- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県」で絞り込みました
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなのでよくわからないが、やっぱり塾って高いなあと....。
ただ、キャンペーンの対象だった事は嬉しかった。
講師 塾長はとても話しやすく、今後どうしたらいいのかのビジョンもわかりやすかった。
子供から聞く限り、講師の方々もとても接しやすく塾に行くのを楽しみにしている様子が感じられる。
カリキュラム 比較対象がなく、季節講習もこれからなのでまだなんとも言えないが、子供の理解度に合わせて学校の教材も含めて使い分けて下さっているようなので、安心している。反復練習は、とても良いと思う、今後に期待している。
塾の周りの環境 車での送迎をしているので、特に心配はない、
入退室の記録がLINEで送られてくるので安心。
塾内の環境 整理整頓されていると思った、実際の講義では、特に気になる点はないと聞いている。
良いところや要望 家で必要なサポートやアドバイスがあれば、都度教えて頂けるとありがたい。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計で良かったかです
学費引落日一覧も、頂けたので安心です
講師 通塾する本人が色々体験した塾の中で1番通いたいと言っていました
カリキュラム 基礎が出来ていないので小学生が習う事から教えて頂けた所が良かった
塾の周りの環境 同じ中学校の生徒が沢山通っているので安全出来る
駐輪場が近くにあるのでよかったです
塾内の環境 教室もきれいにされているし、近くでみんな勉強しているので刺激になる
良いところや要望 今はまだ本人のやる気がないのでやる気を出させて欲しいです
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどこも同じだと思うがやはり高い。
季節講習もまだ受けてないのでどれくらい身につくか分からないが高い。
講師 分かりやすく話しやすい。体験は男の先生だったが実際の担当は女性になりどちらかというと男の先生が良かったと感じた。
カリキュラム 教材は手持ちのものでも可能で、季節講習は必ず全て受けないといけないわけでもないのが良い。
塾の周りの環境 高校から行きやすいところを選んだが時間的に遅い時間を指定されたので結局1度帰宅しまたバスで行かないといけなくなるので残念。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており静かで集中できる環境。2人+先生で1つの枠になっているので周りを気にしないで良い。
良いところや要望 先生、塾長が生徒の性格、気持ちを分かろうと努めてくれると感じたのでこれからやる気を引き出してくれることを期待します。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習の際はどうしても金額がかさみますが仕方ない。もう少し日にちに選択があれば嬉しい。
講師 褒めて伸ばしてくれるそうです。楽しい!と毎回言っていて、送り出す方も楽しい気持ちです。
カリキュラム 入りたてで現在は学校の復習をしており、この先どう進んでいくのかは不明です。講習代が割高と感じます。
塾内の環境 見学に行った際も静かでしたし、本人的にも取り組みやすい環境で良いみたいです
良いところや要望 説明の時からとても印象が良く、親子ともに一番気に入った塾でした。結果がついてくれる事を祈ります。褒めて伸ばしてくれるというのを今のところ実践してくれていて、子供にとっては最高のようです。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりはやはりお高いです。他の個別よりは良心的かもしれません。
講師 通い始めたばかりなのでまだ何もわかりませんが、子供はわかりやすく教えてもらえると言っています
カリキュラム 個々にあったカリキュラムで進めてくれるのは良いと思います。教材はプリントなので、きちんと整理しないといけません
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、通いやすいと思います
塾内の環境 授業中の雑音などはわかりませんが、整理整頓はされています。また最近フロアが増えたようなので、自習室としても使いやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで3:1だったので(生徒:講師)それに比べると高いが 2:1であればしょうがないかとは思います。
講師 最初から優しくはっきり話をしてくれるところが本人にはよかったようです。
悪いところはまだ接する時間が少なく感じていないとのこと。
カリキュラム 通常授業においてはまだ日が浅くわかりませんが、その先に予定している春期講習は通常選択教科を毎日みっちりやってもらえそうでよかったです
塾の周りの環境 駅前にあり、かつ大型スーパーの近くにあるため周りの人通りも多く保護者も近くまで一緒に行けるし時間もつぶせるのがうれしいです。
塾内の環境 以前通っていた塾よりも、思っていたより教室内の声や雑音等が気になったが 見に行った際もそんなにはうるさく感じず、本人も大丈夫なようで安心しました。
良いところや要望 授業の感想を聞いたところ、いいところを褒めて伸ばしてくれようとしているようで聞いた際には安心しました。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、比較的に良心的なお値段。プリント代をもう少し考えてもらいたい。
講師 わかりやすく説明してくれる。
代行の先生になってしまった時、進め方に少し違いがあり、最初の頃は戸惑った。
カリキュラム 理解しているか判断しながら進めてもらえる、
わからない所をきちんと克服できるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 静かで良いが、車で送迎の場合、乗降車場所がない。細い歩道の為、交通量が多いと危ない。
塾内の環境 時間に忠実で、授業前と開始後にメリハリがある。
きちんと整理されて、換気もされている。
良いところや要望 頑張った分、褒めてくれる。授業の時間配分がちょうどよい。空調の調整を少し考えてほしい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは高いですが、個人塾としては普通だと思います。修繕費、テキスト代など別途かかります。
講師 教え方に不満はありません。授業時間が早く感じる様です。分かりやすいと言って帰って来ました。先生が変わってもデータとして残ってるので引継ぎもスムーズの様です。
カリキュラム 始めたばかりでまだ分からない所はありますが、不明点あれば電話がしやすい接し方をしてくれました。
塾の周りの環境 送迎だと車が何処にも止められません。駅からは小学生でも歩いて行ける距離で、通りも暗くなくて安心です。
塾内の環境 交通の雑音等ありません。塾内は土足禁止となっていて整理整頓もされており、綺麗な教室です。
良いところや要望 塾長と受付の方としか話した事はありませんが、親切丁寧な印象でした。一人一人をちゃんと見て接してくれる様に感じました。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2を予定していましたが。本人の集中力の問題で、1対1になり高額になってしまったが、その分しっかりとみてもらえるので安心して任せようとおもいます
講師 高校、大学受験にむけて、色々指導してもらえた
カリキュラム 試験前。試験対策を4時間も無料でしてもらえたのは、大変よかったです。初めてのテストで、前日に先生から電話をもらえたことも本人にとって勇気をもらったみたいでとてもよかったです!心理面でのサポートももらえて大変心強いてす
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、よいとおもいます。目の前が大きい道路なので、交通の便はとてもよいとおもいます。
塾内の環境 塾内は生徒が沢山いるが個別なので、集中できるとおもいます。整理整頓も教室はとてもされていて、清潔さを感じます。
良いところや要望 進路の相談にものってもらえるところがとても安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての試験の前日先生から電話がかかってきたことが印象的でした。塾に入って初めてのテスト頑張ってねの電話でした。本人もとてもやる気になって励みになりました。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高いとも感じるが、個別では妥当ではないかと思う。
講師 塾に関する説明だけでなく、中学受験に関する説明を子ども向けにもしてくださったのが親身であると感じた。
カリキュラム その時その時の状況に応じて必要教材を選んでくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、周りにお店も多いので多少遅くなっても人通りが多く、安心してかようことができる。
塾内の環境 多くの生徒がいる分、周りの真剣な姿勢が自らのやる気につながる環境。
良いところや要望 塾長が一人一人に目を向けてくれていると感じた。先生たちも卒業生が多いと聞き、安心感があった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導コースの4対1(生徒対先生)から2対1への変更は、追加料金は高いと感じた。
講師 講師の人は、子供の興味のある話題作りをしてくれ、親しみやすくて良い。
カリキュラム 季節講習は、通常授業に含まれており、追加費用がかからなくて良い。経済的に助かります。
塾の周りの環境 駅から近くてよい。
塾内の環境 教室内は人数が多いと感じたが、みんな熱心に取り組んでおり、集中できる環境である。
良いところや要望 塾長さんは、親しみやすく、とても温かい人柄だと感じ、こちらに通いたいと思った。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にこだわって塾探しをしていたため
授業料が高い事は承知してましたが、以前の塾があまりに安かったためやはり倍ほどかかるようになりました。
しかし受験生になるため仕方ないです。
ただ、他の個別塾に比べればお安い方だと思います。
講師 先生方はみな明るい感じです。
本人がどう感じてるかはわかりませんが、
その子に合わせて面倒を見てくれている感じではあります。我が子がそこにきちんと応えられるかはわかりませんが。しかしその子の特性を理解して寄り添ってもらえるのかはまだ不明なのでそこを期待しております。
カリキュラム 急な転塾で中途半端な入会になり教材に関してはもう残りわずかなのに費用がかかってしまった事はとても残念ではあります。
しかし、学年末テスト直前という事で
慣れるための積極的な通塾が可能であったため感謝しております。
塾の周りの環境 塾の周りはとても静かな場所になります。
塾の密集している駅前からはやや離れてはいますが、
通いにくいなどもなく、すぐ脇は商店街になっており
人が少なくもないので、夜でも安心できますし、車の送迎も時間帯によっては混み合うと思いますが、待ちやすい立地です。
塾内の環境 子供達は授業中は勉強に集中している感じでした。
座席間が狭く、体の大きな子なので少ししんどそうですが、授業時間が80分なので集中力を欠くことなく受けられている感じです。
良いところや要望 今までは流して勉強をしてきていたように思います。
きちんと復習ができていなかった。
しかし、こちらの塾は反復して履修してくださるので
それにより少しでも成績が上がるきっかけになればいいなと思います。ただ、我が子はなかなか学習を日常のリズムに出来ないので、励ましつつ頑張るよう呼びかけしていただきたいです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりは高いですが、その中でも平均的な金額だと思います。
講師 分かりやすく教えてくれます。一から教えるのではなくちゃんと本人に考えさせてから解説してくれるそうです。
カリキュラム 教材もシンプルです。また個人のレベルに合わせたプリントも選んで学習できます。
塾の周りの環境 駐輪場は専用のところがない。駅からも歩けます。
塾内の環境 整理整頓されています。集中できる環境です。自習もできるので良いと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特にありませんが、本人はやる気を持って通っています。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3か所体験に行って、
代々木が安かったのもある
講師 1対1か、2対1か、もっと体験できるといい
担当の先生が誰なのか分からない
担当だと思っていたら、その日は担当はお休みで、代わりの先生だったと後で知らされてがっかりしてしまった。
カリキュラム まだ未経験でよくわかりませんが、
春の講座は5日間、決まっていて、選べないので、
塾ありきで、帰省の予定等決めなければならないのは
こっちの予定をずらすのでキツイ
塾の周りの環境 ちょっと裏なので、暗くて心配なのはある
車が止められて、送迎には周りに迷惑ではないので、ホッとする
塾内の環境 いいと思う
小学生がうるさい時もあるけど、
それはどこも体験に行ったら同じだった。
良いところや要望 安い
担当者が話しやすい
説明が丁寧
希望の大学に合格する為に、先先アドバイスが欲しい。
こっちが言ってから調べるのは困る
その他気づいたこと、感じたこと 講師が選べる方がいい
変更は言いにくい
個別に親身に見てくれるか、心配
一人一人への指導が分りやすいスケジュール等の書類がない
1対1か、2対1か、自由に変更できたらいいのに、1ヶ月半もかかるのは堅苦しい
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的なのかなと思います。
個別指導なのでこの位かと思います。
講師 初めてでも、非常に分かりやすく丁寧に教えてくれるそうです。
勉強があまり得意ではない息子も楽しかったー!と帰ってきました。
カリキュラム ブリントを中心に段階を踏んで進んで行けるので定着しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、通塾には不便さは感じません。
少し大通りから入ったところですが、周りは明るいので少しは安心です。
塾内の環境 休憩中はにぎやかですが、授業になると隣の声もあまり気にならず集中出来るようです。
良いところや要望 やはり、段階的に分かりやすく進んで行くのがいいかと思います。
自分で分からない所が分かるので学校の学習にも役立つかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、他でも同じくらいかそれ以上だと思う。キャンペーン中に入塾したので、割引がきいて良かった。
講師 塾長さんが、こども自身納得して入塾できるように話してくれて、さらにやる気を引き出してくれて良かった。
講師の方の教え方もわかりやすいようです。
カリキュラム 学校の教科書や教材を使ってやってくれるので良い。季節講習は受講必修。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、治安が悪いところではないと思う。近くにコンビニがある。
塾内の環境 大勢いても個別に囲われているし、みんなやってる感があって、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 大きい子には自分のスペースが狭いかも。
窮屈にならず勉強できるようにお願いしたい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、5科目見てくれてこの値段なら納得です。週3コマで英、数、(国、社、理)
2月半ばに入塾でも今年度分の教材費がかなるのはもったいなかったかな。とはいっても他の塾に比べ教材費は安いです。
講師 はきはきと分かりやすく説明してくれる。
講師により、わかりやすくない時もある
カリキュラム 苦手なところのプリントを印刷してもらえる。
そのプリントは分かりやすそうで良いです。
塾の周りの環境 塾への送迎時、車だと駐車スペースはもちろん塾周辺で停車して待てる場所がない。
塾の前の道が歩道がなく車も結構通るので少し危ない気がしました。
塾内の環境 塾のなかは、静かすぎずうるさすぎず、
広くはないが綺麗で自習もできるので良い
良いところや要望 自習スペースは17時からですが、
テスト期間などは15時くらいから使えると嬉しいです。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い感じは否めないけれど、仕方ないと思う。
キャンペーン割引とかあったのは、とても良かった。
講師 塾長がとても熱心な方で、子供の事をしっかり聞いてくれる。
担当講師の方も、とにかく誉めてくれるので子供も愉しく通えている。
カリキュラム 個別なので、先生によってかわってくるが子供のやる気に添えるようよく話してくれるのでよい。
塾の周りの環境 塾自体は小さい感じだけれど、きれいな建物に入っているし、駅からも近くとなりにスーパーもあるので明るくて安心して通わせられるのが良い。
塾内の環境 今は換気の為に開いているので少々の雑音は仕方ないが、塾内はきれいだと思う。
良いところや要望 子供に合わせて色々相談貰えていてでき、よく見てくださるので有難い。
入退室もスマホで確認できるので、安心感もあります。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額と季節講習のシステムが少しわかりにくい。通常授業との区別がつきにくいのではと感じる。効果が感じられることに期待。
講師 塾長の熱意が素晴らしい!体験授業の前に、こんなに情熱をもって接してくださる先生がいることに感動しました。
カリキュラム やたらと教材を買わせたりしない、プリント中心でレベルに合った学習ができるのが良い
塾の周りの環境 周辺がやや暗いが、その分騒音などはなく落ち着いた環境。駅からは少し歩くがバス停もありそれほど不安は感じない
塾内の環境 すっきりしていて余分なものや掲示がなく良いと思う。雑音は感じない。始業、終業のあいさつもきちんとしていて、だらだらする雰囲気がないのが良い
良いところや要望 全体的に、きちんと管理されている塾だと感じる。講師の先生は、皆さん落ち着いた雰囲気。フェイスシールド着用など、感染対策を取りつつ生徒との距離が遠くならないようにしていると思う。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾の割引キャンペーンなどを上手く利用できてよかったです。月々の月謝などは塾が初めてなので安いのか高いのかはわかりません。
講師 同性の年の近い先生が
励ましながら上手く教えてくれていて、本人も安心してわからないところなど質問できるようなのでよかったです。
カリキュラム 子どもの苦手な部分を見極めて、どう勉強したらいいかアドバイスを明確にしてくれたところがよかったです。
塾の周りの環境 自転車もしくは歩きでも安全に通えるところが安心して通わせられるのでよかったです。
塾内の環境 塾内は、きれいで整理整頓されていて清潔そうでした。
塾内は静かで落ち着いて勉強ができそうな感じでした。
良いところや要望 入退室管理・情報伝達システム『Kazasu』を利用していて、子どもが塾に着いた時、塾を出る時に連絡が来るのでとても安心です。
このシステムはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか1人では上手く勉強できなかったのが、塾に行き初めてから勉強する習慣がついた事、わからなかったところがわかるようになって勉強が少し楽しくなったと言っていたので、塾に行き始めてよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ