまま、続けて通いたいと子どもが希望した為、入塾し通っています。
塾の周りの環境 交通の便利はとてもいいです。
車での送迎は、大通りに面して交通の妨げになるため、近隣に停車して待つ事はできません。
塾内の環境 外観は、古いですが、中は綺麗に整頓されています。基本的に、授業には集中出来る環境だとの事です。
良いところや要望 気になる2つの塾で、体験授業を受けさせていただき、今回、夏期講習申込み・体験後に入塾しました。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他に比べてかなり高いが、他に行かずに英進館だけで済むので妥当と思う。
講師 子供の講師の好みが別れるのだが、ずっと講師との関係は良好だった。
カリキュラム 夏期講習など参加したが、勉強の必要性を覚えて戻ってきた。教材も繰り返し使えた。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、暗い場所がなあなで夜遅くなっても危険はなかった。
塾内の環境 休みの日は自習室を利用していたが集中して自習できていたみたいだ。
良いところや要望 クラス分けが細かくされており、頑張れば少し上のクラスに上がれるのでやる気がでるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 車送迎の人たちのマナーが悪いので、塾から注意をしてもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とびきり高いわけでもなく安い訳でもない。ちょうど良い料金設定かと。
講師 子供のことをよく分かってくれている。ただ集団での学びのため完全に合わせたペースではない
カリキュラム 子供の今までの成績と比べて成績がグッと上がった訳では無いため
塾の周りの環境 交通の便は良いが交通量が多いため道路を渡る時などやや不安がある
塾内の環境 子供が集中してくれてはいるが気になることも多い
良いところや要望 特になし。子供の苦手が克服できるようになり成績がグッと伸びることを願います
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し割高な気もするがその分しっかりしたフォローがあるので安心
講師 親身に楽しく教えてくれるが厳しさもある。 電話などでのフォローもしてくれるし定期的に面談してくれる
カリキュラム 理解が足りないところはプリントを渡してくれてフォローしてくれる
塾の周りの環境 送り迎えはしにくい。 車での送迎が難しいくらい道が細い。 裏は街頭が少ないかも
塾内の環境 教室は多人数ではないので ソーシャルディスタンスも確保出来てる、
良いところや要望 子供が授業が楽しいと言っていて意欲が湧くようにしてくれるのが1番嬉しい事です
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は無いが、授業で教わってない事を宿題にするので親がしっかり教えないと理解しながら宿題するのは無理だと思う
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 五年生、六年生で更に値段が上がっていきます
講師 連絡をくれると言ったのに連絡がなかったりすることが多々ある。
カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムに沿って、授業がすすめられていきます。
塾の周りの環境 駐車場もないし、塾の前で、車の乗降もできないので、送迎しづらいです
塾内の環境 教室は、人数のわりに、狭いそうですが、コロナの関係で、教室に入ったことがなく、よくわからない
良いところや要望 連絡を約束したら、必ず連絡してほしい。これが続くようなら、転塾するつもりです
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は平均的だと思います。合宿等は別料金ですが、少し高いと思います。
講師 実力テストの結果についての説明が良く分からず、結果的に希望校に通るレベルなのか判断出来なかった。
カリキュラム 学校の試験に合わせて、色々と資料を配布してもらったのは良かった。
塾の周りの環境 自宅に近く、自転車で通学出来た。大通り沿いにあり、夜遅い時間でも安心出来た。
塾内の環境 自習室があり一人で自習出来る環境があったが、もっと勉強したくても出来ないケースもあった。
良いところや要望 受け付け等、非常に親切で良いと思います。結果的に息子の成績はあまり上がりません出したが、塾が悪いとは思っていません。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高いわりに子供がきちんと習熟できているのかなと不安に思うことがしばしばあった。
講師 1年間しか通わせておらず、次に別の学習塾に通わせたので何とも評価しがたい。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるうえ、近くには私立の小中学校、大学があり、通学の生徒たちの自転車、バイクなどが行き交い危険な気がした。
塾内の環境 施設が古く、トイレが汚く、子供は使いたくないとトイレを我慢していた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 広告宣伝費に多大な費用を使っていると感じる学習じゅくであり、それを削減すればもっと安くできるはず
講師 そこそこの講師陣であったが本人にはなじまなかったように思える
カリキュラム 本人にやる気がなかったためあまりいい悪いをかんじられなかった
塾の周りの環境 同じ塾でもっと近い教場があったが友人が多い教場に通っていた。
塾内の環境 生徒数に比べて教場の狭さが目立ったことはとても残念にかんじる
良いところや要望 広告宣伝の質があまり上品とは言えないの残念。地域トップシェアを守るためか
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の定着率がさほどたかくないように感じたのがよろしくない。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相場がはっきりとはわからないが、近隣の他の塾に比べ高いと聞く。
講師 対応は丁寧に思う。通学先の学校が学年閉鎖中でも、オンライン対応してもらえ、柔軟な対応と感じる。
カリキュラム どのような教材を使っているのか、わかりづらい点がある。子供はちょうどよいようだが。
塾の周りの環境 家からは自転車、雨天時は徒歩でも通えるので助かるが、交通量が多い場所なので、車送迎はやめてほしい。
塾内の環境 塾内の施設を見たことがないので、環境がどうなのかはわかりづらい点がある。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いが、どこも同水準にあると思うでそんなものかなと思う。
講師 子供は楽しいと言っているので、受講するだけでなく、自分で身につけばよいと思う。
カリキュラム まだ、始めたばかりだが、要点を絞った教材で漠然と勉強しているよりいいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学に便利な場所にあり、幹線道路に面しているため、安心して通学させられる。
良いところや要望 学校でも多くの生徒が通っているため、ある程度の水準にあると思うので安心して行かせられる。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも高いと思うが家庭教師とあまり変わらない。受ける教科数や講習も多く、支払いはかなりの高額になる。
講師 うちの子は成績も悪く飲み込みも悪かったため、この塾は合わなかった。
カリキュラム 成績を上げる優しいプログラムが無かった。結果的に上がらなかった。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩であるが、繁華街のため子供がひとりで通うには良い環境とは言えない。
塾内の環境 狭い教室のうえ、人が多すぎて友達からの誘惑も多い。自習室は常に塞がっているし、教員に質問もしにくい環境であった。
良いところや要望 自主的に勉強する人やライバルがいた方が集中する人には良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は通う時間と講義を受ける時間が多いのが難点だと思う。テキスト読んで理解できるのなら分からないとこだけ聞ける方がいい。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思います。夏期講習、冬期講習、正月特別講座など、受けられるオプションはできるだけ受講したので、負担は大きかったです。
講師 とても熱心に指導していただき、高校受験に必要な学力向上、試験のテクニック向上につながったようです。
カリキュラム 通常の教材に加え、アタマプラスも導入されており、子供の学習意欲につながっていたと思います。
塾の周りの環境 適度に大きな通りに面しており、夜間でも明るく、徒歩で通うのに安心な環境でした。
塾内の環境 建物自体は新しくはないのですが、きれいに使われており、学習に集中できる環境だったように思います。
良いところや要望 塾への登下校時、保護者にメールが届くシステムが導入されており、安心感がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新型コロナウイルスで家庭でのリモート学習を強いられていた割には料金が割高だった。
講師 学習塾の場所は駐車場がなく車の送迎に不便だった。講師陣もテキストもあまりいいとはいえなかった。
カリキュラム 新型コロナウイルスで休校となり、リモート学習があまり充実していなかったので家庭学習を強いられて家庭の負担が増えた
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎に非常に困った。地下鉄駅からも少し歩かねばならず雨のときに不便だった。
塾内の環境 建物が古く、トイレも汚く、子供がトイレを使いたがらなかった。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応な料金と思う。それなりに高いが、料金に見合う価値はあるかも
講師 講師の質は高く、安定感がある。まずまず良いと思うので、安心できる
カリキュラム よく練られていると思う。特に問題なくそれなりに利用しやすいので不満はない
塾の周りの環境 駅からちかくてすごく通いやすい。すごく便利な場所にあるので人が集まりやすいと思う
塾内の環境 それなりに古いが、特に問題はない。少し隣の声が聞こえるが不満はない
良いところや要望 それなりに使いやすいので不満はない。特に不満はないです。設備新しいと嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱があるのでなかなか圧倒される。人数多い分一人一人のケアは甘い
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので分からないが、授業料とテキスト代が別なので高く感じる。
講師 通い始めたばかりで、まだ分からないが、楽しそうに通っている。
カリキュラム 教材はよくまとめられているように思う。季節講習は受けてないので分からない。
塾の周りの環境 車が停めにくいので、送迎しにくい。バスの便利は近くにバス停もありよい。
塾内の環境 実際に見学していないので分からないが、写真でみる限りでは、よく整理されている。
良いところや要望 毎年、実績をあげているので、期待している。電話応対も良かった。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め
講師 テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった
カリキュラム 授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく
塾の周りの環境 大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい
塾内の環境 大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通
良いところや要望 授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に全ての支払い額を聞いた時は、高いなぁ!と思いました。ですが、入塾金の兄弟割があったり、数回授業が終わっていたためか初月の学費も半額にしていただいたので、有り難かったです。
講師 熱心な授業でわかりやすいようです。現在のところ特に悪い点はありません。
カリキュラム 入塾したタイミングが遅かったため、購入した教材を自分で隈なくやり終える事が出来るか、少し不安です。
塾の周りの環境 時々車で送迎するのですが、塾の駐車場が無いため、不便さを感じます。自転車では割と通いやすいようです。
塾内の環境 初めて入った時は建物が古く、あまり明るい雰囲気ではないな、と思いました。
子どもにとっては自習室もあり、不満は無さそうです。
良いところや要望 高校受験対策に優れた塾だと思います。講師の方々の授業もわかりやすく、熱心に取り組んであるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ