お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にも通っているので、集団塾はコスパは良いが、他の集団塾に比べて特別安いわけではない。授業料は時間単価は安く感じるが、別に維持費、教材費、模擬試験代等が必要。塾によっては時間数の少ない月は金額が安くなったりするが、月額料金は毎月定額。
講師 子供の感想では、質問にも詳しく答えてくれて、質問しやすいとのことです。
カリキュラム 始めたばかりなので詳しくはわからないですが、オリジナル教材でしっかりできている印象ですが、子供の感想は普通との事でした。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスは良い、夜間でも周りが明るいので安心できる。お迎えは塾の前の道が狭いので、車で待ちにくい。
塾内の環境 ビルの上階なので、駅に近いが周りの音は気にならない。ビルは古いが整理されている印象、生徒数も比較的いるのですが、先生と生徒の間はビニールシートが張られていて、机も一つおきに使っている。空気清浄機も複数、教室に設置されていて、コロナ対策できている。(子供の話)
良いところや要望 比較的規模が大きいが、成績別に4クラスくらいに分かれるそうなので、学力別の指導が期待できる。(現在は入塾したばかりなので、新規入塾生のクラスに在籍)
その他気づいたこと、感じたこと 複数の塾の体験を受講して、子供が希望したので決めた。
各中学校に対応した定期テスト対策もあるそうなので期待している。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な金額だと思います。
模試代が毎月、掛かるようです。
講師 説明が分かりやすいようです。
最初は授業に慣れるまで大変だと思いますが、先生方が気にかけてくださるので助かります。
カリキュラム クラス分けがあるので、その子のレベルに合わせた授業を受ける事が出来ます。
教材もたくさんありますがやる気に繋がるかと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので、交通の便は良いです。
保護者が送り迎えされている方が多いようです。
塾内の環境 勉強には集中できる環境だと思います。
他の授業も聞こえるようですが、そこは、本人次第かと思います。
良いところや要望 気になる点や分からないところを直ぐに対応してくださいます。
話しやすい先生なので安心です。
臨海セミナー 小中学部南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習をしてくれる事を考えると他より安いが教科書代が高い。他も見ましたが妥当なお値段かと思う。
講師 出来ない子にも親身になっていただいて、しっかりと補習でついていけるようにしてくれる。
カリキュラム 沢山の宿題と教材があり、予習で学校の授業がわかりやすくなったと言っていた。
塾の周りの環境 治安は飲み屋が沢山あるのと自転車置き場から遠くて悪いが家から近い。
塾内の環境 ザワザワしていたり、飲み屋の上で匂いはきになるがそんな環境でも集中出来るようになってほしい。
良いところや要望 親身になって体験中でも面談をしてくれて相談にのってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回宿題や小テストをやってくれるので出来ない所がわかりやすく、集団なので周りのみんなと比べやすい。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っていた塾に比べると安価だと思う。教材が多いのでその分教材費が発生する。
講師 若い先生が多く親身になって相談してもらえる。ただ生徒数が多いので気軽に相談はしにくい模様。
カリキュラム 入試説明会資料や高校案内などのボリュームは結構ある。さすが大手という印象。教材も他の塾に比べて豊富だと思うが消化できるか不安。
塾の周りの環境 駅前なので電車であれば便利。ただ道が狭いので授業が終わる間際は車の送迎で大渋滞になる。近隣からクレームが来ないか心配。
塾内の環境 座席のスペースに余裕が無いので圧迫感ある様子。
内申点アップ・合格者のプリントが至る所に貼られており雑然とした印象がある。生徒達を鼓舞する意図があるのかもしれないが。
良いところや要望 先生達のやる気も感じられるし教材のボリュームも充分。体験授業といったキャンペーンも他の塾に比べ充実している。ただ生徒数が多くスペース的には不十分な気がする。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較してないのでわかりません、小学生の塾代としては適切な料金だと思います。
講師 丁寧な指導で分かりやすく良かった。子供が集中しやすいよう工夫していると思う。
カリキュラム 入ったばかりなので、塾の宿題の量が多く感じるようです。教材の内容も難しく感じるようです。
塾の周りの環境 駅が近いが、自転車通学なので塾の前の道が狭くて危ないのが気になります。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので他のクラスの声が聞こえるが、集中はできるようです。
良いところや要望 親しみやすい楽しい先生が多く、雰囲気づくりがとても上手いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると良心的な価格だと思うが、季節講習費は高めだと思う。
講師 保護者に対してはとても丁寧に説明をしてくれてわかりやすく安心できた。
授業内容については通い始めたばかりなのでまだ判断できない。
カリキュラム 季節講習費は今回は体験だったので体験費のみだったが、通常だと結構高めかなと思う。
教材などはどこの塾も変わらないと思う。
塾の周りの環境 駅前なので便利ではあるが、ビルの上階にあるので治安はあまり良くない。
塾内の環境 駅前でそれなりに騒音があり、現在はコロナ対策で窓を開放しているのであまり静かな環境ではない。
良いところや要望 ほとんど親への連絡がないのでもう少し色々と子供の様子等を教えてもらえれば良いと思う。
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
今の塾はお金がかかるなぁと思った。
入塾までは営業のため電話が頻繁にくる
講師 まだ通ったばかりでわからない
説明会の時はよかった。
カリキュラム 春期講習は宿題が多かったように感じる。
家で教えるのが大変だった。
塾の周りの環境 誘惑は多いかもしれない。
駅から近いし明るい道なので安心ではある。
塾内の環境 わかりません。
窓とかはなかった。
壁にランキングとか、友達を誘おうとか貼ってあった。
良いところや要望 電話対応は良い
家で教えなくてもいいくらい塾で理解させてほしい
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めの資料請求の時に臨海セミナーだけ季節講習の料金表記がなく(教材費も…)、いちいち聞かないと年間のトータル費用が分からないため不親切であると感じた。ぜひ改善してほしい。比較結果3塾はほぼ同じくらいの費用(臨海が少し安いが、週単位の時間数も短いため)だと判明。こんなものかと思い、納得。
講師 子ども自身が体験授業を受けてから決めたため合っているのだと思う。塾長先生が親身になってくれていると感じる。歴史が少し苦手だったが、塾に通い始めて「社会が楽しい!」というようになった!
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分からないが、春期講習のテキストは良くまとまっていて使いやすそう。3月には授業外の無料補習もあって良かった。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、車通りは激しい。自転車通塾をすると、帰りの時間帯にまとまって車道の脇を漕いでいる子たちに交じるため、危険を感じて徒歩で行かせている。
塾内の環境 全体的に狭く、別の建物に分室ができた。ただ教室がきちんと壁で仕切られていない所もあるため、隣の教室の声が丸聞こえらしい。上大岡校より岡村教室の方が整理整頓されているように感じた。
良いところや要望 勉強だけでなく、挨拶やマナーなど生活面の指導もしてくれる所が有り難い。ヤル気はあるが空回り気味の我が子の、今後の成績の伸びに期待したい。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習は無料でしたし、色々と割引があったので助かりました。
教材は、(途中から入塾したので)ちょっとムダになったところが多かったので、それが残念です。
講師 良い点・・・とても親切にご指導頂いています。
カリキュラム 教材の内容は信頼できるモノだったとは思いますが、
途中から入塾したので、教材費が高く感じた。
塾の周りの環境 教室が狭すぎで、パーテーションで区切っているだけなので、他のクラスの生徒たちの声が聞こえてイヤだったみたいです。
立地は駅に近いし、良いと思います。
塾内の環境 机が小さすぎて、ちょっと使いにくかったようです。
上記にも書きましたが、教室がちゃんと壁で区切られていれば良かったと思います。
良いところや要望 教室に通わずにZOOMで授業を受けられるので、息子はそれが良かったようです。先生も色々と気に掛けてくれて、よくお電話をかけて来てくださって、安心です。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると良心的です。授業日以外にも色々相談できそうです。
講師 担任の先生によって、分かりやすさは全然違うようです。1人の分かりやすい先生がいるお陰で入塾しましたが、それ以外の科目の分かりやすさによっては、今後考え直すこともありそうです。
カリキュラム 春期講習は先取りなので、通い始めとしてはやや困ったようです。
塾の周りの環境 店舗のあるビルの中なので、少し不安。他のお客さんの迷惑にならないようにしてほしい。実際通塾生がエスカレーターをダッシュしており、あまり良くは感じなかったです。
塾内の環境 静かなので集中はできそうです。ただ、机が小さいように感じました。
良いところや要望 クラスをもう少し増やしてほしい。科目によって、クラスわけしてほしい。(できる科目、できない科目)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも、模試代や維持費、テキスト代
、季節講習とかかるため、高いと感じますが、相場なのかなとも思います。
講師 入塾前に詳しく面談で説明をして頂き、塾の内容や様子がよくわかりました。
カリキュラム 学校よりも進度が早くわかりやすため、子どもが意欲的に取り組めているようです。
塾の周りの環境 賑やかな場所にありますが、駅近がバスも電車も使えて、通いやすいと思います。
塾内の環境 ビル自体が古く、塾の始まりと終わりには講師が居てくれるようだが、遅刻や自習など一人のときは心配もある
良いところや要望 上の子もお世話になったのですが、子どもとしっかり向き合ってくれます。何度も質問に行き、わかるまで教えてくれるようです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は安かったです。普段の授業料はそれほど高くなく、平均的だと思います。
講師 毎日勉強するようになった。先生が面白く、授業が楽しいと言っています。
カリキュラム 宿題カレンダーがあるのでらありがたい。
授業は楽しいようで嫌がらずに通ってくれている。
塾の周りの環境 無料の駐輪スペースがあるとありがたい。駅から近いので、夜周りも明るい。
塾内の環境 少し狭いようなので、隣の教室の声が聞こえるようです。整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 先取りで学習してくれるところがありがたいです。
勉強嫌いでしたが、授業は楽しいようなので、嫌がらずに通ってくれています。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス単位での授業なので、良心的な料金だと思います。
ほかの習い事の調整が年度内は難しいので、科目数・通塾日を減らしたいと相談したら、調整してもらえました。
講師 子どものやる気を出すようなポジティブな声掛けを積極的にしてくれる。
カリキュラム 漢字の小テストを毎回してくれる。
補修は、子供のスケジュールに合わせて無料で設定してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い場所にある。
周りにお店も多いので、夜でも比較的明るい。
塾内の環境 整理整頓されている、余計なものがない。
教室内は、換気をするために入り口のドアを開けていますが、比較的静かだと思います。
良いところや要望 中学になると授業が21時以降まである。21時前に終わるような時間設定も併設してもらえるともっと良いと思います。
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討していた塾と比較して、安いと思います。
紹介制度もあるので、兄弟の入塾も検討したいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、早々に面談の日程を組んでいただき、今の心配事や今後の方針などを細かく話して下さいました。
カリキュラム まだ始めたばかりで教材の良し悪しはよくわかりませんが、子供自身は進んで学習に取り組むようになりました。楽しく通えています。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも明るいです。大通りに面していますが、騒音等は気になりません。
塾内の環境 静かな環境だと思います。成績優秀者の名前が貼り出されており、子供のやる気が更に上がることを期待したいです。
良いところや要望 個人の苦手な点を良く把握していただいていると思います。今後、苦手科目がどれだけ克服できるか期待したいです。
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金面について比較しておらず分かりませんが、口コミでは一般的な料金と思われます。
講師 子供から状況を確認すると、自分に寄り添った対応を行って頂けていると言っており良かったと思います。
カリキュラム 厚みがある教材でもあり進み具合も早い様ですが自宅学習も自ら対応できている。
塾の周りの環境 塾の建物の中に塾専用の駐輪場が整備されており、自電車で通う事が出来て良いです。
塾内の環境 道路沿いですが交通量も多くない事から授業に集中できる環境かと思います。
良いところや要望 体験入学の説明の際や実際の体験入学の様子を聞くと熱心に教えて頂けていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないでしょうか。
授業料のほかに、別途模試代がかかる月があります。
入試直前は毎月模試があるようです。
講師 わからない、または間違った問題を必ず解き直してわかってから帰宅させてくれます。
また、質問に随時答える体制、自習室の利用など、やる気次第でとても勉強しやすい場を提供してくれていて対応が良いです。
悪い点はまだ見つかりません。
カリキュラム 大手集団塾は、演習問題の数ばかりこなすところもあると思いますが、こちらは解説にきちんと時間を取り、理解度をあげてくれる気がします。
TSP=徹底指導プログラムというのを掲げています。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分内。バス通りに面していて、隣にはコンビニもあり、暗くはないです。
狭い歩道に自転車を停めているのが気になりますが特に問題は起きていません。
塾内の環境 こ綺麗で教室数も多く、思ったよりスペース広々している。自習室が広いと思った。
良いところや要望 先生方、どなたも電話での対応がよかったのがまず好印象。これからも相談などしやすそうです。
学校の課題の仕上がり期限があって、試験前にぎりぎりまで提出に追われてるタイプのうちの子にはありがたいと思いました。
受験指導、進路指導もしっかりしてくれそうです。
その他気づいたこと、感じたこと どれくらいの成績だと上のクラスになるかがまだよくわからないです。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代が、高すぎる。そのわりに手厚くない!義務的にやってる感。
カリキュラム それなりの内容。過去問は、それなりにあって、いいと思うが、補修もないし、手厚くない。
塾の周りの環境 前がパチンコ屋は、少々気になる。車の行列がひどくなるかもです。
良いところや要望 特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 中学で、こんなおざなりな扱いだと不安。
臨海セミナー 小中学部保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾との比較すると適正な費用設定がなされていると考える。
講師 先生が明るく、授業が楽しい。つまずきやすい所を何回も教えてくれる。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすいが、少々詰め込みすぎな箇所もあり少し読みにくい。
塾の周りの環境 駅前にありとても通いやすいが、人が多く、道路が混雑しているのが心配な点。
塾内の環境 短い時間に集中できる環境となっており、効率よく効果的に勉強を進めることができる。
良いところや要望 教室の雰囲気が明るくてとても良く、講師の方の授業の進め方もとても良いので、理解度があがる。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科取っても、安いと思います。テキストもしっかりしています。
講師 こどもが楽しく通えています。例える事が、おもしろ、おかしくしてくれているので印象に残っている様です。
カリキュラム 毎日の宿題が、一覧になっていてわかりやすいです。量もまんべんなくちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 バスで通っているので、駅が近くて助かっています。悪い点は特にありません。
塾内の環境 教室が少し狭いです。
先生が普段居る場所がオープンなので、生徒との距離が近くて良いと思います。
塾専属の先生なので、熱心に指導してくれます。
欠席しても補修してもらえるので、とても助かります。
良いところや要望 土曜のイベントがあるので、楽しみです。できれば隔週など、もう少しあると嬉しいです。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでは個別に通っていたため非常にリーズナブルで不満はない。料金に対して内容も濃いと思います。
講師 熱意が非常に伝わる説明であった。
通っている中学の実情、勉強の進み方、定期テストの傾向など非常に細かくリサーチされているのが素晴らしいと思った。
人数の多い塾なのでささっと進んでしまうようで、きめ細やかな対応、質問できない子への対応などが少し心配。また、体験授業で入っていた時期(初回)などは、宿題のやり方などがわからず、ただ宿題と用紙を渡されて容量がわからず困っていたので、もう少し本人に丁寧に説明をしていただけると助かります。(電話をして聞いて初めて宿題の範囲、意図、やり方が分かりました)
カリキュラム 定期テスト前は定期テストの範囲に絞ってみてくれるのは良い点。
悪い点はやはり進みが早いのでついていけるか心配
塾の周りの環境 駅前なのが良い。
自転車置き場もきちんとスペースが用意されているのも良い。
塾内の環境 自習スペースが満員になっていることがあるようで、実際利用するときに空きがあると嬉しい。
軽食を食べるスペースも自習スペース兼用な用だけど、専用スペースがあると嬉しい。
良いところや要望 駅前という立地、通っている中学校をしっかりリサーチしていて傾向に合わせて授業を進めてくれているのはとても良い点だと思います。
もう少し豆に塾生の様子をご連絡いただけると嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ