- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高いですが、個別指導にしては安い方とのこと。
学費が高い事を子供にもしっかり説明して頂けたことも良かったです!
講師 まだ通い始めたばかりですが、初日の受講にもかかわらずよく理解できて楽しかったと言っていました!講師の方が話しやすかったとのこと。
カリキュラム 教材などで特に高いものはありませんでした。子供にあった講師の方をつけてくれるそうです。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも遠くはありませんが、周辺はわりと静かです。1階なので通いやすいです。
塾内の環境 塾内は広くはないですが、静かで落ち着いている様子。特に問題はないと思います。
良いところや要望 親切な塾長様と、丁寧に教えて頂ける講師の方がいて、これから苦手の克服と、点数UPしてくれる事を願います!
個別指導は振替や、時間帯も選べるところが良い。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の他塾と比較しても同じくらいです。1対1、1対2、1対4と3コースあります。
講師 塾長さんの説明と信念がとても良かったです。なぜ勉強をしなければいけないのか、現時点の成績から目指す高校のレベルまでどういう行動をしたらいいかなど、子供にわかりやすい言葉遣いで説明してくださいました。
カリキュラム 通い始めてまだ間もないですが、通い始めてから学校の授業が楽しくなったようです。
塾の周りの環境 明るい道から1本外れた道路沿いの為
塾の前は暗めです。
塾内の環境 他塾の見学体験に数カ所行きましたが
1番塾内が整理整頓されていて、
掃除も行き届いている印象でした。
良いところや要望 塾長さんの熱意、塾のプリントシステム、振替制度、入退室管理システム、明るくて話しやすい講師
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コピー代など別途取るのではなく、月謝に含めて欲しい。もう少し安いといい。
講師 話しやすく丁寧に教えてくれて良かった。
説明も分かりやすかった。
カリキュラム 教材は持っている問題集などを確認した上で選定してくれて、無駄に買う必要も無くて良かった。
塾の周りの環境 駅に非常に近く、明るい道なので安心です。
ビルの中も静かな環境です。
塾内の環境 もう少し他の子の様子が見えないようにして、プライベート感があっても良い。
良いところや要望 受験のアドバイスをきちんとしてくれる事に期待しています。1対3のコースがあると良い。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ特にない。今後しっかり勉強が出来るようになればいいと思う。
講師 どんな問題でもわかりやすく教えてくれること。いろいろ先生がかわってもどの先生もわかりやすい。
カリキュラム 個々のレベルに合った教材を選んでくれること。理解するのが早めなので自分のペースで進められるのはいいと思う。
塾の周りの環境 ビルの前の通りがバス通りで人通りが多いのはいいけれど、狭いくて交通量が多いのが心配。
塾内の環境 周りがみんな静かに勉強しているので、自分もやらないといけないと思って頑張れること。
良いところや要望 個人個人にあったテキスト、先生、指導法など考えて対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 姉の授業の時、弟の宿題でわからない問題があって相談したら、いろいろな先生が調べて考えてくれた。結局問題ミスで答えがなかったのに。先生方の対応がとてもうれしかった。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては月謝は安いほうだと思いますが、夏休み時期の夏期講習では、バーンと料金が跳ね上がったので、一括では払えませんでした。講師の方に相談したところ、分割でも大丈夫とのことだったので、何とか支払えましたが、休み時期は要注意かもしれません。
講師 子供の理解力に合わせて授業を進めてはいただき、また入塾最初の頃は、その都度状況を電話で報告してくれました。何より、子供をやる気にさせてくれるカリキュラムで、塾を変えてよかったと思いました。
カリキュラム 先ほど、講師についてでもお話ししましたが、その子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、テスト前は受講している教科以外も質問できる環境です。
塾の周りの環境 塾の目の前が狭いバス通りで、車も非常に往来し、また近くにはパチンコ店やゲームセンターがあり、環境的には良くないです。自転車で通ってますが、駐輪場もないため、少し遠いところに駐輪しています。
塾内の環境 建物自体が古いせいか、あまりキレイとは言えず、狭い教室内で勉強している様子です。
良いところや要望 現在、中学3年の子供を持つ親ですが、現在の教科を勉強しながら、1-2年の学習内容も復習していただき、よかったと思います。学習状況も月に1度報告があります。塾の内容としてはいいのですが、立地環境に問題ありで残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の大会等で授業や模試が受けられなかったときは、補習や別日程で受けさせていくれるので、ありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかりません。コマ数は2教科だけでしたが、生活に支障はありませんでした。
講師 私自身は殆ど関与していないので、良いも悪いもわかりませんので、3点にしました。
塾の周りの環境 基本的には自転車で、雨の時は徒歩でした。バス通りで道も狭く、少し危ない感はあります。
塾内の環境 塾自体には行ったことがありませんので、どのような状況はわかりません。
良いところや要望 結果的には、目標の大学に合格したので良かったです。特に文句はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。殆ど関与していないので、よくわかりませんが、本人が頑張った結果かと。
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は安めに設定されているが、ちょくちょく必須参加のものがあり、追加料金が発生する。
講師 担当の講師は、いつも同じ人で、子供を把握し指導してくれているようです。
カリキュラム テスト前には、追加で指導時間があったり、普段の指導とは別に行ってくれる。ただ教材の難易度は、少し物足りないようです
塾の周りの環境 駅近くで、人通りもあり、夜でも明るい。ただ自転車を止めるとこがないのがマイナス
塾内の環境 少し指導スペースがせまい気がするが、少人数での指導であれば良い。夏期講習とかだと、みんな時間が重なるため、一杯になる
良いところや要望 教材の難易度をヒアリングするなど、生徒にあったレベルか確認して欲しい。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので、高いのは仕方ないが、成績が上がらないので高く感じる
講師 いつも親身に相談にのってくれる。子どもにもハッキリ言ってくれる
塾の周りの環境 交通量の多い道路が近く、歩道が狭い。交通手段は自転車だが危ないと感じている。車で送迎しても待機場所がない
塾内の環境 交通量の多い道路が近く騒音がどうなのか。塾全体が狭い。実習室も狭いらしい
良いところや要望 講師が親身になって相談にのってくれる。他の習い事も認めて調整してくれる
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金としては、妥当かと思います。季節講習の料金が少し高めかなと思いました。
塾の周りの環境 バスターミナルも近くにあり、駅もわりと近いので、交通の便はいいと思います。
塾内の環境 2階という立地もあり、通行車や通行人の雑音などは気になりません。
良いところや要望 入塾、退塾の際、保護者の携帯アプリにお知らせが届くので安心です。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には一般的な価格なのではと思った。
中学受験させる為には個別で考えているし
金額があてはまあないのであれば集団に行けば良いのではと思う。
講師 非常に熱心に色々と教えてくれます。
特に塾長は細かな点まで丁寧に教えていただき
また子供への話し方からも最後まで子供の意思を尊重してくれる
方だと思いました。
カリキュラム カリキュラムに於いては
算数のみの履修のため現状わかりません。
ただし、今後国語も増やしていくつもりの為
その時に良い点、悪い点が浮き彫りになるのかと思ってます。
塾の周りの環境 良かった点としては、家から近い。
また商店街を通っていけるので治安も良いかと思います。
塾内の環境 良かった点は色々と集中できるように工夫されていたところです。
また、1on1または2on1の面談をするときに個室がなく
オープンスペースで話す為、込み入った話がしにくそう。
良いところや要望 良いところは教えてくれる先生も
非常に優しそう。
子供に最後数ある中から決めさせたが
最後は体験学習のときに先生の教え方が
よかったところで決めたとの事。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 以前に通っていた塾に比べると料金はかなり安くなったように思います.
講師 講師の先生が親身になって子供の様子や勉強のレベルをみてくれているようで,子供自身も楽しく学べています.また,正規の授業以外の時間にもみてもらえます.
カリキュラム 子供のレベルにあわせたカリキュラムを設定してくれているようです.
塾の周りの環境 最寄り駅から近いですが,塾周辺はやや薄暗く大通りに比べると人通りが感じです.
塾内の環境 塾の周辺は,比較的静穏な環境だと思います.教室や自習室については移転した後はわかりません.
良いところや要望 子供のレベルにあわせて指導してくれるところ,子供の様子や勉強について親身になってくれるところは良いと思います.
その他気づいたこと、感じたこと 全ての子供に合うのかはわかりませんが,うちの子供は楽しく勉強出来ているので満足しています.
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 表で明確に提示されている。
中高一貫校私立だと、金額が公立の倍なのは、高い。
講師 通い始めたばかりで、何とも言えないが、明るい挨拶で迎えられ、救われるような気もになった。
カリキュラム マンツーマン100分授業。
学校の教材を活用するところが良い
塾の周りの環境 駅チカだが、静かな住宅街。
治安は、少々周辺が暗く感じるが、塾周辺は、看板や教室の灯りで明るい。
殆どが、迎えに車で行っているようだ。
塾内の環境 清潔感あり。
整理整頓されている。
通い始めたばかりで、悪い点は今の所分からない。
良いところや要望 清潔感があり、静かな環境で落ち着いて受講出来そうで大変良い。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですが、周りの塾に比べて料金は優しいと思います。だからと言って中身が粗末には全く感じません!
講師 常に隣にいて、声掛けをしてくれるようで放置時間が少なく安心です
カリキュラム 苦手なところをプリントして、何度も出来るところが良いです。また夏期講習が通常化授業料に上乗せでないところが良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで少々暗いかなと思う場所ですが車の送迎には問題なさそうです
塾内の環境 いつも静かで、常に先生が隣にも居てくれて集中できると言ってるので問題ないと思います。
良いところや要望 塾長がとにかく熱心です!駅も近いですし、うるさい場所でもありません。本人も集中できるようで、あとは成果をまだ見てないので楽しみです。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。成績上がればと思ったけど、普通の家庭では厳しいかと思います。うちは本当にキツくて辞めざる得なかった。
講師 相性とかもあるとは思うけれど、やる事多いのに解りにくい状況で、むしろ成績は落ちた。
カリキュラム 教材が多すぎるのに実にならなかったのと、荷物が多すぎて通うのに可哀想な位。プリントも多い。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて裏道は暗いので遅いと通うのに心配で、毎日迎えにいってました。
塾内の環境 隣が離れていないし、結構自由な感じなので、面接の時も周りの話し声とかも聞こえてました。
良いところや要望 もう行くこともないので、特に要望とかはないですが、本気で受験の為に通ってる子供の事を考えたら料金設定を改善すべきだと思う。誰でも勉強出来る環境は必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた事はないです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教科数によって変わるので、5教科をとるとそれなりに高いと思います。うちは2教科のみでした。
講師 個別指導なので、4人に1人の講師がつくので、教えてもらうというより、わからないところを質問するような感じで、可もなく不可もなくといった感じがしました。
カリキュラム 教材はプリントを自分でプリントアウトしては使用していました。教材費があまりかからないのは良いのですが、ちゃんと学習出来ているか不安でした。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、送り迎えの負担が少なくて助かりました。
塾内の環境 あまり厳しくなかったようで、喋っている子も多く、うるさいと感じることも多かったようです。
良いところや要望 進路の相談には親身になってのってくれ、色々教えてもらったりアドバイスをそてもらえました。初めての子の受験だったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通っていると、マンネリ化してしまうのか、子供のやる気も下がっているように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高だが周りの立地からは妥当かなと
ただ長く通わせたいのでもう少しこストパぷぉ~マンスがあれば嬉しい
講師 熱意を感じられて成果を求めたのでこちらでしばらくお願いしています
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く教材をされているので、信頼できる
夏期講習も補修を充分してくれた
塾の周りの環境 交通のべんがよい、周りの治安も安心、なので安心して通塾できるてん
塾内の環境 集中できる、マンツーマンでしてくださるのでわからないところも質問できる環境
良いところや要望 これから目に見える成果を挙げてほしいし、本人のやる気を引き出してほしい
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より格段に安いと思います。
集団か個別か両方体験してみたかったので、この金額なら個別もありだと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、
楽しく通えそうだと思います。
カリキュラム その子に合った指導をしてもらえるのが
個別のよさなので期待します
塾の周りの環境 塾の前の方が道が暗くて夜はちょっと不安です。
もう少し明るいといいのですが。
塾内の環境 結構、人が多くて密な印象でしたが、換気などしっかりしてくださっていました。
良いところや要望 安くてもしっかりみてくれると言う言葉に期待します。先生方とよい関係を作っていって欲しいです。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親に任せているため分からない、もう一校検討していた所と比べたら割安だと耳に挟んだ。
講師 理解できないところや分からないところを教科書を使いながら丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 苦手な分野に合わせてカリキュラムを組んでくれた、季節講座では集中して取り組めた。
塾の周りの環境 駅から近いため通塾しやすいが周囲が飲み屋街に近いため、治安については気になるところがある。
塾内の環境 静かで勉強にも集中して取り組むことが出来る、空調に関しても季節に関わらずちょうどいい温度に設定されていた。
良いところや要望 先生が進行度について気にかけてくれるので、気軽に相談できるところがいい、要望によっては小テスト等も実施してもらえる。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いなとは思いますが、他と比べると比較的良心的だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、本人は説明がわかりやすく勉強が身につきそうと言っています。
カリキュラム カリキュラムについては良いと思います。
塾の周りの環境 少し駅の賑やかなところから離れているのが心配ですが、終わったら一斉に駅に向かうそうで本人は大丈夫と言っています。
塾内の環境 授業には集中できるそうです。見学の時も生徒さんたちは集中しているように見えました。
良いところや要望 全力で応援します、と言ってくださってるのでお任せしたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さん他、先生方が皆明るい雰囲気で娘に合っていそうでそれも決め手の一つとなりました。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので少々高いのは仕方ないかと思ってる。料金説明についても分かりやすかった。
講師 進んで通っているし、宿題も帰宅後すぐに取り組んでいるので、本人には合っていたと思う。
ただ、先生との意思疏通がまだイマイチ。もう少しフォローして貰えると有難い。
カリキュラム 夏期講習については、時間帯が選べて良かった。
講師は担任制ではないので(夏期講習は)伝達ミス?等もみられた。
塾の周りの環境 近くて良かった。
子供が入室、退室するとスマホにお知らせが届くので安心。
塾内の環境 授業を集中して受けられている様なのと、コロナ対策で仕切りがあったり、その都度先生方が消毒などされているようで安心している。
良いところや要望 自宅から近くで入塾できたし、ギリギリだったが夏期講習も間に合ったので良かったと思っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ