四谷大塚
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.52 点 (625件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は、講習を無料で受けれたので良いのですが、通常は、すこし高めなのかなと思いました。
講師 みんな勉強というか勉強するしゅうかんなどまだ小さい子供達と真剣に向き合ってくれたことです。
カリキュラム 子供の興味を引くよつにテキストだけでなく、色んなものを使って考えるようになってしてくれたことです。
塾の周りの環境 塾が多くて通いやすい地域なんですが、少し秋から歩くことです。
塾内の環境 自社ビルで大通りにあるのに、気にならないような作りになっているので良いと思います。
良いところや要望 良いところは子供の可能性を伸ばしてくれるところです。また、勉強に興味を持たせてくれることです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は良い人が多かったのですが、受付の対応が悪く、先生への連絡がうまく伝えられてなかったりして不満でした。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業やカリキュラムの質が高いこともあり、値段はそれなりです。
講師 何人かの先生から、これまでご指導いだきましたが、親身であり、また、信頼できる方々でした。
カリキュラム 授業で使用されるカリキュラムやテキストは大変よくできています。
塾の周りの環境 東急田園都市線あざみ野駅から、徒歩5分くらいでこちらに到着できます。
塾内の環境 建物内につきましては、とてもよいと思います。雑音などはありません。
良いところや要望 何人かの先生からご指導いただきましたが、みなさんとても頼もしい。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです、でも内容の濃さと教材を考えると妥当な金額だと思いました。
講師 集団で授業をする中でも個人の性格をきちんと把握してアドバイスをしてくれていました。
カリキュラム 季節講習は受講が当たり前のようになっているのですが、高額な授業料が発生しまさ。
塾の周りの環境 駅から近く通うのに便利です。電車で通う子達を先生が駅まで引率してくれるので安心でした。
塾内の環境 図書室のようにたくさんの本があり気分転換にもなったようです。
良いところや要望 学校から帰って塾に向かうと始業時間に間に合わなくなり辞めてしまいました。自宅から近かったら今でも続けていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストや志望校判定テストは今も受け続けています。情報が多くためになります。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。別料金は夏期講習や冬期講習の別コマ分など。
カリキュラム テストが充実していたかんじがします。
塾の周りの環境 駅が近くて人通りも多いです。車で送迎の方は路駐しなければならず大変そうでした。
塾内の環境 教室は静かです。建物自体はあまり新しくないかもです。可もなく不可もなく。
良いところや要望 先生方が熱心でよかったです。とくに要望とうはありません。このままで。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ結果が良かったので高くはないと評価している。しかし志望校に落ちていたら違う感覚かも。
講師 講師平均のレベルの高さもあるが、個性があり勉強の楽しさも教えてくれる。
カリキュラム とにかく宿題が多い印象。またインターネットを使って学習や学習管理が出来る点がよい。
塾の周りの環境 横浜駅ということでまあアクセスは良いが繁華街でもあり、子供が通うには心配な部分もあった。
塾内の環境 特に不満はないが他のテナントと一緒のため迷惑をかけるのではないかと心配だった
良いところや要望 最後まで進路指導をしてくれる。それが上位校とかではなくチャレンジ~滑り止めまでしっかりやってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。全般的に満足しており他の方にもオススメします。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、追加で支払うものが少なく妥当だと思います。6年生になると値上がりますが、それでもそれほど高くはないと思います。
カリキュラム テキストが良いのでそれに沿った指導となります。内容は難しいですが、テストの解説もあるので復習できます。
塾の周りの環境 駅も近いし、バス停まで送ってくれるので安心でした。繁華街にありますが、危ないこともなかったです。たまに酔っ払いがいるので特に女の子は気をつけたい。
塾内の環境 他の塾と比較すると古めです。ホワイトボードではなく、未だに黒板というのも今の時代には古めかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較すると講師が年配です。それだけプロなのかもしれませんが、ややメリハリのない授業のようです。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて,高くもなく安くもないのではないかと思う.しかし,教材費が別途それなりにかかるので,負担感は高い.
講師 指導が講師の能力に依存していると感じた.良い講師の教科は成績が伸びたし,良くない講師の教科は伸びなかった.
カリキュラム テキストは実績もあり,しっかりしたものである.講師によって,テキストが生かし切れていないところがあると感じた.
塾の周りの環境 駅から塾までの道のりに暗く人気のないところがあり,少し気になった.
塾内の環境 塾内の設備は古く感じた.教室もそうだが,トイレもかなり古い感じだった.
良いところや要望 熱意のある講師が多かったように思う.質問があれば,解決するまでとことん付き合ってくれた.
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取捨選択しカスタマイズできるのは非常に良かった。いらない講座に料金がかかることもあった、
講師 全体的に淡々としていて、熱量は少ない。ルーティンで通学していたような感じ。
カリキュラム 教材は非常に良いと思う。季節講習などは取捨選択できたので良かった
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので迎えの際買物など済ませられ便利だった。
塾内の環境 塾内はきちんと整頓され、加湿器、PCなど充分だが、自習室がない。
良いところや要望 講師の方々は温厚で、安心して預けられた。面談、電話相談など細かく対応していただけた
その他気づいたこと、感じたこと PCを使った講座がある。内容はとてもよいのだが、長時間画面をみるので視力が心配
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では一般的な値段だと思います。一般的に塾は費用が掛かるものだと思います。
講師 おとなしい子供だったので、あまり先生と話すことはなかったようです。先生に自分から質問しに行く事もありませんでした。
カリキュラム 大手塾で、歴史もあるので、カリキュラムはしっかりしていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くは、治安はよくありませんでした。帰りは心配でした。
塾内の環境 教室はきれいに保たれていました。雑音は特にありませんでした。
良いところや要望 大手なので、カリキュラムがしっかりしていててよかったと思いました。テキストの内容も充実していて、とても役にたちました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は親身になってくれて、良かったと思います。ベテランの先生も多かったので、雰囲気も落ち着いて良かったと思います。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては 妥当な金額だと思いますが 夏季や冬季の料金が少し高めの様な気持ちを持ちました。
講師 幼児クラスの先生は毎回良い悪いの指摘がありました。小学クラスの場合 個人指導では無いので我が子は内気な所もあったので 学習の面でわからないままになってしまったように思います。
カリキュラム 指導面で やはり勉強が出来る生徒を可愛いがって居たように思う
塾の周りの環境 交通の面でとっても良いと思いますが 街路灯が暗く帰り時間が少し心配でした。
塾内の環境 教室に関してはとても良い環境で勉強が出来たと思いますし、周りも割と静かなので
良いところや要望 授業の様子など 面談などで詳しく報告などがあった方が良いのではと思います。子どもによっては塾と家庭の一致した認識が必要な場合とあるように思う
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の態度からも結果さえ出せば良いというような感じがする。
また特定の生徒だけ、仲良くなった生徒だけ対応が違って見えた
カリキュラム 期待していただけに教師の対応が不満。講師に対する指導が必要と感じます。
塾の周りの環境 車が多く道が狭い、先生が交差点に立ってくださっているのが有難い
塾内の環境 悪くはないのだろうが、講師の態度からも生徒となあなあになっているように感じられる。
良いところや要望 テキストがとても見やすく、参考書がわりにもなると思う。
ネットで購入するので、通塾しなくても購入可能。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が割高で大変です。学年があがるごとに大きく値上がるし、特別な授業も別料金で増えていくようです。
講師 先生はいわゆる受験テクニックを教えるのではなく、解答に向かういろいろな方法や道を見守ってくださいます。遠回りでもオリジナルの解き方を褒めてくださるので、問題を解く楽しさを学ばせていただいています。理科は講師が実験を見せてくださるので、興味をもたせてくれます。
カリキュラム 通塾する子どもたちのレベルの差が激しいので、クラスによって基礎が中心だったり応用が中心だったりします。レベルの違うテキストをすべて購入するので、まんべんなく知識を増やせます。
塾の周りの環境 駅前で大通りに面しているので通塾しやすいです。駅を使う子どもたちは毎回講師が改札まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 ビルも設備も新しくはありませんが、その分先生方の目が届きやすいと思います。毎日自習室も開放しているので、勉強しやすいと思います。
良いところや要望 定期的な保護者面談がありますが、授業後は開放的なので日々の送り迎えのときに相談できる雰囲気もあります。きちんと勉強させる、ではなくきちんと勉強してくる子に指導してくださる感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども同士で揉め事があったときに迅速に対応していただき、ストレスフリーで勉強できています。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業で1クラスの人数を考えると高いように思えますが、大手はどこもこの程度の金額なので妥当でしょう。
講師 生徒数に対して、先生の人数が少なすぎです。
カリキュラム 予習シリーズは大人が読んでも勉強になります。大変に素晴らしい教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から客引きが立っているような飲み屋街を通ります。治安もよくないようです。
塾内の環境 目の前に国道が通っていますが、防音がされているようで静かです。
良いところや要望 とにかく生徒数に対して先生が少なすぎて、下位の子達はただのお客さんでしかありません。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます!特に6年後期から料金upなのに個々で過去問やっとく形式で突き放された感じがしました。
講師 親切、丁寧で子供の目線で対応してくれる案件も。目先の偏差値ではなく子供の先々まで考えて下さること。
カリキュラム 6年の志望校別テストが内容が志望校とかけ離れていて無駄だったこと。
塾の周りの環境 終わる時間が遅いので送迎が必須になり、子供同様体力勝負になるところ
塾内の環境 環境は整っているのですが、一部遊びに来ているような生徒の騒音がひどかったです。
良いところや要望 定期的な保護者会で情報もいただけましたし、親も受験を通して成長できました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習面でも人としても尊敬できる講師に出合えたことが子供にとって何よりの宝です。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生なので今のところは月謝以外の出費がありません。入塾時にいただける鞄をはじめ、入会費に充分相当する内容でしたし、数授で使われる教材プリントの内容等も満足しています。
講師 まだ一年生なので塾での学習内容が成績に反映するような段階ではないですが、子供は嫌がらず通っているので楽しい授業なのだと思います。親の話をよく聞いて下さるし、宿題の添削も丁寧にしてくださっています。
カリキュラム 一年生の段階から長期休みには特別講習があり、お知らせの用紙には「必修」となっているのには驚きました。が、欠席でも特に問題は無いようです。勉強が苦手で問題を解くのに時間がかかる我が子には宿題の量が多くて学校の宿題が増えていくことを考えると先行き不安です。
塾の周りの環境 駅近のオフィス、マンション、商業施設のあるビルにあるので広くてきれいですし、お茶の水という場所柄、学生が多く街の治安は良いと思います。塾でもスタッフが駅まで引率してくれるなど、子供の安全を充分に配慮してくれていると思います。
塾内の環境 雑音がないとは言えないし、授業中も入り口ドアが開いているし、全体的に整理整頓されていりとは言えないけれど一年生の子供の勉強に支障を来すほどのことではありません。自習室はまだ利用したことはありません。
良いところや要望 まだ一年生なので受験対策というより授業の予習と言う意味で通わせています。これからどんなことを学校で学ぶのか親も先取りできるので満足しています。勉強についても今のところは学校の先生よりは講師の方が相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子はのび太タイプで勉強が苦手なので、いつか授業に付いていけなくなるのではと心配です。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾よりも若干高いと感じましたが、それなりの授業をして頂きました。
講師 分かるまで親切に教えてくれた。また、教え方がとても上手だった。
カリキュラム 児童が、集中して出来るようにカリキュラムが組まれていて、特訓泊まり合宿もありとても良い経験が出来たと思います。
塾の周りの環境 駅からもとても近く治安も特に悪いわけでもなく人通りが多いので安心でした。
塾内の環境 教室内は、エアコンも完備されていてとても明るく綺麗な教室でした。
良いところや要望 予習や復習をきちんとして頂き成績が明らかに良くなりました。色々な学校の情報が得られた点も良かったです。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わかって入塾していたものの、高いと思う。テキスト代も高いが、別途料金というものがないので最初から予想できた料金である。
講師 ひとりひとり質問には丁寧に答えてくれた。テストも頻繁にあり、解きなおしもきちんと対応してくれて面倒見がよいと思う。
カリキュラム 教材は他塾でも使われているほど昔からある良い教材である。プラス講師独自のプリントも豊富。ただし、こどもが管理できる量ではないので、どうしても親の手がかかる。
塾の周りの環境 駅前のわりには静かである。特に不便に思ったことはない。治安もわるくない。
塾内の環境 整理整頓は先生や事務の方がきちんと行っている。雑音もなし、教室が多少せまいかも。
良いところや要望 良いところは、面倒見がよいところ。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に応じて授業時間も多くなるので仕方がないのですが、学年に応じて高額になっていくのがきつかったです。
講師 授業自体は可もなく不可もなくでした。受験の際は門の前で励ましていただいたことが良かったです。
カリキュラム 学年に応じた授業時間と夏期講習、冬期講習といったカリキュラムが良かったです。
塾内の環境 塾の内部は勉強に集中できるようシンプルな設備だったことが良かったです。
良いところや要望 学力に応じて4クラスに分かれており、それに応じた授業をしていたところが良かったです。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものか、と思ったが周りと比べて納得性があればよいが疑問
講師 まずまずだったが、しゃくし定規で融通が利かなかった。いまいちと感じた
カリキュラム これでよいのか、疑問と不安があった。まわりとの比較も必要
塾の周りの環境 ひとりで行かせるのは不安のため、送り迎えをしたが、これがかなりの負担であった
塾内の環境 環境には文句なし、きれいな環境であり設備も問題なし。通い続けるのがたいへん
良いところや要望 評判が良いので文句なし、買い続ける距離が大変だったので、これ以外に改善要望なし
その他気づいたこと、感じたこと 通い続ける距離以外には改善希望はない。評判も良くよい塾だと思う。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になる度に、かなり上がりました、特に6年生は前期と後期で料金アップするので、かなりびっくりしましたが、合格を獲得するためには、質問やプリント等々も増えるから、仕方ないと頑張りました。
講師 特に算数の教師は、カリスマ性がありでも着実に生徒と向き合い、進められた通りに実行すれば、成績は上がる、とても信頼できる教師に出会えたのが、ホームページ良かった!算数で受験競争は決まる!位とても大切な教科だから、真面目に取り組みました。
カリキュラム 1112歳の子供には、過酷な時期だと思いますが、人生で楽して、自分の未来はつかめないことは、おや以上に、子供がわかっているようで、この1年、沢山けんかもしたり泣いたり、大変だけでだから新たに生まれた、親子の絆と同じ受験をすると仲間の絆が生まれたことは、そして先取り学習と世間が言えど子供の休診力は果てしないです。無駄なことはひとつもないです。確かに、塾代金も半端なく、ある意味大変でした。
塾の周りの環境 治安は、わるくないです。周りが塾街だから児童が夜でも溢れていました、が、必ずお友達と帰宅するように、いないときは必ず迎えに行きました。
塾内の環境 自社ビル中での授業だから、静やな環境で学習できました。学年違いの生徒も、みんな周りの気配りができます。
良いところや要望 学校以外で、同じ目的を持つ子供どうしが切磋琢磨して新たな友人関係が出来たこと、と、いろいろなプリントを渡し渡し忘れることがあるのはなくして欲しい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。