- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (622件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研春日原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館よりは安く、成績によって割り引きもあるので、たすかっている。
講師 個人、個人のレベルに合わせたカリキュラムが適格で、質問にも分かりやすく教えてもらっている。
カリキュラム レベルに合わせた教材で、分かりやすくカリキュラムも計画性があり、よい。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車でも行くことができる距離なので、非常に便利。
塾内の環境 自習室の環境は、まぁまぁ。人の話し声や、雑音が少し気になる。
良いところや要望 最終的には、希望校に合格する事。それに向かって がんばるだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、学校一体となって、雰囲気が盛り上がってきた気がする。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高ではあるが、交通の便や内容や成果等を考えると妥当かなあと思う
講師 分からないことについて、ちゃんと質問時間を設けてくれていた。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムだったように思う。苦手な科目についてもわかり易い教材だったと思う。
塾の周りの環境 中央区にあったが、1本奥に入った所にあったので、周りは静かだし、送り迎えも車で行っていたが、交通の便も良く、待機する所もあった。
塾内の環境 塾内の様子は本人からしか分からないが、各部屋の生徒達は、真面目な子供が多く騒がしくらなかった。
良いところや要望 志望校には、受からなかったが、第2志望には受かることが出来た。本人にはあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に入ってからは様子を見ていたが、やはり塾での勉強と言う、カリキュラムがあった方が本人にはいいようなので、2学期からは塾を検討している。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だから、値段が高いのは仕方がないとは思いますが週に1回45分の授業なので、もう少し安くしてもらえると助かります。
講師 学校の宿題なども分からない所があれば、サポートデーで見てもらえる
カリキュラム 月々の受講料はそれなりに高いのに、始めた時の教材がコピーだったこと
塾の周りの環境 駅に近い所にあるのは便利だとは思いますが、駐車場の停められる台数が少ないので、不便です
塾内の環境 教室内は、学校と同じような作りになってるから、勉強に集中しやすい環境なのかなと思います。
良いところや要望 隣の塾は送迎バスが出てるけど、全教研はないので、出来れば送迎バスがあれば助かります
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しい講師の方ばかりだと感じました。子どももそう言います。子どもが行くことを嫌がった時も、どうしたらいいのかを一緒に考えてくださいました。
カリキュラム 学校に比べて、塾で使用するテキストの内容が難しくて子どもも始めは戸惑っていました。
しかしその戸惑いを理解し、一人一人のペースに合わせて進めてくれている点に好感を持ちました。
塾内の環境 町中なので、近隣に駐車場がある点は助かります。塾生専用の駐輪場を使いやすくしてもらえるといいな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい塾だと思います。
全教研春日原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の評価ですが、楽しくわかりやすいとのことです。
わからない場合も細かく声掛けして頂いているとのことです。
カリキュラム 良かった点は、子供が勉強に対して前向きになった点です。悪かった点は、夏休みは、朝から自習室を開放して欲しかったです。
塾内の環境 自宅近くのバス停からバス一本で子供だけで行けるので便利です。
お迎えや塾への相談に行く際、専用の駐車場や提携の駐車場がないので行きづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と相談して、中学受験を目指す為に全教研を選びました。まずは、子供が勉強に対する姿勢が変わり始めたことに親として喜びを感じました。
塾と家庭と連携しながら目標到達をめざして行けそうな塾だと判断しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とてもアットホームで話しやすく、わからないことも聞きやすく、どんどん勉強も教えてくれます。どの先生も生徒の側にたって、わからないことがないか聞いてくれます。
カリキュラム カリキュラムも、日程で選びやすく、また、サポートも充実していて、使える教室も用意してくれているので、自習もしやすくカリキュラムは早くもなく遅くもなくいい感じで組んであります。
塾内の環境 塾内もとてもきれいで整理整頓されてあり、教室も狭いと言う感じではなく生徒の人数にちょうどいい具合の広さ。周りも進学塾が多く、進学高校のすぐ近くにあるため環境もいい。近くにコンビニエンスストアもあるので、とても便利。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に教室長や講師の先生も全員、気さくな方々で緊張しているこちら側の気持ちもくみ取って話をしてくださいます。先生たちの教え方もおもしろく分かりやすいため、子供も納得する内容の学習となります。とてもいい塾だと思います。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長の説明は丁寧なのでとても好感触です。
専門の先生がいらっしゃるので、安心して預けられます。
カリキュラム 中学入試対策専門でカリキュラムが組まれています。受講内容はさすがだと思います。
塾内の環境 駅前にあるので、通塾するのに安心です。
塾に来たとき、帰るときにカードを通すと、保護者の携帯に連絡メールが来るとパンフレットに書いてあったのですが、そのカードが出きるまでに時間がかかり2週間経ちましたが、まだ出来ていません。安心材料と考えていたので、早くして頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 2学期から週に2回になるとは聞いていませんでした。ですが、2学期からの月謝が2倍近くのお知らせがきていて驚きました。説明の時に時間や曜日について、こちらの意向は伝えたので、理解して頂いていたものと思っていました。事務との連携がうまくいってないのかな。と少々不信感です。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても、熱心で優しいです。こどもも、学校より質問しやすいと、言っています。悪かった点は、今のところありません。
カリキュラム 良かった点は、学校の授業より、スピードが早い。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で、質問しやすい。人数も思ったより少なく、集中しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は、高く感じますが、こどもが嫌がらずに行っているので、いいと思います。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に優しく接しわかりやすく説明してくれるが、逆に生徒に注意はしないようです。
カリキュラム 定期的に試験をし子供のレベルに合わせてクラス分けをしてくれる。
塾内の環境 良かった点:駅に近く立地が良いので送迎には困らない。
悪い点:先生が注意しないのか、男子が女子に絡み学習しづらい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルに合わせて優しく説明してくれるので講師には満足している。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。先述のとおり、成績が良く手厚く見てもらっているお子さんはお安いかもしれないが、そうではないお子さんは高いと思う。
講師 わからないところの質問にいきづらく、解決できない。授業の邪魔をするお子さんに注意をしてくれない
カリキュラム 受験に対して実績はあるかもしれないが、一部の成績の良いお子さんに対してに肩入れしているように感じる。そうでもないお子さんに関しては放置気味なのが不満。成績をあげたいから塾に通っているのに、成績がよくなく、受験実績に貢献できないお子さんについては手が薄い
塾の周りの環境 バスがあるので送り迎えの必要がなく便利だが、バスの遅延や乗りそびれが多く、対応が悪い
塾内の環境 比較的新しい建物なのできれいで清潔感はある。それが維持されればいいと思う。
良いところや要望 一部のお子さんばかりにかまけないでほしい。成績を上げたい、合格したいという気持ちはどの家庭も同じだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と変わらないと思います。各長期休暇の講座は比較的安いと感じますが、日数は物足りない感じです。合宿になるとかなり高めの料金設定だと感じますが内容を鑑みると妥当だと思います
講師 当時の塾長で国語の担任の先生を本人が気に入り、国語の教科は偏差値が10以上上がりました。父兄の面談等で話をする機会がありますが、生徒一人一人のことをよく見てくれてましたし、的確なアドバイスと前向きな提案が多く大変尊敬できる先生でした。今年度から異動により新しい塾長になりましたが、まだ慣れていないようです。
カリキュラム 中学にあがり、テキスト類も増え、いつどのように使えばいいのか分かりにくい。通常授業以外にもサポートデイもあり、定期テストの前の特別授業や模試、中学に上がるに当たっての勉強方法などとても手厚いと思う
塾の周りの環境 大通り沿いだが、歩道も広く自転車でも安心。駅前で人通りも多く遅くても安心です。駅前ですが、ゲームセンターやカラオケなどはなく、気を散らすものがないのでその点も安心です。
塾内の環境 余計なものはなく、とても綺麗です。自習室はテスト前だとすぐに満席になるようですが、先生か空いている教室を解放してくれます
良いところや要望 サポート体制は整っていると思います。しかし、生徒が自主的に意欲をもって、わからないところを聞きに行ったりしないとそれは活用できないと思います。やらない生徒まで尻を叩いて、、と、まではいきません
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分では少し高い気がするが周りの塾と比べると平均的で高くはないがもう少し付加価値があれば妥当と思う
講師 教科ごとにオリジナルのプリセスで教えているので講師の力量が高く子供自身で考える力が身に付く
カリキュラム 子供の力に合わせたカリキュラムをはじめに組むので安心して受けさせられ子供の自信がにつながる
塾の周りの環境 大通りに面にした場所に教室があるので街灯があり夜でも明るく歩道も広めに整備されているので安心できる
塾内の環境 教室内にエアコンが整備させているので教室内の空調が適温なので快適に集中でき勉強がはかどる
良いところや要望 講師陣の実績が凄く実際に他の生徒の学力が上がったエピソードを聞いていたので実績があり歴史もある
全教研志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験は考えてなかったので、妥当な料金設定ではないかと思います。
カリキュラム 家ではなかなか学習習慣が付かなかったが、通い始めて変わってきた。
塾の周りの環境 福岡市からバスで通っていたが、バスの本数は多かったので通いやすかった。
塾内の環境 決して立派な建物ではなかったが、集中して勉強できる環境であった。
良いところや要望 交通量の多い通りに面しており、また敷地に余裕がない為、車での送迎がしづらい。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。長く続けるとなると家計の負担にしかならない。受験するにはそれ相応の準備がいる。
講師 苦手な箇所のフォローがとてもよい。授業がわかりやすいとのことだった。
カリキュラム 受験するわけではないので、普段の授業のカリキュラムの復習や予習が中心。じゅうぶんでした。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なので良い。車が止めにくい。駐車場を広くしてほしい
塾内の環境 きれいに清掃されていて、オープンな雰囲気なので、とても親しみやすくて良い。
良いところや要望 面倒見の良さに大変満足している。自習もしやすいので、質問もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。受講する人数が少ないため、クラスが少ないのが少しきになる。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら家計的にも助かるなぁと思います。教材も多く、教材費もかかります。
講師 熱心に指導してくれる。どういう点が苦手であるとか、こういう点を伸ばしていけると良いなどアドバイスしてくれる。
カリキュラム 春期講習などが良かった。クラスもレベルごとにあるのも良いが、もっと細かいクラスレベル編成があるといいと思う。
塾の周りの環境 駅から近い、塾のバスがあるのがとても助かります。自宅近くでバスを降りられるのでとても有難い。
塾内の環境 詳しく気をつけて見てはおりませんが!塾の中の環境は整っていると思います。
良いところや要望 定期的にあるテストやそれの順位発表などもとても刺激になり、やる気をもって塾の勉強に取り組んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間がもう少し早くから始まってくれたら良いなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は不満です。
講師 生徒たちとの交流を取ろうとする姿勢、また、目標を持って取り組まれてる姿には好感が持てます。
塾の周りの環境 立地は素晴らしいと思いますが、子供たちの自転車置き場をしっかり確保されてない点が不満です。
塾内の環境 雰囲気的には悪くないと思ってますので、これに関しては何もありません。
良いところや要望 要望は、先程の料金。そして、親に対して子どもの通知表的な物を出して貰いたい。
その他気づいたこと、感じたこと 全教研が他の塾とはこう違うという点をもっと分かり易くして貰いたい。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年は算数と国語の2教科ですが、妥当な金額なのかなと思います。
講師 実際に授業をしてくださる講師の方にはお会いしたことありませんでしたが、会って話したいといえばすぐに対応してくださったと思います。
カリキュラム テキストはモノクロで、低学年の子どもの興味をひくのかは不明だなと思いましたが、クラシックで落ち着いているといえば落ち着いています。
塾の周りの環境 バス停も近くて、バス利用も可能です。車送迎だと、授業の開始・終了時に駐車場が混雑します。駐車場は6-7台分のスペースしかありません。駐車場の混雑時には、先生方が車や子どもの誘導をしてくださいます。
塾内の環境 一度見学しましたが、少し狭い教室といった感じでした。殺風景ですが、それが良いと感じる親御さんもいらっしゃると思います。
良いところや要望 子どものことをよく見てくださっているという印象です。よく声かけしてもらっている様子を周りの子が話しています。我が子は無口すぎて言いませんが。まだ低学年なので、勉強面において細かな指導をいただいているわけではないです。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高かった。他の塾と比較しても一番高い金額だった。
講師 先生が学習の様子など、気になることを電話で教えてくれた。話やすく、対応は丁寧だった。
カリキュラム 教材や、カリキュラムの内容はしっかりしていてよかった。学校の勉強の予習になった。
塾の周りの環境 治安はあまりよくないので、気になった。駐車場が少ないため、車で送り迎えするときは大変だった。
塾内の環境 塾の建物の中はきちんと整頓されていて、勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 バスや教室で騒ぐ子供たちがいて、対処してほしかったけど、こちらが塾の時間を変えるという策をとらされて、それでは解決にならないのでは、と不信感を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒によって先生たちの対応が違うと聞いて残念に感じた。うちはよく指導していただくていたと思う。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はない。
講師 たびたびの質問にも丁寧に受け答えしていただき、子供に対して親切である。
カリキュラム 長年の地域に根付いているため多くの経験を積みかさねており、様々な傾向分析の結果に信頼性があり、安心できる。
塾の周りの環境 JR駅に近くバス停も近いため交通の不便はない。コンビニ等も近くにある。
塾内の環境 教室の設備は多少古かったが、静かな環境で受講できていた。自習室では長い間勉強できるよい環境であった。
良いところや要望 過去の問題やそれに基づくカリキュラムなど、非常に安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとに分かりやす講師、分かりにくい講師の差があるため、講師の教育等を充実してほしい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかりと親身に話を聞いてくれる。中学との繋がりがあり安心した。
カリキュラム 授業の補習がしっかりしている。
テキストの量がおおいが受験コースなので仕方ないと思う
塾内の環境 校舎がきれい
夜遅くなると場所的に治安が心配
夜はタクシーで家までおくってくれるので安心
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めたばかりなのでこれからに期待したいとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ