- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので、料金が妥当かどおかが正直わからないです。
講師 いい先生もいるけど、あんまりな先生もいたり
連絡した事がちゃんと伝わってなかったりしたので
カリキュラム テスト対策の評判があまり良くない。
塾の周りの環境 立地的にはバス停からすぐなので通いやすい
でもエレベーターが狭く、子供達は 3階まで階段を使うように言われてるようで…
塾内の環境 教室の数は多くてとても良いと思いました。
自習室もちゃんとあるので良いと思います。
良いところや要望 模試の日程などの連絡が良くわかりません。
子供がお手紙を出していないのか、どこに予定が書いてあるのかがわかりずらい
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なのかなと思います。
春季講習、一か月体験無料はよかったです。
講師 初めて塾に通う息子は最初どんなものなのか少し不安なようでしたが、若い先生が多く親しみやすいようで楽しく通っています。
カリキュラム 春季講習と一か月体験無料はありがたかったです。
体験してみて本人もやってみよう!と気持ちが変化したと思います。
塾の周りの環境 大きな道路沿いなので人通りもあり、治安は悪くはないと思います。駅からは多少歩きます。自宅からは徒歩で通えるので友だちと一緒に歩いて通っています。
塾内の環境 受講しているところを見たことがないので環境面はよくわかりません。本人の話で騒がしいなどは聞かないので、ちゃんとしているのではないでしょうか。
良いところや要望 まだ入塾したてでわからないですが、自分からわからない事は先生に質問してきてねと子どもに話してますが、なかなか自分から聞けなかったりしてるかもしれないので、先生に色々な事を話しやすい環境であるといいなと思います。
臨海セミナー 小中学部六ッ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代が免除されても、テキスト代などで最初は結構かかるなという印象です。
講師 子どもがおもしろい先生と言ってます。
元気で声の大きい先生です。
カリキュラム まだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、子どもがはりきって取り組んでいます。
塾の周りの環境 狭い道路に面していて、交通量も少なくはないので、やや不安はあります。
塾内の環境 思ったより狭く、少人数で授業を行うのかな?と。掲示物が多かったです。
良いところや要望 子どもが楽しく通えていることが一番です。これからも楽しく通えるとよいです。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は満足です。ただ、学年があがると高くなっていくので不安になります。大丈夫かなと。
講師 今のところ良いです。みんな優しさと厳しさを持ってるし満足です。子供も頑張ってます。
カリキュラム 宿題多いところが良いです。タッチパッドだとやらないので塾にしました。あと、指名もいいです、緊張できるので
塾の周りの環境 繁華街の中が気になります。子供にはあまり良くないかなと。ヨドバシもあるからおもちゃ見ちゃうかも
塾内の環境 ちょっとうるさい、狭い。整理はされていますが子供が多いから仕方が無いかも。
良いところや要望 先生が、いろいろ相談にのってくれます。子供を個別に呼び出して話してくれたり、助かります。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ◇良かった点:他塾と比べて同じ程度
◇悪かった点:教材費など一部費用がわからないところがあった
講師 生徒本人の意見
◇よかった点:親しみやすい、話しやすい
◇悪かった点:特になし
カリキュラム 生徒本人の意見
◇良かった点:わかりやすい
◇悪かった点:宿題がやや多い
塾の周りの環境 ◇良かった点:自宅に近く、便利、治安などに不安はない
◇悪かった点:エレベータ狭い
塾内の環境 ◇良かった点:静かでよく集中できる
◇悪かった点:特になし
良いところや要望 講師の方の教え方がわかりやすくかつ、話しやすいとのことで分からないところがある場合も質問しやすいようです。また授業の進め方も集中してできるようにしているため、効率がよいと感じているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導塾と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な価格設定だと思います。
講師 定期的に電話で子供の様子を伝えて下さり、安心して通わせることができました。
カリキュラム カリキュラムや宿題が明確になっていて、わかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるが、交通量が多いので自転車での通塾はやや心配。
塾内の環境 教室内はよく見ていないのでわかりませんが、比較的コンパクトな印象を受けました。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので、これからに期待しています。先生に面白い方が多いようで、子供はそこが気に入ったようです。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点 教材が充実してます。
悪い点 その分教材費が高い気がします。
講師 感じのいい先生が多いようです。
分かりやすく、教えてくださるようです。
カリキュラム 宿題忘れなど、塾後に居残りでやってくださるとこなどいいです。
塾の周りの環境 良い点 駅前なので、明るく通いやすいと思います。
悪い点 飲み屋さんもあるので帰りが少し心配です、
塾内の環境 良い点 今のところ、雑音などはなく勉強の環境は良さそうです。
悪い点 今のところ、無さそうです。
良いところや要望 要望は、もう少し教材費を安くなるといいと思います。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相当だと思います。兄弟割引などもあるので良心的ではないかと思います。
講師 入塾の際も親切で説明がとてもわかりやすかったです。先日行われた入試報告会もとても参考になりました。
カリキュラム 補習もしっかりやってくださりますし、生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださっていると感じました。
塾の周りの環境 駅近くで自転車も置けるので便利です。繁華街の裏側なので夜は駅まで少し人気が少ないかもしれません。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けて換気をしているため、電車の音が少し気になりますが、逆に眠くならなくていいのかなと思います。室内はビニールを垂らしてコロナ対策しているようですが、とてもきれいで清潔感がありました。
良いところや要望 まだ入塾して間もないですがしっかりと先生の熱意が伝わってきます。
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験講座と4月の講座を受けれて、しかも紹介で半額になったり入塾金が免除になったりと手頃な価格だった。
維持費が半期に1度取られるのは痛い。
講師 マメに連絡をくれ授業の様子を教えてくれる。
子供たちと適度にいい距離を保って接してくれている。
カリキュラム 1日に4教科やるので、終わる時間が遅くなってしまうのが仕方ないが部活との併用で少し大変そうだった。
塾の周りの環境 塾の回りが、コンビニ、マクドナルドなどがあり寄り道しないか気になる。
交通量も多いのと暗い道があるので心配な面もあるがバスや自転車で通える距離なので助かる。
塾内の環境 塾の中は見た限り整理整頓されていてキレイだと思った。
塾の前がバス通りなのと、コンビニ、ファーストフード等が目の前にある。
良いところや要望 通塾に便利な所と中学校の受け入れ先が決まっていて定期テスト対策を学校に合わせてやってもらえる。
入試の情報などが豊富にある。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でかかる費用を計算しましたが、授業料が安くても毎月の模試代がかかるため、他の塾と大差はありません。
講師 元気がよく面白い。
子供が授業内容に入り込めるよう、創意工夫をしてくれています。
カリキュラム 臨海方式の『生徒に考えさせる共演授業』が子供にはとても合っている様子。
テキストが冊子のためか教材費が高く感じます。
塾の周りの環境 自転車置き場がないところが残念です。
塾後に子供たちのたまり場になるような場所がないためすぐ帰宅するような環境で安心です。
塾内の環境 建物(賃貸ビル)は古そうな感じですが、塾内・教室内は整理整頓されていて清潔です。
良いところや要望 ほめられて嫌がる子供はいないと思うので、臨海方式の『ほめる・認める・励ます授業』を大切に指導していただけると幸いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に相応なカリキュラム。受験と違うので安い。
ただ、その分カリキュラムや講師の質は相応。
講師 担当の方からのカリキュラムについての説明やフォローがなさ過ぎる。ICTについても初心者すぎてがっかり。
金額は安いので妥当だが、上がるか成績を考えないなら良いかも。
宿題を出す事と消化で満足出来るのであれば。
カリキュラム 教材が分かりづらいうえに、説明が不足ぎみ。
スケジュールもミスが目立つし、映像授業も選択出来る学年が違っていた。とにかくIT社会でついていっていない印象。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前なのは良い。が、入口や階段が狭くて下りてくる生徒とぶつかりそうになり、危険。
塾内の環境 割と最初の時間は雑然としていて、いつも通っている子たちの騒がしい声の中でも気にしなければ問題なく良いと思う。
良いところや要望 子供達はのびのびと通えるが、教室は狭い
臨海セミナー 小中学部金沢文庫西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは本人の努力次第かなと思います。実際、継続して通ってみて、最終的に判断するかたちでしょうか。
講師 体験授業がとてもわかりやすかったです。また、講師の方が皆さん優しく、本人的にも前のめりで取り組むことができるようです。
カリキュラム 個別指導と比較検討しましたが、カリキュラムが豊富で色々取捨選択できる点がよいところです。また、教材についても、学校の教材に準拠していただけるようです。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい立地です。また、周辺は塾が多く、本人的にも刺激になっているようです。ただ、幹線道路に面しているので少し騒音は気になりますが。
塾内の環境 自習室がなかったように思うので、どこかの教室が代替になるのかもですが、あるといいかなと思いました。
良いところや要望 個別指導と比較して、集団指導はいい刺激になっているようです。ただ、成績表とかが全面に張り出されているようにも思えたので、本人負担にならなければいいなとも思ってます。
臨海セミナー 小中学部中田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分的には安くはないと思う。しかし、他の塾の話とか聞くと特別高いわけでもなく安いわけでもないので適正な料金だとは思う。
講師 しっかりと生徒と向き合ってくれる。
質問する時は優先して聞いてくれるから。
生徒との距離感が近く親近感も湧き、安心して勉強できた。
カリキュラム テキストの内容は良いけれど、校舎によって全く使わない教材があるので残念。
プリントの配布が多く、しっかりと自己管理することが求められている。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く、治安は良い。
コンビニも近いので軽食には困らない。
日差しがよい。
感染対策に関しては徹底していたので安心できると思う。
塾内の環境 机が少し小さいが他学年の教室で自習するのである程度集中できます。
先生も受験期になると他学年に配慮してもらうことがあり、ありがたかった。
良いところや要望 机が小さいので模試などの際に行いずらい。
他の校舎との合同授業の時にはもう少し回数多くしてほしい。
少し教室も小さい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の評価とかもあると思うけれど、
通って見てなんだかんだで良いところだと思う。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が無料なのはとても嬉しいです。体験も出来て利用しやすいです。
講師 電話の応対も親切で、質問に対してなど丁寧に回答して下さりました。
カリキュラム 中3の冬季講習から参加できない塾もあったので、中3冬季講習から参加できてよかったです。
塾の周りの環境 学校からもさほど遠くなく通塾しやすいと思います。周辺環境はいいと思います。
塾内の環境 通いやすかったです。
オンライン授業をしてくださり県外受験でも安心できました。
良いところや要望 先生の対応がとても良かったです。オンライン授業や模試など自宅で出来て助かりました。
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は他と比べると安い方だと思うが、夏期講習・冬期講習は必須なのでトータル的は他とそんなに変わらないかも知れない。
講師 授業が楽しくて分かりやすいようだ。また講師が親しみを込めて対応してくれているから、行くのが楽しいようだ。
カリキュラム 学年にあったテキストを使っていて、授業の復習やより深く理解できるように教えてくれた。
塾の周りの環境 学校の帰りにそのまま歩いて行けるくらいの所にあり、帰りもバス停が近くにあるから帰りやすい。
塾内の環境 勉強しやすいようか教室になっていて、部屋も大きくないから話が聞き取りやすいようだ
良いところや要望 アットホームな環境で講師の人たちも優しく丁寧に対応してくれていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、たかいとおもいます
講師 本人のやる気は周りの環境が大きいと思う
今のところは周りと一緒に
結果を気にして頑張っている
カリキュラム 少し難しくて
考えながらできてるので良いんじゃないですか?
そこは気にしていません
塾の周りの環境 バスと電車で行けて
駅がちかいので良いです
ちあんは夜はくらいですがね
塾内の環境 それなりに感染予防もしてるし
よいとおもいます
良いところや要望 何をもって良いというかは
難しいですが
本人は楽しくできてるので
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが、模試やら、管理費やら、それなりに追加になるものが。
講師 お友達と楽しく通っていましたが…あまり勉強に集中出来なかったようです。
カリキュラム テスト対策に力を入れていました。
お蔭様で、内申点はそれなりにとれました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車。
塾に駐輪場がないので、公共の駐輪場に、お金がかかります。
塾内の環境 教室は狭く、あまり綺麗ではありません。
エアコンのフィルターが掃除されてないのか、匂うみたいです。
良いところや要望 連絡は基本電話と三者面談があります。
あまり小まめには無かったような。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の入れ替わりが激しいです。
うちの子は、それが嫌だったようです。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん塾がありますが、他の塾より価格は良心的だと思います。
講師 集団授業ですが、1人1人見てくれて褒めてやる気を引き出してくれてます。
カリキュラム 体験価格で冬季講習が受けれて良かったです。
悪いところは特にありません。
塾の周りの環境 立地は車が停めにくいので、送迎は少し遠くに停めないといけません。
塾内の環境 教室は整理整頓されてます。
雑音も気にならないと思います。
良いところや要望 面談の時に、成績は半年後くらいに結果が出てくると聞きました。本人のやる気はもちろんですが、結果がでることを期待したいです。
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験があるのが有り難いです。費用一覧や季節講習の概算を先に教えてくれるので年間の支出を把握しやすかったです。他塾と比べてリーズナブルで助かります。
クレジットカード決済ができるようにして欲しいです。
講師 子供の話に傾聴してくれる。
気になる点等を伝えたところ、すぐに対処改善してくれるよう配慮してくれました。
カリキュラム 学校別にテスト対策をしてくれます。季節講習が他塾と比べてリーズナブル。
塾の周りの環境 塾周りの環境は良いと思います。
塾内の環境 塾の環境は良いと思います。
ただ授業中に騒ぐ生徒さんがいるようなので3にしました。
良いところや要望 先生や受付の方の配慮が細やかで熱心なので子供を安心してお任せできます。
早くクラスが少人数になると助かります。
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月プラス冬季講習が無料で体験出来たのは良かったです。
入ってすぐに月謝が上がったのは残念です。
講師 授業はわかりやすく、雰囲気も良いので楽しく通っております。
ただ、連絡事項の手紙が分かりにくかったり(重要なことがどこに書いてあるのか分かりにくい。)、月に一度以上子供の様子を知らせてくれる。と聞いていたけれど、連絡はありません。
聞きたいことがあって電話をして、折り返しの電話をお願いしてもなかなかかかってこない。
宿題のチェックがない日がある
カリキュラム 冬季講習には毎日楽しく通えた。
宿題も毎日割り振ってあるので、計画的に進めやすい。
ただ、宿題の仕方が書いてあるところが字が潰れていて非常に見にくい。
塾の周りの環境 塾の前はきちんと管理してくれているおかげだと思いますが、自転車が綺麗に整頓されている。
暗い中、車通りの多い通りを渡らないと帰ってこれない。
塾内の環境 自習もできると聞いていたが、思ったより授業をやる教室以外の場所に余裕がない。
教室は綺麗な印象。
良いところや要望 親しみやすく、わかりやすい授業をしてくださっているので助かります。
一人一人の苦手なところなどを把握して、きめ細かい指導をして頂けると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ