- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の他の塾よりは高いと思うが、首都圏基準で考えれば安いと思う。
講師 中学受験を目指しているのでまだ結果や成果は分からないが、学校の先生より話が面白い、楽しいと言っている。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており、自宅での予習と復習が習慣付いている。
塾の周りの環境 駐輪場には警備員がいる。地下鉄も駅から近い。自家用車での送迎は可能だが、マナー違反が多いらしい。
良いところや要望 こどもが楽しんで通っているし、クラスの同級生からも刺激を受けているので通わせてよかったと思う。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講義毎の料金で必要な分だけだか、年払いのため、一括でお金が必要。
講師 映像授業のため、自分のスケジュールで進めやすい。
相談に乗ってくれる。
カリキュラム 映像授業のため、自分に必要な講義を選べる。
理解できているかは不明である。
塾の周りの環境 姪浜駅から徒歩5分ていど。
車での送迎は駐車場がない。道は交通量が多い。
塾内の環境 自習室はあるが、あまり利用していない。
小中学生が多く、騒がしい。
良いところや要望 授業の進行具合は教えてもらえますが、どれくらい理解しているかが不明である。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分にとっては高額でしたが、子供の成長にとっては安かったと感じました。
講師 子供に寄り添って子供のレベルにあわせた学習をしてくれる点を好感しています
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムで子供も安心して学習できた点を好感しています
塾の周りの環境 公共交通機関も使いやすく親の負担が少なく、通いやすかった点を好感しています
塾内の環境 学習しやすい環境が整っていると感じました。子供にとって集中しやすい環境だったようです。
良いところや要望 子供の自信、やる気も育ち、子供の成長に大きな力となったと実感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟がおり、兄弟割引等のサービスがあってもいいのかなと感じました。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は知りませんが、妻は高い部類に入ると言っていたと記憶しています。授業についてよく知りません。
塾の周りの環境 駅からは遠いため、皆自転車、徒歩、車の送迎で通っています。送迎スペースがありませんので、特に迎えの時間帯は渋滞の原因をつくっております。
良いところや要望 塾についてこちらから調べたこともないので、いい悪いの判断はつきません。当人はふまんはなかったよう
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 節目のテキスト以外に購入するものはないので妥当な料金なのかなとかんじています。
講師 疑問点があればきちんと対応して下さる。受付の先生も優しく、自習学習室で宿題をしたくない時には
受付に机を用意して下さったりと子どもに寄り添って様子をみてくれます。
カリキュラム 家庭学習がダラダラならないようにする為なのか
わかりやすく、まとを得ている様に感じます。
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的街中にあり人目につくので
1人で通わせ易いかなと思う反面、交通量が多く車での送迎が出来ない。
塾内の環境 私は塾内で実際に長時間過ごした事がないのでなんとも言えないが子どもから不満を聞いた事がないので
環境はいいのかなと思っています。
良いところや要望 先生のレスポンスが良い。
個性的な先生も居るようで、授業を受ける楽しみの一つになっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館舞松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。もう少し安くなれば経済的にも助かると考えたからです。
講師 面談してお話しをして、子供の事をよく考えて指導していると感じたからです。
カリキュラム 成績が少しずつではあるが上がって来ているので良いと判断しました。
塾の周りの環境 基本は送迎バスを利用していますが、車での送り迎えの時も駐車場もあり便利だと思います。
塾内の環境 教室も整理整頓されており、受付の対応も良いと思います。コロナ対策もしっかりされていると感じました。
良いところや要望 通いだして成績も上がってきているので良かったと判断しています。連絡もメールで来るので便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の受講日が(火)(木)(土)ですが希望としては(月)(水)(金)になれば良いと思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、内容が良ければ仕方ないと考えていますの
講師 進学率がいいので通わしています。受験に関しては信頼しています。
カリキュラム 特にありませんが、長女も通わしていましたので大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 塾のバスが走っており、環境に関しては問題ないと考えています。
塾内の環境 最後の学年になると100名近くになり、大変だと思います。安心しています。
良いところや要望 特にありませんが、皆さんの進学先が良いことから通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、わからないことがあれば教えていただけるので助かります。
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に高いです。クレジットの関係とかで2ヶ月纏めての引き落としの時は、悲鳴が上がるほどのお月謝でした。
講師 子供の成績が上がったり、下がったりと波が激しかったので、先生が厳しかったらしい。
カリキュラム 教材費、お月謝、物凄い高いですが、塾のお陰で成績が伸びたと思います。
塾の周りの環境 明るいところにあるため、自転車で通学は安心して出来た。
車でのお迎えは非常に厳しかった。停めるところがないので。
塾内の環境 教室は、ボロく狭い。コロナにならないか毎回、ヒヤヒヤしています。
良いところや要望 受付の先生の対応がいつも早くて、助かりました。悩んだ時はいつも相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はプリントを用意してくれました。また、zoomで受けられるのでよかったです。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾だから高いと感じていたが、子供が頑張っているので仕方ない
講師 ねんれいも近い講師が多く、友達感覚で接してもらって安心でした。
カリキュラム 教材はよく分からないが、子供は一生懸命勉強していたと思っています
塾の周りの環境 家から徒歩でも15分と近く、大通り沿いで安心して通える環境です
塾内の環境 頑張っている生徒も多く、いいと思う
良いところや要望 ときどきチューターからも連絡あり、どのように進捗しているか連絡が安心
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからも子供の頑張りを支えて欲しい
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較したことはないが、負担はある気がする。夏期講習などの講習などに参加すると余計に高くなる。
講師 子どもとの相性もあるかわ、いい先生とそうでもない先生との差がある。
カリキュラム 無駄に思えるようなカリキュラムもあり、子どものモチベーションが続かなかった
塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近いが店がたくさんあるので、子どもが寄り道をしたりする。
塾内の環境 昔からある塾なので、とにかく古い建物で、小学校の方が新しく綺麗。
良いところや要望 オンラインでの対応もある。その為、このご時世とてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、施設がもう少し綺麗になるのに期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうがもちろん助かりますが、やむを得ない範囲かと思います。
講師 講師の方はみなさん情熱的で、熱心な方ばかりでという印象です。
カリキュラム カリキュラムはどれも習熟度に合わせた最適なもので、よかったと思います。
塾の周りの環境 繁華街にありながら周辺の治安はよく、安心して通わせていました。
塾内の環境 室内は少し狭いながらも、きちんと整理されていて申し分なかったです。
良いところや要望 講師の方がみなさん良い印象で、安心して任せることができました。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことなどは、これと言って特にありません。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に月謝が高い。また夏休み等は夏期講習、他に個別指導にも別途費用がかかるので、全体で見ると非常に高くなる。
講師 本人の実力にあわせて個別に指導してもらえる。本人にやる気があれば、いいのではないか。
カリキュラム 出来ない子は置いていかれる。月謝が高いので、費用対効果はあまりよくない。
塾の周りの環境 地下鉄藤崎駅から徒歩で数分のところにあり、利便性は高い。駐車場がないので、送り迎えで道路がこみあう。
塾内の環境 建物が大きくそれぞれの教室は広い。また自習室も確保されているので、勉強する環境としてはいいのではないか。
良いところや要望 一人一人に個別に担当がつき、現在の状況等を報告してもらえる。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより月謝が高かった。
夏期講習などには追加の料金が必要になる。
講師 質問などしっかりとする子にはサポートがされているが特に何も質問しなければそのままとなる。やる気のある子は伸びると思う。
カリキュラム 学校のテストに合わせて授業をしてくれるのは良かった。テスト前は自習となるのでもっとしっかりサポートして欲しい。
塾の周りの環境 商店街に位置するので人通りは多いと思う。行き帰りは心配。
塾内の環境 車通りが多いが先生が終わる頃ちゃんと出てきて指導してくださった。
良いところや要望 欠席連絡してから開封までかなりの時間がかかるのでもう少しスピーディにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 思ったより成績が伸びていなかった。荷物がおおく重たそうだった。肩こりになりそう。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと感じたが出せない金額ではなかったのできにはならなかった。
講師 とても熱心に対応してもらえ、子供の一番良いカリキュラムに沿ってくれた。
カリキュラム 基礎と応用がバランスよいカリキュラム構成だと感じた。出やすい問題などピックがあってよかったです
塾の周りの環境 交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなると治安が心配ではあった。
塾内の環境 快適に勉強できるよう配慮されていると感じた。子供も通いやすそうであった。
良いところや要望 子供にあわせてカリキュラムも考えてくれ、無理なく通えたとこがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでしまった時のフォローがもっとあったほうがよい。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に他の塾より高いと思う。短期講習なども高い。テストやテキスト代も追加で払ったり高い。
講師 熱心にご指導して下さるが、生徒の人数が多いので少し不安でもある。
カリキュラム テキストはいいと思う。ただ生徒の人数が多いので手厚い感じはそんなにしない。
塾の周りの環境 駅からも近くて便利だと思う。周りのコインパーキング駐車場は少なめな感じがする。
塾内の環境 整理されてて塾内は勉強に集中できる環境を作ってくれてると思う。
良いところや要望 先生は熱心にご指導して下さる。使ってるテキストもいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館さんの料金が高過ぎると大分以前より思っていたためです。
講師 最近の若い講師の方々には日本伝統の思いやり精神に欠けていると思うから。
カリキュラム スケジュール的なものが良かったかなと思いますが、英進館さんの授業料は高過ぎる。
塾の周りの環境 英進館さんの長丘校は自宅からも近く、比較的に良い立地条件の塾です。
塾内の環境 雑音は少しある恐れがありますが、そこは慣れて行きつつあるかなと考えます。
良いところや要望 娘にも英語も上手く成って欲しいからです。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に塾代は家計に負担をかけるものだが、このぐらいは普通かな、やや高い気もする、ぐらいな感じだった。
講師 面談のときにしか話せてはいませんが、自分の子供のこともよく把握してくれていて、親切丁寧な指導をしていただいた。
カリキュラム テキストもよく出来ていたが、動画配信でより詳しく解説をしてくれたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 車の送り迎えが必須だったが、迎えの時間は渋滞して大変だった。塾の前には停めないようにと指導があったが、逆に近隣が混雑することになり良くなかったと思う。
塾内の環境 廊下や教室など若干の狭さは感じたが、それほど不便するほどではなさそうだった。
良いところや要望 中学に入ってからは学校、部活と忙しくなる上に、塾の宿題が重くのしかかり、結局体力的に限界がきて辞めることにした。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾を知らないので、安いのか高いのかわかりません。
講師 子どもから、特に講師さんのはなしを聞かないのでわからないです。
カリキュラム カリキュラムは、他の学習塾のことはわかりませんが、集中的に習えるような設定になっており、いいと感じています。
塾の周りの環境 塾の終わる時間がわりと遅いので、駅が近くにありますが、毎回車で迎えに行くことになります。
塾内の環境 学習塾の中に入ったことがなく、子どもからも特に環境的なことの不満を聞いたことがありません。
良いところや要望 休講の連絡等が直前にあるので、予定が組みづらいです。また、オンライン授業も途中で通信が途切れたりします。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと思う。それも仕方ないことだが、通常の費用に夏期講習、正月休み前後も集中的にやった授業料も加わって高く感じた。
講師 実際、英進館に通ったのは2度。英進館を途中ですやめて1度、個別の塾に通ったが、子供に合わず、戻った形。子供の意思だったが、担任の先生が熱心だったのが一番の理由だ。塾は親自身が比較検討が出来ないので、子供が授業を受けたり、通ったりする中で、選択するしかない。結果的には戻って良かったのでヘッドないかと思っている。
カリキュラム まず、やっている量が多かった。蓄積された経験があるので、安心感もあった。ただ、上のレベルに合わせているようなので、その質と量が子供(平均前後)のレベルに合うかは、分からなかった
塾の周りの環境 本人が自転車で通ったが、その自転車が壊されたことがあった。雨の場合、バス利用か車の送迎になるが、車送迎は駐車が塾近くでできず、ストレスになった。
塾内の環境 塾の授業がない日も自習室に通って勉強できた。よほどのことがない限り、しっかり勉強できたように感じた。
良いところや要望 熱心だったと思う。それが子どものやる気につながったのは間違いない。子どもの性格にもよるが、競争につながるクラス変更テストもいいのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業そのものに加えて、もっと勉強のやり方を教えてもらえたらと感じた。恐らく、少しはやってもらったとは思うが、本人に合う勉強のやり方に行き着くまで時間がかかった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などが重なると月謝プラスでかかるので高いなと思います。
講師 子供のことを気にかけてくれて面談なども定期的にあるので子供の状況を把握しやすいです。
カリキュラム 季節の講習は集中して先の勉強できるので分かりやすく、復習もしてくれるのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 駐車場はなく送り迎えはしにくいです。飲み屋が多いので帰りなど遅い時間では危険だなと思います。
塾内の環境 自習できる環境が整っているので塾がない日も教室を使えることはすごく良いと思います。
良いところや要望 先生方が子供たちと親身になってくれるので分からないところなどもっと聞ける環境があっていいです。集団ですが一人一人コミュニケーションをとってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても体調などで塾に行けない時もオンラインがあるから助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ