- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県北九州市小倉南区」で絞り込みました
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。我が家の経済力では、継続的に通わせるのは、難しい
講師 講師のレベルが高い。塾長の出身校が有名大学。質問は、塾に関係のないことでも教えてくれる
カリキュラム レベルの高い教材を使用している。私立の高偏差値の学校の過去問に似た問題もあった。
塾の周りの環境 駐車場がないので、お迎え時は、路駐などで混雑する。 駅と大通りが近いので、治安が良くない
塾内の環境 塾の中は、静かで清潔感のある感じなので、落ち着いて勉強できそう。
良いところや要望 現在は、無料のテストだけ受けに行っている。試験があるときは、優先的に連絡をもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の後の結果は、面談で今後のアドバイスなどもあっていい。面談が無理なときは、郵送もしてくれる。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と別料金の夏期講座などが多いし高い。そして志望校合格は叶わなかったので 行かなくて良かったかなという感じ。
講師 熱意を持って子どもに接して下さるが上のクラスの先生ほど厳しくないので、子どももそれなりに過ごしていたように思う。
カリキュラム 教材を買うわりには普段はプリント学習で 教材をあまり使っていなかった。 教材や合宿は別料金高い。
塾の周りの環境 自宅からは離れていたので3. 塾の駐車場がないので、送迎の車で混雑する。
塾内の環境 自習室と言っても、区切りのあるテーブルなどはなかったので、集中するも本人次第。 部屋に監督教師がいないと何をしているかわからない。
良いところや要望 子どもが塾に着いたら出たりするとカードをかざせば保護者にメールがいくシステムがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の視点が合わずに話すことがずっと気になっていた。若い人一人で対応していて 子どもは懐いていたが頼りない気がしていた。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と一緒で平均的だと思います。夏期講習等、長期休みの講習では、料金も他の塾とさほど、変わりません。
講師 何人か講師に、これまで指導していただきましたが、熱心に教える方針のようだと思います。
カリキュラム 教材は、学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので、納得感があります。
塾の周りの環境 交通手段は、駅から近くて車でも通いやすい距離だと思います。大きな通りに面していて、駐車場に入りやすいと思います。
塾内の環境 教室は、丁度人数に合っていて広いと思いました。又、勉強をする環境もしっかり整っていると思います。
良いところや要望 塾の予定の連絡が計画しやすく、又、電話を掛けた時もすぐに対応して貰えますので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、スケジュールを一緒に考えて変更してくれますので、大変親切だと思います。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いな~と思いました。我が家に経済力があればと思います。
講師 教科ではなく「思考探究」のコースでお世話になりました。作文の苦手な息子だったので最初の三ケ月はつらそうでしたが、そのうち何も言わなくても宿題や作文をするようになりました。授業参観や発表会もあって参加してよかったと思います。文字を書く、ということへの抵抗が減ったような気がしました。
カリキュラム 教材は朝日新聞の記事をもとにしたテキストで、大人でも難しい内容でした。でもその時に目にしたテーマは今でも心に残っているようで、関連番組やニュースを見ると「あの時に習った内容だね」と話しています。
塾の周りの環境 JR下曽根駅前の大通り沿いにあり明るく安心して通える場所だと思います。送迎のバスもあるのもありがたいです。駐車場がないのが残念ですが、近くに大型ショッピングモールもあるので何かの時にも問題ないと思います。
塾内の環境 受付、待合室、教室、トイレ、きれいでした。建物内に自販機もあったので、空腹やのどが渇いた時もしのげると思います。
良いところや要望 数か所の塾を見て回りましたが、英進館が一番頑張りたくなるような塾だと感じました。先生たちは素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 思考探究のコースでは、授業参観があったのが新鮮でした。2番目の息子の教科コースでも授業参観があればと思います。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾代としては高いと思う。小学生の塾代としては高いと思う。
講師 先生の教え方が上手で、子どもが生き生きと楽しく授業が受けられている。
カリキュラム 季節講習の授業料が高い。教材代も高い。季節講習の授業料が高い。教材代が高い。
塾の周りの環境 下曽根駅から近く、治安は良いと思う。自宅からも近く送迎しやすい。
塾内の環境 校舎が新しく、きれい。駅前ではあるが、電車や車の騒音はそれほどない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾より高いように思いましたが、模試などはすべて無料なのでさほど高くはないようです。ただ合宿の費用は高いです。希望者制とは言いつつほぼ強制でしたし
講師 先生1人1人がそれぞの教科のプロといった感じで、苦手だった国語や英語の成績が伸びました。得意な数学はさらに好きになったようです
カリキュラム レベルにあったクラス編成で同じ高校を目標にしている友達と取り組むことが良かったです。夏と冬の合宿に参加しましたが、特に冬の合宿で学んだことが受験に生きたと言っています。
塾の周りの環境 駐車場が無く、夜は迎えの車が多いのでとても困りました。国道沿いで夜も明るくモノレール駅も近いので立地は良いのですが。
塾内の環境 とても綺麗で明るく広いので気持ちよく勉強できたようです。ときどき騒がしい生徒もいましたが、その際はしっかり講師が注意指導をしてくれます。
良いところや要望 受験に関してはかなりしっかり対策していてここなら大丈夫だと思えました。保護者に対してもかなり丁寧にしっかりとアドバイスしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校へ合格させるというスタンスなのでしょうが、難関校に入った後ついていけるかどうか、本当にその高校があっているかという見極め?をもう少ししてほしいです。不登校になった子がわりといます
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の値段設定は高めだと感じました。合宿が必要なのがわからない
講師 初めて話した時から子供は話やすかったようです。同級生から嫌な思いをした時も親身になってくれたのがうれしかったのでいい先生だと感じました。一緒に頑張ろうと言う言葉をもらって、入塾を決めました。
塾の周りの環境 塾のバスで通えるので、家の近くまできてくれるので助かります。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全国と比較しても平均的だと思います。わかりやすい料金設定だと思います。
講師 真面目な先生なので、毎授業後に復習をしてくれて、大変助かっております。
カリキュラム 進学を目指して指導をしてくれて、とても助かっております。子供のやる気に繋がります。
塾の周りの環境 交通の便は、近くに電車の駅があり、大変助かっております。治安は、良いです。
塾内の環境 教室内の雑音は、殆どなく、静かで子供の集中力に大変良いです。
良いところや要望 勉強の教え方に、大変満足しております。良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も熱心に先生が勉強の説明をしてくれて、大変良いと思います。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季と冬季に分かれて合宿がある。
講師 全然上がらん!上のクラスだけ相手するのはいけないと思うからだと思います
カリキュラム 応用しかしなくて元々塾に入っていた人だけ集中して応援したり、勉強を教えてあげているのをみてしまったから
塾内の環境 自習室に行っていたがうるさいメンツがいてその人たちを注意してはいたが全然私の意見を聞いてくれず悲しかったから
良いところや要望 ちゃんと自習室の管理を徹底して基礎から固めていく方針に変えて欲しい。実践とか興味ないから教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと トップ校のことしか頭に入っていないので下の高校のことはなんも相手にしてくれない!質問しても上のクラス優先。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してほぼ変わらない金額でしたが、合宿等でまとまった金額がかかりました
講師 成績順位別にクラスが分けられて、優劣の差ををはっきりと全体の生徒のわかるようにされて嫌でした
カリキュラム 先取学習法で、学校の進度より一年以上の先の勉強をしていたので、学校でのテストは比較的楽でした
塾の周りの環境 学校からは少し遠めですが国道沿いにあり、夜は人通りがあるので帰りは比較的安心でした。
塾内の環境 自習室があり、それぞれ席ごとに仕切りがされているので、雑談する人などは少ないです
良いところや要望 成績の順位でクラス分けをする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思いました。月によって金額が変わる時もあり、詳細がなく引き落とされるので一年でどれくらいかかるのか計算できなかったです。冬季合宿ではなく、冬季講習でいいと思ってましたが、子供が行きたいと言うので参加しましたが、高かったです。
講師 熱心で子供も信頼していた。まあまあ出来る子だったからかもしれないが、希望が持てた。
カリキュラム 基本が大事なのは大前提で、入試対策も能力に応じて対応していたと思う。出来たばかりだったので、クラスが2つしかなく、後半は小倉校のクラスに参加した事で知り合いも増え刺激になったようでした。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも通やすく、周りが明るいので安心でした。高校生の部ができれば良いと思います。
塾内の環境 クラスによって休み時間にスマホをいじってうるさいと聞いた事があります。子供が通っていた頃は人数が少なかったので、気になる事はなく、よく自習室を利用していました。
良いところや要望 基本料金の他にどれくらいどの時期にかかるかわかつたほうがいいと思います。教材費や合宿の費用など、引き落とされる時は具体的な詳細が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生になると小倉校へ行く事になるので通学が不便との理由でやめました。子供はちょっと続けたかったようでした。下曽根駅は小倉東高校もあり、学生が多く住んでいる地域なのでもっと教育面が充実していてもいいといつも感じます。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾の中では、講師の方や授業のわかりやすさで言うと、子塾が一番子供にあっているようですが、料金が他と比べて高いです。特待などの制度や、夏期講習など成績優秀者に対して割引などがあれば良いのですが、それらがありません。我が家には駐車場と料金がこの塾のネックになっています。
講師 全体的にわかりやすいと言っていました。記憶に残りやすい授業なのか、これ塾で聞いたことがあるという言葉がよく聞かれまいした。
カリキュラム やや教材が簡単な感じがしたようです。もう少しクラスを細かく分けてくれるとレベルにあった指導ができるのではと思います。
塾の周りの環境 治安は悪くないですが、駐車場がないのがとても困りストレスになりました。正直な所、この塾を続けていない原因の一つは駐車場問題です。
塾内の環境 多少授業中にうるさい生徒さんがいたようですが、集中はできたようです。
良いところや要望 要望としては駐車場をなんとかして欲しいということです。講師の方々は分かりやすい授業をしてくださるようです。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高いといわれているので、そう思うが、他を詳しくは知らない(例えば塾代とは別に施設費があるなど)ので実際はわからない
講師 担当のすべての教科の先生たちがとても熱心で熱く、意欲的だと感じた
カリキュラム テキストを見たが、これをきちんとやれていれば力がつくだろうと思える内容だった
塾の周りの環境 自宅からとても近いので通いやすく、友人も多くいて行き帰りも安心できる
塾内の環境 人数が多いためか、自習などでは人の出入りが多くなるため、気が散ることがあるようだ
良いところや要望 塾に対する望みは志望校合格です。そのための勉強方法ややる気を出すような促しを求めます。先生の熱意が子供に伝わる用伝え続けてほしいと思う
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝だけを考えると、最初から全てコミコミで請求されるので、テストの度に追加料金を払うなどもなく、他と比べてもそう高額と感じませんでした。しかし、夏休みや冬休みは合宿などの参加にかなりのお金がかかったので大変ではありました。
講師 中学受験の時に他の塾で「国語は捨てましょう」と言われたくらい国語が大の苦手の息子でしたが、熱心な先生が根気強く付き合って下さり、克服とまではいきませんでしたが(笑)、人並みの点数をとれるまでになりました。テンション高めな明るい先生が息子には良かったようです。
塾の周りの環境 帰りの時間が遅いため、車での送迎が必要だったのですが、塾の立地条件の関係で、送迎の際に車をとめる場所がなくて毎回不便でした。警備員を雇ってくださっていたのですが、あまり意味がなかったです。
良いところや要望 息子が入塾した当初は到底無理と思っていた高校に晴れて合格しました。気分にムラのある息子のモチベーションを最後まで維持して下さった先生方には感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 息子には本当に良かった塾でしたが、勉強が苦手な下の娘にはちょっとハードルが高く馴染めなかったので一旦やめることにしました。全体的にレベルが高い印象があり、やる気のある子は成績アップがのぞめる気がしますが、そうでない子にとってはちょっと難しいのかなという感じはありました。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明を聞きに行って講師の方が熱心だったのでここなら安心して預けれると思いきめました。
カリキュラム 質問しきらないタイプの子供ですが相談したら声かけしていきますねと言われて安心しました。
塾内の環境 離れた所から通っているのでバスがあり、助かります。
たまにない日があるので全部バスがあると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、
これから成績が上がってくれたらいいなと思います。講師の方も好印象で安心して預けれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業内容など 毎回お手紙で 知らせていただき またフォローがしっかりしていて 安心できる
カリキュラム わかりやすく、子どもが 苦手としている分野が わかりやすい。
塾内の環境 先生方や 受付の方 挨拶をしっかりされていて 塾自体の 雰囲気がよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の フォローがしっかりされていて 安心して通わせられる。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなので授業料は高く感じますが熱心に教えてくれ基礎を教えて貰ってるので良いと思います
講師 初めて塾に通わせていますが先生方も優しく分かりやすく教えて下さって勉強が好きになっています
カリキュラム 初めての塾でして算数の足し算引き算をブロックを使って楽しく勉強していてまた明日も行くと嬉しそうに帰ってきます。プリントを見ても丁寧に書いてあり勉強の出だしは良かったなと思います。
塾の周りの環境 やはりまだ小さいので車で送迎しております。車を止める場所が無いので不便です
塾内の環境 周りは静かだと思います。整理整頓も出来、手洗い場もあり消毒も完備されているので特にないです
良いところや要望 一人一人を大事に熱心に教えて下さる所で先生方一人一人がプロフェッショナルだと思います
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的で大変良いと思います。ですので、他には、特に不満なありません。
講師 毎日授業後に、しっかりと補習をして下さり、とても助かります。毎日机に向かう習慣が身に付きました。
カリキュラム 目標を目指して、指導するという方針のようなので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 交通の便は、自宅から近い場所にありますで、特に不満なありません。
塾内の環境 教室内は、清潔感があり、集中して勉強する環境としては、大変良いと思います。特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に保護者の方を含めた面談があるので、良いです思います。後は、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も解らない所は、熱心に教えてもらえるので、勉強になります。他は、特に不満はありません。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明確で分かりやすかったです。費用対効果は抜群といえるでしょう。
講師 通いやすく明るいインテリアで非常に勉強になりました。指導力が高い講師が多くお勧めです。
カリキュラム 教材は習熟度に応じたものを利用していましたので自分にぴったりの教材を利用できます。
塾の周りの環境 立地も良く守恒地区の治安は評判が良いです。環境がいいため刺激になりました。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされており、雑音等はありませんでした。素晴らしいと思います。
良いところや要望 最高の環境で勉強できます。講師の方は性と思いの良い人ばかりでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ