- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思う。
講師 講師のレベルは高く、子供も授業を受けていて、わかりやすかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは受験にむけてだんだんと力が入っているものなっており、これからどうなるのか楽しみ。
塾の周りの環境 駅から少し歩くそうだが、通り沿いなので、迷うこともない。
塾内の環境 自習室が他の教室と比べて、二俣川は少し狭いといっていました。
良いところや要望 受験校をこれから決めるとき、親身になって考えてくれるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がもっと早い時間から空いていると、子供も助かるそうです。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブル。また、3月末までの分の一括払いでないのでありがたかった
講師 まだ直接会ってないのでわからない。電話での対応は好印象だった。子どものモチベーションをアップさせることばかけを期待したい。子供に聞くと授業は面白いとのことだった。苦手だった英語の集中講座を受けたところ、すぐに成果が出たようだった
カリキュラム 高校3年の9月というギリギリの時期に入塾したため、既に復習な段階かと思われる。できてない部分など網羅出来るか心配ではある。もっと早く始めるべきだったと思う。あるいは個別の方が良かったのかもしれないが子どもの頑張りを信じて期待したい
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車で通塾するときは気を付けてほしいと思うが駅から近いためアクセスがいい。車で迎えにいくときは、ピックがしづらく、駅のロータリーで待ち合わせしている。
塾内の環境 自習室の防音についてはいまいちで夏期講習は他の塾でもお試し受講をしていたのでそちらを主に利用していたようだ
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒のために熱心に指導しようとしているのが伝わってくる。
オンライン授業になっているが課題もやらせっぱなしではなく、画像で提出させたり、電話連絡をくれたり、工夫が感じられる。
カリキュラム まだ入塾後すぐなので、よくわからないが英語のテキストは見やすく、よくまとまっている。
塾内の環境 イスが新しく座りやすい。
防音がもっとしっかりしていると、隣りの教室の声が聞こえにくいかと…
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの一生懸命さが伝わってくるところがよい。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に応じて、適正な料金だと思う。中学から高校へ同じ塾を利用し、割引特典があった。
講師 講師との相性が良くない方がいる。急な休講の連絡ごなく、塾へ行って知る事。
カリキュラム 学力、志望校に合わせ、適切であると思う。今は、映像授業で、より上のクラスの授業も見れ、勉強になると話している。
塾の周りの環境 横浜駅から歩く距離が遠く感じ、夜遅いと女の子であり心配である。
塾内の環境 自習室で、集中出来る環境がある。生徒同士も授業中、私語無く良い様子。
良いところや要望 定期的に、学習状況の確認連絡がある。学校が休み中も、課題や映像授業があり、勉強へのモチベーションが保てている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、授業を振り替えてくれる。分からない事を、質問しやすい環境がある。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材もあまり使わないものもあったようで少しもったいないと思ったこともありました
講師 あまり、塾に親が行かないので良い講師か悪い講師か分かりません。
カリキュラム 教材がとても多くて内容がどんなのか親が把握出来ません。プリントもとても多かった。
塾の周りの環境 駅から近くてコンビニ、スーパーが何軒も地殻にあるのがとても良かった。
塾内の環境 何度か行った時に、すぐとなりの教室の講師の方の声がよく聞こえました。それに、ホワイトボードではないので黒板に文字を書く音が気になった。
良いところや要望 黒板ではなくてホワイトボードの方がいいのではないかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古くて、教室までとてもフクザツに歩くのがビックリしました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり柔軟な対応をしていただけないのにこの金額、というのは不満がありました。
講師 親身に相談に乗ってくれなかった。結局、学校推薦で進学が決まったが、予備校のおかげで成績が伸びたわけではなく、自身で学習した科目で進学できた。
カリキュラム 学校が前後期制だったのだが、予備校では3学期制を基本としていたため、テスト前後や夏休み冬休み等の時期がズレてしまっていたにもかかわらず、柔軟に対応してもらえなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りには便利。またその予備校からも徒歩5分で帰宅できるので立地は良かった(良いところを選択した)
塾内の環境 自習室はあまり整備されていなくてあまり集中して自習はできなかったとききました。
良いところや要望 前後期制にも対応してもらいたい。また、懇意にしていた講師が別の校舎に移ったときは、その人を追いかけて行かなければならず、結果、2,3箇所の校舎に通いました。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の偏差値により特待制度があります。三か月に一度程度見直していただけるので、次の目標につなげやすいようです
講師 個人のペースや状況に適応してくださり、フォローが手厚いです。
カリキュラム 教材もよく研究されているようです。量も適度な感じです。無駄にテキストを大量に購入させられることがないです
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りにも通いやすいです。コンビニも近くにあり自習のときなども飲み物など買いにいきやすい。
塾内の環境 他の校舎より校内も自習室も綺麗で集中できる環境にあるようです。塾を変えない大きな理由の一つだと思われます
良いところや要望 先生方かとても親身です。補習などもよく行ってくださいます。ただ、あまりしつこくない距離感も本人は気に入っているようです。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、予備校にくらべれば料金はやさしい感じだとおもいます
講師 子供にはフレンドリーさもあるようで、はなしやすいようである。
カリキュラム TAいるので、気軽にそうだんは質問をできるよう
塾の周りの環境 駅からは少し歩く。メインの通りをずっと歩くので不安はすくない
塾内の環境 個別の自習室があるので、授業の合間や前後に利用しているようです
良いところや要望 質問しやすい先生がいることが多いので、こどもにはありがたいようです
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し安くてもいいんじゃないかと思う。基本料金よりどんどん足されていく
講師 きちんと子供に向き合ってくれている。質問の電話をしても折り返して話を聞いてくれる
カリキュラム 補習を積極的に行ってくれ、分からないところも質問しやすい。ティーチングアシスタントが良い
塾の周りの環境 駅から近いので通うのに楽。送り迎えもしやすい。公共機関も使いやすい
塾内の環境 雑音はない。駅の近くなので夜遅くても安心。あんまりうるさくない
良いところや要望 親に対してもっと積極的に連絡が欲しい。現状をもっと細かく知りたい
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通っているので講師の対応も良いのだと思う。もっと受験に特化してほしい
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用については一般的な料金ではないかと思います。ただし、特別授業など一時費用が多いような気がしました。
講師 常に生徒一人ひとりを気にかけてくださっていると思います。休みの時の電話連絡や補講などのリスケなど親身になってくれたと思います。
カリキュラム テスト前の対策や休んでしまった場合の補講など、学習進捗に合わせて必要な手助けはしてもらえていたと思います。
塾の周りの環境 ターミナル駅から近く、徒歩やバスなどの手段が利用でき、通塾への交通については不安はありませんでした。
塾内の環境 勉強するために自習室は設けていたようですが、教室が狭いこともあり自宅の方が捗るようでした。
良いところや要望 生徒一人ひとりに対して個別対応もあり親身になっていただけたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナーが他の塾より安めですし、成績が良ければさらに割引もあるので悪い印象はないです
講師 良い講師もいますが、全科目をしっかりカバーできるほどの数はいない感じでした。
カリキュラム カリキュラムは本部が決めていると思うので間違いはないです。高校特化部分もがんばってくれていました
塾の周りの環境 駅に近いので便利な場所にありました。周辺には他の塾も多く学生が多いので治安はわるくなかったです
塾内の環境 塾のなかは整理整頓されていましたし、雑音の問題もありませんでした
良いところや要望 金沢文庫校の講師陣のやる気はたいしたものでしたが、1人の講師がカバー必要な範囲が広すぎるとはおもいました
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験と高校対応の両方をカバーしていましたが、サービスが随分よいなと思いました
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 臨海セミナーのなかで特に評判のよい講師を集めていたと思われるため、講師の質は教え方や生徒の突飛な疑問への対応力含めそれなりによかったと思います。
カリキュラム 東大合格者数を増やすためのカリキュラムということで、実力を伸ばすための工夫が随所にされていたと思います。
塾の周りの環境 駅チカで便利な点では最高立地ですが、繁華街が近く治安面ではやや不安がある立地です。
塾内の環境 塾内の自習室などの環境は特に問題点はなく普通に利用できるものでした
良いところや要望 最初から一定以上のレベルを持っている人にとっては、特別扱いもしてくれるし最高の環境の一つだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 東大プロジェクトは最初から成績の良い人のための講座で自由参加できないことは理解が必要です
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくという印象がある。周辺の同様の塾と比べても、相場の範囲内と言える。
講師 可もなく不可もなくという印象がある。格段に指導がうまいわけではない一方で、質問をすればわかりやすく指導する能力は一定ある。
カリキュラム 長年の蓄積と大手に規模を生かした過去問の分析などを生かしたカリキュラムが設定されている。
塾の周りの環境 駅前で利便性が良く、夜遅くなっても通ったり帰宅したりしやすい立地だから。
塾内の環境 学習意欲の低い生徒も多く、全体のモチベーションは決して高いとは言えないから。
良いところや要望 交通の便が良く、通いやすい立地条件である事は間違いない。一方で、学習環境の抜本的な改善や難関校の受験を考えているのであれば、お勧めできるほどの指導力はない。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学部は講師の先生方、皆さん親身になって教えて下さりとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのとコンビニなども近いので、環境としては通いやすく、いいと思います。
塾内の環境 ビル自体が臨海セミナーなので、足りない時は小中学部の教室を借りられたり、いい環境だと思います。
良いところや要望 教室がきれいなのと、駅から近く通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かあると電話を下さり、丁寧に説明していただけるので安心です。学校の課題についても教えてもらえるようです。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金が高い上に集中講座ごとに別料金だったので家計のやりくりが大変だった。
講師 若い講師が多い印象だったが志望校については熱心に指導してくれた。
カリキュラム 特に高校三年生の時の集中講座が何度かありましたがあれが良かったので現役で合格できたと思います。ただ塾の料金がかなり高かった。
塾の周りの環境 菊名駅から近い。夜でも人通りが多い。綱島街道沿いに塾があるので治安も悪いと感じなかった。
塾内の環境 教室は広くはないが整理整頓されており、勉強に集中できるような雰囲気だった。自習も頻繁に行っていた。
良いところや要望 勉強ができる雰囲気は良かったと思います。1人で勉強すると集中力が落ちぎみですが、塾へ行くとみんな一生懸命勉強しているのでモチベーション維持には役にたったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の実力以上の志望校でも応援してくれ、成績を上げてくれそうな熱意が感じられた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だったと思います
カリキュラム 教材は、通学している学校の内容とやや離れていたようで、困惑していました。
塾の周りの環境 地域のターミナル駅から徒歩数分と立地は良く、リニューアルしたビルでしたので教室内は綺麗でした。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子どもが継続できた点は評価している。
塾の周りの環境 予備校の立地は、駅に至近でわかりやすく、また、周辺に同様の学習塾なども多く、良いと感じた。一方で、繁華な場所にあることが、子どもの集中力を削ぐ可能性を感じ、もう少し閑静な場所の方が良いと感じた。
塾内の環境 予備校内には入室していない。実際の講義時間中にどうであったか、知る由も無い。
良いところや要望 子どもに会う大学を選定するときの、サポートは的確であったと考える。学習レベルの向上については、苦手科目は苦手なままであったのが,残念と感じる。得意科目を伸ばす点においては、良かったのではないかと思う。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすく、比較的リーズナブルな価格設定となっていると思う。
講師 通学の乗り換え駅にあるので、通塾しやすい。また自習スペースがあり、そこで無料で教えてもらえるのも良い。自宅だとあまり集中できない子なので本人も自習スペースがある塾が良いと言っていたのでちょうど良かった。料金も科目が少なければ負担も少ないのでなんとか通わせることができる。
カリキュラム 教材は塾オリジナルのものもあれば、昔から良書と呼ばれる参考書を使うなどちゃんと考えられている印象がある。
塾の周りの環境 駅前のビルなので治安は問題なし。車で迎えに行くと、迎えの車だらけで止めにくいときもある。
塾内の環境 自習スペースが充実している。時間制限などもないため、自宅学習が苦手な子にはちょうど良い
良いところや要望 入塾後も先生が生徒と面談してくれて、今後の勉強方針などのアドバイスをしてくれるので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 大手とは言えないが、逆に教師の目が届きやすく、自分の子にはあっていると思う。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので、危ないことはなかったように思います。悪くないと思います。
塾内の環境 普通に整理整頓されていて、悪くはないと思います。悪くないのでは。
良いところや要望 いたって普通に悪くもない印象です。要望も特にありませんでした。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特にいうことはないと思います。本人が楽しんで塾に通っていてくれたので。
講師 授業外でも 苦手なきょうかの補習を生徒に合わせて行ってくれた。
カリキュラム 親としての評価ではなく、子供が分かりやすいと話をしてくれていました。
塾の周りの環境 どうしても駅前ということもあり、交通量の激しいだったのと自転車で登校していたので親として心配ではありました。
塾内の環境 実際の内容につきましては本人が、言っておりました。エアコンの真下がが夏は寒く、冬は暑すぎる。席替えにて、エアコンの真下にはなりたくないとの事。
良いところや要望 本人が楽しく通えたのはとてもいいことで、今後も通いますので、いまのままのスタイルがいいのではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ