- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いとおもいますが、どうも今の時代では平均的なようです。
講師 個別指導なだけに少人数制で丁寧です。講師も固定で安心できます。
カリキュラム 教材はかも不可もなくといった感じです。内容は教科書よりは少し進んでいました。生徒の進み具合に合わせてくれているみたいです。
塾の周りの環境 駅からは数分の距離ですが、裏側に入り口がありわかりにくいです。車で送り迎えすると停めるところがなくて躊躇します。
塾内の環境 子供いわく、見学に行った塾の中で最も静かで集中できそうとのことで通いました。
良いところや要望 基本的には不満はないです。こちらの都合に合う塾を探して入ったので。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の人よりもすすんでいるから、焦らず基礎がためしよう、などちゃんと子供を見た指導をしてくれ、好感がもてました。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良かった点はなし。
最初に説明したを聞きに行ったところよりは料金が高いのがいまいち。
講師 講師の方は苦手分野の洗い出しなど的確ですが、課題の量が少なすぎてもう少し厳しくしてほしいと思っています
カリキュラム 個々人にあったやり方と学校に沿ったカリキュラムで安心してお任せできる点がよく、悪い点は今のところは課題が少ないところです。
塾の周りの環境 駅近で送迎もしやすい店はよい。
悪い点は特にみあたりません。
塾内の環境 私語厳禁。私語をしている生徒は対塾と掲げているので緊張感をもって集中できる点はいい。
靴箱も1人ずつあるので雑然としないところもいい。
スリッパを毎回持参するのが面倒。
良いところや要望 塾長の提案や指導方法について共感できた。
要望は自習が予約制なところがハードルがあがるところ。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の塾選びのポイントとしては、料金の安い所
費用対効果が得られる事を期待している
講師 集団ではなく個別指導にしたので、娘が希望している女性の講師が指定できた
相性はあると思うが、選択出来るのは良い
カリキュラム 毎月掛かるプリント費などで結局一緒なのかもしれないが、まず最初に購入するべき高い教材が少ないので、金銭面でも子供の気持ち的にも楽な気がする
塾の周りの環境 駅近であっても、駅から少し離れている
暗い所もあるので塾帰りが心配
塾内の環境 塾の雰囲気も明るく清潔、先生と生徒の風通しも良く感じたので、勉強に集中出来ると思う
良いところや要望 子供の成績が上がり、希望の進学先に入れる事
何より、結果を求めたい
その他気づいたこと、感じたこと 代々木個別指導は、入塾の資料とは別に手書きでお手紙を頂いて、とても好印象で誠意を感じました
機械的に其々同じような文章を書かれていたとしても、そうでなかったとしても、嬉しいものです
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
高すぎないところ。平均的な値段。
悪かった点
特になし
講師 良かった点
聞いたことに分かりやすく答えてくれる
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
個々人のレベルにあった教材で勉強を進めていた点
悪かった点
特になし
塾の周りの環境 良かった点
駅から近い
悪かった点
自転車での通塾ができないので、徒歩が送迎が必要な点
塾内の環境 良かった点
基本的に静かな点
悪かった点
図書館並みの静かさはない点
良いところや要望 中学生のテスト対策が万全で、受験も高校受験がメインなので、中学生が通う個別指導としてはいいと思う。
強いて言えば、大学受験向けの休日講座などがあるといいと思う。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては高すぎずクオリティが高いと感じているので良いと思う。
講師 熱心さが伝わり親身になって話をして下るので、これから頑張っていけそうだと感じた
カリキュラム まだ通い始めて二回の授業のため分からないことがあるが、繰り返し学習をして、身につける方法は本人には合っているかと思う
塾の周りの環境 街灯などもあり人通りもあるのは良いが、ガードレールがないのが車通りも少なくない為少し危ないと感じる
塾内の環境 授業が始まると皆集中してやっている様子なのでよいとおもう。本人も良く集中できているようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 表立っている料金は4対1のもので、2対1若しくは1対1だと安くも高くもない料金設定だと思います。
講師 誉めてくれる指導方なので、子供もやる気が出るようです。
ずっと同じ講師でいて欲しいが、保証はないところが不安です。
カリキュラム カリキュラムは個々に合わせて準備してくれます。
うちは学校テスト対策でお願いしているため、基礎力強化の教材を主に使っています。
塾の周りの環境 交通量の多い通り沿いにあり、近くに居酒屋などもあってあまり良い立地とは思いません。
塾内の環境 通っている生徒にもよりますが、静かな環境で気に入っているようです。
良いところや要望 テスト前などは無料で対策クラスを開講してくれます。
その点は大変有難いと思います。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだよく分かりませんが、中学に入って受講科目が増えたら高くなるのかな、と懸念しています。
講師 アドバイザーの方がとても熱心な先生で説得力があり、子供1人1人をきちんとみてくれるような塾ではないか、と感じました。
カリキュラム まだよくわかりません。教材は教科書に沿った簡単な内容に感じましたが、基礎固めのためにはよいと思います。
塾の周りの環境 道幅が狭く、歩道が狭いのに交通量が多いので少し危ないような気がします。もう少し交通量の少ない立地に移ってほしいです。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。教室があまり広くないので、雑音はある程度は仕方ないように思います。
良いところや要望 完全な個別ではなく、1:4のクラスがあり少人数というところがとてもよかった。1回目の授業も楽しかったし、分からないことも自分で質問できたと嬉しそうに帰ってきたので、塾を変えてとてもよかったとおもいました。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→大体、個人塾の相場でありがたい。
悪かった点→入会金が相場よりたかい、今回はキャンンで2コマ以上だと無料だったが、キャンペーンの案内には2コマ以上申し込み限定と大きく記載がないので分かりにくかった。、
講師 良かった→自分自身が頑張らないと、出きるようにならないとしっかり本人に教えてくれるところ。
悪かった→とりあえず、問題を解いて形式なのであまり子供とのコミニュケーションはとれず以前いた塾よりクールさを感じたようです。
カリキュラム 良かった点→いつでも勉強したい科目のプリントをコピーできるのでありがたい。
テスト前の無料講習がある。
塾の周りの環境 良かった点→駅チカなので通わせるのも安心。
悪かった点→前の道が交通が激しい、細い。
塾内の環境 良かった点→教室内は生理整頓されている。
悪かった点→テーブルとテーブルの境目が低く、個別授業だが個室でも半個室でもないので
良いところや要望 とりかく、子供のレベルに合わせて基礎からしっかり教えてくれます。
勉強、以外にも先生とのコミュニケーションがとれる関係を築ける環境作りをして欲しい。
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、他よりも安いと思います。
悪い点は今のところありません。
講師 わからない問題を何回も教えてくれているので、入塾の目的は達成できています。
カリキュラム 入塾したばかりで良いかどうかもよくわかりませんが、子供が納得しているので良いかと思います。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心だが、自転車を置く場所があれば良いかなと思う。
塾内の環境 入塾したばかりで私は塾にも行っていないのでわかりませんが、子供は静かな環境だと聞いています。
良いところや要望 勉強は早く前に進まなくても良いので
理解できるように根気強く教えてください。
先生のご対応など、本人は良いと言っておりました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから季節の講習などで金額がかさむとは思うけど、個別にしては良心的な金額だとは思う。
講師 良かった点 とても感じが良く話やすい。
悪かった点 今のところない。
カリキュラム 通い出したばかりなのでまだわからないが、算数がプリントなので少し不便。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、周囲に塾やマンションなどがあり人通りも多いのでそこは安心できる。
塾内の環境 塾内はすごく集中できる。と言っているし整理整頓もされている。
良いところや要望 まだ通い出したばかりなので特にはありませんが、強いて言えば駐輪場はほしいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が一覧からでは分かりにくく、請求の段階になってようやくコース毎に追加料金が違い自分の支払う額がかわりました。
初めは意味が分からなかった。
講師 面談時に本人の性格や生活面の話を多く聞いていただいたので、本人に合った先生をつけていただけそう。
カリキュラム 必要なテキストのみの購入だったので、通塾しない教科の年間テキストなどの無駄な支払いがなく良かった。
塾の周りの環境 大通りやコンビニが側にあり明るい。
自転車通学が決められた人しか利用出来ないのが残念。
塾内の環境 他の人との距離が近いので、もう少しゆとりのある空間だと良いかなと感じた。
良いところや要望 塾長がたくさんお話を聞いて下って、本人のやる気を引き出させようしてくださっていたのがよくわかった。
今後の明確な方針提示が良かった。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
個別にしては、高過ぎる事はないと感じました。
悪かった点
料金の説明について、もう少し早い段階で知りたかった。
振り込みが、郵便局のみというのが少し不便を感じた。
講師 子供の性格を理解し、向き合い、接して下さっている所が良かったです。
カリキュラム 弱点を克服するシステムは、とても共感が持てました。夏期講習のテキストは、適量だと感じました。
塾の周りの環境 良い点は、駅近、自転車置き場アリ、明るい。
心配な点は、交通量の多い大きい交差点を渡る事。
塾内の環境 教室内は拝見してませんが、明るく清潔な雰囲気です。
子供の人数の割には、狭いのかなと感じました。
良いところや要望 今後とも、子供個人と向き合い、より一層やる気を引き出して下さるとありがたいです。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団よりは高めだが、自分の対応してほしい部分だけ受講でき、必要以上の通塾を求められることがないので良かった。
講師 解説をして、もう一度解き直しをする時、十分理解できていなければ、じっくりわかるまで説明してくれる点が良かった。
カリキュラム 自分に合った目的で利用できるため、自分でで学習が進められる科目は、受講する必要が無く、通塾しやすい点が良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通う人は便利だと思う。
駐輪場がないため、近くの駐輪場を利用しているが、居酒屋やパチンコ店が多く、あまり治安の良さは感じられない。
塾内の環境 パーテーションで区切られているが、近くの声は聞こえてくる。また少し落ち着きのない子がいると、床が揺れることもある点が悪い。
良いところや要望 塾長が気さくで、話しやすい。
要望や時間変更にもすぐに対応してくれるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 専用のカードが渡されていて、入室と退室の記録が写真つきで親のラインに送られてくるので、安心です。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度はお月謝がかかると思いますが、それに見合った指導があれば問題ないです。
カリキュラム 夏期講習は日数が長かった。
長かった分、苦手な科目に集中出来た様子です。
塾の周りの環境 駐輪場がないのは少し不便ですが、駅から徒歩圏内なので、とりあえずクリアです。
塾内の環境 まだ新し目な塾なので、比較的キレイにされていると思いました。悪いところは分かりません。入口が少し狭いくらいですか。
良いところや要望 個別なので、しっかりと質問に応えてくれると助かります。丁寧に教えて頂いて感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の塾長さんの親身な様子は良かったです。退社なされる際にもお電話頂いて、信頼できる塾だと思いました。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので費用は高くなりますが、特に季節講習は嵩むので大変てす。集団の塾だと学校と変わらない環境ですし、個別を好みますが。やはり費用がかかります。
講師 実際に指導を受けた子どもの感想から、聞きやすく説明もわかりやすい、身だしなみも良い、対応も良いと聞いているため。
カリキュラム 子どもの感想より教材の内容が程よいとのこと。自分のペースでより先に進めるのも良い。季節講習やテスト前の対策もほど良かったと話しています。
塾の周りの環境 駅から歩きますがその分静かです。車のお迎えの時は場所確保に悩みます。
塾内の環境 スペースの確保もちょうど良いと思いますが、親と責任者の話し合いの場所が教室のそばなので生徒さんに子どもの話が聞こえてしまうのではと気になります。
良いところや要望 塾長先生がよく話を聞いてくださり、受験の話も真剣にわかりやすく話してくださいます。学習時間を講師と生徒の時間としてしっかり関わってくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、塾の意欲など全体として前向きで良いです。自習スペースもあるのでそこで始まるまで時間調整ができて良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が必須で、料金もそれなりに高かったのは意外でした。他に比べれば安い方だと思いますが、月謝が安いを売りにしているで、その辺りはだまされたとまではいかないですが、そこで帳尻を合わせてるのかなぁと。
講師 通常の大学受験対策とは違って、指定校推薦のための学内テスト対策として、通塾しましたが、女子のため、先生も最初のうちは女性だったので、安心して通っていました。細かい指導もしてもらったようです。
カリキュラム 学内テスト対策なので、その対策用テキストを主としてやってくれたのでよかったです。
夏期講習は連日で大変だったと思いますが、集中出来てよかったのではと思います。
塾の周りの環境 駅から近い方なので便利です。ただ、夜は周辺が暗いので少し心配ではありました。
自転車通塾でしたが、塾前に置ければなおよかったです。(駅駐輪場に置いてました)
塾内の環境 靴の履き替えは面倒だったようです。塾内は整理整頓されています。小学生もいるので声が少し気になったようです。自習室として使えるという事でしたが、雑音が気になり使いませんでした。
良いところや要望 先生は熱心だと思います。
自習室の状況を改善してほしいです。
自習室を利用している時は疑問があっても先生に聞く事が出来ないのも、担当教科の先生がいて空いていたらOKとか臨機応変にして欲しいです。
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思うが、やはり高いとは思う。
追加で必須の講習などがあり、なんだかんだでコストがかさむので思ったよりも高くつく印象。
講師 親身になって相談に乗ってもらえる。
常に気にしてくれている。
カリキュラム 子どもの学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
追加講習が意外と多かった。
また、追加講習は受講生が必須のことが多く、参加するかしないかの選択が出来ないのが気になった。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く安心。
ただ、自宅からは徒歩だと少し遠いので自転車で通塾したいが、駐輪場がないのが不便。
塾内の環境 教室内に入ったことはないのでよくわからないが、子供から不満が出ることはないので特に問題はないと思う。
自習室として借りれるのも魅力。
良いところや要望 電話連絡が出来る時間が限られており、仕事をしているとその時間に対応が出来ないことが多いので不便。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が月1回しか出来ないのと、学校の行事以外変更が出来ないのは少し不便に感じた。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行く目的のほとんどが集中して学習するための時間とスペースを利用することになっている。その割には高い気がする。
講師 話し易いため質問などが気軽にでき、ひとりで考え込む時間が減って良い。
カリキュラム 塾独自の特別な教材というものは使っておらず市販の参考書を使用している。塾に通っている人だけの独自の教材があれば尚よかった。
塾の周りの環境 家からほぼ一本道の徒歩で10分ほどの距離なので近い。車だと1?2分で着くが周囲の道路は停車しにくい。
塾内の環境 特に広い狭いなどもなく、集中して学習するスペースとしては十分のため普通。
良いところや要望 塾の日程などのスケジュール管理などが電子化されて親も共有できるようなシステムがないので不便
その他気づいたこと、感じたこと 学力が上がっているのか、塾に行っている効果が分かりにくい。塾独自の模試などをたくさん実施して欲しい。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾より高いです。
集団塾のコマ数ぐらい選ぶと料金も高くなります~
講師 宿題の量が多く子供が納得しない場合でも強制的にやらす事が良くないと思います。
カリキュラム 集団塾の方がカリキュラムがしっかりしている。
テスト対策も集団塾の方がよい。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分で治安も良いと思います。
ほとんどの生徒は車の送り迎えや自転車で通ってました。
塾内の環境 教室の広さに対し生徒の人数が多いと思います。
個別指導なので隣の席の声が気になる場合があります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は休んだ時の振替授業をやって来れるところが良いと思います。
宿題の量が多いので生徒が納得する形でやってほしいと思います。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、特別高いわけでもなく、安すぎることもなかった。
講師 個別指導だったので理解できていない箇所を集中してみてもらえた。
カリキュラム 親身ではあったものの、指導にあたっては進み具合が遅く感じられた。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあったため、車で送り迎えする際に路肩に停めておかなければならなかった。
塾内の環境 道路がすぐ脇を通ているが、特段の騒音も建屋内には響かず勉強への影響もなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ