- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導学院という名称ですが、講師一人に付き生徒2人以下になると、プラス料金がかかってくるので全教科合わせるとプラス料金がかなり高くなります。
講師 少々不安がありますが、子供もまだ入ったばかりなのでこれからに期待します。
カリキュラム 反復学習をして定着させるカリキュラムなので、これからしっかり基礎を固めて応用までできるよう期待したいです。
塾の周りの環境 指定の駐輪場があるとよかったのですが、駅近くなので仕方がありません。
塾内の環境 塾内は狭く、少し窮屈に感じます。集中してしまえば気にならないのかもしれません。特に雑音や話し声等は気になりませんでした。
良いところや要望 カリキュラムに魅力を感じて入会しました。しっかり定着させて、分からないところがないように学習を進めていかれるとの説明を受けています。そのため、貴重な塾での時間を有効的に使い、確実に学んだことが身につくような指導をお願いしたいです。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には安いが、2対1にするには追加があり、いろいろプラスになると高くなる。
キャンペーンで安くなるので初期費用を抑えられたが、それでも集団に比べると高いので効果がなければ5教科見てもらえる集団に戻したい。
講師 個別なので質問しやすいようだ。集団塾と違い1コマの80分が短く感じるとのこと。アドバイザーの先生は熱心で本人に目標を持たせやる気になるように声かけをしてくれる。
カリキュラム プリントを毎回かなりの量使うが、本人のレベルに合わせてわかるまでやってくれる。
季節講習が割高な気がするが、予定があれば全て受けなくてもいいし、他の日に時間を追加して受けても良いなど融通はきく。
塾の周りの環境 駅から近いため不便はない。近くに駐輪場があるとなおいい。途中はカラオケや居酒屋などあり治安は良いとは言えないが、明るいし人通りも多い。
塾内の環境 整理整頓は出来ているが、やや狭い気がする。感染症の時期が心配。本人は集中は出来ているとの事。
良いところや要望 アドバイザーの先生が熱心。料金は個別なので高いのは仕方ない。あとは結果が出ると良いと思う。2教科受けているが、残りの3教科も含め家庭学習の仕方をアドバイスしてくれるとのことだが、今のところないので早めに対応して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 引き落としできるのがゆうちょ銀行のみ取り扱いなのが面倒である。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやっぱり高い。教えかたによってまた料金があがっていくから、資料請求のときにわかると良い。
講師 子供の苦手をしっかり理解してくれている。
まだ、通い初めなので悪い点はわからない。
カリキュラム 苦手な科目を特化してやっている。まだ通い初めなので悪い点はわからない。
塾の周りの環境 回りに沢山の、塾があるので選ぶのがたいへん。駅前なので人通りはある。
塾内の環境 集中して出来るの環境だと思う。教室は綺麗に保たれていると思う。
良いところや要望 個別指導なので、子供のスピードで授業をしてくれるので良い。子供の授業の様子を塾長が教えてくれて、安心しました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、個別で分からない所を無くせるという利点があるため大目に見れると思います。
講師 個別で分からないところを理解できるまで教えて貰えました。親しみやすい方が多い印象です。しかし、講師の変更は多々ありました。
カリキュラム 教材は全塾生共通でテキストが配られました。受験対策などのテキストが配られたり、友達も呼べる無料の勉強会があります。季節講習は数日連続のため、宿題が早くできない事情があると少し大変です。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、周りの交通量が少ない訳では無いので遅い時間でも安心です。
塾内の環境 広いですが、換気などのため常に窓が空いているので場所によってはとても寒かったりします。少しザワザワしている印象もあります。
良いところや要望 部活などに合わせて時間割を組めるため、忙しい人も通いやすいです。振替制度もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が講師によってかなり差があり、多い時もあるので宿題が苦手な子には不向きです。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いので、もう少しリーズナブルだともっと通えたと思います。
講師 子供が塾のみでの友達勉強友達ができ、学校に通うより環境が良く、結果希望校に合格出来ました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてマンツーマンで考えてくれて、途中からのスタートでも馴染みやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で近く、部活との両立が出来て大変環境がよかったです。
塾内の環境 人数が少なくて集中しやすい環境が作られており、気を散乱せずに勉強に励めました。
良いところや要望 要望としては、事前連絡をもう少し早めにして貰えると、色々なことに対応出来たと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少し教室内が汚いことがあったみたいなので、もう少し綺麗に整えて貰えればと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが4:1だとそんなに高くないが、季節講習は高く感じます。キャンペーンの割引が大きいので決め手にもなりました。
講師 初回説明をしっかりしてくれた。1人にかかりきりにならずに見てくれている感じがします。
カリキュラム 季節講習は全員必須が強制的でいやです。プリントは間違えたところを何度も反復できるのでしっかり覚えられるようです。
塾の周りの環境 駅前で明るくて安心。駐輪場がないので、2コマ取ると駐輪場代がかかってしまうので、駐輪場があるとよかった。
塾内の環境 小分けに仕切りがあっていいが、間に先生が座っていたりでかなり密で狭く感じました。
良いところや要望 カードで入退場が分かるので安心ですが、その機能に塾と保護者がやり取りできる機能が欲しいです。塾の時間は講師は全員授業だから電話をしないように書かれているので、塾とのコミュニケーションが非常にとりづらいです。
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中の入会ができたので良かったと思うが、
月々の金額の他に、維持費や追加料金等々、他のところで徴収しようとする学費設定はどうかと思う
講師 本人が女性講師を希望していたので
女性が多いのは良かったと思っています。
カリキュラム 最初にプリントを利用してもらったことは良かったと思う
塾の周りの環境 自宅から5分程度の距離なのと、塾の場所が人通りの多い通りのそばなので安心して通わせられる
塾内の環境 駅そばの割には落ち着いた場所にあり、三階なので雑音もない環境だと思う
良いところや要望 本人のやる気がこのまま続くよう、苦手な分野を克服させて欲しい
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾してすぐに値段が上がってしまいましたが、適正価格だと思います。
講師 講師と生徒が2対1なので、質問はしやすい環境だけど、
もう1人の生徒がつまずいている問題で理解に時間がかかっていると、こちらも聞くタイミングをなくしたりすることがある。
カリキュラム 定期テストに向けてのサポートは、しっかりやってくれます。
教材がプリント中心なので、後から見直したり管理するのが難しいかなと感じます。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているかなと思うけれど、車で迎えに行くには便利な立地です。
塾内の環境 他の生徒さんたちとの距離が近いので、コロナ禍では不安に感じる時もあったようです。
良いところや要望 先生との面談や電話の内容など、授業中の生徒に聞こえる気がするので相談がある場合、少し気になる。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の統一料金かと思っていましたが、
2人に1人の講師だと、別途お金がかかるのは、
説明になかったので。
もう少し分かりやすい説明があると、良いなと思いました。
講師 各中学校の特徴に合わせて、アドバイスをくれた事は、子供にとって良かったようです。
分かりやすい教え方だったようです。
カリキュラム プリントが色々ある事で、本人のレベルに合わせて勉強できそうなのが、よかったです、
塾の周りの環境 自転車や車が置けるところが、ないのは少し不便です。
駅近くは、良いです。
塾内の環境 静かな環境で、集中できる環境だそうです。
落ち着いていたと子どもは、言ってましだ。
良いところや要望 しっかりと、学校の特徴に合わせたアドバイスは、良いです。
料金が高いかなと思います。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思うがやはり料金は高いと感じる。この先ずっと個別指導塾でいけるか悩みどころ。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。子供を不安な気持ちにさせないような声がけをしてくれた。
カリキュラム プリントのみの授業のため、少し分かりづらいと思った。まだ通い始めて間もないので詳しくは分からない。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのが難点。周りに居酒屋があり、少し治安については不安を感じる。
塾内の環境 教室に入っていないため不明だか、子供からは集中できないなどの声は聞いていないので環境は良いと思う。
良いところや要望 清潔感がある教室で良いと思う。入室退出などのセキュリティや、コロナ対策など細やかに対策していると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。
広報してる料金から、見えづらいのが、気になります。
講師 分かりやすい教え方と、先生がしっかりしていた。
その分、月謝は高い印象あり。
カリキュラム 教材が使え放題な部分が良いと思いました。
試験前の授業はありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から直線で行きやすい経路でした。駅からすぐでした。
場所も、分かりやすいです。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。
雑音はないようです。
駐車場が、ないのが気になります。
良いところや要望 分かりやすいところと、2人で1人の先生なのは、よいです。
先生がしっかりした印象です。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思います。ですが、プリント代があるので普通です。2対1か4対1かにもよります。
講師 よく褒めてもらえるようです。それがやる気になって課題も自習もよくやっています。
近い過去の経験や知識も教えてもらえます。
カリキュラム とても充実していました。受験前にしっかり勉強できるように通常授業の他に沢山授業を入れてもらえました。
塾の周りの環境 溝の口駅がとても近く、通いやすいです。ですが、居酒屋が周りに多い為、土日の遅い時間は大学生などが溜まっています。一度だけ声をかけられたことがあるそうです。土日でなくてもタバコを吸いながら歩いている人がいたり、酔っ払ってる人もいるので気をつけてください。
塾内の環境 居酒屋が近いので夜になってくるとそれなりにうるさいです。普通の時間は道路の音くらいなので気になりません。教室は狭いですが、それなりに席はあります。ただし、ぎゅうぎゅうです。本当にギリギリ。
自習スペースは極端に少ないので早くに行かないと無理です。
良いところや要望 自習スペースを増やして欲しいです。本当に少ないので気軽に使えません。そもそもの教室が狭いので無理だとは思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 事情で休んでも振り替えてくれるので通いやすいです。とてもありがたいと思っています。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの個別指導塾よりかは安いけれど、その分の一人一人への対応に差があるように感じた。また、維持費が高いと感じました。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外にも部活などの相談にも乗ってもらえていたが、帰宅すると先生と〇〇話したと言うような会話が多く、しっかり授業を進められているのか不安に感じた。
カリキュラム 夏期講習が中1の最初の内容からの復習を一斉に取り組ませているようで、正直なところ夏期講習に通わせる意味はなかったのではないかと考えます。
塾の周りの環境 駅からも離れていて、塾に通うたびに送り迎えが必要だったので負担がありました。正直立地は不便です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、周りの声で集中できないと子供から聞くことがありました。また、講習時は一部の生徒のみ自習を受け付けているそうで、残念でした。
良いところや要望 学校の進度に遅れている子にとっては、向いている塾なのではないかと思った。沢山先生がいるので、子供にあった生徒が見つかるのではないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績についてはささいなことで電話対応してくださったが、その後の三者面談では子供から聞いたことと電話で相談した内容が食い違うときがあった。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾は高いものなので、致し方がないと思っている。
2月に入塾したのだが、年間教材費も入会月に応じて減額していただけるとよかったのにな、とは思いました。
講師 まだ入塾して日が浅いのでなんとも言えないが、毎回講師が変わるので多少混乱するようだ。
カリキュラム 基本的な事は身につくが、バリエーションが少ないらしく、学校のテスト対策にはならない科目があるようだ。
塾の周りの環境 ビルの2階にあるのだが、そこに行くまでが暗く、人の気配もないので少し不安だ(親の意見)。
塾内の環境 集中できる環境だ、と本人は言っています。もっと騒がしく生徒が喋っててうるさいのかと思っていたようだが、静かな環境だ、と言ってます。
良いところや要望 クラブチームに入ってるので、通塾の曜日や時間に融通をきかせてもらえて助かっている。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いかなーって思います。五教科習うと料金が跳ね上がってしまいます。
講師 先生が優しくてわかりやすいです。
面白くて沢山話しかけてくれます。
塾長は熱心で熱い人です。
相談にも乗ってくれたりして、とても居心地がいい環境です。
カリキュラム 教材がしっかりしていて使いやすいです。様々な種類の教材を頂けるのでとても分かりやすくて、実用性が高いです。
塾の周りの環境 目に見えるところにあるのでとても安全です。友達も沢山通っているので帰り道も安全に帰れます。
塾内の環境 周りの声は多少聞こえるけど、横に仕切りの板があるのでほとんど気にならないです。
良いところや要望 ソファーがある。トイレが2つある。自販機置いて欲しい笑
電話にすぐ出てくれるので連絡が取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中の設備が整っている。とても綺麗でいい感じ。
清掃されていて居心地がよく、過ごしやすい環境です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代金としては、やや高めの設定かなと思います。
コースによって、先生料金が発生するのはどうかと思う。
基本の塾代払ってるのだから、それで良いのでは?
先生は、教えるのが仕事ですよね。コースによって、追加の講師代金発生って、なんで?って感じです。
講師 塾で勉強してる間は、集中してやっていると思うので、それはそれで良いのかなと思う。
高校受験対策問題集で繰り返しやるみたいなので、先生方と本人に頑張ってもらい。
カリキュラム 夏期冬期講習などがあり、かなり勉強してると思う。
これから、受験に向けて、しっかりやってもらいたい。
先生方には、大変お世話になっております。
どのような先生に教えてもらっているか分からないので、子どもに合っているのか?少し心配です。
塾の周りの環境 教室までは、自転車で10分ほどの所にあり、駅近くですが、周りは静かな場所です。
時間帯が遅いので、帰って来るまで心配です。
道中暗い所があるので
塾内の環境 塾内は、周りからの騒音がほとんどない感じがして静かで良いと思います。
ビルの3階なので、出入口階段とエレベーターです。
何かあった場合、大丈夫?かなと思います。
良いところや要望 何か聞きたいことがあってお電話をすると、忙しいことが多いですが、時間をおいて話を聞いてくれるので、対応は良いと思います。
きっと、生徒たちにも、良い対応して頂けてると思いたいです。
高校受験合格に向けて、いつも頑張ってくださっていると思うし、生徒たちも頑張っていると思います。
本当に希望する高校に合格出来るよう、指導して頂きたい。と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、塾側から、今回模試は受けなくて良いですか?みたいな連絡等、して頂けると助かります。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだが、やはり高いとかんじる。
教材がプリントなのだから、もっとやすくてよい
講師 訳がわからない人がいる。質問してもこたえられない
カリキュラム すべて、プリントで、教材らしいものがないらしいものがない。
ブリントだと、バラバラになってしまう
塾の周りの環境 駅に近く電車、徒歩でも問題ない、コンビニも近くにあるので、お昼には問題ない
塾内の環境 せまいので、隣が気になるときがある、
たまに、エアコンが暑すぎる時がある
その他気づいたこと、感じたこと 月謝のわりに、指導がいきとどいているのだろうか。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、費用はそれなりにかかる。夏期講習、冬季講習などは纏まった出費になる
講師 個人指導のため、振替授業が好きなタイミングでできない。振替授業を頼んでも講師に空きがなく振替できずに終わった。
カリキュラム 本人の習熟度によって、カリキュラムを組んでくれるため、苦手な部分に時間をかけて教えてもらえた
塾の周りの環境 駅前なのでバスなど交通の便がよく、夜も暗くないので安心して通わせられた
塾内の環境 塾内は狭いので隣同士の席も近く、人によっては集中できないかもしれない
良いところや要望 入退室をカードで管理しており、子供が何時に入室し、何時に退室したか携帯に連絡が来るので親は安心
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて進級代や事務費のような細々したお金が重なって毎回工面するのが苦労しました。
講師 講師がコロコロ変わるので落ち着いて受けられていないように思います。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習はありましたが、料金ばかりが高く果たして子供の実力になっているか疑問でした。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がない上に、近隣には車を停めるなと言われ困りました。
塾内の環境 ビルの中にあり狭くコロナ禍では感染対策がされていたとはいえ不安でした。
良いところや要望 良いところは個別で教えてくれるところ、悪いところは料金が良心的ではないところ。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は対応人数によって値段が変わるが、やはり高いとかんじる。
講師 その子に合った指導方法を、講師一人一人が考えているところが良い。
カリキュラム 決められた範囲の中で、自分でプリントをコピー出来るところが、娘は楽しいと話していた。
塾の周りの環境 古いビルなので階段やエレベーターが薄暗い。駅近なのはいいと思う。
塾内の環境 隔離された自習室が無いのが残念。塾内は清潔感があり物もごちゃごちゃ置かれていないので綺麗にたもたれている。
良いところや要望 自習室が欲しい。せめて自習が出来ることをもっと公開してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ