- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高いが妥当だと思う。
コマ数によっては、高くなるかもしれない。
講師 丁寧に指導してくれる。
入塾したばかりなので、今の所悪い点は無い。
カリキュラム 何度も何度も繰り返しする事で、定着させる事を教材に取り入れている所が良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。分かりやすい場所にある。
塾内の環境 集中できる環境にある。
教室は広くないが、綺麗に清掃されている。
良いところや要望 入塾したばかりなので、まだ分からないが、集中して勉強ができる環境を作っていると思う。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思うが、受験に向けて教科を増やしたいので安ければ安いほどよいのですが
学力があがれば、安いと思う
講師 接しやすい方をつけてくれている
悪かった点はいまのところなし
カリキュラム ぽけたんが使いやすくて気に入っている
悪いものはいまのところなし
塾の周りの環境 家から離れていて自転車で30分弱かかりますので、天候により大変な時がある
駅近くを通るが、ほどよい明るさがあり、人通りもある
塾内の環境 他の方の声など気にならず、自分の勉強に集中できているので悪いところはない
良いところや要望 本人はとても良いといっているが、もう中3なので時間がありません。
1学期の試験の結果に反映されないようだと話し合う必要がでてきます。
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時の入会特典割引があり、入会時および、初回月謝割引があり良かった。
講師 質問し易い環境を作るのが、こちらの講師はうまく、コミュニケーションが現時点ではとれている。
カリキュラム 個別指導なので、不得意科目を重点的に学習できて良く、質問もしやすい。
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車でも通える。ただ塾専用の駐輪場がないのが残念である。
塾内の環境 個別指導ではあるが、2人の生徒を講師の方が見るため
一緒に受ける生徒により集中度が変わる。
良いところや要望 講師ともうまくやっているようで、後は成績の向上に向けた指導を期待。
代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシの値段は4対1の値段で、実際は2対1がほとんどなので、安いと思って行くと実際はもっとかかる。
講師 説明を聞きに行って塾長がとても熱心だと思った。担当の先生は優しいようだ。
カリキュラム 公立学校のカリキュラムの内容と合っているものを教えてくれる。宿題が復習になっているようだ。
塾の周りの環境 駅前なので明るいが、駐輪場がないのは不便。エレベーターが小さく、帰るのに時間がかかる。
塾内の環境 人数に対して狭く感じる。おしゃべりは禁止されているようなので、集中して取り組める環境ではあるようだ。
良いところや要望 子どもは楽しいと言っている。慣れてくると行きたくないと言い出しそうなので、今後も楽しく通えるようにしてほしい。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別になり料金が高くなったところ。他塾からの転塾割引があったので移りやすかった。
講師 娘の性格に合った学習を進めてくれるところ。(講師と対面する機会がまだないので、評価できません)
カリキュラム 希望の時間曜日でカリキュラムを組んでくれたこと。季節講習については、他塾から移ったばかりなのでわかりません。
塾の周りの環境 家から少し遠いので心配はあります。駐輪場があるので、便利です。
塾内の環境 見学の時に教室を見せてもらった時に個人スペースになっていて良かったです。娘も集中出来ると言っていました。
良いところや要望 集団塾に比べて個々に対応してもらえるので良い。転塾した理由が点数アップなので、定期テストの点数アップを望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感は否めないが個別なので納得している。
入会金が無料になるのは有難い。
講師 ・良かった点…わかりやすい、質問しやすい、丁寧
・悪かった点…部屋が少し狭い感じ
カリキュラム 良かった点…理解度やレベルに合わせて進度や内容を柔軟に変えてくれる
塾の周りの環境 ・良かった点…駅近、スーパーの近く、
・悪かった点…塾前に駐車場はあるが大通りに面しており止めづらい
塾内の環境 良かった点…周りの生徒も質問している様子を感じられ本人も質問しやすい、話しやすい
良いところや要望 一人ひとりをよく見てくれている思う。
苦手な所を見極めてくれ丁寧に教えてくれるので、苦手科目だった数学が楽しいと感じるようになってきたと話している。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いとも低いとも言えません。
講師 辛口に書きますが、講師は本当に当たり外れが激しいです。凄く面倒見が良い先生もいれば、片方の生徒にばかり教える視野が狭い先生もいらっしゃいます。入塾したてでこの先生合わないかも。と思ったら直ぐに変えてもらうことをオススメします。1度友好関係を築いてしまったら担当を外してもらうのは中々にきついと思うので。
カリキュラム 一年間決められた教材を解きます。分からないところを先生が教えてくれるスタイルですが、一言で言えば自習塾です。数学はわかりやすいと思いますが、英語に関しては本当に自習の様な感覚なので、高校生で大学受験を希望しているならよく考えて、それを考慮した上で入塾した方が良いです。自習室は教室の空いてる席に座って勉強します。なので自習室とは言えないと思いますが、ただ家ではない勉強スペースを利用したい。と思う人なら通う価値はあると思います。ただ、夏期講習、冬季、春季講習は塾生は受けなければなりません。
塾の周りの環境 駅チカで良いと思います。自販機もあるので飲み物を買いたい人はいいのではないでしょうか。
塾内の環境 毎時間除菌しているのは良い事だと思います。トイレもあります。小、中学生の子と同じ時間帯になってしまうと授業中雑談ばかりで雑音が気になります。通うなら6.40以降の授業が良いと思います…
良いところや要望 良いところは塾長の人柄の良さだと思います。
塾長が色々親身になってくれたりするので、そういうのを求めている人はおすすめな塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習塾として活用するなら良いと思います。ただ、大学受験を考えている人はやめといた方がいいです。
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安い料金で始められたが、それだと1対4になってしまい、通う意味がほぼないレベル。
結局高いプランに変更せざるを得ない。
講師 生徒を褒めて伸ばすというのが塾の方針らしく、それは良いと思う。ただ、褒められるだけで成績が伸びるわけではない。講師が生徒に合わせた適切な指導ができていたかというと、その力量はどの講師にも不足していた感じ。質問に答えられないということが何度もあった。講師を変更してもあまり変わらないので非常に残念な点。
カリキュラム こちらの希望の曜日や時間にはある程度対応してもらえたので、部活があっても通えた。
塾の周りの環境 車での送迎がかなり不便。毎回有料の駐車場を使って送迎していたのでその分お金がかかってしまう。
塾内の環境 空調設備のせいか、席によって寒かったり暑かったりするらしく、そこは改善して欲しかった。
また、他の生徒の声が聞こえてくるので集中できない時が多かったようだ。
良いところや要望 講師はともかく、教室長はとても熱心で親切な方だと思う。こちらの話を真剣に聴いてくれた。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないので
しっかり勉強してほしい。料金の説明はわかりやすい、入学金等の割引があるのは良かった。
講師 マイナス面を含め 現実をしっかり説明してくれた。本人に わかりやすく指導してくれる。
カリキュラム 明確で 大切なポイントは太字で
かかれていてわかりやすい。
問題の内容も工夫されている。
塾の周りの環境 駐輪場があると ありがたい。駅前なので
通いやすい。治安はよい。
塾内の環境 雑音はなく 静かで 集中しやすい。
整理整頓されていて、消毒等もしっかり行われていた。
良いところや要望 本人のペースに合わせて教えてくれるので
定期テストで 結果をだして
成功体験を重ねて自信につなげてほしい。
代々木個別指導学院北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾さんでは入会金無料に間に合わなかったのですが、こちらは春休み一杯までやってたので良かったです
講師 分からない所も本人が理解するまで丁寧に教えてくれてた所が良かったみたいです
カリキュラム 勉強する項目を先生の指示に従ってプリントアウトをして学んで行くので、学んだ場所がはっきり分かり自宅に帰った後も勉強しやすい
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで交番も近くにあります。
自宅までも人通りがあるので1人で行かせても安心です
塾内の環境 駅のすぐ横ですが騒音も無く、間隔もある程度空いています、しかもまだ開校して間もないので清潔感のある塾です。勉強に集中出来る環境としては良いと思います
良いところや要望 親しみやすい塾長さんでフレンドリーに接してくれるので子供も話しやすいみたいです。
子供が分かりやすいと言ってるので、それが1番です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので集団塾よりは高いです。個別指導なら普通か安い方かもしれません。
講師 先生の説明が分かりやすいようで、授業が楽しいと子供は言ってます。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりで分かりませんが、教材は色々な塾で使われている教材かと思います。
塾の周りの環境 人通りがある通りに面しているので、夜も比較的安心して通塾させられるなと思いました。
塾内の環境 個別指導塾なのに静かにみんな授業を受けていて、とても良いと思いました。
良いところや要望 みんな落ち着いて授業を受けていて良かったです。また、わからないままにせず理解してから帰すという所が良いと思いました。
代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくを言えば少しでも安い方がたすかります。
もう少し値段が抑えられれば3教科受けたいです。
講師 振り替えで対応してもらえて助かりました。
カリキュラム 丁寧指導をしてもらえました。
塾の周りの環境 車の送迎になるので特にありませんが駅に近いので
送迎が出来ない時は助かります。
塾内の環境 いつもきれいになってます。下がパン屋なのでそのニオイが上がってきます。
代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対してお安く授業を受けられていると思う。
先生にも色々な方が居るので、合う合わないがあるかと思います。
講師 塾長の説明がとても分かりやすくて、相談しやすかった。授業中に他の先生の声が大きく気になるとの話がありました。
カリキュラム 個々に合わせた対応をしてくれる。今後を見通した勉強や、個々に合わせた勉強方法や宿題を与えてくれるので、助かります。
塾の周りの環境 環境はいいが、自転車置き場がない。エレベーターが混み合う為、塾の行き帰りの混み合う時間にはとても時間がかかる。
塾内の環境 少し狭い感じがする。もう少しスペースにゆとりがあったらいいなと思う。
良いところや要望 親身な対応や、教室でも様子について連絡を頂けるので、安心できます。先生みんな雰囲気の言い方でありがたいです。
代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習の費用も先に説明があったのは安心だと思った。
講師 入塾時の面談が細かく、一人ひとりに必要な指導をしてくれる。なにが苦手でどこでつまずいてるかよく見てる。
カリキュラム 他塾の教材費より安かった。個々に合ったプリントを用意してくれてる。
塾の周りの環境 明るい道路で広い歩道沿いにある。
キレイなビルの1階が入り口。入りやすい。
塾内の環境 みんな集中できてる。声の大きすぎる先生もいないし、シーンとし過ぎてもない。
良いところや要望 その子に合う先生を付けてくれるよう考えてくれている。子供は話しやすいと言っている。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかなって気がしますが、ちゃんと勉強できれば多少お金がかかっても大丈夫です。
講師 先生はとても優しくて、面白いです。娘が一度体験したらすぐに決めたいと言ってました。
塾の周りの環境 交通は便利ですが、駐車場がないのは少し不便です。
塾内の環境 室内を見てないですが、とても静かで勉強に集中できそうな気がします。
良いところや要望 本人が体験して決めたので、ちゃんと勉強を楽しく思ってもらえたら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団と比べると高いですが、本人が聞きやすいと言ってるので良かったです。
講師 とても熱意を持って対応して下さります。
息子にもしっかり話して下さってました。
あと親との面談など定期的に行って頂けるとより子供の様子が分かって良いかと思います。
塾の周りの環境 駐輪場が無く不便です。この先中学生となって通塾する場合、自転車を停める場所を考えないといけません。塾の場所は駅の近くで明るく人気もあるので安心です。
塾内の環境 今の所集中出来てる様です。周りはあまり見えなく、他の生徒さんを気にしなくて良いのも息子にとっては良さそうです。
良いところや要望 子供に寄り添い、でも時には厳しく見守って応援してほしい。人見知りなところがある息子なので、何でも聞きやすい環境を作って下さると有り難いです。
代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては明確に書かれていてわかりやすかったです。悪かった点はないです。
講師 子供は塾に対して前向きな考え方ではなかったのですが、話を聞いて考え方か変わった点。
カリキュラム 自分の中のレベルにあわせてカリキュラムを作っていただけるところが良い点。
夏期講習が集団にくらべて少ない点が、心配ですが受講してみないとわからないので悪い点とは言えません。
塾の周りの環境 駐車場があるといいとはおもいますが、バス停前なので雨の日は利用できるからよかった点だとおもいます。
塾内の環境 見学させていただきましたが、とても静かでいい環境だと思いました。
良いところや要望 塾長の説明がとてもわかりやすく、丁寧で、子供の目を見てしっかりと話されていたので、子供の気持ちが前向きになりよかったと思います。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が多く、思っていたよりも毎月の塾代がかかっています。
講師 入塾時の面談で、かなり時間をかけて色々な説明をしてくださったことがとても良い印象として残っています。
入塾後も生徒ひとり一人を見てくれていると感じます。
カリキュラム 個別なので、本人の苦手箇所に合わせて授業をしてもらえるのが良いです。
塾の周りの環境 駐輪スペースがあってよかったです。
駅が近いので、寄り道をしてから帰ってくることが多いのが困りものではあります。
塾内の環境 机が近いので、隣の授業の声は聞こえてるようですが、特に気になることはないということです。
良いところや要望 お話しする先生は熱心な印象がして好印象です。
また、当日でも振替に対応してもらえるので、とても助かっています。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾より少々お高めかと思いますが相応かと思います。
講師 今まで集団塾に通っておりましたが、息子はわからないところを聞きに行けずそのままにしてしまったり間違えた問題を答えを写して終わらせてしまったりといった様子でした。個別指導で先生にも質問しやすいようなので良かったと思います。
カリキュラム 入塾してまだ数回ですが子供に合ったプリントをいただきノートとプリントで反復学習をしているようです。春期講習からテキストを使用するということでした。苦手克服が目標なので良い点だと思います。
塾の周りの環境 商店街にあり人通りも少なくないので安心しています。塾の前に自転車が停められるのも助かりました。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、授業も一斉にスタートし、終わるのも一斉なので集中して学習できるようです。
良いところや要望 分からないところをそのままにしたり、間違えた問題を反復学習するといった、基本的な学習方法が身についていない為小学校ではあまり良い成績ではありませんでした。きちんと自分で学習できるよう学習方法などの指導もお願いしたいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の料金としては、高すぎることもない設定だと思うが、長く通うので、通いやすい設定であると有難い。
講師 積極的にコミュニケーションをとってくるので、本人も安心した気持ちで通うことが出来ていると思う。
カリキュラム その子にあったものを用意してくださり、苦手項目を講習することができる。
塾の周りの環境 駅からも近くなので、塾周りも明るく、安心して通わせられる。
自転車置き場も広く用意してある。
塾内の環境 無駄なものはなく、勉強に集中できる環境だと思った。
時間できちんと区切られているので、休み時間と勉強の切り替えが出来て集中できる。
良いところや要望 春、夏、冬など、講習については選択制であるともっといいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ