浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「大阪府」で絞り込みました
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験こんなものではないかとおもいますが
他塾に比べると高いそうです
講師 国語が苦手な我が子の為に、毎回単元ごとの文章の読み取りの添削を丁寧にしてくださり最後までよく見てくださりました。
カリキュラム 教材、講習など全て復習のサイクルになっており
大変有効だと思います
塾の周りの環境 利便性は良いのですがごちゃごちゃしているので、そこが減点理由です。
塾内の環境 人数、教室の広さなど問題ありませんでした。
が、数人ストレスを他の子にあたるお子さんがいたのでどうにかして欲しかった
良いところや要望 たくさんの生徒さんがおられ、たくさんの要望があると思います。それでも丁寧に対応して子供と向き合っていただけたかと感謝しております
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くありません。基本料金に加え、別の講習を選択していくと、かなりの料金になります。
6年生になると日曜特訓(ほぼ一日)なども別料金で発生します。
講師 うまく生徒の興味を惹きながら授業をしているように見える。子供からも先生に対する不満を聞かない。
個別で聞いたところを丁寧に教えてもらえる。
カリキュラム 基本的なテキストは全生徒が使えるよう一冊の中で難易度別に分かれています。自分のクラスのレベルに合った問題を解いていくことになります。上位クラスになるとさらに別のテキストが追加されます。毎回先生に宿題を提出し、アドバイス付きで返却。やっていなくてもすぐに保護者に連絡がくるわけではないので、宿題をサボっていたことをあとで知り、びっくりしたことも。保護者のこまめなチェックが必要です。
塾の周りの環境 交通アクセスが良く、近鉄百貨店やコンビニなど食事の買い物にも困らないので便利です。
塾内の環境 教室は清潔で授業に集中できます。各教室一斉に授業が始まるので、騒音はありません。
良いところや要望 勉強や志望校のことなど、基本的には保護者から連絡しないと、ほとんど連絡はありません。子供の偏差値範囲の学校はどこなのか、は教えてもらえますが、その中でどこがお薦めなのかまでは望めません。保護者自身で学校の情報を取得する必要があります。
浜学園枚方本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。だが、季節講習やテスト代もすでに合算されているので、思ったよりは高くない。入塾前から必要なお金がわかりやすくありがたい。
講師 教えるのがとても上手。わかりやすく、また適度に丁寧に教えてくれている様子。
カリキュラム カリキュラムもテキストも昔からよく練られたしっかりした内容だと感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、またビル内にあるので、雑音もない。近くに駐車場などがあまりないし、送迎の車が路駐しているあめ、送り迎えが難しい。
塾内の環境 昔ながらの学校のような雰囲気で緊張感がある。授業に、集中できるような環境。
良いところや要望 質問はしにくいという噂は聞いたことがあるがまだわからない。ウェブで解決できるという話なので、使用してみたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストの返却が多少遅いような印象だが、まだ始めたばかりなので、まだなんともいえない。
浜学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、塾の値段相応なのかなとおもいます。高かったらやめていたかも知れません
講師 良くも悪くもない。
普通でした。はっきり言ってくれたせんせいではありました
カリキュラム 勉強の仕方などおしえてから、教材に取り組めていたらもっとよかったのかな。
塾の周りの環境 間違えて悪いとしちゃいました。
駅から行きやすかったです。。
塾内の環境 話している子供が多く見られました。自習せず、勉強の邪魔になっていた
良いところや要望 どこの塾もいいところ、悪いところがあるので、、、
要望などはありません。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高かったですが、難関校受験のために必要なテクニックや勉強法は教えてくれたので有益ではありました。ただ子供の身に付かななかったので。
講師 集団授業でレベルが高く、子どもがついていけませんでした。やる気がなくなり、子どもの学力が追いついてないと感じました。
ただ、塾のカリキュラムや講師は良かったと思います。
カリキュラム 難しい教材でした。受験用でしたし、上位校受験を目指す塾なので仕方ないと思います。先生も質問すれば丁寧に教えて頂けてたみたいです。しかし、こどものやる気が追いつきませんでした。
塾の周りの環境 駅近でしたし、家から行きやすいところでした。専用駐車場はありませんがすぐ手前までアーケードがあり雨の日でもほぼ濡れずに済みました。
塾内の環境 学校の様な教室で広々としている印象でした。
また、面談のための小さな部屋もあり設備は整っていると思いました。
良いところや要望 電話対応はいつでも事務員さんが丁寧に対応してくれるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブサイト内でおやすみの連絡等出来ましたので、楽でした。講師都合の休講はなかったので、スケジュール通りに動けば良いので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないので、こんなものだとは思っていましたが、きっと高いほうだったのだと思います。
講師 長年経験をつみ実績を出している講師が多く、おもしろい先生も多いので、子どもが本気で好きになる。好きなので質問しに行き、丁寧に教えてもらえるので成績アップにつながる。
カリキュラム 最高の中学受験塾だと言えるほど内容が深くカリキュラムもしっかりしており、親の私の知識以上がついた。
塾の周りの環境 天王寺から地下道を通って徒歩3分ほどで行けるので、最高の立地でした。
塾内の環境 うるさい車やバイクが通ったら音が響くらしい。あと、授業中しゃべりだす子どもが数人いててうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が声かけてをしてくださったり、本人の弱いところを把握して教えていただけたりしたので、本人のモチベーションをあげてもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良い、場所が良い、合格実績も良い、良い塾でした。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験させるかわからないので、とても、高く感じますが、行き始めたばかりなので、結果はこれからです
講師 料金高いってば!と思いつつお友達も行っているので通わせてます
カリキュラム 学校よりも進んだ内容でより深く学ぶことができ、学校の授業が簡単に感じます
塾の周りの環境 駅近ですが、暗いビルの中を通る道があるので遅い時間は1人ではあぶない
塾内の環境 ちゃんとみていないですが、建物古く自習しつありません。自習させたいです
良いところや要望 自習室で、お弁当を持っていって食べれるようにスペース確保してください
浜学園泉大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだ習い始めたばかりで高いとも安いともいえないが、今のところ納得の範囲
講師 子どもが先生が好きで楽しんで行っているし、新しいことを教えてもらい嬉しそう
カリキュラム 内容が多くもなく少なくもなくちょうど良さそう
塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすい
下が図書館なので早く着いても反対に遅くなっても時間を潰しやすい
塾内の環境 先生の対応が学校とにている印象
負けず嫌いな子が多い感じがする
良いところや要望 要望など特別なにもないです。
その他気づいたこと、感じたこと 公開模試の時間が午前や午後選べることができれば
もっと融通がきいていいのに
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、授業時間当たりの費用は高かった。
講師 子供に対して、面白く、魅力ある授業をしてくださる。講師の能力レベルの高い方が多い。
カリキュラム 最終の入試問題のレベルや傾向にあわせて(見据えて)、テキストが作成されていると感じる。
塾の周りの環境 駅からやや歩くものの、電車の路線乗り換え程度の距離であった。
塾内の環境 基本、自習室なるものがなかった点が、環境的に他の塾より劣ると思っていました。
良いところや要望 本部校舎だけあって、良い講師が配置されていると毎年感じました。事務員さんは親だけでなく、子供に対しても丁寧で、教室が良い雰囲気であったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な面談は特になく、親側から働きかけないと面談はなされない点が気になっていました。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。加えて春季、夏季、冬季、直前の特別講習が参加必須なのは疑問
講師 講師自体は特に可もなく不可もなくだったとおもう。
他の講師のレベルが分からないし、授業を受けた訳ではないので。
カリキュラム 教材はハイレベルの学校を狙う生徒にとっては、難易度が難しい問題も多くあったが、そこまで高いものは不要だった
塾の周りの環境 自宅から電車を使って通学しなければいけなかったので。徒歩圏内である方が望ましい
塾内の環境 昔ながらの教室環境で代わり映えがしなかった。椅子はもう少し座り心地を考えてほしい
良いところや要望 指導校のコンサルティングがなかったのには驚いた。サポートがもつんと必要
その他気づいたこと、感じたこと トップ校を目指すのであればうまく使えば効果を発揮してくれると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったと思う。6年になると、課金ばかりで大変だった。中にはいらない講座もあったし、テストを使いまわしてるだろう時もあるのに、高いお金を払った。
講師 指導が熱心でいい先生がたくさんいた反面、中にはやる気のない先生もいたため。
カリキュラム 5年生まではよかったが、6年生になると、教材が増え、宿題が増える。捌けないような量が与えられて、自分で取捨選択しないとやっていけない。重要なものだけを塾側が示すべき。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ほどで行けた。駅からも近く、通いやすく、とても便利である。
塾内の環境 整理整頓され、部屋も綺麗であるが、教室の広さに対して、子供がたくさん入れられて狭そうになっている時もあった。
良いところや要望 6年になると、事務の方が、お世話係としてついてくれるのがとてもよかった。熱心に対応してくだりとても助かった。先生も9割ぐらいは熱心な方でした。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料にオプションや各種追加講義などを含めるとそれなりの金額がしますので取捨選択が重要です。
講師 中学受験用の塾なので進度が早いですが丁寧に教えてもらっていたようです。
カリキュラム 実績のある塾ですのでカリキュラム、教材については任せっきりですが問題はないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが線路沿いの道を歩いて15分ほどで着きます。
塾内の環境 駅から少し離れていることもあり静かで塾内もまだ新し目の施設です。
良いところや要望 カリキュラムは実績もあり問題ありませんがそれを生かすも殺すも家庭での復習等の学習が重要かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験用塾なので親も子もそれなりには覚悟を持って通う必要はあると思います。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったが、休日にも熱心に指導してくれて、希望校にも受かったので適正だと思っている
講師 個々の能力や常態を見極めて、宿題を調節してくれるので、助かる
カリキュラム 学校の内容と平行して受験対策用にカリキュラムを組んでくれるので、学校の成績も落ちず助かる
塾の周りの環境 駅前で進学塾の本校が多く点在しているので、受験にと組みやすい環境面だった
塾内の環境 都心部なので、車の通行音などの雑音は多く感じたが、塾内でも集中できるように環境を整えてくれた
良いところや要望 コロナが始まり、いつも以上に気をつけていたが、講師もリラックスできるように取り組んでくれていた
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際はオンライン授業や電話などでやり取りをしてくれていた
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。
夏期講習だけでも高くて通塾させるか迷う。
講師 国語の先生はとてもわかりやすく優しく、算数の先生はあまり合わなかったそうです。
カリキュラム 夏期講習を受講したが、テキストが難しく、毎回の宿題が多すぎて大変だった。
塾の周りの環境 通いなれた場所で、便利の良い立地なので安心して通わすことができる。
塾内の環境 教室はとても狭く、自習室もなく、コロナの事もあるので心配だ。
良いところや要望 通塾中に、子供が体調が悪いと電話をかけてきたのだが、その後の様子が気になったので塾に電話をしたら、様子を見て教えて下さり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの通塾だったので、今後入塾するかどうかの連絡を下さったが、その圧が何となく怖かった。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてもらえればありがたいかと。
講師 講師の対応に子供が満足している。個別質問にも時間を割いてくれる。気になった点は、親身になって直接指摘してくれる。
カリキュラム 問題の難易度設定、設問数などが適当と感じた。学習指導要領以上、難関レベル以下の問題を過不足なく網羅している、研究されたテキストを使用していると感じた。
塾の周りの環境 都市景観も近代的で治安も良い感じはする。夜も街頭の明かりが十分であり、最寄駅から徒歩で通える立地条件も良い場所と思う。
塾内の環境 照明が明るい。床はきれいで、定期的な清掃は行われている。掲示物も破れや老朽化している様子も無く、特に欠点要素が見当たらない。
良いところや要望 現状環境、塾・チューターの対応に満足しているため、特に要望は無い。子供が満足して結果が出せていればそれでよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや、教材の質の割にそれほど高いとは感じていない。
講師 質問に対して熱心に指導してくれる。成績や、家庭、塾での学習の状況についてもしばしば電話してくれ、保護者の相談にも乗ってくれる。
カリキュラム 難易度別、成績別のクラス編成で、子供の状況によってカリキュラムが変わる。家庭学習では発展的な教材もさせることが可能。長期休みの講習会では誰もがつまずくような単元を取り上げて教えてくれるので、見直しにもなる。
塾の周りの環境 ターミナル駅の地下街で、雨の日でも濡れずに通うことができる。地下街は人通りも多いので、治安上もそれほど問題ではない。
塾内の環境 設備はきれいで整理されていて、清潔感がある。繁華街だが、周囲の雑音も気にならない。
良いところや要望 欠席したときにはWeb講義が聴講可能。教室での講義を理解しきれなかった場合などにも繰り返し聴講することが可能で、フォローアップしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 普段から宿題の量が多いので、よほど効率的にこなしていかないと、子供は外遊びなどリフレッシュする時間がとれず、ストレスがたまっていくように思う。親が上手くコートロールしていくことが必要と感じる。
浜学園枚方本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎることはないが、あれこれ追加していくとそれなりになる。
講師 ベテラン揃いで難問でも生徒にわかりやすく教えるのが上手でした。
カリキュラム 灘や最難関に特化しすぎた問題で、基礎がきちんとできないカリキュラムになっているので途中入塾だと足りない部分があります。
演習量が他塾と比べて圧倒的に少なすぎる。
塾の周りの環境 駅前すぐのビルにあるので便利です。
改札までスタッフが送ってくださいます。
塾内の環境 生徒のレベルが高いので、勝手な行動をする子がいなくて勉強に集中できる。
良いところや要望 講師に質問をする時間があまりなくwebで完結されるのは通学の意味があまりない。
自習室がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お世話係さんはよくしてくださいますが、講師と話す機会が少なく、わざわざ教育相談を申し込んでと大袈裟なので、もう少し気軽にお話できるようになれば嬉しい。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾であっても大体似たような料金だが、やはりとても高いな感じるから
講師 人数が多いのに、よく見てくれていると思いました。
子供にも人気があるようで、講義もわかりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムなどとても難しいのもありますが、よく考えられていると感じたから
塾の周りの環境 すこし家からは遠く、駅からもすこし距離があるな感じたからです。
塾内の環境 線路に非常に近い場所にあるが、講義中もあまり気にならないと言っていたから
良いところや要望 もう少し教室数が増えてきたら、通いやすいなと思います。あと、受付の人数をすこし増やしてほしいと思いました
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準かと思います。細かくコマ数を取れればもっと便利だと感じる。
講師 宿題が多いが、質問受け時間が限られてるため、こなすのが大変。
カリキュラム テキストはまとめられていますが、夏期講習などは復習が多いため重複している部分がある。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分と少し歩きますが、駅まで帰りは引率していただけるので安心。
塾内の環境 教室は綺麗で区切られているため、静かな環境で学習できます。受付も広い。
良いところや要望 教育診断は丁寧にしていただけますが、もう少し宿題を丁寧に見ていただけるともっとよい。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝の他に、特訓や教材などの出費も多くて、結構負担になります
講師 若い講師とベテラン講師が何人かに指導していただきましたが、相性が良い先生ならば、成績がすごく伸びます。逆に説明がわかりにくい先生ならば、成績があまり良くないです。毎回クラス分けの際にどの先生が担当するのはちょっと不安でした。
カリキュラム 教材が昔からの内容があって、時代に添い、変わる部分があるので、良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える立地なので、夜でも人出が多くて、とても便利です。
塾内の環境 教室は少し狭く感じます。子どもの人数が多くなるとぎゅうぎゅう詰めになってしまいます、
良いところや要望 教室はもうちょっと広くして、加湿器や換気をよくする方がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの振替や先生への質問時間などがもうちょっと柔軟に対応してほしいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外