四谷大塚
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.52 点 (625件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
「四谷大塚」「埼玉県」で絞り込みました
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に!長期休みの時の講習代が上乗せされるので高い。
講師 例文が子供が楽しく興味が持てるようなものにしてくれる。算数では立体図形の教え方がわかりやすい。
カリキュラム 国語も算数も単元を毎回1つに絞って、じっくり教えてくれるので理解しやすい。
塾の周りの環境 歩道が広く子供が歩きやすい。駅から少し離れているので帰宅時間が遅いときに心配。
塾内の環境 自習スペースが先生方の待機する場所にとても近いので安心できる。わからない勉強もすぐに見てもらえる、、
良いところや要望 子供一人一人をよく見て、どのような傾向の受験校を選んだら良いかなどあどばいすが欲しい。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の塾と比べ割高な気がします。受験に向けた対策を行っていたので仕方がないのかと思う。
講師 講師の方は受験に向けていろいろ準備をしてもらい結果、合格まで行けた。
カリキュラム 夏期講習・冬季講習など、受験する中学に対応した授業をしてもらえた。
塾の周りの環境 自転車で通えたのが良かった。ただ、夜が遅くなる傾向があり、翌日に多少支障がでた。
塾内の環境 目の前が道路である事から自動車の音が結構したのが子供は気になったとの事。
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえると生活含め、やりやすかったと思う。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直もう忘れましたすみません。夏期講習、冬期講習などの通常講義以外での支出はあったと思いますが。あと教材の他に専用のノートを5教科分買わないといけなかったので、それでちょいちょい出費があった。
講師 面談に時間をとってもらえて勉強の方法について細かい指導をしてもらえたこと、校舎が移動(転勤)になっても気にかけてくれて、受験前に電話をくれて激励してくれた先生もいたこと
カリキュラム ベテランの先生が作ったプリントがさすがベテランといった感じで、それをやりきったあとはけっこう成績が上がった(成果が出た)。
塾の周りの環境 大宮駅から雨に濡れずに校舎へ行けるルートがあるので、それはとても便利だった夜遅くても人が多いので安心
塾内の環境 すぐそばを新幹線が通る?から、静かとは言えないかもしれない。
良いところや要望 校舎長が熱い方だったと思います。生徒を鼓舞するのが上手でした。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 六年生後半からは授業料も増えるがかなり高めになる。教材費もばかにならないが、質は高い
講師 各教科ごとの先生の知識量および指導方法も適切でよかった。ただし宿題をはじめ家庭学習の量が多いので、 親も子供の能力を先生と相談して家庭学習内容を決めていく必要がある。 一番できる子に合わせた課題量なので、子供のレベルに合わせて親も勉強して最適な環境を作る必要がある。 使用している教材は大変良くできている。しかし難関校中心なので中堅を狙うならば、ここまでの必要はない
カリキュラム 受験情報が豊富なので、受験問題の傾向と対策に優れており、各学校別の特徴もつかんでいる しかし難関校を設定しているので。中堅を希望する子供や基礎力をつける子供にはむかない 発展性、応用力は伸びると思う
塾の周りの環境 自動車も少なく道路も整備されており、また先生が駅改札まで生徒を集団で送ってくれるので安心
塾内の環境 空調もあり、トイレ等も清潔、しかしじしゅうすぺーすが狭い。 貸出文庫もあり、受験に出る本をかわなくてもよめる
良いところや要望 担任の先生はよく子供の状況を見ていてくれて、受験に対する取り組みなど多岐にわたりアドバイスがえられる。やはり難関を中心なので中堅の学校の合格判定制度は高くないので、その辺を充実させてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長(今は変わられた)以下良い先生が多く、厳しい面もあるが、指導力は高いと思う
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高い感じはしましたが、それなりにカリキュラムも良かったので、妥当なのかもしれません。
講師 予習をして来なければ、教えることができないと言われたことがあり、塾の本質がわからなくなった。
カリキュラム 中学受験を主にしたカリキュラムだったので、小中高一貫校には向かないと思いました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、回りに灯りがないため、暗い感じがしました。また車でお迎えに行くと、駐車スペースがなく、路駐するしかありませんでした。
塾内の環境 常に競わせる雰囲気で、落ち着いて勉強できるのかどうかは、疑問でした。
良いところや要望 小中高一貫に通っている子供には、まして、中学受験を考えていない子供には向いていないと思いました。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾よりも高いと思います。ですが、先生が親しみやすいので、相談しやすいです。
講師 教科ごとにいろんな先生がいたけど、楽しく授業を受けられたみたいです
カリキュラム 中学受験で必要な勉強は全部してもらった。テキストも良かった。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすかった。回りは塾が多く、治安は良かったと思う。
塾内の環境 電車が通ると少し揺れるので、なれるまで地震と間違えた。まだできて10年くらいなのできれいです
良いところや要望 先生が気軽に相談に乗ってくれたので、安心出来た。子供は楽しく通って友だちも出来て良い経験になった
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験合格を目標とした塾なので料金はそれなりです。こればかりはやむを得ないと考えます。
講師 わがままな息子に対しても、とても熱心に親身になって指導してくれています。
カリキュラム 中学受験に特化した塾で、実績、経験に基づいた教材により指導していただいており、徐々に実力がついてきています。
塾の周りの環境 駅から近いですが静かな環境で学習できます。遅い時間には、塾の先生が駅まで送ってくれます。子供を迎えるために自動車の路駐が多いのが難点です。
塾内の環境 非常にシンプルに学習するための設備が整っていると思います。静かで騒音もありません。
良いところや要望 塾帰り待ちの路上駐車がどうしても出てしまうので、付近のコインパークを借り切っていただけるとありがたいです。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。子供が、むいているならば、おすすめしますが、レベルの高い学校の目座ないのであれば、別にが良いと思います
講師 勉強については、できる子供中止で、成績下位の子供は、ついていくのが辛いと思う子供の学習環境をしっかり管理しており、子供がする問題事も、しっかり対応してくれた
カリキュラム 教材は、さすがにりっぱであり、先生が用意してくれる、まとめプリントなどを使えば、かなりのレベルの学習ができる
塾の周りの環境 お迎えに、クルマを使う方々が多く、マナーが悪い方もおり、塾周辺の道路上に、帰りは、クルマが溢れる
塾内の環境 普通の塾であり、特段見るところがないです自習するスペースがあるが、環境的に良くないです
良いところや要望 補習など充実しているまた、データも豊富で、対策はたてやすいしかし、レベルが低いとデータがあまりないので、そこを解消して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 補習に関しては、かなり、子供にあわせていただいた
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高かった。本科の教材以外にも、夏期講座や特別レッスンなど、オプションも多い。受けなくてもよいが、受けないと受からないような不安をあおるコメントがあり、取らざるを得ない。
講師 生徒の気持ちややる気を引き出すようなアプローチがなく、人間味が感じられなかった。口が悪くて、話していて不愉快な思いをさせられていた。
カリキュラム やりきることができない量のプリントなどを大量に出して、不安な気持ちにしかならなかった。達成感を味わえるような教材の量ではなかった。
塾の周りの環境 授業が終わった後、夜の帰宅はあぶないため、駅までの道にスタッフが待機して、生徒の安全を見守る、という触れ込みだったが、そのように立っているスタッフを見かけたことは一度もなかった。
塾内の環境 教室自体は、無機質でとくになにもない。トイレはあまりきれいではなかった。保護者の待合室はあった。
良いところや要望 良かったと思われる点は、なにもない。受験する以上は、さまざまな情報をもらうために、行かざるを得ないが、行かなくて済むなら行かずに済む方がよい。得るものはない。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の予備校と比較すると料金は平均的だと思うが、他と比較すると高い。
講師 歴史がある予備校なので指導方法や授業カリキュラムはしっかりしていたと思う。
カリキュラム 場所柄多くの人間が集まる場所など施設が多く集まる場所なのである程度は仕方ない。
塾の周りの環境 大きなターミナル駅があることから交通の便は良いと感じる。一方治安は不安を感じる。
塾内の環境 授業中は集中して騒音等は気にならないと思うが、それ以外だとけっこうな音が聞こえる。
良いところや要望 歴史がある予備校なので講師も指導方法はしっかりしていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の生徒からの質問に対して対応するアシスタント講師が少ないと感じた。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い部分もありますがサービスがよいので気にならないと思います。
講師 先生がやさしく親身になって教えてくださるのでとても良いと思います。
カリキュラム 分かりやすく難易度の高いものから低いものまで幅広くできるのがよいと思いました。
塾の周りの環境 周りに学習塾が多いので同じ立場の人が多い場所なので安心です。
塾内の環境 とても静かでみな一生懸命勉強している環境がありとても良い環境だと思います。
良いところや要望 先生が親にもとても親切で親身になって相談に乗ってくださるので大変助かります。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですがサービスがよいので問題にはならないと思います。
講師 授業もわかりやすくとても親身になって指導してくださる先生です。
カリキュラム 基礎から応用まで力がつく教材だと思います。繰り返しできるのも良い点です。
塾の周りの環境 周りが塾ばかりなので同じような生徒ばかりが通っていて安全です。
塾内の環境 いつもとても静かでみな一生懸命勉強をしている姿が印象的です。
良いところや要望 先生がとても親身になって対応してくださるのでとても安心して行かせられるます。親の相談にも乗ってくれるので助かります。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、小規模の塾よりは高いと思います。ただ、先生のサポートや塾の支援体制からすると仕方がないかなとも思います。3年生以降は受講する科目数にもよりますが、急に料金がアップします。
講師 授業終了後、毎回授業の内容や進行状況を丁寧に説明してくれる。また、子供に対しては、誉めて伸ばす方針で、低学年の子供も楽しく授業を受けている。
カリキュラム 今までの復習も含めて通常の授業とあまり変わらない。低学年なのでテキストも簡易的なもの。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるところなので交通の便、治安もよい。また、駅までは先生が送っていってくれるため電車での通塾も安心出来ます。駐車場はないため、車での送迎は目の前のコインパーキングにとめることになります。
塾内の環境 自習室もあり、少し早く来て予習や学校での宿題をすることが出来ます。周りの生徒も学習意欲のある生徒ばかりなので刺激にもなります。
良いところや要望 将来中学受験を考えているなら必要だと思います。同じような塾も多くあるので体験入塾などを通して子供に合いそうな塾を選んでください。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な料金は思っていたよりも高めであった。各塾の平均的な金額よりは高めかと思われます。
講師 先生が親身になって教育を行って頂いた。結果、希望の学校に合格し入学する事が出来た。
カリキュラム 6年生の1年間は各学力別及び志望校別で取り組んで頂き、有意義な教育であった。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通える距離であった。直近の道路が送り迎えの自動車でかなり渋滞が発生していた。
塾内の環境 比較的きれいな施設であった為、特に問題は無く過ごせたかと思う。
良いところや要望 面談等により子供の現在の学力等々を把握する事が出来、良かったと思う。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は「まあそんなものかなー」という感じだったので、高いとも安いともおもっていません。教材費もけっこうかかったとおもいますが、それもまあそんなものかなと…
講師 ベテランの先生が作ったプリントをやれば成績が上がると言われて半信半疑だったけど本当だった。異動のために会わなくなってしまった先生が受験の時には励ましの電話をかけてきてくれた。
カリキュラム 正月特訓で表彰していただけたことは大きな自信になった様子でした。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近いし、雨に濡れずに校舎に入れるのはとても良かった。大きな駅のそばなので人通りが多くて安心だし、コンビニも近くにあって便利
塾内の環境 駅が近いし線路にも近かったため、新幹線が通ったりするけど、騒音だと感じることは特になかったんじゃないかとおもいます。教室もきれいだったとおもいます。
良いところや要望 先生が親身になって指導してくださったと感じています。おじいちゃん先生のつくった理科のプリントはとにかく基礎を学ぶには最適で、さすがベテランとおもいました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。