- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (65件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市中央区・札幌市北区・札幌市東区に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
札幌進学プラザの評判・口コミ
「札幌進学プラザ」「北海道札幌市」で絞り込みました
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来立てだったので、これから生徒を集める為に安価で一生懸命教えて成果を上げようとしていたと思います。
講師 英語の講師が一生懸命に個別指導をしてくれ、良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムの詳しいことは分りませんが、オリジナル教材で熱心に教えて頂いたと思います。
塾の周りの環境 駅裏で観光客や色々な人が通る場所で、暗い道をと売らなければならなく心配でした。
塾内の環境 教室の状況は分りませんが、入った所・受け付けは整頓されていたと思います。駅の近くで音がうるさい所です。
良いところや要望 子供や保護者が希望すると、希望に沿って教えて貰える。まずは子供自身がやる気が無いと進まないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時々嫌な言い方をする、また塾にとってアピールに有らない生徒に良い対応をしないなどの嫌な面もありました。また、受験した高校の受験番号をしつこく聞き出そうとするのには閉口しました。
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいはかかるだろうなあという範囲内で済んでいます、たすかっています
講師 あまり学習の習慣がついていないこどもですので、まあ、こんなもんだと思います
カリキュラム 学習の習慣がついていない子ですので、まだまあ様子見です。まだわかりません
塾の周りの環境 これは、上の子の時にもわかっていましたので、安心して通わせることができて助かりいます
塾内の環境 こちらも上の子の時に体験済みでしたので、まったく心配せずに過ごさせています
良いところや要望 良い意味ですこしゆるい雰囲気があるところがいいと思います。やる気が出そうです
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくというところでした。ただ、追加の講座があり、その都度お値段をとられるのが少し高いかなという気がしていました。
講師 先生たちは皆紳士的で優しくとてもよい先生ばかりでした。対応もとても優しく、子供が質問しやすい雰囲気でどの先生の授業もあきることのないおもしろい授業だったと聞いております。
カリキュラム 教材もとてもよく、しっかり学習していれば学力テストの成績を保つことができていました。ただ、季節講習での宿題量が多く、宿題を終わらせることだけに追われて、自分の苦手や重点的に学習したいことに時間を回す余裕がないことを言っておりました。
塾の周りの環境 とても通いやすい場所でした。駅からすぐでしたので、交通には不便を感じませんでしたが交通量が多いので、一人で通わすには心配もありました。昼食の買い出しなどは、コンビニが周辺にいくつかあるので便利だったようです。
塾内の環境 塾内はきれいで勉強するには不便はありませんでした。外の交通の騒音などもよく、勉強には困ることはなかったようです。
良いところや要望 塾自体はとてもよかったです。先生たちもとてもよい先生ばかりでした。ただ、街の中の塾であったため、たくさんの地域の学校の子が集まって通っていたため中学の定期テストの対策があるようでなかったように思います。その部分がやめるきっかけでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題の量や先生と生徒の面談については、いろいろ考えることがありました。集団塾とはいえ、もう少し、一人一人の生徒の対応で、勉強面でのアドバイスやフォローについて気を配っていただけたらなと思っていました。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生から塾に通わせていると家計の負担を考えて高いと言わざるを得ないが紺のものかと思う。
講師 図形のお勉強が中心なので、まだ白黒をつけれないが、本人が物事に取り組む姿勢が醸成されればよい。
カリキュラム 図形のお勉強だけであるが、そこから自分のペースで勉強する習慣が身につけばいいと感じている。
塾の周りの環境 帰り道が暗いのが怖いのでなるべく親が迎えに行くようにしている。それ以外は特にない。
塾内の環境 上級生が集中して勉強する姿を見れるので、本人にとってはいい刺激になっていると思う。
良いところや要望 勉強する習慣を身に着けさせることができるので良いと感じている・。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。予備校は高いので仕方ないかもしれませんが。
講師 真面目でおもしろく、優しい先生が多かった印象を受けました。話しやすくてとても良かったです。
カリキュラム 自分の成績に合わせた問題が解けるのでとても良かったです。進学したい大学にも合わせてくれました
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので飲み物などを買いによく行っていました。家からも近いので良かったです
塾内の環境 設備はとても良かったと思います。自習スペースもあったので勉強できました。
良いところや要望 講師の人がとてもよく、満足しています。通いやすい立地なのでそのままの場所にあってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ