- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部六会校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎない。授業料は安いが、設備費があるので全体的に安くない。
講師 家庭での様子までフォローしてくれる。少人数なのて、目がいき届く。
カリキュラム 学校の勉強不足に則してやってくれる。学校の試験対策をしてくれる。
塾の周りの環境 自転車でいける。塾のしゅういが寂しくない。外灯が多くて明るい。
塾内の環境 少人数なので、様子が分かりやすい。駅前だが騒音は少ないと思われる。
良いところや要望 夏期講習の時間が、配布されたお便りに間違えて載っていた。時間が遅い。
臨海セミナー 小中学部藤沢北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の高い安いはよくわからない。結果が出たから良かったと思う。
講師 熱心で親身になってくれて良かった。ただ夜遅くまでなる事が多い
カリキュラム 標準的な内容から応用のものまで幅広くサポートしていた。力がついた
塾の周りの環境 自宅からのアクセスも良く自転車で通っていた。ただ夜遅くなると酔っ払いもいる
塾内の環境 親身になって指導してくれた。そのおかげで成績も良くなり希望の高校にも入れた
良いところや要望 熱心な講師と事務方のサポート体制も良かった。しかし、23時近くに電話してくるのはいかがなものかと
臨海セミナー 小中学部六会校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが料金は高いですね...。少子化時代なので仕方ないと思いますが...。
講師 先生の熱心さには感銘しましたが子供が勉強についていけませんでした。
カリキュラム 教材等は問題有りませんでした。季節講習は参加していないので分かりません。
塾の周りの環境 立地条件は駅近で良かったです。また入塾・退塾の際はメールにて連絡を頂けましたので安心出来ました。
塾内の環境 設備は整っていたと思われますが他の生徒を指導する声が丸聞こえだったそうです。
良いところや要望 先生の熱心さには感銘致しましたが担当講師が短い期間で変わる為指導方法などの違いで子供が付いていけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が短い期間で変わる事を無くせば良い塾だと思いますので改善を望みます。
臨海セミナー 小中学部藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 湘南地区限定の価格設定で全国の一般価格より割安でよかったです
講師 子供と楽しみながら教えてくれる 熱意を感じ、子供も頑張っていたかと思う
カリキュラム 学校の進捗にあわせ、先行的に進みつつ、復習も組み入れて、良かったのではないでしょうか
塾の周りの環境 電車で一本ですが、普段行きなれていない場所なので、子供一人では心配なところです
塾内の環境 一度しか見たことがないので詳細は分からないですが、比較的狭い教室で先生とは近いので、聞こえやすいのではとおまいます
良いところや要望 メールでの子供の入退室連絡は安心でした。
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問がしやすい雰囲気の講師の方が多いらしい。
テスト直前に講師の方が急に代わったのでこれからも入れ替わりが多いのでは…と心配になった。
カリキュラム 期末テスト対策は9教科やってくれた。
行けなかった日や部活で遅れた場合にも補習をしてくれている。
塾内の環境 面談をしに行った時にまだ新しい塾なので綺麗だが教室が少し狭いようにおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 家から1番近いので部活との両立が出来る様に。と選んだのですがお値段に対して塾で指導してもらえる日が多いので良いかな?と思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部長後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は内容のわりにお安いと思いますが、教材費やもろもろ他にかかるので、年間にするといいお値段になるかと思います。
講師 子供からも評判が良く、必ず敬語で話すなど礼儀作法もしっかり教えてくださっています。一月に一回ほど子供の勉強の状況や、テストの結果、塾での様子など電話で教えてくれるので、とても有り難いです。
カリキュラム 教材の内容も理解しやすいようで、学校の授業に役立っているようです。夏期講習は休んだぶんの補習までしっかりやってくれているので、授業に遅れることもなく安心できます、
塾の周りの環境 駅前なので、明るく人通りもあるので安心です。学校からも近いので、授業のある日は学校からそのまま行っています。
塾内の環境 室内は明るく綺麗です。授業中隣の教室の先生の声は多少聞こえるようですが、雑音などは特に気になりません。
良いところや要望 塾でのポイント制度があるので、子供が頑張るモチベーションになっています。定期的な電話連絡をしてくださるので、子供の様子が聞けて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、塾で生徒集めでイベントをやっていて、友達を誘ってきて、受講が決まるとQUOカードがもらえるような制度があるようで、その制度自体は特に否定はしないのですが、同じ塾に通う同じ学校の子と、誰が誘ったかQUOカードが誰がもらうとかで、いつか揉めないか心配しています。
臨海セミナー 小中学部藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果としては良かったと思う。志望校に無事入れた。他の学習塾ならどうかはふめ
講師 親身な指導だがしつこいところもあり。夜中まで開講しているようで帰宅が遅くなる事に不満があった
カリキュラム レベルにあった指導と理解できるまで熱心に接してくれていた。教材も的確
塾の周りの環境 駅近でありアクセスは良かった、が23時過ぎに帰宅する事もあった。翌日も朝から学校で体力的に不安に思うことあった
塾内の環境 集中して学べる環境であり、設備類についても特に不満を訴えてきたことはなし
良いところや要望 親身なアドバイスや指導が良かった反面、辞める時の引き止めやら手順が面倒
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な指導は良かったが辞める時の引き止めのしつこさはいかがなものかと
臨海セミナー 小中学部六会校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半額キャンペーンで近隣の塾より安い。テスト前は、追加料金なく補習がある。
講師 塾での様子を電話で教えてくれた。体調も心配してくれる。対応が丁寧。
カリキュラム 中学校のカリキュラムに沿った内容。一足先を見て進める内容でやっている。
塾の周りの環境 駅前なので、ひと気が多い。家から自転車で通える。車で迎えに行っても待機出来る道路がある。
塾内の環境 少人数なので、先生の目が行き届く。集中できる環境。自習室もある。
良いところや要望 テスト前の補習はありがたい。時間が遅いので、夏期講習とかは、もう少し早い時間が良い。
臨海セミナー 小中学部藤沢北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の習い事で通えない日は、補習でフォローをして頂いています。子供には親身になってご指導を、保護者には子供の学力や取り組み姿勢などをお知らせくださいます。
カリキュラム 学校の定期テスト前には、十分な時間を取って対策授業をしてくださいます。
塾内の環境 自習室がなく、空き教室や受付の前のスペースを利用する為、周りや授業中の先生のお声がとてもよく聞こえるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心にご指導くださいます。質問もしやすく、丁寧にご対応くださるそうです。
臨海セミナー 小中学部辻堂北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもは、先生方は面白く授業がとても楽しいと言って通っています。
カリキュラム 入塾したばかりで分からないが、テスト対策のスケジュールがすごくて驚きました。
塾内の環境 教室が少し狭いようです。机も小さいようで使いにくいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しく通っており、学校の授業がよく分かると言っているので今のところ満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が近隣の他の塾の授業料を調べてましたが、割安といっていました
講師 塾の話はあまりしないのでよくわかりません。子供が続けていることが一番だと思います
カリキュラム 塾の話はあまりしないのでよくわかりませんが、夏季・春季等の講習がいいのでは?
塾の周りの環境 交通の便は駅前立地で通学しやすいので便利だと思います。治安ももんだいありません
塾内の環境 こどもが特に不満をいわないんので、大丈夫なのではないでしょうか
良いところや要望 おなじ学校の友人も通学しており、試験対策等もしてもらっているのでいいと思いいます
その他気づいたこと、感じたこと 春季・夏季等の講習の授業料が若干負担になりますが、子供のためだと思い、通学させています
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安かった。料金だけ見れば通いやすく払いやすかったです。
講師 先生が少なく質問したいときにつかまらないことが多い。親身にはなってくれる。
カリキュラム 独自のテキストを用いている。特にいいも悪いもない感じである。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかった。自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 全体的に教室ががやがやしている印象。隣の教室の声が聞こえてくる。
良いところや要望 振替に柔軟に対応してくれるので助かった。他の習い事をしていても通いやすかった。
臨海セミナー 小中学部藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当初はサービス期間などもあり嬉しいのですがやはり年間通すと高いです。
講師 非常に生徒思いで熱心な方が多くまた教え方が上手なので勉強が楽しそうです。
カリキュラム カリキュラムも多様で各個人個人に合わせたカリキュラムを組んで頂けるので嬉しいですね。
塾の周りの環境 駅や自宅から少し離れているので自転車通塾させています。途中の住宅地が暗いのが心配です。
塾内の環境 少し狭い印象がありますが教室の使い勝手がいいのと周りが非常に静かで集中できます。
良いところや要望 講師の方のフォローが細かいところまで行き届いているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時間でも子供たちに良く声をかけて下さり勉強が楽しそうです。
臨海セミナー 小中学部長後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いが、無駄な教科書が多く、テキスト代もそこそこする。持ち物が多く、効率が悪い
講師 補修してくれたり、居残りで、テストしてくれたりと良くみてくれます。 わかりやすいです
カリキュラム 春季では自由にコマ数もえらべるし、まえの学年のものも復習してくれる。
塾の周りの環境 自転車置場が狭いし、すくないので、出すだけで時間がかかる。道路の前で狭いし危ない
良いところや要望 金額げやすいだけ。たまたま塾長がいい人だと、らっきーかもです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績はあんまり上がらなかったからやめました
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の学年だからなのか、授業料以外にもかなり色々とかかりました。説明の時に特に細かな話はなく、請求書が来てからの金額にほぼ毎月ビックリさせられました
講師 周りの友達がが知り合いばかりで安心して入塾出来き、通えました
カリキュラム 季節講習では、数日間、他校に出向いて、講義を受けるので、いろんな先生の授業が受けられてよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 学校も自宅も割と近かったので、行き帰りに時間ががかることがなくよかった。
塾内の環境 教室その物は、他の教室がどんなか分からないので比べられません。
良いところや要望 入塾の書類には「別途費用がかかります」と小さくかいてあるだけで、分かりずらい。
その他気づいたこと、感じたこと もう辞めたのでこれと言ってないですが、近隣の塾に比べて高いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部六会校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを良くやっているので、授業料半額になったりすることがあってすごく助かります。
講師 特にない。悪い点の方が多いです。補修をしてくれるのはいいと思います。
カリキュラム 生徒数があまり多くないのでひとりひとりに割と目を配ってもらえるのがいいと思います。
塾の周りの環境 家から通える距離でお店も多いので夜でも明るくて安心。繁華街ではないので遅い時間も雰囲気が悪くならない。大学があるので若い人が多く活気かある。
塾内の環境 駅前ですが住宅街なのでしずかで勉強に集中しやすいと思う。塾は広くはないけれど明るく清潔感があります。
良いところや要望 机がちいさくて教科書などを広げにくそうなのが気になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容が良くわからないのでネットなどで情報を公開してほしい
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代や講習代はかかりますが、いろいろ比較して他塾より安かったです。
明瞭会計で毎月の請求書の裏に詳細な明細書が記載されていたり、事務の方がしっかり教えてくれるので安心しています。
講師 先生方が熱心で子供の扱い方が上手だと思います。
授業は引き付けるように活気がありますが、騒ぎすぎないように注意しています。
特に算数が面白いらしく、授業ですごいと思った解き方を親に教えてくれます。
カリキュラム 1年間のカリキュラムや宿題スケジュールが決まっているようです。
欠席の場合の補講や土曜の無料で補習で、学校の先駆け授業を予定通りに進めているようです。
塾の周りの環境 駅近で夜間も明るく人通りの多い場所にあります。
自転車置き場があります。
塾内の環境 教室は広いです。生徒が15人くらいで少なめなので先生の目が行き届いていると思います。
自習室があり、授業のない日も塾で宿題をしてくることもあります。
良いところや要望 学校の宿題もしない子が、1年間で勉強の習慣が付き、点数も偏差値もあがりました。
先駆け学習の効果で、学校の授業が2回目になるので理解し易いようです。
低学年のうちから通わせればよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 男の子で集中力がなく、集団塾でなく個人塾タイプかなと思っていたのですが、先生が興味のある話をしたり、授業中はクラスを静かにさせ勉強できる環境で、集団の方が楽しく勉強できたようです。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々が情熱的に感じます。入塾してからまだ学校での定期テストがないので、今は効果は何とも言えませんが、勉強量は増えていると思うので、これから迎える学年末テストがどうなるのか楽しみです。
カリキュラム テスト対策として、いつもより長い時間、授業をして下さるようなので大変助かります。
塾内の環境 同じ学校の友達がたくさんいるので、刺激しあって良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 前は個人塾に入っていましたが、友達と一緒に頑張ってみたいからと集団塾に入りたいと言いました。講師の方々がとても元気でやる気のある印象を受けます。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく話かけてくださるところがよいのですが、雑談が多すぎるようです。
カリキュラム テキストが多く、学校帰りの時など学校までもっていくのがとても重いようです。
塾内の環境 欠席のフォローをしてもらえるのが助かります。
自習室が空き教室となっていて毎回、違い落ち着けない。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いので刺激にはなるようです。模試の返却が一か月くらい掛かるのでもっと早くに模試の返却を希望します。
臨海セミナー 小中学部藤沢北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割引があるのは良かった。しかし値段なりだった。安いのはそういうことだと。
講師 異動が多く同じ先生に教えてもらえない。子どもが嫌って勉強しなくなった
カリキュラム よくなかった。成績にも反映されず行きたがらなくなった。こまった。
塾の周りの環境 帰る時間には講師が外に出て見送っていた。良いことだと思う。。
塾内の環境 ビルが汚くて不衛生だった。職員室も整頓されてなかった。貼り紙が多すぎる
良いところや要望 成績も上がらず、塾にも行きたがらず、子どもに合わなかった。塾を替えてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ