- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「千葉県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高いと思うけれども5教科で週3通塾すればコスパがいいと思う。
講師 体験授業で1ヶ月通ったけれど、毎週電話連絡で子供の様子など伝えて下さった。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、周りは明るい。ただ遅い時間になると仕事帰りの人などが多い。
塾内の環境 講義が聞こえなくなるようなほどの騒音はないとは思う。
良いところや要望 転塾してまだ日が浅いけれどこれからも本人のやる気がキープアップしていくことを期待したい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安くて良い。南流山校へ行くメリットは料金が安いことだと思う。
講師 気に入っている生徒と嫌いな生徒に対する態度が違いすぎる。いつも授業が5分ぐらい伸び、休み時間が最高で5分ひどいときにはないこともある。宿題を多く出し頭がいい人でも3時間以上かかる。それを3日ぐらいでこなさないといけないので自分をきちんと律することができる人にしかおすすめできない。
カリキュラム 教材がとてもわかりにくい。特に理社が解説や図が少ないためわかりにくい。
塾の周りの環境 交通の便は普通。しかし、自転車置き場に多くの自転車が止められているため邪魔になってしまっている。
塾内の環境 机が狭く足音がすごく気になる床。声も他教室からの声がよく聞こえ集中できない。隣の教室との仕切りも狭い。
良いところや要望 まず宿題の量を減らしてほしい。また授業もチャイム通りに進めてほしい。ただでさえ最近生徒が多く退塾しているため改善しないともっと退塾してしまうと思う。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費がまとめて請求が来たり、季節講習も必要だけれど高く感じた。
講師 授業はわかりやすかったと思うが本人が発言できるタイプでないのてコミュニケーションはとりにくかったと思う
カリキュラム しっかりやれば定期テストもよい点数が取れる教材でした。
定期テスト前の教材もいいものを作ってくれました
塾の周りの環境 自転車で通える距離で自転車置き場もあってよかったです。車は停めにくかった
塾内の環境 キレイな教室ではないが、勉強はしやすいと思います。自習室ももっと活用してほしかった
良いところや要望 欠席するといった時の授業の前や後に補講をしてくれたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には学校ごとにテスト対策の時間を作ってくれて,内申が上がるように指導してくれました
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や季節講習以外にも、かかりそうな費用は全て事前に教えていただけたことがよかったです。
講師 保護者への説明は分かりやすく、授業は楽しいと子供は言っています。
カリキュラム 普通のコースがあり、子供の実力があれば、上のコースを目指せるところがよかったです。学校のテスト対策も取り入れてくれるところがよかったです。
塾の周りの環境 専用の駐輪場が無いので、市営の駐輪場を借りなければならないところが大変です。
塾内の環境 隣の教室の雑音が聞こえるそうですが、外の音は聞こえないので、集中できると子供は言っています。
良いところや要望 子供の様子を、小まめに電話をくれて教えてくれるところが助かります。
臨海セミナー 小中学部八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引サービスが複雑というか色々あり、あまり平等感を感じません。
ただ、他の塾よりは安価だと思います。
講師 子どもから聞く限り楽しくやることができているので、良いと思います。
カリキュラム 冬期講習からの受講でしたが、日数もそれなりにあり休み中に勉強しないということがないようにできたて思います。
塾の周りの環境 やはり、駅から少し遠いのが気になります。
治安も必ずしも良いわけではないので、その部分は今でも心配です。
塾内の環境 少し狭い印象ですが、集中してできるのではないかと思います。
今の時期的に、もう少し広い環境の整備ができると良いと思います。
良いところや要望 在塾生への季節講習の割引サービスが充実するとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を受講することにしたが、全て対面授業でこの価格は安い方だと思う
講師 体験から通塾を始めたばかりですが、親身になってくれているような気がする
カリキュラム 集団での冬季講習も欠席した日は補習日を設けてくれたのが良かった
塾の周りの環境 良かった点は駅前で通塾しやすい
バスも電車もある
悪かった点は飲み屋とかが多い気がする
塾内の環境 塾内は整理されていて綺麗
いつでも自習とかもできるようで良いとおもう
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでまだよくわからないが、塾での様子など電話等で教えてくれて安心した。
臨海セミナー 小中学部薬園台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は分かりやすい。以前、個人塾にも行っていたこともあるので、高いとは思わなかった。
講師 こちらの質問に対して明確に答えてくれる。
挨拶、礼儀などきちんとしていて、子供を指導していただきたいと思った。
カリキュラム 授業内容を理解し、宿題で確認、次の授業でテストと徹底している。子供がきちんとやっていればとても、良いと思いました。
塾の周りの環境 駅にも近く、周りが明るいので夜までの授業でも安心できる。
塾のまえは道路だが、交通量もすくない。
塾内の環境 教室内はスッキリとしていて、集中して授業の受けれる環境だとおもいました。
良いところや要望 集団塾だと欠席した時が心配だったが、欠席のフォローをしていただけるのが嬉しい。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が分かりやすいと言っていたので、続けてみようと思いました。
カリキュラム
冬季講習は少し進み方が速かったので、ついて行くので大変だったようです。
塾の周りの環境 駅前なので少し不安です。ただ駅近くなので乗り降りが楽です。
塾内の環境
授業中は先生も進めて生徒に問い掛けてくれるので、毎日いい意味で緊張しているようです。
良いところや要望 子供が気に入っているので、続けたいと思います。
まだ通い始めなので、楽しく通ってくれてるので助かります。
臨海セミナー 小中学部千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても5教科で考えると安い方なのではないかと思います。
講師 新規開校でまだ入塾して日が浅いのでよくは分かりませんが、勉強嫌いな子どもが楽しく通っているので良さそうな気がします。
カリキュラム 中学2年生の冬期講習としては適切な日数、時間だと思いました。リスニングも2日あったのが良かったです。
塾の周りの環境 線路が近く前も車通りの多い道なので雑音がかなりするのではと気になります。
良いところや要望 授業中生徒に答えさせていくので集中して聞くようになってくれればと期待しています。
臨海セミナー 小中学部千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンでいつもより安く受講できました。経済的に助かりました。
講師 高校受験のことや、内申について親身になって相談を聞いてくれます。
カリキュラム 補習をやってもらえたり、自習室が自由に使えるので子供は上手に活用しています
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいが、途中暗い道もあります。許容範囲なので問題視していません。
塾内の環境 静かだと思います。新設校なので綺麗で清潔感があります。子供は集中できていると思います
良いところや要望 親身になるので助かります。心配があれば電話連絡し相談にのってくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので、判断できません。学力が上がれば料金についても納得できます。
カリキュラム
宿題はもう少し多い方が良かったです。宿題を終えたあと何も学習しません。
塾の周りの環境 道路に面しているので安全だと思います。先生が自転車の整理をしてくれていました。
塾内の環境 同じ学校のお友達が多いので学習に集中できないのではないかと心配です。
臨海セミナー 小中学部薬園台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割り高もう少し安くしてほしいのと冬期講習は、本人の自由にしてほしい。
講師 良かった点は、家から近い。
悪かった点は、先生の指導が偏りがある。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでわからないが、授業は楽しいと本人は言っているいるので良かったと思います。
塾の周りの環境 治安はいいと思います。家からも近い点が選んだ理由です。立地もいいと思います。
塾内の環境 集中できる環境を整えてくれていると思います。本人もやりやすいそうです。
良いところや要望 もっと親身になってほしいと感じることが多々あったのでそこを要望します。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います
夏期講習の無料体験は本当にありがたかったです
体験できる期間が長いのは助かります
講師 情報量が豊富で安心できます
必要な内申点に近付ける方法等、さすがのテクニックだと思います
カリキュラム 先生も日程を誤ったと言っていたそうですが、模試の日と臨時の講座が重なっていた日がありました
早い時間帯の講座に振り分けられていたため、開始までに戻って来られず残念でした
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、便利な反面寄り道につながりそうな場所でもあります
塾内の環境 授業で自習スペース含めすべてのスペースが埋まっている日があります
授業がない日は自習室頼みのところがあるので、そこが使えないのは痛いです
良いところや要望 上にも書きましたが、自習室をもう少し考えてほしいです
近隣校舎の自習室も使えるようにしていただけるといいなと思います
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については文句なし。
授業数と価格のバランス面を考えると大変ありがたいです。
うちは別の塾とWで通わせているので特に助かります。あとはこの料金で効果を出してくれたら言うことなしです。
講師 全体的にフランクで盛り上げながら授業をすすめてくれるのはよいなと思います。
(たまに脱線しすぎるのでほどほどにしてほしいですが)
馴れ馴れしさと仲の良さを履き違えないでほしいと思う先生、自分のミスを棚に上げて生徒にあたる先生がいるのでそこだけは直してもらいたいです。
子どもたちは先生たちをシビアに見ています。
カリキュラム 本講座、季節講習ともに日数が多く、欠席時のフォローも柔軟に対応してくれるのはとてもよいです。
教材の種類が多すぎる?
どれを何の目的で使うのかをもう少し明確にしてほしいです。
定期テスト前対策講座も充実しています。
塾の周りの環境 駅近なので便利ですし、帰りも生徒が全員帰るまで先生が道路まで出てきて見送ってくれるのがよいですね。
(見送りは小学生の塾ではよく見かけますが、中学生でも十分危ないので助かります)
コロナ対策で時間差をつけているせいなのか、終塾後にだいぶ待たされることがあります。
塾内の環境 教室数がそこそこ多く、広くはないですか密にならないよう配慮もされていてよいです。
中も比較的整理されていると思います。
良いところや要望 価格面でのバランス、授業数の多さ、クラス分けして競争心をあおる体制、良いと思います。
クラス分けについてはどういう基準かはっきりしないので、主観なら主観、どこが評価されたのか、など明確にしてほしいです。(突然上がったり下がったりするので)
教育者でしょうが、学校の先生と違って民間塾の講師、ということを認識していただきたいです‥
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習と冬季講習は塾生は参加となるので、追加料金が発生して家計は打撃です。
講師 自宅に近く、交通量も少ないので安心して通わせられる環境です。講師の先生の話はとてもわかりやすく、理解しやすいと子供は行っており、嫌がることなく通塾しています。
カリキュラム 教材は学校で使っているものと合わせて使用してくれているので、進みもよく、よく理解できているように思います。ただ、夏期講習や冬季講習などの案内がとてもわかりずらく、親でも難解なのが困っています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で交通量が少ないため、一人で安心して通わせています。
良いところや要望 連絡手段がプリントとメールなのですがとにかくわかりにくいです。プリントは文字ぎっしりで、メールの文面もわかりにくい。もっとわかりやすくできないのか疑問が残ります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と料金を比較したことがないため、詳細な判断材料を持ち合わせていない。
カリキュラム 成績が上がり、上のクラスになり教室も変更になったため、しっかりとしたカリキュラムを組んでいると思われる。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、交通の便もよく、危ない道もないところがよい。
塾内の環境 通っている子供から不平不満を聞いたことが一度もないため、問題ないと思います。
良いところや要望 コロナ禍で難しいとは思うが、面談を複数人で実施してほしい(ワクチン接種証明提示が当然、前提)。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験も近づいてきているため、現在の位置や今後の見込みなど、詳細な説明をしてほしい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師や塾長の熱心な指導をして頂き、非常に親身な対処が良かった。
カリキュラム 教材は受験科目に合わせて選定してくれて、受験前のカリキュラムも受験に合ったもので納得できる内容でした。
塾の周りの環境 交通手段は南流山駅から歩いて5分程度の立地。但し、実際は送り迎えをしている人が過半数で安心して通わせられた。
塾内の環境 教室は人数の割には、少人数制で勉強に集中できる環境。自習室も完備しており、わからないことも個別に教えて頂ける。
良いところや要望 塾長に面談を申し込むするも中々、面談が厳しいが塾全体での対応は良い
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際のスケジュール変更に気さくに対処して頂ける。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾のことがわからないので、なんとも言えないが、相場くらいなのだと思う
講師 スピード感のある授業こまめに面談などしてくれて、成績などがよくわかった
カリキュラム 少し高い目標を掲げて、レベルアップがはかれるような内容だった
塾の周りの環境 駅から近く、暗いところもないため通わせやすかった。自転車置き場かなかったのが残念
塾内の環境 隣の席との間隔が狭く、教科書などを広げたりすることは難しかったかもしれない
良いところや要望 やる気のある子供には、強めに叱咤激励する感じ。我が子には合っていたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 成績が張り出されたりするのでプレッシャーに感じる面と励みになる面と、りようめんある
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いのか安いのかは負担的な事を考えれば高いと思うが、本人の努力次第で安いと感じるかだと思うから。
講師 しっかりと本人の為のサポートをしてくれているような印象をうけたから。
カリキュラム 自分自身が子供の頃に通っていた塾などの印象と比較して良いと思ったから。
塾の周りの環境 通り沿いであるが、コンビニあったり自転車がとめれないなどの問題あったから。
塾内の環境 面談で、教室に行った際に、こんなところで勉強出来るのは良いなと感じたから。
良いところや要望 特に要望などは、ありません。従来どおり、続けていってもらえたら良いと思います。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設費や季節講習代などちょこちょことお金を払うことが多く、結構な金額を払った。
講師 授業は分かりやすいようだが、本人に合っていたかどうかがわからない。
カリキュラム 学校別の定期テスト対策をしてくれて、学校の成績が落ちないようにしてくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える場所だったが、船橋駅から少し歩くので雨の時などちょっと不便だった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあったと思います。雑音がするなどと言っていたことはありません。
良いところや要望 先生方や受付の方はとても感じがいいです。うちの子はおとなしく、あまりコミュニケーションも取れないタイプですが、嫌がらずに通うことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったときよりも成績が少し落ちて心配ばかりさせられたが、通塾していなかったらもっとひどかったのかっも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ