- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (622件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという印象がありましたが、成績によっても変わるし内容からみて、高いという訳ではありませんでした
講師 どの先生でも、気軽に話しかけてくれるし、居心地が良い環境を作ってくださる
カリキュラム 教科書もたんたんとまとめてありわかりやすい。また、高校入学前の講習もあって良かった
塾の周りの環境 駅から近く駅もJRと私鉄があるしコンビニも周りにいくつもありお昼なども困りません
塾内の環境 どの教室も無駄なものがなく、自習室は先生がいる時間もあります
良いところや要望 自習室が個別用と自習用で半々なので窮屈な時があったりします。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習に通ったので、とても安く通わせることができた。春休みは宿題がないので、代わりに塾をと思ったので通わせやかかった
講師 子供の様子を細かく見てくださり、得意なところや少し苦手なところなどの説明がわかりやすかった
カリキュラム 少し応用の効いた問題からちょっと考える問題まであるが、ちょうど良いバランスだったと思う。
塾の周りの環境 駅も近く周りも明るい。家から近くにあったので安心して子供だけで通わせられる。いくら近くても周りの環境が悪いと子供だけではかよわせられないので。
塾内の環境 塾の出入り口や、親が待つスペースなどがちょっと教室と近いので、子供の気がちらないかなと少し思った。
良いところや要望 塾の場所もよく通わせやすく、また塾の中も清潔でよいが受付の方の印象があまり良くなかった。元気がないというか覇気がないというか…
全教研筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾と比べると結構高いです。ただ地方でもレベルの高い授業をしてくれて良いと思います。自分の家は裕福ではなかったので特待生割引を利用していました。特に3年生になるとテストが増えてテスト代が別途でかかりました。
講師 どの教科の先生も分かりやすく授業をしてくださりとても理解が深まりました。特に、解法がわかりづらい国語の読解法を公式のように教えてくださった国語の先生にはとても感謝しています。今でも活きています。悩み事も相談できて塾へ行くことが心の支えでもありました。
カリキュラム 教材はまあまあでした。普通の問題集とさほど大差ないです。冬期講習の年末年始特訓は大変でしたが、心を鍛えるという面でもよかったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて10~15分ぐらいだと思います。自転車で通っていました。国道沿いにあって通りは明るく、近くに警察署もあるので治安は良いほうだと思います。
塾内の環境 作りは綺麗です。ただ教室数があまり多くないので自習室として使えるスペースがない時間帯もあるのでそれが少し不便です。近くに高校があって授業中に吹奏楽の練習の音が聞こえるので改善して欲しいなと思いました。
良いところや要望 学校とは違う緊張した空間で勉強できるのが一番良かったです。毎月テストを行って自分の位置が分かるのが楽しかったです。
全教研甘木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より毎月の授業料金は高めでした。オプションとかもあり、全体的に高かったです。
講師 塾長が特に偏差値が高い子にはかなり他の生徒達よりも熱心にされていました。教材とかは良いものを使用してたと思います。
カリキュラム 幅広い問題を準備してもらい、たくさん難解な解き方などを詳しく教えていただきました。
塾の周りの環境 自宅からは近く、自転車でも行ける距離でした。西鉄電車も近くにあり交通手段は良かったです。
塾内の環境 塾の前は渋滞するほどの道路に面していました。駐車場の数が少なく、コンビニに駐車するしかなく、迎えに行くのに不便でした。
良いところや要望 なかなか成績は伸びませんでした。もう少しわかり易く授業をしていただきたかったです
全教研柳川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そうですね、料金に関してはあまり他のところと比較していないため分からないのですが…妥当な料金になっていると思います。
講師 先に集団クラスに入りましたが、なかなか周りについていけず、困っていた時に、塾長のかたに個別を補足的に入れたらと言われました。個別が勉強する意欲につながったように思います。
カリキュラム 学年に合わせたテキストがあるのですが、足らないかなと感じる苦手な科目の違う種類のテキストを用意してくれました。
塾の周りの環境 駅前に、塾があるため週末には、酔った人などが周りにいたりして、子供が怖い思いをするようです。
塾内の環境 時間通りに迎えに行けない時など急に電話で、その旨伝えると自習室などで宿題をして待たせて下さったのが助かりました。
良いところや要望 先生がたの、意識の高さや時間の調整を早くして下さることに、ありがたく思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する事自体が、本来つらいことの積み重ねだと思います。その中で、勉強しやすい環境作りをしていただいて、助かります!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他と比べて高いとおもいます。
講師 子供の授業の様子や勉強の事を丁寧に面談を通じて話していただいた。
カリキュラム いろいろなコースがあり、子供の興味に合わせてえらべるところがいいとおもう。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので、明るい場所にあるが、駐車場が少ないので送り迎えに不便。
塾内の環境 自習室や実験室、昼食をとれる教室などもあり、充実してると思います。
良いところや要望 塾はどうしても夜が遅くなるので、親の車での送り迎えがある前提で考えて欲しいです。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小規模な塾に比べれば高いと思う。授業以外の補講や模試に別途かかるので受験が近い学年になるとかなりの額になるのが辛い。
講師 特定の先生が良い悪いというわけではなく、特に可もなく不可もない感じ。授業外でも質問に行きたいときの対応にムラがあるようなので改善してほしい
カリキュラム 受験組と公立進学組、公立一貫校とクラスが分かれていて目的別に選べた。漢検や英検の対策や模試もあり、検定に向けての計画が立てやすかった
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎バスあるので便利だった。夜遅くなっても、自宅近くまでバスがあったので安心できた。
塾内の環境 自習室が完備されているとのことだったが、席が少ないので使えないこともあった。少ない席にやる気のない子供が数人たむろしていて妨害されるということが度々あった。教室に改善のお願いをしたが、邪魔をする子供たちにたいしての対応はされなかったと思う。
良いところや要望 スパルタというよりはのびのびしつつも、厳しときは厳しいとメリハリのある対応だったと思う。ただ、やる気のないお子さんへの対応は悪かった。勉強している子供たちの邪魔をさせないでほしい。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金は、普通だと思います。試験が多くなると、そのたびに料金がかかります。基本の料金については、学校の通知表の評価で割引があるので、ぜひ利用したいです。
講師 先生方と生徒と仲がよい。フレンドリーな反面、礼儀などについてはしっかりと指導してくれている。授業も楽しく受けているようです。
カリキュラム 教材が多くて荷物が重い。合宿などの特別授業があります。夏休みには小学生には、東京ディズニーランドへの旅行もあるようです。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えですが、駐車場がせまく混雑するときもあります。また、道端に塾があるので、乗り降りの時には安全に気を付けないといけません。
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。保護者会なので、教室にはいったことがありますが、雑音などは気になりませんでした。
良いところや要望 塾内のジュースの自販機が、特別価格なのか安いです。子どもはうれしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと ネットでのさまざまなサポートもあり、宿題の確認や塾への連絡もスムーズにできます。学習面では、宿題の大切さを実感しているようで、家庭での勉強時間は増えました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々塾自体の料金は上がっていってると思う。教科単位での料金設定であり、少し根幹がずれてる時代になってきた。
講師 個別にいろいろ対応してもらえ、勉強の仕方が身に付いたことで、現在は公立志望校にはいけなかったが、部活しながらでも現在は成績も上位を前後している。
カリキュラム 分からない部分は丁寧な指導をしてもらったことで基礎がしっかりわかるようなカリキュラムだった。
塾の周りの環境 自宅からは離れており、夜遅くなると少し心配な地域であり、電車通いのため交通費もかさみ負担が大きいかった。
塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できる環境で、勉強に対する集中力が身に付いたと思う
良いところや要望 自習できる環境の提供や自習時わからないことは、先生が空いていれば聞ける環境はかなり良いと思う。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると高いそうです。しかし、値段相応の勉強環境、先生が揃っていて、満足だと思います
講師 勉強はとても丁寧に教えてくださり、間違えた部分も詳しく説明してもらえました。また、海外に行ったことのある先生は、海外での経験、体験、驚きや文化についても教えてくださり、いい経験になりました。その話を聞いて私は海外に興味を持ちました。
カリキュラム 教科別で先生が違っていて、とても優しく、丁寧に教えてくださいます。課題も出してもらえて自主学習のサポートもしてもらえます。
塾の周りの環境 駅が近くてとても良かったです。でも、駐車場が少し狭いので、親は少し不便でした
塾内の環境 周りの環境はとても良く、不便に思ったことはありません。塾内は、掃除が良くされていて気持ちよく使えました
良いところや要望 学校では教わらない部分まで教えてもらえて、とても良いです。また、定期的にクラス編成テストがあり、クラスを維持、また上のクラスに上がるモチベーションも保てて良い環境てす
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって、接してくれる。志望校などを気にしてくれて、面談もしてくれます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく塾としては一般的。テストは別料金で受けたいものを受ける事ができる。
講師 行きたい中学校の受験に合わせて親身になって対応してくれた。指導もわかりやすく成績が伸びて中学校受験も安心して受験できて合格できた。
カリキュラム 要所要所でテストを行い現時点での成績、狙える学校をしっかり把握することができた。
塾の周りの環境 荒江四角の近くにありバスでの通塾も問題なかった。目の前の道路は裏道で通りが少なく危険も少ない。
塾内の環境 教室は建物の奥にあり騒音は気にならない環境。塾の前に高校があり部活の声が聞こえるが影響は無い。
良いところや要望 他の塾を知らないので比較はできないが通わせて良かったと思える塾だった。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないのかもしれないが、高いと思う。選択できる授業が充実している分、満足いく内容で受講しようと思うとかなりの額になりきつかった
講師 授業以外の時間でも質問に行きやすかったと言っていた。納得出来るまで教えてくれたので助かった
カリキュラム 受験する子供と公立中学に進む子供とのクラス分けがあり、各種検定の対策や模試もされており、目標に合わせて選択できてよかった
塾の周りの環境 自宅からは公共の交通機関での通塾は不可能だったが、バスでの送迎があったため、夜遅くなっても心配なかった
塾内の環境 IDカードで子供が塾に入った時間と、出た時間がメールで送られて来て安心だった
良いところや要望 塾の合格率を上げるためとはわかっているが、合格出来るように対応してくれたと思う。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合格するためには仕方ないと思い、無理をした所も正直ある。
講師 保護者との接触に努めており、子供の成績や志望校、対策などの目安が立てやすかった。子供も気軽にわからないところの質問にも行けていたようだから
カリキュラム 模試や、定期テストなどが頻繁に行われ、補修も充実していたと思う。公立の中高一貫校に対応したクラスや検定の対策授業など選択できた
塾の周りの環境 自宅近くまでのバスの送迎があり、送り迎えに時間わ取られたり、夜遅くなっても心配なかった
塾内の環境 自習室は完備されていたが、やる気のない子が邪魔をしたりする事があった。注意はしてくれていたようだが、特に改善されなかった
良いところや要望 塾に来ているのに勉強をする気のないお子さんもいて、邪魔をしたりすることがあったり、多少なりとも不満はあったご、合格できたので、結果オーライと思っている
全教研春日原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通知表割引を利用させていただいていたので、確か50%OFFその代りに、苦手な講座を別料金で予約して受講できました。
講師 教科によっては、相性が合わない先生もいましたが、大好きな先生もいて、学力を伸ばすことができたと思います。
カリキュラム 宿題がでることで、受験生らしく勉強することができたと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、とても良いと思います。ただ自宅からは、遠かったので、通いにくかった思います。自転車、バス、電車を利用しました。
塾内の環境 環境は良かったと思いますが、集団指導のため男子の私語などが多かったと聞きましたが、これは仕方がないことだと思います。でも、もう少し厳しいりーるを設けても良いと思いますが、私語ができる雰囲気は、全教研の良さだと思っています。
良いところや要望 雰囲気は、とても良いと思います。もう少し近かったら、下の子どもも通わせたいと思うくらいです。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の内容を考えると妥当だったと思う。テキストなどを別途購入させられることもなく、良心的だったと思う。
講師 必要に応じたカリキュラムのみの受講ができた。講師は生徒のレベルをしっかりと把握できており、個別に指導をしてくれていた。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習ともに短期間で学力が向上できるようなカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く数台しか駐車できないので、送迎時に駐車スペースが無く困ることが多かった。
塾内の環境 教室は狭く、冬の時期にアウターを脱いでも置く場所がなく困ったと子供に言われた。
良いところや要望 この塾の特徴は、ある程度自由に生徒に学ばせてくれるところだと思う。生徒個人のレベルに合わせ、負担にならずに学習を継続できるような指導方法が確立されていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と年の近い講師が多く、また地元の進学校出身者の大学生をアルバイトで雇っているところが好感が持てる。モデルになる大学生に教わることで、生徒の学習へのモチベーションが向上すると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて変らないです。もしかして、オプションつきすぎて高いときもあります
講師 今は他のところにいかれましたが、先生の中に実に熱心で厳しくもきちんと指導をしてくださる先生がいらっしゃいました。そのときには成績がのびました
カリキュラム 色々考えたカリキュラムで子供の興味を引くように工夫されています
塾の周りの環境 家の近くで一人で通塾できます。近くに店がないため寄り道などの刺激が少ないところにあるのでたすかります
塾内の環境 整理整頓され、清潔です。勉強に集中できるようにされてます。空間がひろいのでごちゃごちゃしていません
良いところや要望 定期的な面談があり、先生は熱心です。若い先生が多く、子供たちはなじみやすいようです
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容的には妥当だと思うが、他の塾の話を聞くと、高いらしい。漢検などは別料金。また夏や冬の講習も別料金。テキストやワークもしっかり明細を提示してくれるので安心。
講師 ・授業内容や定期テスト対策は良い・電車利用者は駅から近いので良いが、駐輪場が狭い。・車の送り迎えもビルの前はしにくい作りになっている。・英語対策でCDをくれるがわざわざラジカセで聞くのが面倒なのでスマホにダウンロードできるようにすると良いと思う。
カリキュラム ・学校の少し先をするので、予習になる・定期テスト前は、中学校別に、対策プリントの配布、通常授業とは別日(日曜日)に対策授業がある。
塾の周りの環境 ・駐輪場が狭い・駅から近い・ビルの前が狭く車の送り迎えがしにくい
塾内の環境 比較的新しいので、トイレもきれい。駅が近いのに電車の音は気にならない。
良いところや要望 保護者面談が有り、相談もしやすい。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数の割には、割高に感じる。定期試験時には、短時間で五教科以外の要点整理もして欲しい。
講師 可能性のある高校を薦めるのは勿論であるが、その後の大学への入学し易さの情報を提供してくれた。
カリキュラム 国語が苦手であるため、自習時間を活用して特別指導をしてくれている。前の学年に戻っての復習も指導してくれる。
塾の周りの環境 距離的には問題ないが、暗闇が多いので女子には心配である。反面、同じ中学の生徒がいないので、遊ばない。
塾内の環境 移動教室で、無駄なものがなく、清潔で整頓されている。自習室に限りがあるので、すぐにいっぱいになってしまう。
良いところや要望 ながら勉強をしなところだと思う。その切り替えを授業の休み時間にも有効活用して欲しい。
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては塾代としてはまずまずかなと思う。ただ、その塾代に見合った成績が取れたかと思うと本人のがんばりの問題もあり?がつく。
講師 定期テストの際は、実際の問題を持って行って復習として個別に指導があった。
カリキュラム 志望校がまだ定まっていない状況であり、クラス的にも標準なクラスであったと思う。
塾の周りの環境 やはり隣町から本人だけで通うには難あり。どうしても親が送り迎えをすることになるのが大変。
塾内の環境 部活終了後に送り迎えをしなくてはならないのでなかなか自習室を利用するまでは出来なかったと思う。
良いところや要望 定期的な保護者面談があり、今の成績をきちんと出してくれ客観的な指摘を受けることができることは1。
全教研守恒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してもらい、希望の高校に入学できた。場所も自宅から近く便利がよかった。
カリキュラム 教材については、とくに気にしていなかった。ほぼ、本人まかせで通わせていた。
塾の周りの環境 自宅から、歩いて通える距離だったため、大変たすかった。何も気にすることがなかった。
塾内の環境 自習室は、とくに使用することはなかったとおもう。設備についても新しい建物だった。
良いところや要望 特になし。塾に通う最終目標は、志望校に合格することが全てと思っているので、叶ってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは直接、会話をしたことがないため、よくわからない。多分、良いとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ