- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (65件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市中央区・札幌市北区・札幌市東区に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
札幌進学プラザの評判・口コミ
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の目的で通っていたので月々の料金よりも
テキスト代やちょくちょくある講習代にお金がかかった。
講師 講師の先生はとても親切で授業のない日に自習室に行っても自習室に来てくれてわからない所など親切に教えてくれていました。
カリキュラム 教材が良かったかどうかはわかりませんが次から次へとテキストの購入があり本当に全て必要なのか?とは思いました。
季節講習は塾生は絶対と言うのが…必要な時だけ申し込みができるとありがたいと思いました。
塾の周りの環境 住んでる所に塾がなかった為車で送迎しないと通わせる事ができなかったので大変だった。
塾内の環境 普通にキレイな環境だったので気にならなかったです。
目の前が交通量の多い道路だったが雑音などは気にならなかった。
良いところや要望 塾に入るなり成績が一気に上がったので子供にはあっていたのだと思うます。
各種講習などが塾生は絶対受けないといけないと言う部分は改善して頂けるとありがたいです。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いも高いも感じたことはないです。ご時世的にはこんなもんでしょう。
講師 学校や自宅での勉強でいまいちやる気を感じられなかったが、塾に行くようになり、家で勉強するようになったこと。
カリキュラム 学校や自宅での勉強で行き詰まった箇所を重点的に教えてくれ、理解力が深まった
塾の周りの環境 都市部であったので治安の点は問題なしでした。また近くにコンビニもあるのでなにかの際には重宝します。
塾内の環境 静かです。勉強するにはもってこいの環境だと思います。ビルに清掃の方も入っているので綺麗です。
入塾理由 大手であることや知人や子どもの友人達父兄からの評判がよかった為です。
良いところや要望 あたりさわりなく良かったです。要望も特に無いです。
総合評価 とても良くわかりやすかったと子供も言っているのでそれが全てだと思います。
札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容、テキストを考えると妥当なのかも?でも季節講習は高すぎます。
講師 色々な塾を体験した結果、子供が選んだのがここでした。難しい勉強を楽しく教えてくれるのが気に入ったようで、学校をやめて塾だけに行きたいというほど大好きなようです。
カリキュラム 宿題は多めなので、コントロールしてあげないと小学生には厳しい。講習の価格が高い。
塾の周りの環境 JRも地下鉄もバスも使えるので便はいいと思います。治安は夜一人で歩かせるのは女の子だと心配な面も。
塾内の環境 自習室がいつでも自由に使えるので重宝しています。部屋もきれいなようです。
良いところや要望 定期的に面談があって、先生とお話できるのがいいですね。ただ、午前中は教室の先生がおらず本部に電話が繋がり、大抵の質問には答えていただけないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが分厚く、持ち歩くのがとても重いです。分冊してくれたらいいのにと思います。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高めなんですが、その分授業の数が多かったりで、まあいい感じだと思います
講師 普通に分かりやすくて、先生たちが優しくて若い人が多かったです。
カリキュラム 少し重たくて大変でしたけど、その分内容が濃くて良かったです。
塾の周りの環境 少し車の音がうるさかったのでたまに集中が途切れましたが、そこまで気にならなかったので大丈夫だと思います。
塾内の環境 話し声がうるさくて、雑談をしてて集中出来ていない人がいました。
良いところや要望 電話をかけた際にいつも丁寧なお電話で助かっていましたし、先生方がとても優しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は替りのコマをいれないといけないですし、冬休みなどはとても毎日のように塾があって大変でした
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いが通塾していても、紹介された側に特典がないのが残念。
講師 通う本人が授業が楽しいと言っているのが何よりで、親子ともに先生を信頼しています。
カリキュラム 初期費用が思ったより高かった。
学校授業レベルの勉強な家庭でもできるので、
志望校の受験対策に特化して時間を割いてほしい。
塾の周りの環境 地下鉄を利用しないので直接的な恩恵はないが、駅出口すぐでアクセスが良い。
塾内の環境 掲示物のセンスが良い。
カーペットなので、内履きは廃止にしてほしい。
良いところや要望 現在は少人数で良いが、人数が増えた場合は2クラスにして貰えると指導が行き届くので助かる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が思うには適正な価格であると認識しており、他の教室であっても同等の価格であると思います。
講師 講師は固定されており、子供の性格や学習能力等を充分に認識したうえで指導して下さり、子供自身も積極的に講師の指導に対して溶け込んでいく姿勢が顕著に見受けられる様になりました。
カリキュラム 子供の特性を充分に理解していない状況でカリキュラムが組まれ、子供も一時期戸惑いが見受けられました。
塾の周りの環境 子供の送迎は私が行っておりますので、その様な回答になりました。
塾内の環境 教室の設備も良好であり、勉学に励む環境にあると認識しております。
良いところや要望 講師と保護者のコミニュケーションの機会をもう少し多く設定して頂ければより一層子供の学習能力向上に結び付くものと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ教室で学ぶ子供さんの中には非常識な子供さんも存在している様なので、教室側としてはそれらを早期に見極めて円滑な運営を図って頂きたいと思います。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業に通っていたので、料金は妥当だと思います。春夏冬に講習、日曜日に受験内容に特化した講習と何かと出費は多いです。
講師 教科によるが子供がとても信頼していた講師がいました。よく励ましてくれていました。
カリキュラム 受験に対して特化した内容の授業はギリギリにならないとやってくれなかったので、普通にハイレベルの授業ばかりで受験に特化した塾とはいえなかった。
塾の周りの環境 地下鉄駅がとても近く、ビルの1階にスーパーもあったので、おにぎり片手に勉強できる感じで良かった。
塾内の環境 騒いで自習する生徒がいるようで、あまり自習にむいていない。自習のときも空き教室とかで友達がいると話しやすい環境で勉強が進みにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がもっと子供の気持ちを汲んでくれていたら良かった。みんなのいる前で嫌味を言うのってどうなんだろう。
結局やる気を削ぎ落とされて受験失敗です。
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団をやっていると、個別が1コマ無料になる。安い方だと思う。
カリキュラム 四谷大塚の教科書を使っていたのが良かった。算数は教え方のレベルが高く、理解出来なくてあまり意味がなかった。他の生徒も同じ事を言っているのにレベルを下げない。
塾の周りの環境 地下鉄近く、人通りもあり安心。駐車場は3台だけ。五叉路の交差点で少し危険。
塾内の環境 新しいビルで綺麗なので建物は特に問題なし。一階個別、2階集団となっており、使いやすい。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直どれくらいかかってるのか分からないが、安くはない。
講師 わからないが、子供は積極的にではないが、何とか続けられている
塾の周りの環境 自家用車で、送迎しているので、今は感じないが、地下鉄近くで良い
塾内の環境 少人数制で教室は運営されているようなので、その点は良かったと思う。
良いところや要望 まだ明確な成績向上につながってはいない
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のコマ数などに関してもう少し具体的に必要性を説明してくれると双方納得できたのではと感じるところがありました。
講師 担当する子供の数が多いのか連絡ミスがたまにあったことがありました。親身に相談を受けてくれるところが子供にとって心強い存在でした。
カリキュラム 学習内容と子供の学習の進み具合に沿って、いろいろなテキストから最適なものを選んで学習を進めてくれました。
塾の周りの環境 基本的に歩いての通塾でしたが、冬や天候の悪い時期には公共交通機関から離れていたので不便でした。
塾内の環境 自習スペースも自由に使わせてもらえたのが嬉しかったです。家ではなかなか集中出来なくても、自習スペースではしっかりと集中できたようです。
良いところや要望 要望は特に今の時点ではありません。このまま子供たちと向き合って、学力向上に取り組んでいただければと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く年収の低いうちには無理があります。
もう少し安くして頂きたいです。
講師 駐車場がないのが困ります。
勉強のやり方を丁寧に教えて頂いてとても参考になりました。
料金が高いのでずっとは通えないです。
カリキュラム 勉強は子どもに任せていて教材はあまりみていません。
作文の添削を丁寧にして頂きました。
塾の周りの環境 うちからは遠く、駐車場がないので困ります。
地下鉄近くなので、地下鉄を利用する方には便利だと思います。
塾内の環境 車通りがたくさんあるのでどうなのでしょうか??
私は中で勉強している訳ではないので分かりません。
良いところや要望 講師の方たちがとてもしっかりとしていて安心できます。
教室内も綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 開成中学を受験するならば、こちらのじゅくが良いのかなぁと思ってます。
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用の概算がすぐ知りたかったのですがなかなか概算計算して頂くのに時間がかかってしまいそこが難点だな~と思いました!
あとうちは後期からの入塾ですが前期後期で教科書代など分けて欲しい。
使わないなら必要ないし、なるべく安くしたい。
講師 他の習い事との兼ね合いで曜日などこのような提案もできるよとフレキシブルに対応していただけた。
カリキュラム 夏期講習や、通常の授業も希望校に特化して対策をしていただけるようで魅力的でした。
二次試験対策として論文の添削などしてもらえるのは良かった!
塾の周りの環境 駅近で自転車通学も考慮されている立地が素晴らしい。
治安のよい立地で安心して通わせられます。
塾内の環境 駅近であるが塾校舎内は静かで集中できそうな感じでした。
良いところや要望 家から近く、通いやすい
本人の意志次第で自習しやすい環境を整えてくれている点
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は他と比べるとお安いが団体なのでそれなりなのではないでしょうか。
講師 ずっと通っている方とは仲が良さそうで新規、短期者は話しかけづらかった。
カリキュラム 説明では私立校過去問なども行なうとの事でしたが入ってから聞いてみるとできないと言われた。
塾の周りの環境 駅からは歩いていけるのでいいが真冬だったので除雪があまりされておらず大変だった。
塾内の環境 きれいで快適なのでこまめに通える方は自習場としても優れていると思う。
良いところや要望 結局最後の模試の結果を知らされぬまま終わった。
塾生だけが後日教えていただけるのだろうか。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変リーズナブルです!週一で3教科やってくださり、この料金は破格です!
講師 親切丁寧で、対応もよく、授業もわかりやすいようでとてもよかったです!
カリキュラム 我が家が通える曜日の塾を探していたので、マッチしてよかったです!
塾の周りの環境 駅近ですが、駐車場も完備で常に誘導してくださる方もいて、とても通いやすいと思います。
塾内の環境 授業中に校舎内にいたことがないのですが、送迎の際はとても綺麗で静かな校舎で勉強に集中できる印象でした。
良いところや要望 また体験しか行ってませんが、環境や先生の対応など、いいところしか見当たりません。
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。しっかりと成果をだしていただければ、それに見合う料金を払うのはあたりまえだと思います
講師 子供からの話によると、熱心に分かりやすく指導されているようです。塾に通うことによりテスト対策がしっかりと出来ていると思います。
カリキュラム 分かりやすく、学校の授業に沿ったかたちでのテキストや押さえておくべきポイントがしっかりとしているカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面した建物であることにより、送迎に手間取ることが多いです。また、駐車場も少ないことから、送迎に手間取ることが多かったです。
塾内の環境 自習教室も解放されていて、子どもも家で勉強するよりも集中して問題を解くことが出来ていると思います。最近はコロナ禍の影響で、通塾するのをためらうこともありますが、治まればまた沢山子どもも利用したいと言っています。
良いところや要望 さらに成果を出せるカリキュラムや押さえておくべきポイントがしっかりと出来てひとりひとりの弱がしっかりと克服出来るカリキュラムにさらに改善をしてもらいたいものです
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々と対応が大変だと思いますが、ひとりひとりの弱がしっかりと克服出来るカリキュラムをうまく組んでもらいたいものです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教材費もプラスすると少し高いような気がする。夏期講習や冬期講習などは、一人一人に対応しているので助かる
講師 苦手な教科を重点的にやってもらえたので良かった、ただ、家から遠かったのでテストなどには、役にたったかは不明
カリキュラム カリキュラムどおりに進めてくれるので受験には、助かります。復習など
塾の周りの環境 家から遠かったので車で送り迎えだったが冬場が大変だった。地下鉄だと便利だと思う
塾内の環境 個々で指導してくれるので、コロナが流行ってからは、ちゃんとしてくれて良かった。
良いところや要望 とても良かったので要望は、ない。夏期講習などは、ダメな日は、聞いてくれるので予定がたてやすい。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な相場がわかりませんが、リーズナブルではないと思います。
講師 近すぎず離れすぎず、良い距離感の関係でした。話しやすくて良い感じでした。
カリキュラム 他ではどのようなものを使用しているかわからないので比較できませんが、結果が出たのでよかったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄から近いのですが、駐車場がないため(少ないため)送り迎えは微妙でした。
塾内の環境 本人からは特に不満を聞いたことがないので、問題はなかったのではと思います。
良いところや要望 科目別講習など、目的別の好守をピンポイントで受けられたらよかったと思います。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾としては高くもなく安くもないと言った感じだったと思います。
カリキュラム 年末年始の講習などもあって、そこまでする必要はあるなかな?と感じた
塾の周りの環境 駅から少し距離があり、終わる時間が遅いので車で迎えに行くことが多かった
塾内の環境 校舎が新しいのか比較的キレイではあったが様子はそれほどわからない
良いところや要望 結果志望校に合格出来たので、いい塾だったのかなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今時の学習塾はどこもそうなのかもしれないが、スケジュールがタイトに感じた
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な諸経費は決して安価ではありませんが入塾月月額授業料半額と入会金が無料で良かったです。
講師 教育には熱意があり一生懸命さが伝わりました。札幌開成ならではの自分で考え自分で行動すれば、どんどん可能性の扉が開くと思います。
カリキュラム 適性検査対策に必要な思考力や判断力を徹底的に高める授業はもちろん、グループ活動の練習も行い、コミュニケーション能力や表現力、課題解決力も養います。
塾の周りの環境 札幌駅から少し歩きますが治安も悪くなく立地も良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中出来る環境だと思います。(トイレはとても綺麗でした。)
良いところや要望 市立札幌開成中学校合格者多数の実績ある札幌進学プラザにお願いしました!
札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。入会キャンペーンで割引もあったので助かりました。
講師 入塾の際の説明がわかりやすく、話しやすい人柄で子どもに対しても熱心に話しかけてくれたのが好感を持てた。授業も面白くわかりやすいそうです。
カリキュラム 受験に向けてのコースですが、ハイクラス問題を解くための土台をしっかり作ってくれる内容と伺っていて、テキストや宿題の量には満足しています。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で、居酒屋も周りに多かったり、駐車場がないので送迎時に塾前が路駐で込み合っている点は不満です。
塾内の環境 教室は集中できるよう整備されているようですが、私語の気になる子もいると聞いています。もう少し私語について注意してくださると良いと思います。
良いところや要望 志望校に特化したコースがあったので選びましたが、受験に向けてだけではなく勉強する習慣や難問にも取り組めるような土台を作ってくれるというところに期待しています。学校とは違う勉強の面白さを知って子どもは楽しく通えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ