- 対象学年
-
- 小4~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.61 点 (131件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の評判・口コミ
「臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったの一言です。特別な授業が多いので仕方ないですが、中学受験塾はどこも高すぎると思いました。
講師 熱心な講師が多かったと思います。全体的に若い講師が多かったので子供たちも近しい存在に感じたのかもしれません。
カリキュラム 教材が多く、教材費用が高かったです。もっと厳選してほしかったです。
塾の周りの環境 駅前なので安心して通うことができたと思います。電車の音がうるさい点があったかもしれませんが。
塾内の環境 教室をたくさん用意して、子供たちを少人数でみるようにして下さったのはよかったと思います。
良いところや要望 電話をして先生が授業中だとすると、終わってから折り返し電話を頂けて安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと プリントを子供に持たせてくださるので、紙で確認できて安心できる塾だったと思います。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は比較的安く感じるのですが、あとから少しずつ上げてくる感じですね。
講師 各クラス別で講師の方々の態度に大きな差があり、子供から見ても「料金の差」を感じることがあったとのこと。
塾の周りの環境 校舎の場所は、駅裏でバスの便利も良かったので、通塾には便利でした。
塾内の環境 隣のビルも使っての授業が多かったです。
ただ、子供は移動が大変だと言っていました。
良いところや要望 もう少し現実を見て対応して頂ければ、少しは良くなるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 5年生の秋頃から子供が講師の方々の教え方に疑問を持つようになり、退塾させて頂きました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、受験生にあった設定がされていると思う。一般的な料金設定がされている。
講師 講師陣は、専門的な分野別の講師であれば良いと思います。面倒見のいい講師が好評価です。
カリキュラム 進学先に合わせたカリキュラムの選択肢がある意味で少ないので心配した。
塾の周りの環境 交通条件面では、駅から直ぐにあり、自家用車でので迎えに行く場合でも駐車場があるので便利でした。
塾内の環境 環境面では特に問題はないと思う。スペースが少ないところがあり、改善されたらいいと思う。
良いところや要望 駅から直ぐの立地条件面や自宅からの迎えに行くことが最適だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームの雰囲気で、講師陣の方が子どもの面倒見ていただいたことなどいろいろありがとうございました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。授業をたくさん取れば、授業料がかかります。夏期講習などの費用もかかります。
講師 講師のやる気はありますが、集団なので、一人一人を丁寧には見れないようです。
カリキュラム 教材は塾のオリジナルを購入します。断ることはできません。塾の言う通りです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。自転車で通っていたので、自転車置き場があるのは助かりました。
塾内の環境 教室は広く、みんな静かに勉強しています。専用の自習室はないので、空き教室を利用していました。
良いところや要望 塾の講師はやる気があります。進路の相談には乗ってくれますが、子供のやる気次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みは振替ができます。そんなに変更はした事がありませんがんばれる、振替すると、講師が変わるかもしれません。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は他の塾と比べると授業料が安いです。
ただ土日の講座の費用や季節講習の費用等それなりにかかります。
講師 良かった点は講師の方々が夏期講習の体験の段階から熱心に指導してくださっている所です。
カリキュラム 良かった点は前期の復習が夏期講習に入っていたので後期からの入塾でも遅れを取らずにすみそうです。
塾の周りの環境 良い点は駅から近く人通りも多いので1人で通わせることができます。
塾内の環境 特に子どもからは集中できないとは聞かないので良い環境なのだと思います。
良いところや要望 人数の割には教室が狭いように感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金は普通だと思います。ですが、季節講習や、長期休暇の講習などの授業料もあるので、全体的には少し高いのかなと思う。
講師 宿題の添削を丁寧にしていただけるので、良いと思います。また、提出期日に間に合わなくても添削していただけるので助かります。
カリキュラム 他の塾のカリキュラム、テキスト等を見たことがないのでよくわからない
塾の周りの環境 電車、バスもありますし、入塾・退塾をメールで教えてくれるので、安心して子供だけで通塾させられるので、たすかります。
塾内の環境 あまり教室に入ったことがないのでよくわかりませんが、整理整頓はされていたようにおもうので、勉強する環境はいいと思う。
良いところや要望 子供が、宿題をやり忘れていて提出しないままになってしまうことかあるようなので、宿題の提出について、もう少し厳しく指導していただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気づいたこと、感じたことはいまのところはありません。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると割安と思いますが、普通に考えて小学生の塾代にしては高額だと感じます。
講師 子供が先生の教え方が上手だと言っていました。また授業も楽しいらしく、小学校の先生だったら良いのにとも言っていました。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分からないです。ただ入塾の説明の際に年間スケジュールを教えて頂き、受験に関しての方針はざっくりですが理解できました。
塾の周りの環境 バスでのアクセスが良くて助かりました。また駅前の教室ですが、周りが騒がしくないので安心して通わせられます。
塾内の環境 自習時間も塾に行きたがるので、環境は気に入っているのかと思います。
良いところや要望 子どもが楽しんで通っているので、先生方が良いのだろうと思います。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と大きく変わらず。冬季講習などを含めてみると高いのかな。公立一貫校の割引などもあり、毎月の塾代としては頑張れるかと思います。
講師 先生方の一生懸命さが子供にも伝わって、良い影響を受けてます。勉強で楽しいと言う子供が見れました。
カリキュラム 定期の授業の他に、チュートリアルタイムがあってわからない事を教えて頂けて良いみたいです。行きたがります。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多く安心です。バス停からも比較的ちかいので通いやすいです。
塾内の環境 明るく綺麗で少人数で仕切られて良かった。コロナ対策もしっかりとられていて、教室が閉鎖になった場合の対策などもしっかりとしていた。
良いところや要望 こちらの都合を聞いてくださり塾に通う為にむりがない様に、対応してくださいました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には大きな不満はありません。料金体系についてはシンプルで良いと思います。
講師 講師の意思が見えにくく、機械的に実施されているように感じる。
カリキュラム 特に特徴もないぶん、シンプルで可もなく不可もなくという感じでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏でありか治安も問題はない。雨天時の送り迎えもしやすい。
塾内の環境 タブレット等が整備されるとさらに良いです。
良いところや要望 講習や模試のスケジュールを1年分セットで開示するなど計画をたてやすいようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一年間のスケジュールを4月スタート前に明確にしていただき、早期に共有をいただきたいと思います。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と比較していましたが、やはりどこも高めのコースを推奨してくるので結果的に予算オーバー。お金より結果とわかっていても厳しい状況。
その点、臨海さんは集団というのもあるがリーズナブルな価格設定でした。
どこも、教室維持費や模試、特別講習などでプラス、プラスでとって行くのは意外と金額が伸びるものなので伸びても問題ない設定で始められるのはよいと思います。ただし、説明はあえて伏せているのか知っているのが当たり前ということなのか聞かないと割引のことしか説明がなく、無料、タダ、割引があります・・・の割には初回は結構な額になった。(それでもリーズナブル)
講師 代表の先生としか、親としては対応したことはないが、どの先生も熱心にかつ程よい加速度で授業を展開している印象を感じる。単に学校の授業の延長のようなないようではななく、時にはテクニック的な話や科学的に好奇心を刺激するような展開もあり、習ったことを毎度楽しそうに親に報告してくるので飽きずに勉強に熱意を向けることはできるということは素晴らしいと思う。それに結果が伴っていただければと思いますが仮に受験に失敗しても確実に学ぶ姿勢は変わったと認識できる。
カリキュラム 出題範囲、カリキュラムが適正なのかは外からは判断できないが、合格実績もたかいことからきちんと計算しているのであろうと信頼している。途中参加ということもあるので下手に余計なことはせず、毎回の授業の予習復習を確実に行いまずは授業でついていけない、わからないということがないように努力できる内容。ただ、たまに資料とプリントのページが一致していなかったりして混乱することがある。
塾の周りの環境 内向的な性格のため、個別のほうが良いかと思ったが蓋を開けてみたら回りに負けたくないということで自主的な学習意欲が高まり、解けなかった問題への復讐や毎日宿題範囲への予習が日課になった。グループ学習のため、見習うべき生徒、なってはいけない生徒、立ち向かい超えるべき壁が小学生にして見えてきたのはメリットだったと思う。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされている。
トイレがビルの共用のもので、うちは女の子なので使うのに抵抗があるようです。最寄りがパチンコ、一般利用を禁止しているベルセブン、ちょっと離れてイトーヨーカドーや地下鉄なので、親としては「そのくらい」と思いますが思春期の子供には思うところがあるようです。
良いところや要望 受講日が決まっていて融通が利かないというのはあります。万が一体調崩したり、用事が入ってしまったときに対応ができないというのはグループ授業の弱点ではあります。ただし、模試に関してはある低で柔軟に対応していただけるようでありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親の目線で、わからないこと受講料やスケジュールなんかにも丁寧に対応してくれている。子供にも優しい(いまのところ)
目標中学が比較的歴史が浅いが大学進学率もたかまり、同時に塾の合格実績が近年右肩あがりなこともあり、今回の割引はおそらく先行投資でまず合格ありきで生徒を集めたいのではないかなと思われます。こちらは安く最低ラインで受講できますが、塾側としては合格させる気で本気でぶつかってくれているのでwin-winのちょうどいい時期に入学できたのかな・・・と。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験学習のときは子供の様子を頻繁に確認されたが、入塾後はあまりフォローがなく、状況がよくわからない。あまり厳しくはないようだ。
カリキュラム 公立小学校では今までやったことないような問題をやることで、少しずつ成長しているようでよかった。コロナによるオンライン授業の対応も早かった。
塾内の環境 環境は特に問題なく、コロナウイルスへの対応もやってくれているので安心だ。
その他気づいたこと、感じたこと 大体満足している。もっとフォローしてもらいたい。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾時のために渡された書類に不足があったり、当日に送るといったメールが来なかったりとやや不満があった。
他の塾にも面談等に行ったが比べると電話対応や面談など室長がやや頼りない面があった。しかし子供は授業は分かりやすいようだった
キャンペーンなどやっていて他塾より安かったのが有難い。
塾内の環境 幹線道路に面していてバス停、コンビニや大型スーパーも近くにあるので人通りは多く安心感はあります。塾内は決して広くはなく自習スペースもないが、空いている教室で自習可能とのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話によると講師は分かりやすい人が、多いようだが早口で全く分からない講師もいるとのこと。こまめに電話連絡をくれたりと安心感はあった。普段より短縮などがあったのでその分減額措置があったらありがたかった。他塾に比べると安いと思う。
家から近いので通わせるのも便利だが駐輪場が欲しかった。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだよく分かりませんが、春期講習の先生は面白くてとても合っていたようです。
カリキュラム 以前他の塾も試してみましたが、うちの子の場合は勉強自体が嫌いになってしまいそうだったので、臨海セミナー位の緩さが良いようです。
塾内の環境 駅から近い割に電車や車の音がほぼ気にならない教室なのが良かった。
隣の授業の声がまる聞こえなのが悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはこの位の緩さ、親的にはこの位の負担、という事で、うちにはそのバランスがマッチした塾でした。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に教えてくださりました。保護者が不安な事も講師とコミニケーションを取り何度も声かけをしてくれました。
カリキュラム 試験を想定して何度も同じような問題を解いていた。お陰で実際の試験の時子供は何度も何度も解いた問題が出たから出来た!と言っていた。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるので交通の便はとてもよい、わただ駅に近すぎて車を停める事が難しい。
塾内の環境 新しい校舎になり、広くて綺麗になりました。広くなった分自習が出来る人数も増えました
良いところや要望 講師の方の対応はとても丁寧でした。何かあれば電話もくれたので安心してました。子供は楽しく塾の時間を過ごせた反面厳しい一面もあったそうで、皆で受験を合格させるだ!という空気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をお休みした分はプリントをもらったり、先生の時間があれば授業以外の時間も見てくれました。自習させてもらえる時間が塾の前でも後でもあるので安心です。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については受験をすること等の条件付きでかなり安く済んでます
講師 点数が悪い時などはしっかり怒る等小学校よりも厳しく指導をしてくれているようです。面談でも子供の事をしっかり見ていると感じます。
カリキュラム 教材は今は過去問中心にやっているようです。量が多く大変そうではありますが充実して勉強しています
塾の周りの環境 電車で通っていますが駅前にあるのでそれほど不安でもなく問題ないです
塾内の環境 教室は静かで勉強がしやすい環境になっているようなので問題ないです
良いところや要望 面談で子供についての様子などをかなり詳しく教えてくれるのでしっかり見てくれていると感じている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安いと思いますが、夏期講習などの特別講習、教材費がもう少し抑えられたら良かった。
講師 熱心ではあるが、営業感が露骨な時もあった。ただ、いろいろ頼りにはさせていただきました。
カリキュラム 子供が勉強に対して少しずつモチベーションを持てた事が良かった。
塾の周りの環境 基本的に立地が駅前であるのでいろんな意味で助かったが、自転車置場が無いのが不便。
塾内の環境 教室は生徒数のわりに整理されている印象でしたが、個人スペースにもう少し余裕があればと思った。
良いところや要望 講師の方々には熱心に教えていただきました。ただ、時々勧誘がしつこく感じることもありました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テキストの中に記載された事だけでなく社会事情も交えながら楽しく授業が進むため子供が楽しかったといって帰ってきます。勉強することに前向きになり良かったと思います。
カリキュラム 似たような問題を何度も繰り返す機会があるので、つまずいた問題でも回数をこなすことで自然と身につけることができると思いました
塾内の環境 広くはなく少し窮屈な感じがしましたが、先生が近くにいるため子供にとってはそれもまた良いようです。周辺環境も子育てしやすい街と言われているようなところなので特に心配するような点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり自宅での学習時間が増えました。ミニテストが行われるため積極的に学習しているようです。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立中高一貫校はまだコースが始まったばかりでお試しキャンペーンのようなもので受けさせてもらえたので考えていた通塾費用より安く、我が家でも中学受験をすることができたと思う。ただ授業料は他より安いが、半年ごとの施設費は授業料に含めてもらった方が良心的だとは思った。
講師 やるべきことの的確な指導、できなかったところや見直すべき点を明確に指摘してくれていたと思う。保護者への対応も無駄がなく、かつ、不足なく満足いくものだった
カリキュラム カリキュラムの構成については納得のいくもので、基礎と応用を繰り返しながらスパイラルで落とし込んでいく方針は共感できた。季節講習は盆暮れでも最低限のお休みだけで先生方はよく面倒を見てくれたと思う
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分程度で、人通りはあるが車は少ない道を歩いて通えたので小学生にはよかったと思う
塾内の環境 他の支店を見学に行ったときはかなり事務所は雑多な印象だったが横浜本校においては事務所は整頓されていてキレイなイメージだった。自習室や教室も余計なものがなく勉強に集中できる環境だと思った
良いところや要望 総合的に見て、通いやすくよい塾だったと思うが、結果的に合格できなかったので、今思えばもっと叱咤が欲しかった。子どもは「いわれたことはちゃんとやっている=できている」と思ってしまい、自分から考えたり足りないものが何かをみつけることができていなかったのに最後までそれに気づいていなかったと思った。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話での連絡などもいただけてはじめての塾生活を安心してスタート出来ました。
カリキュラム 幅広い問題がある中でも同じ系統の問題が繰り返しできるよう工夫されていると思いました。
塾内の環境 リフォームされたり、改善が見られ、授業に集中できるよう改善しているのではないかと期待できました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾生活安心してスタート出来るようバックアップいただき、ありがたいと思いました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心な指導が好感がもてる。面白い授業で子どもが楽しんで通っている。
カリキュラム まだ夏期講習のみ参加している。欠席の日の振り替えがあり安心。
塾内の環境 新しい建物になり快適。駅近だが横断しにくい点と自転車置き場がないのが難点
お住まいの地域にある教室を選ぶ