- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,241件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 春期講習後、入塾しました。
春期講習中も気にかけて下さり、講師の先生から、お電話頂きました。
カリキュラム テキストがよく出来ていると思います。
本人が授業についていけるのであれば、成績は上がると思います。
塾内の環境 受付と教室見せて頂きましたが、整理整頓は出来ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりで分かりませんが、本人がついていければ、成績は上がると思います。
担任の先生がついて頂いているので、何かあれば、相談したいと思います。
対応は、良かったです。
英進館原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のプログラムにたいしての対価は適度な価格と思います。問題ありません。
講師 今は特に問題なく授業にも進んで参加しています。部活動中心の生活なのでなかなか両立させるのが難しかったのですが、今は特に問題ありません。
カリキュラム もちろん本人は進学を希望してますが、今時点では将来なりたい職業がまだハッキリしていません。
塾の周りの環境 主に自転車での通学ですが、部活が終わってからの登下校になるので心配です。
塾内の環境 適度な人数での授業とあり、内容も理解しやすく本人はよかったと言っています。
良いところや要望 定期的に担当の先生から、アドバイスの電話がかかってきてます。こちらとしともどうしたかいいのかと言うときに助かります。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立クラスのため格安。その分をほかの習い事に使えるので良い。料金もその都度報告があるのでわかりやすい
講師 受験予定はないので程よく学習習慣がつくように指導してくださる。定期的なテストっ実力も把握できる
カリキュラム 教材の難易度は高くないが、宿題もこなしやすい。自主的に取り組みやすい内容
塾の周りの環境 車を使わずに送迎しやすい、寄り道などしないようにはきをつけている。
塾内の環境 街中のため、多少の雑音はあるかと思うが、あまりにも静かすぎる環境も落ち着かないのでちょうど良いのでは
良いところや要望 ほぼ満足しているが、たまに癖の強い講師がいるようなのでその度合いがひどい時は報告する予定
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが前期後期で変わる、各季節の講習(春休み、夏休み、冬休み)のテキストが高い。プリント代も高い。通常授業以外に希望者受が受講できる講習があったり、合宿もすごく高いです。基本料金の枠の中で色々収めていただけたらすごく有難いです。あと、料金プランがわかりにくいです。
講師 先生が授業への取り組みなどに研究熱心なため、子どもが楽しく、分かりやすい授業を心がけてくださいます。
カリキュラム 要点を押さえたテキストで、わかりやすくもあり、実力を試す問題は少し難しい時もあります。各季節の講習(春休み、夏休み、冬休み)では、基礎の底上げのために復に力を入れてくださいます。
塾の周りの環境 バス停が近くにありますが、基本お迎えの方が多くて、塾終了時間には車の列ができていて近隣の方にはご迷惑をおかけしてるな、と感じます。
塾内の環境 大通りなので若干の車の音はありますが、生徒はみんな静かです。車の音(トラックや救急車など)以外では授業の妨げになるような事はないと思います。
良いところや要望 学校外の友達もでき、仲間と成長するという空気があるためか楽しく塾に取り組んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり料金プランが分かりにくいため、定額にしてもらえた方が有難い。(12回分割など)
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。しかし、地域の学習塾の中でダントツに実績があると思います。
講師 やる気のある子供は絶対に伸びます。ただし、親も一生懸命にならなければいけません。
カリキュラム 教材は四谷学院のものでした。テキストを見るだけでは分かるようになりません。授業を受けることが前提となっています。もう少し家庭で復習しやすいように作られていると良かったです。
塾の周りの環境 学習塾の激戦区なので子供達が多い地域でした。安心して通うことができますが、車でお迎えに行く場合は停めるとこがないので、有料パーキングにいれなければいけません。
塾内の環境 狭くて古くて、決していい環境ではありませんでした。トイレも古くて少なかったです。
良いところや要望 保護者の勉強会のようなものもあり、受験に対する知識を深めることが出来ました。個性の強い先生が多く、合う合わないはありますが我が子は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段が高く、我が家は夏期講習が支払えなくて辞めました。もう少し通いやすい値段設定だといいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、どんどん料金が+ αされていくので、金銭的に余裕がない家庭は大変だと思う。
講師 熱意のある先生が多かったが、その分子供たちに勉強を強要させる先生もいた。
カリキュラム 中学校別の定期対策の問題などもあり受験以外にも大いに役立った。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していたので、車での送り迎えが便利だった。
塾内の環境 教室がたくさんあったが、空き時間は自由に自習することができた。
良いところや要望 子供に熱意があり親もそれをバックアップできる家庭にとってはとても良い塾だと思う。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方に面白みがあるようで、難しいが張り合いもあって、楽しいと言っています。
カリキュラム まだ、始めたばかりなので、よくは分かりませんが、曜日が続けてあるので、1日ごしだったら、良かったなと思います。
塾内の環境 館内もきれいにしてあり、周りの環境がうるさいわりには、中には響いてこず、集中できるのでないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾もきれいで受付の方、先生方と説明も聞きやすく良かったです。
子供も先生がなかなか面白いと言っているので、楽しみながら、勉強できるかと思います。
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として第一志望校に行けなかったので自分としては高い授業料と判断したが、合格していれば感想が変化したと思う
講師 比較的親身に話を聞いてくれた。学校よりもむしろ進学に関して情報を持っていた
カリキュラム シェアが高い分、情報をもっておりデータが豊富で非常に参考になった
塾の周りの環境 地域的に繁華街も近く環境がいいとは言えないが、近くにトップ校もあり、目標にするにはいい環境である。
塾内の環境 塾内の環境はあまり子供から聞いたことがないのでよくわからない
良いところや要望 みんな行っているので、自分の子供だけ行かせないでトップ校に受かる気がしない時代になった
英進館伊都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、本人がやる気か出たので、料金は、高かったけど、得るものがあったと思う。
講師 娘が、はじめ、英語が苦手でしたが、先生が、熱心に教えていただきたいへん感謝しています
カリキュラム 個別に、分からないところを、熱心にマンツーマンで、指導してもらい、克服できました。
塾の周りの環境 交通の便が、悪く、夜、遅いため、毎日、家内と、私が車で送り迎いしました。
塾内の環境 教室は、自習室があり、よく、利用してました。おかげさまで、自主的に勉強するようになりました。
良いところや要望 先生が熱心で、やる気があり、たいへん感謝して、また、感謝しています。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすい設定ですが、どこの塾もそうですが、高く、負担はきつかったです。
講師 自分に合った指導で、分かりやすく集中できる内容だと思います。
カリキュラム 基本からしっかり指導して頂き、定期テストも計画的に指導して頂きました。
塾の周りの環境 交通のべんが良く、塾は、駅からも近いので通いやすかったです。
塾内の環境 教室は明るく良い環境なので、衛生面も良く清潔に保たれていました。
良いところや要望 定期的に保護者との話し合いがあり受験情報を入手することが出来たので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力もつき、個人にあったカリキュラムのおかげで学校での成績が少しずつ上がって行きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、分かりやすい料金設定ですが、どの塾もそうですが、高い料金でとても大変でした。
講師 学習習慣があまりついていなかったですが、先生の指導方法で自分に合った指導方針のおかげで学習の習慣がつきました。
カリキュラム 基本からしっかりした指導方針で、応用をする分かりやすいくとても良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄で通塾していましたが、交通のべんが良く、塾は駅から近く通いやすいです。
塾内の環境 教室は明るく、勉強する環境はとてもよく、設備も、衛生面も良く清潔にたもられいた。
良いところや要望 定期的に保護者との話し合いがもたれ、受験情報を入手することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリをつけて、集中力がつき、成績は少しずつですが上がって行きました。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どものやる気を引き出すのが上手だと思います。子供が自主的に勉強をしていることからそこがうかがえます。
カリキュラム 基礎問題・応用問題ともにボリュームがあり、また復習もやりやすいようでした。
塾の周りの環境 天神地区なので特段悪くはないのですが、メイン駅である地下鉄天神駅から遠いです。
塾内の環境 子どもが楽しく学んでいる様子なのでいいと思います。パズル道場など喜んで参加しています。
良いところや要望 特に要望はありませ ん。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の時にはのみ通塾していたのですが、学期ごとにテキストを購入したり、通塾する回数もどんどん増えるので、料金も学期ごとに上がっていきました。夏期講習や冬期講習、合宿、お正月特訓、公立高校対策授業などオプションがありそれぞれに別料金がかかります。先生方の独自の分析や対策、授業内容は素晴らしいので妥当な値段かなと思います。
講師 たくさんいる先生にそれぞれ担当の子供がおり、塾での様子や家庭での様子を電話確認してくださる。塾内でも、こまめに子どもに声をかけてくださり、それぞれをちゃんとみてくださります。
カリキュラム 学力に応じて4つのクラスに分かれており、それぞれのレベルに合わせて授業が行われます。月1回のペースで公立高校合格判定テストがあり、その成績でクラスも毎回変わります。教材は毎年先生方が分析に基づいて作った独自の物を使用していました。定期テストも対策があります。夏期講習、冬期講習にそれぞれ合宿が希望制であります。
塾の周りの環境 駅やバス停の近くにあり、夜はパトカーが循環しているので、治安は悪くありません。自転車で通塾している子も多くバスや電車が通っていない方面には塾のバスが巡回して送り迎えをしてくれます。
塾内の環境 通塾している子がとても多いので、教室は結構ぎゅうぎゅうです。みんながしっかり勉強するので、周りの子につられて塾ではしっかりと学習できるようです。自習室もあり塾以外の日も開講している日は自由に勉強しに行けます。
良いところや要望 授業に関して、すごくわかりやすいと子どもも言っていたので満足しています。受験前や受験後にも三者面談があり、本人の希望に沿った細かい情報も教えてくださいます。卒業後の面談ではこれからの高校生活や大学受験にどう言った心構えや情報が必要かなど先の話もしてくださいます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活費を圧迫していることは事実です。安ければ、と思いますが、
講師 もう少し、授業料が安ければ、と思いますが、全国的に展開している企業ですので、難しいことは承知してます。
カリキュラム 学習塾に通ったことで、子供の学習に関する関心が高まっている。
塾の周りの環境 交通手段は、あまり良くはない。自家用車で行くことも多いので。
塾内の環境 妻が送り迎えして、わたし自身は、あまり行ったことがない為、不明。
良いところや要望 能力は確実に上がっていくことは実感できます。少し、子供も大変かな。
その他気づいたこと、感じたこと 授業回数を、少し減らして家族の時間も増やしたい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾はとにかく高いと思っていたが、そうでもなかった。夏期合宿はちょっと負担だけど、集中してみっちり勉強できる環境なのはありがたい
講師 特にエピソードはないが、丁寧で、厳しすぎず子供には合っていると思う
カリキュラム 英進館は生徒数が多く、実績もあり、これからのセンター試験に代わる試験制度のことなど情報が豊富なので良い。
塾の周りの環境 大通り沿いなので行き帰りが安心。自転車で通いやすく、近所の友人と一緒に通っているので楽しんで通えている
塾内の環境 学校のような雰囲気で、勉強しやすいと思う。特に不満はないです。
良いところや要望 安心して子供を任せられる。定期的なテストで、クラスが変わることが意外と子供のモチベーションに繋がっているようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館藤崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の料金は妥当と思います。他塾は学校の成績によって割引があると聞くので、そのような割引をしてくれたら嬉しいと思います。
講師 進級する際、子どもの成績だと上位のクラスに入るはずだったのに、講師がランクを下げてひとつ下のクラスに入る選択肢を提示したため、やる気ない子どもは下のクラスを選んでしまった。上位クラスは授業数が多いため、子どもは躊躇していたので喜んでランクを落としました。もう少し上位クラスと下位クラスのメリットデメリットを説明した上でクラス選択させて欲しかった。親としては上位のクラスで研鑽を希望していたのに面談もなかった。
カリキュラム 学校の定期考査前には試験対策の勉強を塾でしているというのですが、よく聞いてみると学校の教材を自習のように教室でしているらしいです。 もっと塾オリジナルプリントなど、対策と銘打っているのなら用意してもらいたい。
塾の周りの環境 自転車で数分で、帰り道も明るいので安心です。また、通塾している同級生が多いため夜帰り道も心配が少ないです。
塾内の環境 自習室など完備されているものの、子どもが利用しないのが残念です。
良いところや要望 地域一番高校への合格者数を増やしたいのはわかるけれど、一番高校ばかり目指せ!というのではなく二番手高校とのボーダーラインにいる子には考える余地を与えてもいいのではないかと思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところと比べると若干高めだし、いろいろなイベントで追加徴収があるので大変でした。
講師 とにかく詰め込みすぎで、説明も親から見てよく分からないことがありました。授業を妨害する子がいたのですが、何一つ有効な手立てを打てていなかったのは唖然としました。
カリキュラム 漢字の教材だったのですが、明らかに間違えているものがあり、授業中全く気づかれずに進んでしまっていました。
塾の周りの環境 駅やバス停も近く、送迎用のバスも有りました。車で迎えていましたが、近くの銀行の駐車場を使えたのは良かったです。
良いところや要望 子どもはそこそこ楽しみにして行っていたのは良かったと思いますが、もっと個に応じたと対応ができればと思いました。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習はテキスト代だけで受講料は無料だったので、とても満足している。
講師 申し訳ないのですが、春期講習にしか行ってないので詳しくはわかりません。
カリキュラム プリントではなくテキストだったので支払った金額にみあってると思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えをするにはとても不便です。徒歩や自転車で通えるならいいと思います。
塾内の環境 雑然としていてそんなにきれいではないが、そんなもんだろうという感じ。
良いところや要望 先生が親身になってくれます。春期講習が終わっても気にかけてもらってるようで度々電話をもらいます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学習塾に通ったことがないので比較はできませんが、子供がやる気ならば通わせてもいいかなとは思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料は、高めでも納得いく金額だと思います。春夏冬の授業料が、高いですね。通常授業はお休みなのに毎月受講料を払い、別料金で講習料なので、家計には負担です。
講師 学期ごとに個人面談をされて、家庭での勉強や今後の方針など確認しながら細かく対応して頂いている印象です。
カリキュラム 去年の教材は、とても難しく、宿題をこなしていくのが精一杯でしたが、今年は独自の教材に変わりスムーズに宿題に取り組めているようです。
塾の周りの環境 送迎バスが出ているので、とても助かっています。ただ、迎えに行くときは駐車できないので、子供と待ち合わせ場所を決めるのに困ります。
塾内の環境 教室内の雰囲気はよくわかりませんが、特に悪い印象はありません。
良いところや要望 特に不満はありませんが、もっと自宅での学習とか学習の姿勢等、子供たちのやる気アップに繋がる言葉掛けをしていただけたらと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別クラスだったので、都合が合わない時に振替をして頂けた。苦手教科に精通した先生が付いてくれた。相性が合わない時も変更して頂けた
講師 個別クラスだったので、自分のわからないところをピックアップして教えてもらえた
カリキュラム 志望校受験対策として自分で教材を持ち込みしていたので、塾の教材は使用していません
塾の周りの環境 駐車場が無い為、終了時間になると送迎待ちの車でいっぱいなる。
塾内の環境 個別クラスだったので、授業時間外は席が空いていれば自習させて頂けた自宅でやるよりも集中でき、わからないところは、休み時間にすぐに相談できた。
良いところや要望 個別クラスだったので、都合が悪い時など比較的融通を利かせて頂けた
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は、自分から分からないところを聞きに行くことが苦手だったので、途中で集団クラスから個別クラスに変更しました。相性が良い先生に固定で見て頂けた事で、成績が格段にあがりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ