野田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「中学生」で絞り込みました
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特別高いわけではないが、決して安くない。学年が上がれば、料金も上がり、季節講習や模試でどんどんかさむ。
講師 分かりやすい授業をしてくれるので、良いと思います。普段授業の時間しかいないので、急な連絡は、折り返しになるので、やや不便を感じた。
カリキュラム 教材は多い感じなので、全てを使いこなせているのか少し不安ではあった。
季節講習は何をやるのかスケジュールがでて、テストもその都度行われるので、充実していると思う。
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、暗くはないが、とにかく駐車場が狭い為、送迎には苦労する。
塾内の環境 塾の外はうるさくないが、教室いっぱいに生徒が入るので、とても狭かったが、季節講習で人が増えると広い部屋に変わるので、良かった。
良いところや要望 一か月のスケジュール(休校日)が早く分かるシステムにして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、もう少し早い時間に授業が始まると良かったと思います。
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の負担はきついですが、料金設定は適切だとおもいます。夏期講習を増やして。
講師 講師の適切なアドバイスなどで、本人もやる気ができてきて、講師への信頼も厚く無事に志望校に入学でき大変喜んでいます。
カリキュラム カリキュラムも、本人にあったものを用意されて納得感がありました。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、雨の日は、駐車するのに大変でした。近所にも迷惑だと思いました。
塾内の環境 もう少し教室が広くゆったりできればいいのですが。環境面ではよかったです。
良いところや要望 電話で休みの連絡がうまく伝わっていなかったときがあった。冷房がききすぎ
その他気づいたこと、感じたこと 塾の始まる前と終わった後、周辺は大変混雑するので送迎が大変だった。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業、テキストの質や講師の授業のおもしろさを思えば妥当かとも思いますが、正直高いです。
講師 授業が分かりやすく、楽しく通っています。バスがあるのも助かる。授業で分からなかったり、テストで合格点取れないと居残りがあります。
カリキュラム
でも料金が高め。宿題もそれなりに出るので学校の宿題もあるので、なかなか大変。
塾の周りの環境 駅が近く、すぐ隣りが警察署なので安心。
近くにコンビニもあって、お昼をまたいで自習する時は買いに行ける。
塾内の環境 室内は綺麗で、机と椅子が立て付けなのでちょっと狭いかな?という感じ。
自習に行くと静かな環境で集中はできますが、先生不在が多く質問できない事が多いです。私語禁止なのでわかる友達に聞くこともできないです。
良いところや要望 授業がわかりやすいのが良いと思います。立地もいい。相談したい事があるとき、電話を入れるとすぐに時間を作ってくれます。
自習室に先生がいる時間が増えるともっといい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時、オンラインで授業が受けられる。いろんな学校の子と仲良くなり楽しそうですが、グループLINEができたりイザコザなどのトラブルがあったらと少し心配。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金は他の塾と比べておなじくらいでしが、通常講習の毎月の料金は高いと聞いていたので利用しませんでした
講師 授業の合間に通常講習の勧誘を何度も受けても嫌な思いをした。
カリキュラム 学校ではなかなか身につかない解答方法を教えてくれてとても良かったです
塾の周りの環境 塾の駐車場は少なくてあまりよくないが、近くにショッピングモールがあったので、そこを利用することができた
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナやインフルエンザが流行っていたのとても心配していました。
良いところや要望 通常講習の勧誘が凄くて少しひきました
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので平均的ですが、夏期講習など長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大きい。
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、その子のレベルで教える方針のようです。
カリキュラム 教材は実力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも希望に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駐車スペースがすくないため雨の日に車で行く際にはリスク高いです。
塾内の環境 自習室が狭くせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも安心なのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合などで休んだ際、スケジュール変更は難しいだったが、変更すると講師が変わるので不便です。
野田塾尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒ごとで補習をしてくれたり、足らない部分を補ってくれる体制がある。
講師 進路相談に親身になって頂け、話しやすい環境であると感じる。また高校の情報も豊富である。
カリキュラム 得意不得意を生徒ごとに把握していて頂けるようで、柔軟なカリキュラム構成を一人一人に合ったものとして提供してもらっている。
塾の周りの環境 基本的に車での送り迎えか、無理な場合は自分で自転車で行っている。
塾内の環境 本校は一宮駅のほうであるが、通っている尾西校は支店的な位置付けである。
良いところや要望 懇談会を親を含めて機会をもうけていただけるため、状況把握がとてもやりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、1時間だけの補習をしていただき、とても助かりました。
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで通塾歴がなく、また比較対象がないため3点とした。そこまで高いものではなかった印象。
講師 丁寧に指導いただける先生が多く、たまに会話しても対応が良かったこと、子どもも楽しく通えたこと
カリキュラム これまでの経験と比較し、遜色ないまたは差はの上をいくラインナップだったから
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲であり、通塾路もこれまで通っていた学校とほぼ同じだったこと
塾内の環境 室内も清潔感があり、冷暖房なども完備され、学習しやすい部屋だった印象。
良いところや要望 塾を出た時間が通知されるので、セキュリティ面も好印象、また子どもの帰宅時間の目処が立ちやすかったこと
野田塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います家計に負担になっていないか気になっていましたが親に聞いたことがありません
講師 成績に厳しい講師で平均点を上げたがる傾向があります教室の雰囲気は良くないです
カリキュラム わかりやすい教材です楽しく勉強できます成績も上がりましたカリキュラムのおかげです
塾の周りの環境 車の往来が多いので通うのに危険です親に車で送ってもらう生徒が多いです
塾内の環境 隣の教室の声や音が聞こえてきます気になります集中できない時がありました
良いところや要望 解放された自由な校風で楽しく勉強ができます通いたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入学をした方がいいですあらかじめ学校の様子を知っていると気持ちが落ち着きます
野田塾刈谷南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の3教科に、社会も追加していたので、高く感じました。夏期講習、冬期講習なども行った方がいいだろうとなり結構お金はかかりました。
講師 塾長が気さくで授業も楽しかったそうです。
おやつを差し入れてくれたりが嬉しかったようです。
カリキュラム 教材はよかったと思います。チェックもしっかりしていただいていたので、妹が受験の時はお願いしたいと思ってます。
塾の周りの環境 駐車場もたくさんあり、交通整理もしていただいていたので、通いやすかったです。
塾内の環境 教室も広すぎず、狭すぎず勉強しやすい環境だったと思います。雑音なども特に気にならずよかったと思います。
良いところや要望 高校についてや、今の高校受験に関して知ることができたのでよかったと思います。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導ということもあり、高かったです。模試のお金も高めでした。
講師 公立に合格できたから、良かった。だけど、成績があまり伸びなかった。これは先生の責任ではありません。我々の問題です。
カリキュラム 娘にあわせて、進度を決めてくれました。だから適切なカリキュラムと言えます。
塾の周りの環境 津島駅からすぐであり、車も入りやすく、確実に駐車場に止められました。
塾内の環境 この部分は、正直よくわかりません。ただ、きれいに整頓されていそうでした。
良いところや要望 電話連絡がしばしばあったので、きめ細かい対応で信用できました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後、特にコロナ対応のフォローがあったので、良かったと思います。
野田塾小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時はプラス料金があり非常に苦しかったですが、こんなものだろうと思いました。
講師 分からない事に対して質問を受け付けていただけたり、子供自身も学びやすかったと思います。
カリキュラム テスト対策などのカリキュラムを進める事ができて良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたので、夜遅くなっても安心する事ができました。
塾内の環境 教室は落ち着いた雰囲気でした。自習室もあり集中して勉強できたと思います。
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が目的なので、料金が高いのは仕方ないと思っていた。部活が遅くまであったので、休んだ時がもったいなかった。
講師 成績や受験校の難易度でクラスが分けられていたので、切磋琢磨できた。先生は励まし方が上手で、本人が天狗にならないよう、厳しく指導してくださった。
カリキュラム 模試がたくさんあり、県内での自分の習熟度が分かり、モチベーションになった。長期休みの集中講座だけだったが、受験のコツがよくわかったようだった。
塾の周りの環境 家から近く、送迎が不要だったので本当に助かった。保護者面談も、行きやすかった。
塾内の環境 クラス授業、個別学習室と、目的に分かれて部屋が用意されていたのでよかった。
良いところや要望 できたばかりの塾だったが、厳しく指導いただき、ほとんどの生徒が目標を達成できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校自体が他の学区よりレベルが低めなので、中間層の生徒の習熟度をあげて、地元の塾として根付いてほしい。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座、テスト対策、いちいちお金がかかりますねえ
どこも一緒ですね。
iPadを購入しますので、それなりに初期費用はかかります
講師 塾としては、イメージしている『塾』ですので、講師もイメージした『塾講師』ぜんとしています。
塾の周りの環境 良くも悪くもありませんので、中間評価の3点評価としました。
塾内の環境 塾ぜんとしていますので、生徒数が多めの教室での受講となります
全員を個別指導のように見ていただけるとは思えませんが、それなりにポイントは押さえてきます
良いところや要望 高いだけあって、アプリで入退室がわかったり、コロナ対策で
購入したiPadを利用したオンライン授業などもあります
野田塾香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、どこもそんなものだとも思います。講習代はもう少し安ければ良いです。
講師 子どもからは特に何も聞いていないので、分かりません。本人に任せていたので、ありません。
カリキュラム 本人に任せていたので、知りません。
講習代は高いなと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離でしたので、よかったです。周りにいくつも塾があるので、安心です。
塾内の環境 こちらも本人に任せていたので、よくわかりませんが、あんなもんだと思います。
良いところや要望 クラスわけされてるのはいいが、教科によってはついていけないのにずっとそのままなのは嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 退会の仕方がよくわからなかった。入試が終わって、発表があった後、もう行かないというのが、ちょっと。一度は集まる日を設けるべき。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を通ったことがないので比較はできませんが、料金は高いと感じています。
講師 比較的若くてフレンドリーな講師が多いので質問がしやすい環境にある。講義の方も丁寧に教えてくれるので分かりやすかったです。ただ進みが早いので、完全に理解できないで先に進んでしまうことがあった。
カリキュラム それぞれの中学校の進度に合わせたカリキュラムを組んでくださったのでよかった。テスト前もそれぞれの中学校に合わせた対策を考えてくださったのでその点もよかった。
塾の周りの環境 国府宮駅から近いので電車でも通いやすいし、車でも通いやすい場所です。
塾内の環境 人数の割に教室が少し狭いかなとは感じましたが、静かな環境なので勉強しやすいと思いました。
良いところや要望 コロナ禍なので、オンライン授業も構えてくれているのはとてもいいと思います。
野田塾熱田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもがあまり評価をしないからわからない。オンライン授業の際に少し聞いていたがわりと悠長な口調でわかりやすそうな講師だと思った。
カリキュラム これも子どもから評価を聞かないから全くわからない。でも嫌という事がないので続けている。
塾の周りの環境 普段は自身で自転車で行くことができる。雨の日は車で送り迎えをするが停める所が困る。住宅街なのでアイドリングで待つのが気が引ける。
良いところや要望 子どもから辞めたいと言ってこないので希望校に入学できるよう応援し続けていきたい。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり、高かったと思って、2点をつけさせてもらいました。
講師 科目によってうまい先生と下手な先生がいたのでもう少し、うまい先生が多いといい。
カリキュラム 教材は他と比べたことがないのでよくわからないので3点をつけました。
塾の周りの環境 バス停があるが、本数がすくなく、くるまでの送迎を余技なくされた。
塾内の環境 教室が整理、整頓されていたと思うがかなり前のことなのでよく覚えていません。
良いところや要望 塾の校長先生がよかったと記憶しています。が先生のレベルがバラバラだった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルアップをお願いしたい。また、教材も他と比べていないが
2学年下の子供も同じ塾だったが、同じ教材だった。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かったと感じていました。他と比べてではないのですが。
講師 科目ごとに先生が違っていて、良い先生とあまりよくない先生がいた。
カリキュラム 教材がよいかどうかはあまり、わからなかった、他のと比べることができなかったので。
塾の周りの環境 近くにバス停があるものの、本数が少なく、車での送迎を余儀なくされた。
塾内の環境 整理整頓がされていたと思う。
良いところや要望 校長先生と呼ばれている人が良かったと記憶しています。
その他気づいたこと、感じたこと まあ、普通ではないかと思う。授業が上手な先生がいて、良い先生(教えるのがうまい先生)がいれば
塾は人がくると思う。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安くても良いと思う。
講師 子どもが行きたがらなかった時に無理強いせずに家庭の方針に耳を傾けてくれた。
カリキュラム カリキュラムや教材はとても多く充実はしていたが、それを全て使うことが出来ずもったいなかった。
塾の周りの環境 駅近くだったため、登下校は便利だったが自家用車で向かえに行った時は駐車出来ず不便に感じた。
塾内の環境 教室はたくさんあったが自習室がもう少し充実しているともっと良かったと思う。
良いところや要望 かなり良いと思う。料金がもう少し安ければとても良いとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。講師の先生方がもう少し専門スキルが高ければ尚良いと思う。
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎年値上げがなされたのは、かなりの負担でした。入っているメニューの使い方の説明がきちんとされておらず、使わずに終わったものもあるような
講師 わからないところを聞いてもわからなかったということが多いので、マニュアルの説明を繰り返しているだけなのかと思います。
カリキュラム 使用しないで終わる教材の量が多すぎる。同じ金額を支払っているのに、学区によってテスト時期が異なる際の授業数が違うのはなっとくいかない
塾の周りの環境 送り迎えにいつも混んでいる。止める場所も少ないため、渋滞となっている。
塾内の環境 受講人数に関係なく、全ての教室に狭い間隔で机が並んでいるので、使わない机やいすを減らしもう少し間隔をあけてもいいのではないかと思います。
良いところや要望 子供が塾についた、塾から出たのメールが入るのはよかったです。ただ、カードを忘れると来ないので、そこも対応してもらえるとよりありがたいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。