- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「埼玉県所沢市」で絞り込みました
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な割引があるのが良い。
個別指導としては料金は他の塾に比べて安いと思う。
悪い点は特にない。
講師 熱意を感じられる。
教え方が、良いのか子供が毎回の授業が早かったと言う。
教え方も上手いと思った。
悪かった点は今のところなし。
カリキュラム 夏期講習はコースを選べるのが良い。
授業料も明確。
悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 悪かった点は自転車置き場がない。
環境的には駅前は良い。
コンビニも近い。
塾内の環境 パーテションが低く、塾長が全体を監視できて良い。
悪い点は少し狭いかな
雑音などはない。
良いところや要望 塾長との面談で、この塾長に任せたいと思った。
要望はなるべく長く今の塾長に見てほしい
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとは思わないが、安い金額では決してないので、結果次第で感じ方は変わるのではと思う。
講師 のんびり構えている本人に、受験に向かう自覚を持たせてくれたのでは、という点が良かった。
カリキュラム 入塾直後なのでまだ不明な点も多いですが、希望の時間帯に受講でき、教科についても今後柔軟に対応して貰えそうな点は良い。
塾の周りの環境 駅からとても近く、学校帰りに寄るのに便利。
自転車置き場が無いので、困る方もいると思う。
塾内の環境 教室内は狭いが、自習に来ている子供達も静かに集中して勉強している様子で良かった。
良いところや要望 我が家初の大学受験なので、親子で解らない事だらけで不安。色々サポートして貰える事を期待します。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。個別なので高いかと思っていましたが思っていたよりは良心的な料金だと思いました。近隣の個別塾と比べても他と同じぐらいの料金でした。
講師 塾長の説明も分かりやすく、親身に話をしてくれるので
とても心強い印象でした。講師の先生も教え方が丁寧で分かりやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので季節講習などは分かりませんがカリキュラムも個人個人に合わせたカリキュラムを作ってくれるので無駄な教材とかもないので良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くにあるので居酒屋なども近くにありますが交番も近くにあるので治安は良いと思います。
塾には駐輪場がないので近くの有料駐輪場に停めるしかないので塾に駐輪場があれば良いなと思いました。
塾内の環境 塾内は少し狭いようですが、勉強には集中できる環境のようです。
良いところや要望 塾長も気さくで話しやすく親身になって話を聞いてくれるので、一緒に考え個人個人の学力向上に向けて取り組んでくれるので良いと感じました。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導より割高と感じていますが、値段相応の内容と思っています。
講師 講師の方がとても話しやすく、勉強できました。また勉強方法も分かりやすく教えて頂いています。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでくれました。また受験する高校などの情報が入手できました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、大通りから1本裏道に入るため、夜は少し薄暗く感じています。
塾内の環境 コロナ対策ができており、周りで騒ぐ人もおらず、静かな環境で集中して勉強できました。
良いところや要望 全く勉強のやる気がなかった子供が、やる気をだしてくれました。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりもかかりましたが、許容範囲です。
教室維持費などは他の塾に比べると安いと思います。
講師 良かった点は、本人の希望通り女性の先生で話しやすいみたいです。
カリキュラム 教材は思ったより少なめで宿題でプリントが数枚でます。夏期講習は思った以上の日数でとても充実してると思います。
塾の周りの環境 駅前のロータリーの所なので、人通りもあり安心です。あと車の送迎も楽です。
塾内の環境 集中できてるみたいです。多少の雑音はあるみたいですが、シーンとしているよりはいいみたいです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生も優しく教えてくださり、本人は通いやすいようです。これからテスト前勉強会や夏期講習などありますが、良い結果に繋がるよう頑張ってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引などがあったのでお安く入塾できました。
金額も妥当な金額だと思います。
講師 こちらの都合でお休みなどを振り替えて頂きました大変感謝しております。説明の仕方や内容がとても聞き取りやすくわかりやすかったです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで他の内容についてはよくわかりません。ノートの書き方などはとても良いなと思いました。
塾の周りの環境 すぐ隣に車が止まっていることが多くて気をつけて歩くようには言ってあります。
塾内の環境 体験入塾もしておりませんので、中の様子がどのようかは見ておりません。でも受付で話をしていましたが、中はとても静かだったと思います。
良いところや要望 中3なので少しでも点数に結びつけれるように理解してほしいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のせんせいがとても元気で明るい気持ちになります。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりだと思うが丁寧に関わってくれてるようなので良いかなと思える。
講師 話が分かりやすいから本人をやる気にさせる。
分かるように教えてくれると子供が言っていたので良いのではないかと思う。
カリキュラム 色々考えてやってくれてるんだなと感じる、臨機応変に対応してくれてありがたい。
塾の周りの環境 ロータリーのとこなので迎え時に車で待機できるのが良い。逆に、交差点や通り沿いに建っている塾でなくて良かったと思った。
塾内の環境 完全なる個室ではないが集中できるように作られていると思う、実際、周りが気になってしまう本人が集中して勉強出来ているようなので。
良いところや要望 塾長の話や熱意を感じ入塾を決めたので、その元で働く講師たちにも同じような思考で熱意を持って子供達と関わっていってもらいたいです
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と同じぐらいの料金設定。
人数によって違うので、選ぶことが出来る。
講師 まだ始めたばかりでわからない。
授業を受けてみて、自分に合う先生を選んでいける点。
カリキュラム まだ始めたばかりでわからない。
季節講習は全員必須の様で、
受講科目やコマ数を選べる点。
塾の周りの環境 道が狭い。踏み切りがタイミングが悪いとなかなか開かない。
駅から近い。
駐輪スペースが確保されている。
塾内の環境 仕切りがある。
整理整頓されている。
スペースに対しての人数が多い印象
良いところや要望 受講科目以外の問題プリントもコピー出来るところ。
自習スペースがある。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾をいくつか回りましたが、他と比較しても内容が良く安い方だと思います。
講師 どうして間違えたのか、解き方の問題点をわかりやすく説明してくれるようです。
カリキュラム 教材はわかりやすく、量も程よいです。
無理なく、積極的に取り組めているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から程よく近いので、一定の人通りがあり安心です。車での迎えもスムーズです。
塾内の環境 角机の仕切りの高さもちょうど良く、少し狭いところが集中できて良いと思います。
良いところや要望 塾長の先生が、子供と丁寧に向き合って話をしてくれ、本人も信頼しているようです。
塾探しを始めた時は嫌々でしたが、今では勉強、宿題に前向きに取り組んでいます。
定期的に個別相談の申し込み書をいただけるので、いつでも相談できるという安心感があります。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金自体は少し高いのかなという所ですが、17時以降は自習で教室を使わせて頂けたりテスト前に無料で4時間半みて頂けるのでそこまで高いという感じではないです。
講師 初めから入塾するまで全てがとてもわかり易く説明して下さり子供自身にも一緒頑張ろうと励まして下さり子供がやる気になってくれた事が本当に有り難く感じました。
カリキュラム まだ1ヶ月ですが、子供にペース合わせ宿題もやや多めでうちの子には有り難いです。テスト前の日曜日は4時間半、無料で徹底的にみて下さるのも良い点です。
塾の周りの環境 親も送り迎えがしやすいし、1人で行くにも駅前なので安心出来ます。
塾内の環境 塾の事務所的な所も綺麗に整理整頓させています。コロナ対策でアルコール消毒と体温計も置いてあり安心です。
良いところや要望 先生がとにかく明るく元気で子供に合わせた話方、子供をやる気にさせてくれるので親としても有り難いです。まだ入塾して1ヶ月ですが子供が机に向かう時間が増えたのと頑張ろうという気持ちが伝わってくる様になりました。テストまであと1週間くらいなので今までより点数をとれるように頑張ってほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の子供にお金はかかるのは仕方ないかなとは思う
コスパは高くもなく安くもない
講師 高校受験のため熱心に指導してくれそうだったから
悪い点は今のところ気になるところはありません
カリキュラム 子供にわかりやすいかと思う
教材は決まったものがあると助かるかなと思う
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便
駅から近いのは治安的にもいいと思う
説明会の時もすぐに場所がわかった
塾内の環境 塾内をのぞいてないのでわからない、はじまりもおわりもだらだらしてる感じではなく時間どおりでいいと思う
良いところや要望 子供のやる気を引き出してほしい
苦手科目が自信つけられたらいいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 土日に連絡がつかないのはわからないことや確認したい事があると少し困るかなと思う
平日は親が仕事のため時間内に連絡できないときもあるから
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、塾に通う事で成績が上がるのなら良いと思っています。
講師 まだ初回授業を受けたばかりですが、本人は良かったと言っています。
塾の周りの環境
人通りは多い方だと思います。
塾内の環境 雑音はないと言っています。
整理整頓されていると思います。
良いところや要望 毎日少しずつできるような宿題を出してもらいたいです。
これからの指導に期待します。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2での料金なので妥当かと思います。今回はキャンペーンの適用だったので安く入会できて良かったです。
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが丁寧に指導してくれている様です。
カリキュラム 教材は始めに必要なのを教えて頂き塾にて購入、できないテキストは本屋で購入しました。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に便利です。塾前に自転車も止められて良いのです。
塾内の環境 少し狭く感じました。自習する時は空き机を使う等との事ですが自習室があった方が良かったと思いました。
良いところや要望 これから、受験なので合格に向けてのカリキュラムを組んで欲しい。集中して勉強に取り組む様に指導と進学先のサポート。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業というわりには、良心的な値段だと思います。欲を言えば、もう少し安ければ助かります。
講師 最初の説明も分かりやすくて良かったです。質問しやすい環境で良い。
カリキュラム プリント方式の授業で、最初は驚きましたが、わかりやすい内容で良い。今のところ悪い点はありません
塾の周りの環境 駅前で交番もあり、人通りも多いので安心して通わせられています。
塾内の環境 個別指導ということもあり、本人は質問もしやすくて勉強に集中できています。
良いところや要望 講師の先生方が気さくで、話しやすい方ばかりで、授業のやり方も理解しやすいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べとても安いと思う。
教室維持費など全て分割にしてもらえるといいと思う。
講師 教え方がやさしく分かりやすかった。
悪かったところはなかった。
カリキュラム 説明がよく書いてあり分かりやすかった。
悪い点は特にない。
塾の周りの環境 駅から近く自転車を置けるスペースも確保されていてよかった。
ただ駅前の大通りではないので少し暗く感じ、人通りも少なく歩きだと不安はある。
塾内の環境 ほとんどの人が集中して勉強できる静かな環境だった。
他の生徒との距離が近い感じがする。
良いところや要望 生徒一人一人にキチンと対応してくれる姿勢、先の先まで考えてくれているなど満足できる塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、他の塾と比較すると、良心的な価格ではないかと思います。
講師 親しみやすく、本人のペースに合わせたわかりやすい説明をしてくれるようです。塾が楽しいと言っています。
カリキュラム 基礎から応用まで、レベルに合わせた進め方をしてくれるようです。単元毎に細かくみてくれるので、自分の苦手な部分に気がついて取り組めているようです。
塾の周りの環境 駅前の通りのすぐ近くにあり、人通りがおおいので良い場所だと思います。
塾内の環境 きれいに整理整頓がされていると思います。他の生徒さんと同じ空間にいますが決して騒がしいわけでなく、適度な雑音がかえって良いと思います。
良いところや要望 入塾したばかりでよくわかりませんが、勉強があまり好きではないものの、塾は楽しいと言って通っているので良いのだと思います。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりも良心的で、月謝以外の費用もあまりかからないので助かります。
講師 説明が丁寧で、理解し易い。
若い先生が多いが礼儀正しく、親しみ易い印象です。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムで、自分から進んで学習するようになった。
塾の周りの環境 駅から近いのに割と静かで良いが、意外と交通量が多いため注意が必要だと思う。
塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られていて、集中して勉強できると思う。
良いところや要望 塾長さんが、塾生の名前を全て把握しているようで、一人一人に声を掛けていたのに感心しました。
子供を安心して通わせることができます。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当な料金だと思う。季節講習は柔軟に対応していただけるとの事で助かります。
講師 入塾したばかりなので、詳しい事は分からないが分かりやすい指導をしてもらっているようです。
カリキュラム 必要な教材のみ購入するので、無駄な出費が少ない。以前使っていた教材などでも対応していただいた。
塾の周りの環境 大通りから中に入っているので、静かな環境に感じる。駐輪場があるので、助かります。
塾内の環境 説明を聞きに行ったときに、受付や教室の中がきれいに整理整頓されていた。子どもが集中できる環境だと感じた。
良いところや要望 入塾したばかりですが、子どものやる気を継続させていただけるとありがたいです。本人のやる気次第ですが、今後の指導に期待しています。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的との口コミを聞いていましたが、個人の意見としてはやはり高いと思います。1:1と2:1と4:1があり、2:1にしたのですが、料金で選べば4:1の料金が手ごろな料金だと思いました。あとは2:1にしてどれだけの効果が出るかです。
講師 私は実際の授業を聞いていませんが、子供が授業を受けてみて、わかりやすかったと言っていました。
また、教室長の先生はお話が上手で、子供の心をつかむような方だと思いました。
カリキュラム 個別なので自分のペースでできた。中2の予習部分であったが、本人は分かる所だったらしく、割とよく進めたとのことです。また、何度か繰り返して行う点もよかったと思います。
塾の周りの環境 いつも買い物に行くスーパーの近くなので馴染みがあります。うちは自転車ですが、自転車置き場も広く置きやすいです。個人的にはもう少し家から近ければよかったです。
塾内の環境 私も中を見学しましたが、パーテーションで区切られており、静かな環境でした。今はコロナで換気などを行えば多少は雑音がするかもしれませんが、許容範囲だと思います。
良いところや要望 教室長の先生がいつも授業を見回っておられると聞きました。本人にも声掛けをして下さっているようでとても良い印象です。集団塾では実現しなかった勉強方法の指導や、苦手の克服などを期待しています。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、手頃です。
科目を増やしたら割引くサービスがあると嬉しいです。
講師 細かく説明してくれてわかりやすい。
静かな先生で、どう話してよいかわからなかった。
カリキュラム 重要な所がまとめられてる教材で良かった。
問題が簡単すぎる。
塾の周りの環境 塾前の道路が広くて安全。
駅から、比較的近いし、自転車でも治安がよく安全。
塾内の環境 シンプルな作りの塾なので、ポスターなどに、目が行くこともなく、集中できてよいです。
良いところや要望 先生とのコミニュケーションが、取れるような塾に思えるので、これからも、そういう雰囲気の中、受験対策の相談ややり方を教えて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ