- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (725件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に何か言うべきことは何もないので、記載すべき事項も見当たらない
カリキュラム ほかと厳密に比較してみたことはないが、子供の評価はよいと思う
塾の周りの環境 自宅近くなので状況はよくわかっているが、そこまで勉強に集中できる環境ではない
塾内の環境 特に悪かったわけでもないので、記載すべき事項はなにも見当たらない。
良いところや要望 自宅近くで友人も多いので通いさすいという点が評価のポイントである
その他気づいたこと、感じたこと 特になにも言及することはないですし、感じたことももありません。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格であると思います。これからどのような追加の講習等があるかわかりませんが負担にはなっていません。
講師 丁寧に教えてくれているようです。補習などのサポートも充実しているようです。
カリキュラム 計画的な内容で進みは早いようです。一度風邪をひき休んでしまったのですが補習でサポートして頂きました。
塾の周りの環境 自宅と学校との間にあることから決めました。明るい道に面しているので安心して通っています。
塾内の環境 少し狭いところが気になっているようです。もう少し自習室を増やしてほしいと言っています。
良いところや要望 臨海は教室が多くあるのでいろいろな教室の自習室が使用できる。通っている最寄り駅の自習室を利用させてもらっているが違う教室の生徒にも対応してくれる。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べた訳ではないが、妥当なのかもしれないと思いました
講師 休んだ場合、補習をしてくれて、細かく教えてくれます。数学は成績が、維持出来てます。
カリキュラム 教材は項目事に細かくあり、受験科目について、教えてもらえて、わかりやすい
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄で最寄り駅から2つ目なので近くて楽。また、上大岡駅からすぐなので、安心
良いところや要望 定期テストの前は自習室で勉強が出来、分からないところは教えてくれて、安心
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した日は塾から、連絡してくれて、違う日に補習してくれるから良い
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績が十分に伸びたとは思えないが、子どもの学習力の伸びが時間できなかった
講師 子どもからの報告がなく、予備校からの報告も具体性がなかったので、評価のしようがない。
カリキュラム こどもからの報告がなく、予備校からの報告もなかったので、評価の仕様がない。
塾の周りの環境 予備校周辺(駅前)には雑居ビルが多く、ゲームセンターなども多く、誘惑の多い立地であった。
塾内の環境 子どもからの報告がなく、予備校からの報告もなかったため不明です。
良いところや要望 良かった点について実感がないため、評価の仕様がない。子どもの学習状況や能力の変化について、予備校からの報告が頻繁に届くことが望ましい。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよいと思います。
講師 相談にのってくれやすい雰囲気でよいと思います。
カリキュラム きちんと準備されていてそても利用しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり行き帰りがしやすく道路に面しているので安全です
塾内の環境 自習室は完備されていてよいのですが人が多い時は入れないときもあり対処してほしいです
良いところや要望 電話をかけるときちんとでてくださりよいと思います冬の間も寒くなくてよいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の大学受験予備校からすると破格の安さ しかしお値段なりの対応、結果なのではないかと不安である
カリキュラム 季節講習用のテキストを大量購入させる割に、授業が少ないと思う
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通いやすいが、自転車置き場が無い 駅前の割に裏通り的なので授業終了時間には周辺は暗く車しか通らない
塾内の環境 自習室が使いにくいと通塾している本人が言っている 塾の自習室を使わずにわざわざ図書館で勉強している
良いところや要望 連絡が生徒手渡しのプリントなので、子供のところで止まってしまうと親には何も連絡事項が伝わらない
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くはないと思うが、授業にあったカリギュラじゃなかったことを、思うと高い
講師 高校の授業のペースにあっていないので、良くないと思った、辞めたいと申し出てもすぐに辞めることが出来なかった
塾の周りの環境 交通手段は京浜急行、金沢文庫駅。駅のそばであるため、安心出来ました。
塾内の環境 教室は狭くて少し窮屈な感じだったが、集中することはできました
良いところや要望 生徒が、きちんと授業に集中出来るよう、教室の広さや空調なと整えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。とにかく生徒が希望の学校に進学出来るようしっかりサポートして欲しい
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など、長期休みの講習は料金が高めに感じました。
講師 講師の急な休みによる変更が多かったため、あまり良い印象はありません。
カリキュラム 先生には、カリキュラム通りに指導するようお願いしたかったです。
塾の周りの環境 近くに駅やコンビニがあり、夜遅くまで人通りは多かったと思います。
塾内の環境 もう少し、個々の学習環境が整備されていれば良かったかなと思います。
良いところや要望 電話をかけても話し中のことが多く、塾とのコミュニケーションが取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムであったため、学校の勉強が疎かになったと思います。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので料金を知る良いきっかけになりました。なんでも高く感じました
講師 あまり個人個人の弱いところや何かを拾ってくれはしないので残念でした
カリキュラム とにかく課題ばかりやっている感じ。問題集やるだけだったら家でも良いかなと思いました
塾の周りの環境 繁華街なので通うのは少し心配してしまいました。治安が良いところなので何もありませんでした
塾内の環境 あまり静かではないので集中力がある人たちはうまく使っていたようです
良いところや要望 初めての塾なので本人も緊張してしまいました。が雰囲気は良かったようです
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブル
講師 友達のようでフレンドリーな感じが良かったのですが少しいい加減なとかろもあり良くも悪くもない感じでした
カリキュラム 適当なところがよくみられました 突然授業が変更等あってもしっかりと連絡しない時があった
塾の周りの環境 駅近なのでなんでもありとても便利でした 人通りも多く女の子でも怖くない感じです
塾内の環境 整理整頓はされていなくあまりキレイとは思いませんでしたが不潔でもなかった
良いところや要望 良い先生はやる気を引き出してくれたので合う人にはいいのかもしれません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金に加え、季節講習毎に、新規教材もあったり、新たな料金が発生するため。
講師 担当講師によって教え方の違いがあり、合う合わないがあるから。
カリキュラム 時期にあったカリキュラム、教材を使用し、季節講習では短期集中で苦手克服ができたから。
塾の周りの環境 駅に近く、パチンコ店、ゲームセンターといった遊興施設があるから。
塾内の環境 授業に集中できる環境が整い、自習室で勉強することもでき、習ったことの復習ができたから。
良いところや要望 子供が講義内容に満足しており、勉強することの習慣ができたことが良かった。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じた、特別講習などが多く、通常授業でのしつを高めてほしいと感じていた。
講師 子供のレベルにあわせた教え方をしていただいていたが、より学習の質を高めて向上するようにはもっていけていなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材はレベルにあわせてえらぶことができていたが、繰り返し実施するような方法はとられていなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあり、通うにはてきした場所にあったが、誘惑も多い箇所であった。
塾内の環境 こどもが通っているあいだに改修工事があり、自習室などを使用できない時期があるなど残念だった。
良いところや要望 通塾するには環境がよかったが、工事などがある場合は他の教室を使用できるようにするなどしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動との両立ができるように配慮されていたのはとても良かった。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的には他と変わりないと思います。ただ、夏休み、受験前には冬期講習オプションコースがあり、必然的にオプションコースとらないといけないような旨のことをいわれ、、結果的にはかなり高かった。どこの塾も同じかもしれませんが。
講師 正直一緒に塾へ行ったことがないので、評価できないです。ただ、欠席した時に連絡し忘れたときには電話はかかってきました。
塾の周りの環境 駅前なので、利便性がいいのと、人通りも多いので治安はそれほど悪くないです。
塾内の環境 塾の周りに騒音のうるさい施設はないのでたぶん気にするほどではないと思います
良いところや要望 気が散るものが無いこと、他の子も勉強している環境なので、密度の濃い勉強はできるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだときに授業の進行状況は教えてくれたことがありました。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学からの特待生扱いで割引がある時期だったので負担は少なかったです。
講師 若い講師で悩みなど聞いてもらえそうでした。親切で可愛らしく授業に興味が持てました。
カリキュラム 講師は親切でしたが本人が勉強に対しての意欲がなくなり辞めてしまいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以上かかったので通塾するには負担がかかったようです。
塾内の環境 道路沿いの立地なので閑静ではない。自習室は職員室のすぐ横なのでリラックスはできなさそう。
良いところや要望 学校帰りに寄ったときに軽食などを取る場所がなく、お腹が空いてしまうことが悩みでした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に特化していなかったのでテストの成績に反映されなかった。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかったので、料金が良いのか悪いのか、判断に苦しむ。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便は良い。治安も、比較的良いところである。
良いところや要望 できれば、もっと成績を上げてほしかったが、本人の責任の方が大きいので、何とも言えない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足行けるカリキュラム、講師の指導方法がよかったから子供の望む大学に入学できたので満足です
講師 指導のうまい講師に指導いただき成績も満足のいくものでよかった
カリキュラム 受験に沿ったカリキュラムの徹底された授業で満足のいくいく指導だった
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており、夜間でも明るく人通りも多く安心だった
塾内の環境 教室はゆったりとまではゆかないが問題なく勉強できる環境で自習室については満足できる環境だった
良いところや要望 良いところは受験勉強という長期間のカリキュラムで子供が嫌がらず反対に前向きに受験勉強に向かえるように指導していただいた講師の方の指導方法がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 子供が希望する大学に入学できたことは子供にあったカリキュラムを組んだセミナーのおかげだと思います
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思う。
講師 講師のレベルは高く、子供も授業を受けていて、わかりやすかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは受験にむけてだんだんと力が入っているものなっており、これからどうなるのか楽しみ。
塾の周りの環境 駅から少し歩くそうだが、通り沿いなので、迷うこともない。
塾内の環境 自習室が他の教室と比べて、二俣川は少し狭いといっていました。
良いところや要望 受験校をこれから決めるとき、親身になって考えてくれるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がもっと早い時間から空いていると、子供も助かるそうです。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブル。また、3月末までの分の一括払いでないのでありがたかった
講師 まだ直接会ってないのでわからない。電話での対応は好印象だった。子どものモチベーションをアップさせることばかけを期待したい。子供に聞くと授業は面白いとのことだった。苦手だった英語の集中講座を受けたところ、すぐに成果が出たようだった
カリキュラム 高校3年の9月というギリギリの時期に入塾したため、既に復習な段階かと思われる。できてない部分など網羅出来るか心配ではある。もっと早く始めるべきだったと思う。あるいは個別の方が良かったのかもしれないが子どもの頑張りを信じて期待したい
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車で通塾するときは気を付けてほしいと思うが駅から近いためアクセスがいい。車で迎えにいくときは、ピックがしづらく、駅のロータリーで待ち合わせしている。
塾内の環境 自習室の防音についてはいまいちで夏期講習は他の塾でもお試し受講をしていたのでそちらを主に利用していたようだ
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒のために熱心に指導しようとしているのが伝わってくる。
オンライン授業になっているが課題もやらせっぱなしではなく、画像で提出させたり、電話連絡をくれたり、工夫が感じられる。
カリキュラム まだ入塾後すぐなので、よくわからないが英語のテキストは見やすく、よくまとまっている。
塾内の環境 イスが新しく座りやすい。
防音がもっとしっかりしていると、隣りの教室の声が聞こえにくいかと…
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの一生懸命さが伝わってくるところがよい。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に応じて、適正な料金だと思う。中学から高校へ同じ塾を利用し、割引特典があった。
講師 講師との相性が良くない方がいる。急な休講の連絡ごなく、塾へ行って知る事。
カリキュラム 学力、志望校に合わせ、適切であると思う。今は、映像授業で、より上のクラスの授業も見れ、勉強になると話している。
塾の周りの環境 横浜駅から歩く距離が遠く感じ、夜遅いと女の子であり心配である。
塾内の環境 自習室で、集中出来る環境がある。生徒同士も授業中、私語無く良い様子。
良いところや要望 定期的に、学習状況の確認連絡がある。学校が休み中も、課題や映像授業があり、勉強へのモチベーションが保てている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、授業を振り替えてくれる。分からない事を、質問しやすい環境がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ