- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策やテストの復習など、無料の講習が充実している。授業料と維持費が加わると金額が高くなり家計に厳しい
講師 体験授業での様子を電話で知らせて頂き、きめの細かさを感じた。
カリキュラム 小テストが毎回行われ、本人が学習に向かう動機付けとなっている点が良い
塾の周りの環境 駅から近く繁華街のため夜中でも明るい道を歩ける所はよいが、自宅から徒歩圏内なら尚良い
塾内の環境 私語厳禁で静かな環境である。子供たちもその方針をよく理解して良い。
良いところや要望 テスト対策を無料でしてくれる所が良い。通塾してない人も受けられるようになっていて素晴らしい。もっと早く知りたかった。
臨海セミナー 小中学部北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いと感じますが、維持費や教材費などがかかるため、平均的な金額だと思います。
全て込みの金額で表示していただいた方が比較する際はわかりやすいと思いました。
講師 通い始めたばかりだが、本人はやる気になっているようです。定期的な面談などでの意思疎通を期待しています。
カリキュラム 適度に宿題も出ていて、解き直しもきちんとやってくださっている様子です。季節講習で苦手分野が解消される事を期待しています。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、治安も良い地域だと思います。
登校時下校時にメールが届くので安心できます。
塾内の環境 多少手狭な感じはしますが、問題はないようです。受験が終わったら、自習室が使いやすくなると良いなと思っています。
良いところや要望 子どもの進路相談に乗っていただけたら嬉しいです。
定期テスト対策に期待しています。
親も初めての経験なので、高校受験に関する情報を得る機会が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾からの転塾で不安もあったようですが、友人もいて分からない事を気軽にきける環境は良かったようです。模試のたびにクラス見直しがあるようなので、落ちないよう頑張って欲しいです。
臨海セミナー 小中学部元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習塾だと思っているので学校より楽しい環境かどうかだと子ども的には楽しくなかったそうです。
講師 新3年生の春期講習から通っていますが、その春期講習最終日に予定より早く終わったそうで、残りの時間を自習にしたそうです。
子どもは初めての塾体験で緊張感がなくなってしまったのか、子どもの席の近くに同じ小学生の子が居たそうで、おしゃべりをしてしまったそうです。そしたらその時の講師の方が『帰れ』と言ったそうで、子どもも帰って来ました。残り時間を自習にしなくてちゃんとなにか授業していれば、そんな事はなかったのではないかと思っています。
カリキュラム 補習塾程度でいいと思います。
国語、算数をやっていましたが、テキストのボリュームもほどほどな感じ。
塾の周りの環境 家からは近いのでとくに問題はなかった。
道が狭いので少し気をつけた方がいいのか。
とくに危ないと思ってたことなし。
塾内の環境 喋る子どもは帰らせる位なので、静かにできているのではないかと思いますが、すこし活発なお子さんだとどうかなっと思います。
良いところや要望 土曜日に無料の実験などあるので、興味あるお子さんにはいいのかも。
実験や計算、漢字練習などがあり、うちは土日仕事をしていたので参加していました。
かなり少人数だそうです。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、高くなく、安くなく、な気がします。
講師 評判のよい講師陣で、安心してまかせられると思いました。受付の方も良いです。
カリキュラム 定期テスト前に、テスト対策があったことが良かった点だと思います。
塾の周りの環境 家から近いので便利です。駅からも近く、目の前が大きな通りなので、暗い感じはありません。
塾内の環境 2階建てなのが不安点でした。講師が見回りに来れない時間帯は自習ができないと聞いたこともあります。
良いところや要望 友達に流されやすいタイプの子なので、個人として厳しく指導してもらいたいと思っています。
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と同じくらいと思います。
受験学年になると違いが出てくるのかもしれませんが、今はまだわかりません。
講師 まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、本人は特に文句は言っていないので満足しているのだと思います。
カリキュラム その月の進度計画表が無いので、休んだ場合にどこまで進むのか不明な点。
前もってわかると便利だと思います。
しかし、塾から休むと範囲についての連絡はあります。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいいです。
他は本人でないので詳しくわかりません。
塾内の環境 テスト期間中に自習で使っています。家で勉強するよりは集中できているようです。
良いところや要望 テスト対策や提出物のポイント指導などを色々していただいて満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じる訳ではありませんが、適正な価格ではあるのかなぁと思います。
講師 説明して下さった先生は、丁寧にお話してくださいました。
カリキュラム 教材の量などが、適切な量だと思いました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、安全に行ける場所だと思います。
ただ、駐輪場が完備されていないので、時間がない時などは不便を感じます。
塾内の環境 教室まで案内されなかったのですが、説明を受けた場所は整理整頓されていて、集中できると感じました。
良いところや要望 入塾したばかりなのでお忙しいとは思いますが、一回くらい様子連絡をくださると、より信頼して通塾させられると思います。
臨海セミナー 小中学部寒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 部活を引退した、夏期講習から参加させていただきましたが、1ヶ月無料体験は大変ありがたかったですし、塾の雰囲気を知るにも充分な期間でした。
冬季講習は必修になってますが、かなりの金額になりますし受講するかしないか選べると良かったです。
講師 生徒に対してフレンドリーに接していただき、初めて塾に通う息子も、すぐに馴染む事ができました。
カリキュラム 受験に対応した、充分な教材かと思います。
しかし、こんなに沢山の教材全てが必要なのかと、少し疑問に感じます。
塾の周りの環境 駅近くですので、通いやすい立地ではあるかと思いますが、やはり交通量が多いので自転車で通塾させる時は、多少の不安はあります。
塾内の環境 整理整頓されているようですが、机と椅子のサイズが小さい為、背の高い息子には腰を痛めてしまうようです。
良いところや要望 先生が生徒に伝える事に、とても説得力があり、息子も志望校に向けて頑張ろうとやる気になるみたいです。
試験前も、教室を開放していただけるので、集中して勉強ができ、大変助かっております。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はキャンペーンで無料だが、それ以外で入るまでに結構お金が掛かる。季節講習も月のとは別に取られる。テスト対策は日曜日しかないが基本無料だけど追加すると取られる。
講師 5教科ミックス、個別、他良かった。先生も親身になってくれるのでありがたい。自習室が狭い
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが、講習等は高いと思った。システムが少し難しい。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすく、駅も近いので明るくて人通りも多く安心です。
塾内の環境 合格した人の名前がズラーと壁一面に張り付けてある。良いのか悪いのか分からない。見た目はごちゃごちゃしてる感じがある。
良いところや要望 国語と社会、理科は個別では無いが映像授業で5教科書ミックス制度が良い。季節講習を別料金で申し込まないと、通常授業も自習室も使用できないが、月々のお金はシッカリ取られる。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は100時間×7回受けられるのは良いが、登録料が取られ無料ではない。
臨海セミナー 小中学部渋沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の塾よりは高いですが、大手塾の中では高額では無いように思います。
講師 親しみやすい様子ですが、集団なので一人への細かい指導は難しい面もある様に思います。
カリキュラム 教材は十分量ありますが、使えていないページが多いのが勿体無くも感じます。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので自転車や車を使用しています。駅前の立地なので明るく、治安は悪くないです。
塾内の環境 貼り出しなどでやる気を高める工夫がされています。駅前ですか、室内は外の喧騒の影響は無いとのことです。
良いところや要望 集団でやむない面もありますが、出来る限り個を把握して課題などを課したり、細かい指導をして頂けたらと思います。
臨海セミナー 小中学部さがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に色々とかかります。おそらくどこの塾でも同じかと思いますが。
講師 面談に伺った際には、いらした講師の方々がハキハキとされていて、活気のある雰囲気がありました。
カリキュラム 模試も都度都度ありそうなので、現状の意識づけができ、
それをもとに家庭内でも話ができるので良いのではなかと思います。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、車での送り迎えが少々難儀な事があります。
塾内の環境 それほど広いスペースではなく感じましたが、さほど気になる点はありませんでした。
良いところや要望 要望は始めて2ヶ月のため、これから感じることもあるかと思いますが、本人はしっかり通ってくれているので、特段にはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、安い方だと思います。
個別塾で5教科対応しようと思うととても高額になってしまうので。
講師 親身に相談に乗ってください、子供も話しやすい先生。
講師によっては、ボソボソしゃべる、淡々としゃべるなど授業が聞き取りずらい。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてました。
教材の購入も多いですが、きちんとやれば成績はしっかりと伸びると思いました。
授業の前後に質問するのが、やや難しいと感じました。
塾の周りの環境 駐輪場もきちんとあるし自転車なら問題ないが、雨の日など車の送迎は停車場所に困る。
治安は良いと思います。
塾内の環境 隣の教室の講師や生徒の声が聞こえて集中出来るか心配でしたが、授業を受けている本人はさほど気にならなかったようです。
自習室は正直、回りの授業の声が聞こえすぎて集中できる環境ではないと感じました。
良いところや要望 講習や、模試など受講に関して柔軟に対応していただき本当に助かりました。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の勉強にはそこそこ着いていけているとも思ったのですが、友達と切磋琢磨できることを期待しています。振替や補習などがありすぐに対応してくださるところが良かったです。
講師 わかりやすく楽しく教えてくれるようです。本人の理解度ややる気を引き出してくれることを期待しています。
カリキュラム 小テストがあり、良い点数のときに名前が貼り出されることで少し自信が出てきたようです。逆に苦手がどこということも自覚できたようです。
塾の周りの環境 比較的家から近く、周りも明るい場所なので安心して通塾できます。
塾内の環境 清潔で整頓されている印象です。自習室もあるようで友人につられて少し早めに行くこともあります。
良いところや要望 他の習い事と重なることを承知で入塾したが、振替が都度相談できてありがたいです。
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は内容の割には安いと思います。クレジット払いができないのは残念です。
講師 授業へやる気がない時も、気持ちを持ち上げ勉強に集中させてくれるところがいいです。
カリキュラム 学校ごとにテスト前範囲を指導してくれることや、とってない教科の質問も受け入れてくれるところはいいです。
塾の周りの環境 駅前な為、交通の便はよい。明るくて夜子供が歩いていても安心。コンビニなどの24時間営業があり帰りたむろしがちなところは難点。
塾内の環境 建物も綺麗で整理整頓されています。ただたまに電車の音が聞こえます。
良いところや要望 子供達をどんどん自主勉強させるように促してくれるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親に対するフォローがありとても良い塾です。アプリで登録すると入出連絡をしてくれるのはありがたいです。
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、月謝は高いなという印象です。年間にするとかなりの出費になります。なので、今回は一番苦手とする算数のみの受講に決めました。もう少し全体的に料金が安かったら、国語や英語の受講も考えたかもしれません。
講師 始めたばかりですが、子どもの事をよく見ていてくれているなと感じる。
カリキュラム お試しの夏期講習は日にちも多く国語算数英語と、内容がかなりみっちり詰まっていた。
苦手な教科を克服するには少しレベルは高いのかもしれないけど、カリキュラムはしっかり考えられて作られていると思います。
塾の周りの環境 本厚木南高は、どちらかと言えば栄えていない駅の反対側にあり、家からだと少し距離があります。車も多く人通りも多い場所にあり、夜は街灯はあるが子どもが一人で歩くには少し心配です。
塾内の環境 余計な物はなく、子どもたちがしっかり集中できる環境だと思います。座る席は先生が決めているようで、仲良い子やおしゃべりをする子など、色々試行錯誤されて決めているようです。
良いところや要望 子どもが一番苦手とする算数を、週一回の授業の中で、少しでも苦手意識が克服できて、算数が楽しいなと思えるようになってくれればいいなと思う。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあだが、これから冬季などのイベント時にかなりかかりそうなのがとても心配になってくる。
講師 子どもは気に入っている。
熱心で若い人ばかり。
結果が出ればそれでも良いです。
カリキュラム それなりのボリュームでオリジナルなものを使っている。
時間の融通かもう少し利くと通いやすいかと思います。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便、治安はよく、夜でも安心して、通わせられる。
塾内の環境 やや大きく静かである。
自習室は細かくパーテションで区切られていて、コロナ禍使いやすい。
良いところや要望 講師が若いが熱心で馴染みやすい。
優しいだけでなく、メリハリをつける必要があるのではないか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょこちょこと追加料金がかかっていて、なんだかんだで結構高い。
講師 授業が面白いと子供が喜んでいる。が、思ったより成績が上がってない。
カリキュラム 先生が一方的に決めたものを使っているだけ。子供が喜んでいるなら特に不満はない。
塾の周りの環境 基本的に治安が良い街なので、ある程度安心して通わせることができる。
塾内の環境 特に大きな不満はないです。ただ保護者説明会に子ども用の机と椅子をそのまま使うので居心地が悪い。
良いところや要望 全般的に不満はないです。子供も喜んで通ってるので。成績がもうちょっと上がればより良いですが、本人がその気にならないといけない面も多いので、その不満を塾に帰すのは違うと思ってます。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習から料金がかなりかかったのを覚えています。
講師 小学校から通塾させて頂いていました。きっかけは、息子が体調が弱く学校を休む時が多いので勉強に遅れると行けないと思いから始めましたが講師の先生方がとても良かったので希望していた学校に無事入学する事が出来ました。
カリキュラム 季節講習は、授業以外にも補講を積極的にやって頂いて一緒に通っていたお友達とも常に切磋琢磨していました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどでした。帰りも講師の先生方が安全確認をしてもらっていました。
塾内の環境 教室は、いつも整理整頓されていてコロナ禍になってから今まで以上に生徒たちに対する衛生面を考えて下さっていました。
良いところや要望 どんなにお忙しい時でも相談に乗って下さったので、今でもとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時は、必ず補講をして頂いていました。子供に寄り添って頂いて下さった事は親子共々忘れた事はありません。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数、学年によって違います。集団指導をしている他と変わらぬ料金設定だと思います。
講師 塾での様子を報告してくれます。学校の課題に対してもフォローしてくれるので、助かります。
カリキュラム 試験前対策は充実しています。教材以外にもプリントがあり、学習内容は充実していると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、ビル自体はかなり古いものです。駅前ということもあって、駐車場はありません。
塾内の環境 室内は整理整頓されており、清潔に保たれていると思います。換気は窓やドアを開けてしている状態です。
良いところや要望 先生方がとても熱心です。おかげで子供は、楽しく通えているようです。
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ高いですが、その都度明確な金額をだしてくれるのて良かったと思いました
講師 友達がたくさんいたので、切磋琢磨する環境が良かったと思いました
カリキュラム カリキュラムは受験に得化しておりますし、たくさん宿題もありました
塾の周りの環境 自転車で行けるので自宅から近いところを選びました。たまに駅前の校舎にもかよいました
塾内の環境 教室はまあまあせまいなと思いました。子供たちは荷物も置き場所がないとは言ってたので、
良いところや要望 ネットで欠席連絡はかんたんだし良いと思いました。また教室をでたら通知が来るのも良いです
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えはできなかったけど、授業の内容は、ネットで見ることができました
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3はなんだかんだとお金がかかる。
講師 講師によって当たり外れが大きい。子供本人は質問は気軽にできた。塾長が信頼できる人だった。
カリキュラム 宿題が多い。子供は学校部活塾の両立ができず体調を崩してしまった(休んだときの配慮はかなり頂いた)
テキスト類が多すぎる。多ければいいってものではない。
塾の周りの環境 駅近でアクセスはいい。夜遅くなっても周りが明るいので安心できる。
塾内の環境 駅近のビルに複数階にまたがって教室があるので、移動が狭い階段で大変。
教室も狭く20名入れるかどうか。コロナ禍なのでどうしても密は気になる。
良いところや要望 授業を休んだ時の補講をしてくれる。学校の定期テスト対策は有難かった。
入退室記録がメールで送られてくるので親は安心できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ