- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとの価格設定でプリント代や設備費など分かりやすい価格設定だと思う
講師 先生がしっかりも指導してくれているようで授業も分かりやすかったようです
カリキュラム 苦手な単元などを集中してできるよう、自分で問題をプリントできたりするところがとてもいいと思います
塾の周りの環境 近くがマンションなので送迎は厳しいですがルールを守って離れたところで待つようにしている
塾内の環境 教室は綺麗に保たれていて無駄な物もなくコンパクトに整理整頓されている
良いところや要望 先生が親身に話を聞いてくれて先の話(大学受験の種類や受け方など)話してくれる
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は、わからないけど…個別塾にしては安い様に感じる。予備校だと、年間契約があったり、交通費がかかったりするので、料金は妥当。
講師 まだ、数回しか行ってないのですが…希望時間や曜日に合わせて、教科ごとに子供とどの先生が合うかも考えてもらえました。
全力で応援してくれるのは、嬉しくおもいました。
カリキュラム 無理に教材を進めるのでなく、個人にあったテキスト選びをしてくれてよかった。
塾の周りの環境 駅から近くて、静かな環境で良いが、駐輪場がないのは残念です。
塾内の環境 余計なスペースがないため、集中できると思う。
整理整頓されていた。
良いところや要望 わからないことを、親切に教えてくれました。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、適正価格だと思います。
他の個別指導塾よりか割安かもしれません。
講師 まだ、数回しか受講してないのでなんとも言えませんが、子どもから不満の声はありません。
カリキュラム 「学校の教材を利用できれば使い、不足している場合は購入」というスタンスがいいな、と感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利。自前の自転車置き場があれば更にいいのですが、それはなくても仕方ないと思ってます。
塾内の環境 受講生同士の机の距離感をもう少しとってもらえるとありがたいと思いました。
良いところや要望 1)駅近。
2)塾に到着、帰り時の時間がLINEに一報あるので、ちゃんと通塾した確認ができ安心。
3)塾長の熱心さが伝わり、信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内は、消毒などの配慮感は高いです。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、個別塾なので、このぐらいは妥当なのかも。安い方だよ~って言ってる友人もいました。
講師 塾長さんが子供の話を良く聞いてくれて、的確なアドバイスをくれた。親が考えてること・して欲しい事をしっかり察知してくれていると思った。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわからないが、ムダな資料などがなく、シンプルな感じがわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 自転車を停める場所が少ない。バス停がすぐそばなので、バスでなら通いやすい。帰りは車で迎えに行っているが、駅が近いためお迎えの車が多く駐車スペースが少ない。
塾内の環境 とても静か。多少、周囲の声も気になるけど、勉強の邪魔になるほどのうるささとかは無い。
良いところや要望 今のところは特に要望はありません。最初の面談でお話しした通り、まずは理解する力を高めて頂いて、それに伴って成績も良くなってくれる事を願ってます。
塾長さんにしかお会いしてないので、直接指導してくれる先生がどんな方なのか?わかりませんが、塾長さんの言葉を信じて子供を預けたいと思いますので、よろしくお願いします。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定よりも高くなりましたが、妥当な金額と思います。
1:1 2:1 4:1で料金が異なります。
講師 本人が理解出来ていないところをあぶり出して、小学校まで遡ってわかるところから教えて頂ける事がとてもありがたいと思います。
教え方もわかりやすい、と本人が言っています。
今のところ悪いところはありません。
カリキュラム 季節講習は通常よりも短い時間ですが毎日あるので、毎日勉強できる点がいいのと、希望の時間帯をある程度選べる点がいいです。
塾の周りの環境 本人は駅前の賑々しい雰囲気が苦手なので、少し駅から離れている場所が気に入ったようです。
バスを利用していますが、バス停から塾がすぐ近くなので助かっています。
コンビニも近くにあり、お腹が空いたら何か購入しているようで、便利です。
塾内の環境 みなさん静かに勉強に集中しているようです。見学しましたが、先生が生徒に説明をしている声も静かで、それ以外は特に話したりしていないようでした。
塾内は片付いていて、清潔な印象をうけました。
良いところや要望 今後、本人に合う勉強方法が身につくよう、ご指導頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、塾のパンフレットに載っている生徒についてお話してくださるのを聞いて、生徒の個性を把握していらっしゃる印象を受けたので、お任せして大丈夫だろうと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くはないと思うが、小学生の塾代として賭ける金額にしては高い気がする。
講師 個別で、1人1人のペースで進めてくれるので、随分前に戻ってやってるみたいで、良かったです。
塾の周りの環境 駅近で、夜も明るく、人通りがあるので、小学生でも帰り道の途中で待ち合わせてます。
塾内の環境 隔離された環境で、気が散らず集中しやすいと思う。
駅近だが、以外と静かな環境。
良いところや要望 塾長にいつでも相談できるので良かったです。
少しづつでも、本人に力が付いてくれたら嬉しい。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計でよい。
ただ、郵便局に登録するのに、時間がかかるのに、
郵便で、登録してくださいというお知らせが届き不快だった。
講師 年齢も近いので、話しやすい。
聞きやすい。わかりやすい。
わからない事は何度も教えてくれる
カリキュラム 教材が、参考書ではなく、
学校のワークだったりするので
身近な問題に取り組める
塾の周りの環境 駅近く、周りも明るいので、その点は安心。
ただ、夜遅く繁華街を通る時は、心配
塾内の環境 消毒液やコロナ対策がしっかりされており、
教室も綺麗に清掃されていました。
ただ、休み時間の講師の話し声が
大きい。
良いところや要望 塾長が入会前に色々親身にわかりやすく説明してくれたので、良かった。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師と生徒が1対1、1対2、1対4から選べて、1対4だとかなりリーズナブル。
数々の個別塾や集団塾と比較したが、総体的に高い方ではないと思う。
年度始めはテキスト代など一括で支払うので高くなるが、季節講習除き、月々の支払いは月謝に付加されるものが少ないので明瞭。
講師 塾長はじめ若い講師が多い印象だが、褒めて伸ばすという指導方針で、ネガティブなうちの子には合う気がします。
カリキュラム 専用テキストとプリント問題の両方を使うようです。
塾で学習した問題を宿題として出し繰り返し解かせる事で、苦手単元も克服出来るかと期待しています。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りから少し入った路地にあるので、車で送迎する場合は停車しやすいのが助かる。
夜はやや暗いという意見もあるが、飲食店が並ぶ通りにある為、ある程度の人目はあるかと。
塾内の環境 決して広々とした教室という訳にはいかないが、整然と個別に仕切られた机で、ある程度のプライベート空間は保たれているように感じます。
良いところや要望 まだ中学生としてスタートしたばかりなので、学校の宿題量がどの程度なのか分からないが、うちの子はもっと宿題多めの方が安心かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 1教科1コマ~5教科3~6コマと色々なコースがあるので、我が家の経済状況にもよりますが、受験シーズンに向けてゆくゆくは教科数を増やす事も視野に入れていきたい。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、金額が高くなるので
長期的に通うと大変かなと思った。
講師 入塾時にきちんと説明をしてくれた。
また自分の立場、これから必要な事等、話があり良かった。
カリキュラム まだ入りたてなのでよくわからない。
季節講習は高額になるようで心配はある。
塾の周りの環境 もっと駅から近くてもよい。
また、専用の自転車置き場があると更によい。
塾内の環境 仕切りがありよいと言っていた。
良いところや要望 親への連絡もあり、子供の様子もきけてよい。
受験情報を知らせてほしい。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないですが周辺の塾と比べてもさほど高いとは思いません。
講師 細かなフォローで時々お電話で様子を教えて頂けて助かります。
カリキュラム 初めての春期コースでしたが無理のないペースで通えたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いなど商業施設あります。人通りが多くて安心できます。
塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されています。特に雑音など気になりません。
良いところや要望 緊張しやすい性格なので心配だったのですが、女性の先生にみていただけることで不安もなく通えそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い指導の割にはとてもお値段がお安くとてもありがたいです。兄弟で入塾しましたが、負担も少なく非常に助かります。
講師 先生方の雰囲気がとても良く、息子もやる気が出ているようです。
カリキュラム 短い時間で集中して指導してくださる為、子供の集中力も途切れずに非常に良いと思います。
塾の周りの環境 バス停、駅が近い為とても助かります。
立地も明るい所なので安心です。
塾内の環境 息子はとても集中出来ると言っています。
分からないところも気軽に質問出来ると喜んでました。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、子供もやる気になっている為、これからが楽しみです
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた集団塾に比べると、やはり金額は高いのですが、しっかり指導していただけるのであれば、納得できるものだと思います。料金形態がわかりやすかったです。
講師 面接時に、子どもの現況について話を聞いていただいた上で、全力で指導にあたってくださると、お話しいただき、子どものやる気が前向きになった点が良かったです。
カリキュラム まだ、通塾して間もないので、わからない点もありますが、以前使ったことのある教材だと言っていたので、使い慣れているのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのと、自転車を塾の目の前に停められるので、通いやすいかと思います。
塾内の環境 塾内はこじんまりしている印象でしたが、子どもは逆にその方が集中できる環境だと言っていました。
良いところや要望 高校受験まで、最後の1年なので、今まで遅れをとった分まで、しっかり指導してもらいたいです。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての個別指導の塾と比べてはいないが、安い方だと思う。もっと安ければ、沢山の科目を受講できるのだが…
講師 講師の教え方は実際は見ていないが、塾の担当者の話が分かりやすく、この人が認めた講師なら大丈夫だろうと思った。
カリキュラム 塾内のテストがないのが残念。マイペースのまま進んでしまいそう。
塾の周りの環境 有料だが駐輪場が近くにあるのは良い。ただ、夜は酔っ払いが多い道に近いのが心配。
塾内の環境 同じ学年の子が揃っているのではないので、周りに気が散らず、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 良いところは、塾の責任者がしっかりとした信念を持っていると思えたところ。要望は、学力向上。びっくりするくらい、伸びて欲しい。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1のコースを受講しているが大体相場なのではないかと思う。
講師 説明が分かりやすい。隣にいるので質問がしやすい。
説明する時に、口頭だけではなく記述する部分もあると分かりやすい。
カリキュラム 季節講習は1日3コマだったが、1コマが50分だったので集中てきた。
塾の周りの環境 塾の前の道が細く交通量が多く、周りに居酒屋も多いので不安がある。
塾内の環境 コロナの影響で窓が空いているため、時々、車の音などが気になる。
良いところや要望 週に英、数、国の3コマを受講していますが、理解度、進み具合で理、社も教えて頂けるのでありがたい。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた通りの価格でした。英語以外に国語と理科の教材を勧められて買いましたが、1年使えると考えるとリーズナブルでした。
講師 問題を解く時間と教えてくれる時間がちょうどいいし、分かりやすく明るい。
カリキュラム どの教材を買ったらいいのか親身になって対応してくれて助かった。中学の勉強をどう進めていいのかも塾長が丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 塾が大きな道路沿いにあるため、家から通うのに夜遅くなっても明るくて安心して通える。
塾内の環境 教室はキレイ、広くて、雰囲気も明るい。大きな道路沿いにあるので少し騒音が気になったが、中に入るとそうでもなくて安心した。
良いところや要望 塾の案内や、次の塾の日時などこまめに電話をくれるところが安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝などの毎月の支払いの引き落とし口座が郵便局限定なので自由に選べた方がありがたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾の割にお手頃だと思います。塾長や講師も息子に気を配ってくれていて有り難いです。
講師 気軽に質問できて楽しく通ってます。緊張しないで勉強でくているようです。
カリキュラム 春期講習に参加しました。4日なので成果がよくわかりません。テキストでなくプリント対応でもよかったのではないかと思っています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、ひと目もあり交番もあることから治安はいいです。コンビニもあり便利です。
塾内の環境 図書館で勉強しているような環境は、他のお子さんが真剣にテキストに取り組んでいるのが肌に感じるようで良い、と思います。
良いところや要望 望み過ぎだと思っておりますが、ノートの書き方のコツなど伝授してくださると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生どうしで競う、点数の貼り出しなどはしないのでしょうか。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりも良心的な料金と感じます。振替も可能ですし、悪い点はありません。
講師 気をつけるべき点を教えてくれる。
分からないことは図や分かりやすい例えで教えてくれる。
カリキュラム 春期講習で中1の先取り学習をしました。講習開催期間内で日時の相談が可能で、柔軟に調整していただきました。本人は新しいことを沢山覚えられた、と言ってます。
塾の周りの環境 駅前に塾は沢山あるので、比較すると駅から若干離れていると言えますが、気になる範囲ではないと思います。我が家は駅を挟んで反対側にあるため、自転車で通えるといいなと思いましたが、残念ながら駐輪場はありません。
塾内の環境 本人は十分集中できる環境なので周囲は気にならない、と言っています。
良いところや要望 小規模だと思いますが、それが良いと感じます。アットホームな雰囲気で、生徒さんにも活気を感じました。
AIなどを使用する新しい指導方法などはないと思われ、そのような方法を求められる方には不向きかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を決めるのに数校を回って印象的だったのは、他塾が親を向いて説明するのに対し、本塾だけは子どもを向いて説明していたことです。料金も、なぜそれだけの金額を親が支払おうとするのかの意味も含めて、子どもに説明いただきました。子どもを一人前に扱ってくれるのだなと、大変良い印象を受けました。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても、良心的な価格設定になっているので通いやすいと思います。
講師 どの先生も説明がわかりやすく、質問もしやすい環境と聞いています。
カリキュラム 個々に合わせてカリキュラムを組んで頂けるので、苦手な分野の克服になると思います。
塾の周りの環境 少し暗い道を通りますが、一斉に授業が終わるので帰り道に人の目があるのは安心です。
塾内の環境 沢山の生徒さんがいらっしゃいますが、仕切り等で分けられているので問題ないと聞いています。
良いところや要望 個々に合わせてカリキュラムを組んでいただける事や、先生とも話しやすくわからないところは質問もしやすいとの事で、まだ始めて間もないですが楽しく通塾しています。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には良心的だと思いますが、教科数が増えると当たり前ですが集団を一気に上回ります。小学生でも複数教科受講の割引などあったらいいなぁと思いました。
講師 まだ春期講習のみなので通常授業の先生はわかりませんが、体験の時も春期講習の時も先生が優しくてよかったと言っていました。全体的に若めで明るい雰囲気が娘には良かったようです。
カリキュラム 春期講習は楽しいと言って通っています。
算数が苦手なので春期講習で3年生の復習がきちんとできればいいなぁと期待しています。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが逆に車での送り迎えがしやすいのでよかったです。駅まで歩くにしても人通りが多い遊歩道を歩いて行けるので安心です。
塾内の環境 教室を拡張したそうで、そこまでギュウギュウな感じはせずみんな勉強しやすそうです。
良いところや要望 いくつか見学に行きましたが、娘の印象としてとてもアットホームで雰囲気がダントツでよかったようです。これからの授業でどれくらい苦手が克服できるか楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い学生の先生も多いようで、他の大手塾と比べて研修などどうなっているのか聞いてみたらよかったなと思いました。(他の塾では先生の研修についてもお話を聞けたりしたので)
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行って色々説明を聞いたのですが、個別だからなのか、少し高いような気がします。
電話では、全部の値段を聞いたのですが、直接聞いた時は、別の料金も言われたので、そういう時は、電話でも言ってもらえたらありがたいです。
講師 1人に対してずっと付きっきりではなく、1人1人に色々と見回ってるところが、とても印象的でした!
カリキュラム 初めたばかりなので、まだよく分からないと思いますが、自分で勉強するよりカリキュラムに沿って勉強することがいいと思います。
塾の周りの環境 治安、交通の便、立地は、いいと思います。
近くにセブンイレブンもあり真っ暗ではないので、少し安心しています。
塾内の環境 塾に入ってすぐに教室全体に、服の生乾きの匂いが充満しており、子供が勉強しづらい。
匂いは、勉強への妨げになります。
良いところや要望 分からない所を黙ったりするので、声を掛けて頂ければ幸いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ