- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃なのかどうかはあまり周りの塾と比較してなかった為不明です
講師 意外に息子は自由に勉強をさせて頂いていたきがあひます それによって受験だけの事より将来何をしたいかを見つけることが出来ました
カリキュラム カリキュラムに関してはあまり自分の方では関知してなかったので正直なんとも言えません
塾の周りの環境 駅のそばということもあり通学には特に困ることも無かったと思います
塾内の環境 正直このことはよくわかりませんが特に不満は無かったようです 塾の環境に関しては正直わかりません
良いところや要望 特に無いですが、自由にやらせてもらったことは一番良かったかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特段何も気になることは無かったです ある程度困難な状況があってもそれも学ぶ良いチャンスだと考えてました
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てを網羅しようとすると結構な金額になってしまう。
必要なものだけ選択をしてやれば、良心的だと思う。
講師 指名されて発言する機会もあるようで、声かけもあり良いと思う。
カリキュラム 少人数制なので、取り組みやすいと思う。
レベルによって、時間が決まっているため、季節講習の時間が午前中を選択することができれば、尚良かった。
塾の周りの環境 自宅から近くなったので良かった。
駅からもそれほど遠くない。
塾内の環境 自習室もあり、本人のやる気があれば環境は良いと思う。整理整頓はされている。教室までの廊下が狭いらしく教室の生徒入れ替えの際は混雑するとのこと。
良いところや要望 親以外から進路についてなど色々なアドバイスを貰えると嬉しい。出来ていないことは声かけを積極的にしてほしい。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談で伺った時の印象は悪くはなかったのですが、生徒数が多いので普段はあまり細かな対応はしてもらえない感じでした。
カリキュラム 日曜特訓で集中的に授業を受けられる期間があり、予定が合えば良い授業だと思いました。ただ、入塾したばかりで通常授業がなくなってしまったので、タイミングが悪かったです。
塾の周りの環境 場所はよいのですが、建物の環境はあまり良くないと思いました。
塾内の環境 コロナ対策で風通しを良くしているせいか、環境はあまり良くなさそうです。
良いところや要望 途中入塾なので仕方ないのですが、授業の時間や種類を選べなかったので、時間が遅かったりして通いにくいと思いました。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代が高くなるのが不安。
必要な教科だけの受講ができるので、比較的安く良かった。
講師 とても分かりやすい、要点がまとまっており、声も大きく聞き取りやすい。
カリキュラム 部活と両立できるよう、英語のみ受講できたのが、よかった。
英語は文法を強化したかったので良かった。
塾の周りの環境 横浜駅は、定期券内で乗り換え駅なので通いやすく良かった。
地下を通ると雨の日もいいです。
塾内の環境 教室もきれいで、照明も明るく、広さもあり快適。
静かで集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 静かで騒がしくない塾でした。また、軽食を取れる教室もあり、部活帰りも安心です。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点は講座数で授業料が違うことです。
講座もいろいろあり思ったより高額になる場合もあります。
講師 保護者としての良かった点は面接していただいた講師(先生)の対応が良かったので安心して通える塾だと思いました。
悪かった点は今のところありません。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近く人通りも多いし、周りにお店もたくさんあるので便利だと思った。
塾内の環境 良かった点は家より集中できるのか自習室を利用していることです。
良いところや要望 塾を休んでも補習をしてくれるのでフォローもしっかりしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いと言えるような金額ではないものの従業などの内容と比較して問題ない。
講師 受験に関する対策や普段の授業に関することについても問題がなかった。
カリキュラム 大学受験に関することと授業に関することで特に問題がなかった。
塾の周りの環境 自宅から学校へ通う際に利用している電車の駅と近く問題がなかった。
塾内の環境 比較的静かな環境で冷房や空調設備なども問題のない施設・環境であった。
良いところや要望 交通の便など総合的に他の予備校等と比較して特に問題がなかった。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間は、何講座受講しても無料体験で受講出来たので、よかった。その後も予算に合わせて必要最小限に抑えて受講出来るので良かった。
講師 良かった点、進路相談に乗ってくれた。
悪かった点、挨拶してくれない時が有る。
カリキュラム 良かった点、要点が分かりやすくまとめられていた。
悪かった点、一コマの授業に詰め込みすぎる時があった。
塾の周りの環境 良かった点、人通りが多く寂しくない。
悪かった点、人通りが多いのでおかしなおじさんがいた。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて集中できる環境だったが、電車や車の音が多少気になった。
良いところや要望 授業時間外に、受講出来なかった講座や、わからない単元を補習してくれるのが良かった。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と差もなく程よい料金設定だと思います。
夏期講習、冬季講師は
若干高い気がしました
講師 講義の内容だけではなく
学校でもの問題点なども解決したり、相談に乗ってくれた
カリキュラム 受験対策だけではなく
日々のテスト対策とかも熱心に取り組んでくれた
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近い、
繁華街もなく、塾も多く
安心して通える環境でした
塾内の環境 教室も広く、自由に自習する環境もあり
セキュリティも良く
良い環境
良いところや要望 電話連絡も曜日変更もスムーズ
円滑に行われていたと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが
もう少し時間配分が変われば良かったかな?と思います
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおよそこんなものということなのだろうが、非常に高く感じる。教育産業全体の課題でもあるし、若干割高でもある、
講師 熱心に教えてくれる事が多いがいつでもOKという訳ではなく、不在も多い
カリキュラム 量は多いが多すぎて使いこなしきれない感がある。これをやれば大丈夫が厳選されているのが理想。
塾の周りの環境 駅前とうたっている割には最寄りの駅から少し離れていて通塾がやや不便である。もう少し近いか行きやすい動線が理想
塾内の環境 教室は多く、自習しやすいが机が狭く、長時間は体力的にしんどくなる。もう少し、座席環境がいいのか理想
良いところや要望 大学受験の仕組みが昔より非常に複雑なので丁寧な進路指導を希望します。滑り止め含めプランなどあどはがあると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績について数字だけでなく、勉強に対する取り組みなど意欲やモチベーションがたかまる指導を希望します。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の評価は親が できませんが、結果として文句はありません。
カリキュラム 本人が頑張る環境をいただけたので、それが一番のカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から至近、周囲は繁華街もなく、通塾に適した環境と思います。
塾内の環境 塾の設備としては恵まれない方でしょう。設備で期待される方には向きません。
良いところや要望 何かあったときはTEL連絡あり、コミュニケーションはきちんとされてます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事等でスケジュール調整していただけます。フレキシブルです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを知らないので比較は出来ていませんでしたが、高校生が通う塾はお金がかかるのだなという印象ではあります。
講師 比較的若い講師の方が多く、次男には居心地が良かったように思います。どの講師の方も熱心で、良い意味でイマドキだったように思います。
カリキュラム 親としてはそこまで内容を把握していたわけではありませんが、子供的にはとても合っていたようでした。季節講習は思っていたよりも親から見た感じでは講座数が少なく感じました。
塾の周りの環境 駅からは近く、大通りに面していたので、電車で通うにしても、車で送迎するにしても便利でした。
塾内の環境 古い校舎ではありましたが、リフォームされたりしていて、整理整頓されていた印象です。ただトイレが離れていてカードキーがないと入れなかったようで、実際に通っている子供からしたら不便なようでした。
良いところや要望 特に要望はありません。とても子供に合わせて指導していただけだと思っています。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い割にテキストや講座はしっかりしていた。
講師 通学に便利で料金設定も易いので、お試しで通ってみましたがあまり成績が伸びなかった
カリキュラム 夏期講習で行っただけなのでそれほど良いか悪いかの差は分からなかった
塾の周りの環境 家こらバスか自転車で行け、定期券も有ったためたやすく通学出来た。
塾内の環境 駅の近くでそれほど静かではなかったが空調は適温で過ごしやすかった。
良いところや要望 良いところも、悪いところも、対して差は無いように思う。
やる気の問題
その他気づいたこと、感じたこと その他で気付くことがあるほど通っていない。夏期講習だけでは分からない
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近付くと季節講習の他にも短期講習が増えて、家計にはなかなかの負担だった。
ただ、きちんと料金の比較をした訳ではないが、たぶん他の塾より良心的な料金だったのかなと思うので4点。
講師 話を聞くと、教え方・進め方が上手い講師も居れば、分かりにくい講師も居たようなので、間をとって3点。
カリキュラム 高校入学当初から、大学受験に向けて必要なカリキュラムや季節講習等が組まれていて、安心して任せられたから。
塾の周りの環境 駅からほんの少し離れていて、居酒屋等も多く、治安的なもので帰宅時が不安。駐車場も有料の場所しかなく、駐車スペースも無いので、送迎する際は信号待ちの間に降ろしたりさていた。
塾内の環境 凄く良かったでも、めちゃくちゃ悪かったでも無く、普通に良かった。
良いところや要望 急に休むことになっても、補習等でフォローしてくれていたと思うので、親として安心して任せられる塾とだったと思う。
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の科目費用が高い気がします。他の通塾や予備校と比べると高めの設定になっていると思います。
講師 講師によってのバラツキが多いように感じる。
必要な科目は、先生を選んだ。
カリキュラム 必要なカリキュラムは、校舎によってのバラツキは少ないように感じた。
塾の周りの環境 誘惑が多く、通塾時の立ち寄り先が多くて困った。ちょっと最寄駅から離れている
塾内の環境 通塾の人数に対して部屋の数や座席数が足りなさすぎる。人数に応じた間取りを願います。
良いところや要望 規模に対して上位校を目指す通塾生が少なかった。途中で他の校舎に通うことになったので、校舎全体のレベルアップを願います。
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学進学塾はどこも高額なので仕方ないと思ったが高いと感じた。
講師 高校生なので本人に任せているので親はよくわからないが本人に合わなかった様子。
カリキュラム 受験に向けた勉強と中間期末対策と両方が重なりどっちつかずになってしまい息詰まってしまった。
塾の周りの環境 スーパーとスポーツクラブが入ったビルの1階入口に面したところに塾があるので親子の遊ぶ声が外からまる聞こえで自習室がうるさくて利用しても集中できる環境ではなかったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまうと振替がないので自分でどうにかして穴埋めをしなくてはいけないので大変そうで体調不良でも休むのも更にストレスになってしまった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に金額は普通だと思う。
月謝の他に年に二回設備費や教材費が必要で、春、夏、冬、G.Wなどの講習費が別途かかる。
講師 小テストをやって結果によってクラスを落とすなど脅し文句が多い。
保護者説明会も開催してくれるが、不感を煽るようなことしか言わない。
カリキュラム 本人がやっているので詳しくはわからないが、かもなく不可もなくと言ったところだと思う。
塾の周りの環境 駅から近く近くにコンビニなどもあり良い。
駐輪場もあるので自転車で通うこともできる。
塾の目の前が細い一方通行の道路なので車での送迎はしにくい。
塾内の環境 自習室があり利用しやすい。
授業の部屋は狭い。
空調設備があまり良くないのかコロナ対策で窓を開けているとほとんど空調が効いておらず暑かったり寒かったりするようだ。
良いところや要望 生徒のやる気や長所を伸ばして、楽しく勉強出来る指導をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので友達が出来るところはいいと思います。
友達同士切磋琢磨も出来るし、情報交換も出来る。
また、偏差値以外でも人と比べてどの程度なのかを知ることができる。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 授業の構成を考えてもらえるのはよかったが、料金が高く困った。
カリキュラム 金額は手軽に通えると良かったです
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、遅くまでやっても帰って来れる距離だったので良かった
塾内の環境 教室棟が複数あり、直前迄どこでやるかわからなかったのは困り時間の無駄でした
良いところや要望 父兄にも連絡が来て進路の相談や受験戦略を考えられたのは良かった。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は適正だと思うが、夏期講習などの短期講習は、高いと思う
塾の周りの環境 駅から5分、家から5分の立地で、幹線道路沿いの明るい場所にあり、到着・帰宅時にメールがくるので、安心
塾内の環境 塾生の人数は、多くなく少なくない。幹線道路沿いだが、音は気にならない。
良いところや要望 塾到着時や帰宅時には、メールで知らせてくれるので、お迎えに便利
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験塾としては予備校などよりは廉価だがそれなりに負担となるため
講師 クラス選定などに親身なってくれる子供が信頼できる先生がいるため
カリキュラム 子供の学力に合わせたクラス選定ができ長所を伸ばし短所を補うことができるから
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で大きな道路沿いの為人通りや車どおりがあり危険が少ない
塾内の環境 今年教室の改修が行われ自習室がより充実したため子供が使いやすいと言っている。
良いところや要望 塾からの連絡がメールで親にこまめにきて大方のスケジュールが把握できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の部活との両立ができるのが良いです。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が行きやすいとのことで長年お世話になっています。
講師 小学生から通っておるので、息子は他は考えていないようです。通学しやすく、本人が選んだので通わせてます。
カリキュラム 指導の内容は詳細把握してませんでした。塾は結局本人がいかにやる気になるかのやる気スイッチの1つと思います。
塾の周りの環境 あざみ野駅から徒歩2分程度、引っ越しましたが駅から至近で通わすのは心配無いです。
塾内の環境 設備は整わなすぎてコメントしようがありません。自習室専門も無いようです。本人が行きやすい、通いたいかが大切と思います。
良いところや要望 結局は本人が行きやすいかどうかになるので、こればかりは親は分かりませんが、コミュニケーションが取りやすい環境なのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ