お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、高くもなく安くもなく、平均だと思います。管理が少し高いのかな?
講師 わからない箇所を、わかるまで丁寧に教えてくれる。居残りなどで。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるので、とても助かります。他にテスト対策など。
塾の周りの環境 駅近くで便利なんですが、駐輪場がないのが不便です。近場の施設の有料駐輪場を利用。
塾内の環境 ちょっと教室が狭く感じます。子供はあまり感じないようですが…。
良いところや要望 先生が自宅に良く連絡をくれるので、塾での様子がわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、次の授業の前に補修が。部活をやっていると、はやく行くのが難しく、しょうがないのかな。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても、高くもなく安くもなく、平均なのかな、と思います。
講師 親身になって相談にのってくれる。子供が好きな先生が異動になってしまい、残念ですが…。
塾の周りの環境 駅に近くて良いんですが、駐輪場がない為、毎回近場の施設、有料駐輪場を利用している点が…。
良いところや要望 成績が落ちると、何が原因だったのか、真剣に考えてくれます。親にも電話連絡が多々あります。
臨海セミナー 小中学部辻堂南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な小学生向け学習塾と比べてそれなりの料金を取っていると思うが、授業のクオリティを考えると納得できる範囲だとおまう
講師 若くて教え方の上手な熱心な講師が多い。個別への指導もかなり細やかで、理解ができてないところを確認して丁寧に教えることがよく行われている様子
カリキュラム オリジナルの教材を使っているが、子どもがやる気を出して継続できるような工夫がされていると思う。教材も充実している
塾の周りの環境 特に治安などは問題なく通うことができる。子ども一人だけだと少し暗い場所もあるので、冬の早い時間に暗くなる季節は保護者の送り迎え必要
塾内の環境 授業に集中するのに必要な環境は整えられているように思う。指導する講師陣も子どもたちが私語で騒がしくならないように上手にコントロールしている
良いところや要望 父兄とのコミュニケーションもある程度とってくださるので、安心して通わせることができています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に関してはこれまでのノウハウの蓄積があり、進学についても結果を出していると思うが、時期的に受験やテスト内容なども変わりつつある時代なので、時代に応じたカリキュラムを提供して欲しいと思う
臨海セミナー 小中学部高座渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。月の料金はそんなに高くないですが年に二回ぐらい教材費とかその他の物を払うようなのでその時は普段より高く感じます。
講師 こまめに電話してきてくれる。 面談もありました。 満点をとるとすごく褒めてくれ 子供にとってやる気が出るようです。
カリキュラム 冬期講習には宿題も沢山出してくれて子供にとって大変なようでしたがすぐ慣れて学習習慣がついたように思います
塾の周りの環境 駅前のビルにあります。 自宅からは歩いて行けて車でも迎えに行きやすいのでとても便利です。
塾内の環境 塾には張り紙が沢山してありました。 成績が良かった子の名前を張り出してありました。 高校の宣伝も沢山貼ってありとても良いと思いました。
良いところや要望 子供が塾に着いたり出たりするのをメールでお知らせしてくれるのがとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室が広いといいなと思いますが 熱心に指導してくれて 友達もできて特に今の所不満はないです
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う
カリキュラム 自習室などもあり勉強したい子供にはいい環境だと思う。
塾の周りの環境 あざみ野駅前にあり、バス停も近く子供一人で通えるのがいい。車で迎えに行った時には駐車する場所がなく、困る
塾内の環境 清潔な室内で、勉強できる環境は整えられている。いいと思う。清潔なのが一番。集中できると思う
良いところや要望 室内が清潔で、先生方も一生懸命だし、いいと思う。が、中学生になっても通わせるかは微妙
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会前の無料体験期間が1ヶ月間くらいあってお得に感じました。3年生になると入試に向けてたくさんオプションがあって高くなるようでした。
講師 クラスの人数が多くて、ノートをとるスピードが遅くて付いていけない我が子に講師の方が気付いてくれなくて、本人はとても辛い思いをしました。もう少し個人を見てくれる講師の方が居てもいいのに…と残念に思いました。
カリキュラム 通学している中学校の先生の試験問題の傾向も考えて定期テスト対策をしてくれるのはありがたかったです。やはり1クラスの人数を減らしてくれたらよかったと思います。
塾の周りの環境 自転車でも通えて、バス停も近くにあったので助かりました。ただ、漢字テストや英単語テストで合格点が取れるまで帰してもらえず、めちゃくちゃ遅くなる事がありました。最初はなぜ帰ってこないのか心配でたまりませんでした。
塾内の環境 教室はたくさんありました。学年、成績で分けていたのだと思いますが、自習室もありました。廊下の壁には定期テストの成績がよかった人の名前や写真が貼られていました。
良いところや要望 塾での勉強が予習になって、学校の授業で再確認して復習出来てしっかり覚えられるのはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり個別の学習塾とは違うので、個人のペースにあわせての指導はしていただけませんでした。料金的には高くなりますが、個別指導の塾を考えています。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に受験の1年間に関して言えば、決して安くはないと感じました。特別にテキストが追加されたり、新たな講座があったりなど、それなりの金額だったと思います。
講師 熱心でとても良かったですが、移動が多かったため、すぐに講師が変わることはあまり良くないと感じたため。
カリキュラム 全体的には、その時に必要なテキストとカリキュラムが組まれていて良かったですが、とにかくつかう教材の量が多く、きちんと使い切れているのかわからないと感じた。
塾の周りの環境 場所は駅に近いところでわかりやすかったですが、専用の駐輪場がないために、料金が個別にかかったり、遅い時間に帰る際などに手間がかかったかなと思います。
塾内の環境 通常の教室内は、比較的勉強できる環境だったと思いますが、後半多く利用した自習室が狭く、収容できる人数を超えていて勉強しづらかったところは残念でした。
良いところや要望 中学生くらいの年齢では、家ではなかなか自主的な受験勉強は難しいといえますが、色々な面でサポートして貰える部分はとても大きかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、一人一人が通いやすい金額で設定されているといいなと思います。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は学年に上がるにつれて高くなっていますが仕方ないのかと..
講師 子供達にはお兄さん的な存在だと思われます。優しいですが、親的にはもう少し厳しくても良いのではないかと思います
カリキュラム 子供にあった教材を使用してくれています宿題をちゃんとみてくれているのか不安です
塾の周りの環境 駅前にあり、交番もあり人通もあるので何かあっても安心だと思っています
塾内の環境 教室は狭く密集していて、あまり環境が良いとは思えません。窓がないのがちょっと....と思いました
良いところや要望 メールで連絡が来たり、先生からテスト結果の電話等が来たりします。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと次の授業前の30分前に行くと前回休んだ分を教えてくれるのが助かります
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。季節講習がとにかく高くて経済的な負担になったので、最後の方は全部の講習をとれなかった。
講師 希望の高校に合格できる学力まで引き上げてくれたから。自宅から通いやすい立地で夜遅くても安心できた。
カリキュラム 受験期はぎっしりとした授業が詰まっていたが、通常期はあまり学習の管理がされていなかったように感じた。
塾の周りの環境 駅に近く比較的人通りのある場所で物騒ではなかった。バス便もあるので雨の日でも帰りが遅くても安心できた。
塾内の環境 狭い教室だけど、自習できる部屋に机がたくさんあるので周りに影響を受けながら学習しなければという気持ちにさせてくれた。
良いところや要望 周りの勉強している子から刺激を受けて、本人もやる気になれるのが良いと思う。ただ、都会の塾が料金が高すぎると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はフレンドリーで子供のやる気を引き出すのが上手だなと感じた。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して安価な料金だった。それがこの学習塾を選択した理由でもある。
講師 学習塾のネットワークを活かした情報量が豊富でいろいろとフィードバックがあった点
カリキュラム とにかく学習教材は多く何がどう有効なのかも分からず言われるがままに購入した
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内であり、授業が夜遅くなっても、悪天候でもさほど影響なかった
塾内の環境 授業が無いときに自習で学習塾に行っていたので集中できる環境だったのだろう。
良いところや要望 授業料金が安い、自宅から近い、自習で教室が使えるといったところが良かった点
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいたって妥当な価格かと思います。うちは春期講習は無料でうけてその3月も無料で受けられたので得した感があります。
講師 講師の先生はとても熱心な方が多くて数学の先生が特にわかりやすかったようです。
カリキュラム 教材などは特に問題なくていいと思います。テスト対策もしっかりやってくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 交通の便ははっきりいって自宅から遠かったので雨の日は歩いて30分くらいかけて行っていました。なので帰りは心配だったので迎えに行きました。
塾内の環境 塾内は狭いですが勉強に集中してできる環境だったようです。ただ駅チカなので教室自体はとても狭く生徒間の距離は近いです・
良いところや要望 よいところは先生の教え方がうまいです。ただやっぱり宿題が多くて夏休みなどは学校の宿題と塾の宿題、部活もありいっぱいいっぱいでした。
臨海セミナー 小中学部座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業が中止になったときなどにも基本的に返金がなく振替のみなので振替の日につごうがつかないとそのままなので。
講師 わからないところをすぐに聞いて教えてくれるような環境ではない。
カリキュラム あまり成績に反映されていないので、子供にあっている教材なのかわからない。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いが、坂が多いので自転車や徒歩では通いづらい時がある。
塾内の環境 教室は人数の割には狭いように感じた。
良いところや要望 学校の宿題をまずは先に終わらせているかなど、もう少し細かく見てほしい。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、少し料金は低いが、施設の維持費を取る。
講師 若い講師が多いが、親への対応がしっかりしていると思う。別な塾にはまだ通わせたことがないので、別の塾のやり方にも興味がある。
カリキュラム 学校の教材、ドリルでも足りないと感じていたが、塾の教材はレベルが高いようで子供が四苦八苦している。そのぐらいの問題の方がやる気が出ると思う。
塾の周りの環境 バス停まで近いので、授業が19時ぐらいに終わる場合でも、安心できる立地だと思います。
塾内の環境 騒音などは気にならないようです。教室の数も多いので、気になることはないようです。
良いところや要望 塾にいけないにも関わらず、月謝はそのまま。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がうまいと子供が絶賛しています。
こどもがかなり気に入っているので
続きそうです。定期的にテストをして
学力をチェックしてくれたり、補習はいつでもやってくれるなど、
面倒見のよい塾だと思います。
カリキュラム 他の習い事で忙しい日にちの調整に丁寧に
たい応して頂けたのでありがたいです
塾内の環境 ちょっと狭いかなと感じますが、
本人は気にしていないです。
自習室もありよさそうです
事務の方の対応も親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自転車で一人で通えて、
やる気が出る授業を提供してくれて
即映像授業に切り替えてくれて
とても良い塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金の比較をしておらずらよくわからないのですが、負担であることは間違いないです。ただ、払えない額ではなかった。
講師 講師を具体的に知っている訳ではないのでなんとも言えないのですが、子供には評判が良かったようです。
カリキュラム 自宅学習にも使えて、学校の復習、塾の復習に使えたので、そこは良かった。
塾の周りの環境 自宅からバス一本で通える環境にあり、便利だった。この点は良かった。
塾内の環境 どのような所か見に行ってなくて、具体的には知りません。子供に聞いたら、特に狭いと言うことはないようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに他の塾と比べても高くもなく安くもなく平均的だと思います。
講師 面白い先生が多く楽しく授業が受けられました。本人もいくのが楽しみだったみたいです。
カリキュラム 学校の授業を中心にわからない所など徹底的に教えて頂きました。
塾の周りの環境 自宅からは車での送り迎えでしたが近いので問題ありませんでした。
塾内の環境 講義以外の時間も自習でき本人が自分から勉強することができました。
良いところや要望 宿題などもっとたくさん出してくれると自宅でも勉強する時間が増えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 地域密着な為同級生などが多く最初は本人は行きづらいと感じていたようです。
臨海セミナー 小中学部南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より良心的。長く通う人にはとてもいい。冬季講習などはかなりお金がかかる。
講師 授業中もうるさく笑い声が絶えないクラスがある。集中できない…
カリキュラム 宿題が多すぎて追いつかない。部活をやっている中学生にはコクなこと。
塾の周りの環境 飲食店やスーパーも近く、駅近で人の通りはある方だと思う。不便なことや心配することはない。
塾内の環境 教室内、廊下、など壁にベタベタ掲示物を貼りすぎ。室内が圧迫感があり、落ち着いて勉強できないかなぁ。
良いところや要望 テスト対策などはとてもしっかりやってくれる。過去問も。ただ、わからない問題があっても質問し辛くどんどん進んでしまう
その他気づいたこと、感じたこと フォロー体制が整ってない。休んでも電話が来て次回早めに行くとかの指示もなくとても不安だった。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて、標準的な受講料だったと思いますが、とにかくプリントが多く、ペイパーレス化にしてコストを減らした方が良いと思う。
講師 緊張感を持って真剣に講義を受けていたのかと思っていた。
カリキュラム ベテランの熱心な講師の方の講義はやはり成績も伸びて、子供もやりがいがあった様です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行け、安全な場所なので、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 自習室もあり、教室も綺麗に保たれていて、受講生と必要以上に固まったりせず良い環境だった
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の熱意が子供にも伝わり、本人がやる気になっている事です。
カリキュラム 毎回の情熱授業に加えて為になるお話もあり、熱心に指導してくださっています。
塾内の環境 勉強に対するモチベーションを上げるために、声掛けや、子供達の話をよく聞いてくだるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の授業は子供の心にも響くのですね。集中して勉強できる環境が揃っています。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点。
楽しませながら教えてくれるので、子供が喜んで通っている。
保護者に対して、電話などでのフォローがある。
カリキュラム 良い点。
授業より、少し先取りの学習でちょうどよい。
授業→宿題→小テストの流れがあり、学習内容を定着させやすいと感じている。
塾内の環境 良い点。
小人数での授業なので、参加型の授業となり、身に付きやすいように感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで、人見知りをする子どもでもすんなりと馴染めた。
楽しく授業を進めてくれているようで、子供が喜んで通っている。
毎日決まった宿題があり、自宅学習の習慣づけができそう。
全体的に満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ