- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (244件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
一橋セミナーの評判・口コミ
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると、安い方だとは思いますが、やはり塾代は負担です。
講師 若くて楽しく教えてくださる講師が多いらしく、子供が楽しく通えているから。
カリキュラム 学校ごとの状況をよく調べて分析してくれている。テスト前には資料を作って下さり、わかりやすいよう。
塾の周りの環境 基本、車でおくりむかえをしているが、塾から駐輪場までが暗く治安があまり良くない。
塾内の環境 上の子が通っていた塾より敷地が狭く、他の教室の音がもれるから。
良いところや要望 電話などで、わからない事など丁寧に教えてくれます。休んでしまった時などは、振替授業をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた塾では成績が伸びませんでしたが、塾を変えてから成績が上がってきました。今のところ満足です。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しくて、分かりやすいと本人は言っております。受付の方も丁寧な対応で好感が持てました。若い講師の方々も真面目そうな方が多いです。
カリキュラム ZOOMで授業をしていただき、助かっております。先生方の一生懸命さが伝わってきます。
塾内の環境 6人制の集団塾で、教室が少々狭く感じますが、本人は楽しくやっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団学習塾で学ぶ事を希望をしていた本人には満足している様です。基本的に同じ中学に通っている生徒でクラスを同じにしてくれます(レベルも)。なので、楽しく授業が出来るそうです。他の塾に比べて授業料がリーズナブルで大丈夫かな…と思いましたが、今のところ満足しております。
一橋セミナー小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業よりも丁寧で分かりやすく、講師の方にも質問がし易いそうです。
カリキュラム 学力別の少人数クラスなので、1人1人の理解度を図り、解らないまま進んでしまう心配がない。
塾内の環境 少人数制なので教室が狭く、時おり他の教室の声が聞こえる事もあるようですが、授業に集中できる工夫をしてくれているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力別少人数制の授業なので、良い意味で競争心を持ち成績向上に繋がれば良いと思います。今回、春期講習だけのつもりで通塾していた娘は、現時点で自分の学力が足りていないだけで授業はとても解りやすいと入塾を決めました。今後に期待しています。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生たちが多く、zoomを使った授業を展開してくれるなど、フォローをしてくれる意思を感じた。手のかかる子だが、しっかり見てくれることを期待している。
カリキュラム 全体的に教科書以外に参考のワークやプリントなどを用意してくるのは、好感度が高かった。スキルにあわせて教材もかえてくれている。
塾内の環境 かなり狭いと思う。教室の中心に自習ができる場所もある。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり向き合ってくれる印象を受けたので、これからに期待していきたいと思う。友達も偶然通っている子が多いようで、地域密着だと感じた。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科選択で週2回で他の教科へのしっかりフォローもあるのですが、料金は他の塾に比べて大変良心的だと思います。うちはお試し期間しかやっていないのですが、お試し期間の料金も一ヶ月あるのにとてもリーズナブルです。
講師 分からないところは一人一人丁寧に教えてくれる。親への対応も丁寧に対応してくれる。
カリキュラム 各学校に合わせた教材を用意してくれ、テスト前は本人の通う学校の過去問題を準備してくれる。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩、自転車で通う方が多いです。塾の前の通りは、狭い道路だが塾が始まる前、帰る前には常に先生が外にで出て見ていてくれて、子供達一人一人に声かけしてくれている。
塾内の環境 各教室は少人数制ということもあるが、狭いように思います。廊下にも常に生徒や先生が居たりして、外の声や音などは常にしているように思えました。
良いところや要望 子供が塾への入退塾する時、メールで連絡が来るようになっていて、安心です。振替の対応も良心的。生徒や親への対応も親身に丁寧にして頂きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と比較し、教科や日数を増やしても費用を抑えられているため
講師 以前通っていた塾より子供の評価が高い為。 分かりやすいとの事。
塾の周りの環境 近くのコンビニに寄り道して帰ってくるので親としては良い環境とは言いづらい
塾内の環境 立地は住宅街の中にあるので悪くは無い。
良いところや要望 費用面を抑えてもらえている事が助かる。長期休暇での講義も毎日の様に対応してくれて有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身も教え方に良い印象を持っている様で引き続きお世話になりたい。
一橋セミナー大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても満足しています。週3日でこの料金は申し分ないです。
講師 通い始めたばかりですが、担当したどの先生も分かりやすくて良かったと言ってます。
カリキュラム 5年生の授業が新しく始まる所から入ったので、4年生の復習ができて良かったです。
塾の周りの環境 家から徒歩で5分くらいの場所なので、とてもいいです。自転車に気をつければいいだけです。
塾内の環境 あまり広くなく、プリント類がたくさんあります。邪魔にはならないので問題ないでしょう。
良いところや要望 英検や漢検にも取り組んでいるし、子どものやる気を引き出すイベントなどもありとても良さそうです。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾よりはかなり格安な設定になっているが、自主性がない生徒には効果が出にくいと思う
講師 講師のレベルにかなりムラがあり、ある程度学習能力がある生徒でないと成果か出にくい
カリキュラム 通常の塾と同じく独自のテキスト、プリントを使用していて学習量は多いと思うが自主性に任される
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所場所にあり閑静な感じなので、学習に集中出来る環境だと思う
塾内の環境 雑居ビルの数室を借り上げていて多人数の講義となるが、自主学習スペースが少なく環境は良くない
良いところや要望 講師のレベルにムラがあり過ぎるので、もう少し平均化してレベル上げてほしい
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾時に丁寧に説明をしていただきました。体験授業の様子なども電話で伝えてくれました。
カリキュラム 春期講習で前学年の復習をしてくれて良かった。
遅い時間帯があるので、部活動の後でも大丈夫。
塾内の環境 電車が通る音が気になり、集中できない時があります。
入退室システムが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 6人制なので質問はしやすそうです。学力向上に期待してしばらく様子を見ていきたいと思います。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱意がある。やや要領を得ない面も。
カリキュラム 通学している学校に合わせたカリキュラム。英数受講だが、国理社の補講もしてくれる点はありがたい。
塾内の環境 狭い。隣の教室の声がよく聞こえるなど、やや騒然としている。自習環境はほぼないと言える。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣は熱意あるが、塾内環境が今ひとつ。
入塾の理由は、通塾可能な曜日が多く、クラブ活動と両立できたこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になって苦手教科の克服にむけて指導してくれる。子供の得意、不得意をきちんと見極めて、指導をしてくれる。安心できる
カリキュラム 国語、数学、英語の3教科ではなく、国語はワーク型で履修する仕組みは少し不安
塾内の環境 大手の塾みたいに、キレイに整えてある自習室がないのは残念ですが、空いている部屋があれば利用可能とのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはとてもコスパはいいと思います。
また、謳い文句にもあるとおり、指導人数も最大6なので、先生との距離も近く、大手のマンモス校から転塾してきた我が子にとっては、不明点も聞きやすいとのこと。また、補習や学校の中間、期末テスト対応も追加料金なしで面倒を見てくれる。なかなか他にはない手厚さ
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数学担当の教師に子供がわからないのに指されて嫌な思いをした。わからないのに説明がなかった。別の日に塾長代理がフォロー授業をしてくれた。塾長代理はとてもよくしてくれます。授業前に早目に行けばフォローしてくれます。
カリキュラム 英数が週一しかないので、前の塾より演出量が減ったかも知れない。時間帯も1日に80分しかやらないのでクラス別で遅い時間帯になってしまった。理社国は選択なので中2まではとる人が少ない。
塾内の環境 入退室のシステムが良い。
プリント類がたくさんあり、雑然としている。少人数なのでいくつも教室がある。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し時間帯を増やして英数は週2がいいのではないだろうか?
一橋セミナー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長先生がとても熱心です。入塾前にお話を伺った時も 丁寧に説明をしてくださり、好印象でした。
カリキュラム 冬期講座はお試しで 授業料なしで受けることができ、良かったです。
6人制クラスの塾で 人数に限りがあるので、空きがあるタイミングでないと入塾が難しいようです。
塾内の環境 レベルでクラス分けがあり、また6人制の少人数クラスなので、同じクラスの友達とみんなで一緒に勉強していく といったら環境が 少し刺激もありで良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しそうに通塾しています。
これからの学力の向上を期待して、もうしばらく様子を見ていきたいです。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 分からない部分を明確にして、指摘していただいた点は良かった。
指摘してから今後のやり方については説明はなかった。
カリキュラム クラスによって勉強方法が分かれているので、子供にとっては自分のレベルで勉強ができると思います。
塾内の環境 1クラス6人は多くも、少なくもなく、先生もしっかりみていただけるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策にも対応し、少人数なのでしっかりみていただけるのは安心です。
月の塾代も他と比べるとお安いので助かります。
一橋セミナー八千代中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手く、楽しく勉強ができている。
カリキュラム 学力に合わせてクラス編成が行われている。
定期テスト前に、受講していない教科のテスト対策が無料で行われているのがよかった。
塾内の環境 体験の時から、よく声かけをしてくれて安心できた。6人までのクラスが人数も多くなく少なくもなくて良い。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じもあり、先生も若い先生ばかりでないところにとても安心する。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 じゅくちょうは、しんらいできます。
講師については、よく知りません。
カリキュラム 試験2週間前だったので、テスト勉強を重点的にやってくれた点。
悪かった点は、ないと思います。
塾内の環境 悪かった点
自転車置き場が暗いし、遠いかった。
12月からは、少し近場になるようで安心しています。
良かった点
自宅から自転車で通えること。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもを安心して、預けられます。
他を知りませんが、価格も適正だと思います。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると良心的な金額だったと思います。振替授業もきちんと入れて頂きました。
講師 メリハリのある講師が多く良かった。若い講師が友達感覚のようで、良かったのか悪かったのかいまいちわからない
カリキュラム 分厚いテキストより、その時必要なプリントで学ぶというのが、うちの子には合っていたと思いました
塾の周りの環境 パチンコ店が近くにあり、迎えに行っても待っている場所がなくて困った
塾内の環境 壁が薄く講師の声が筒抜けで自習に行っても集中出来ないようでした
良いところや要望 部活が忙しい子だったので、大会等授業と被る事が多かったのですが、融通がきいて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の言葉遣いがあまり良くないと思いました。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いので助かりました。大手の塾より半額以下だと思います。
カリキュラム 6人制の塾なので、取りこぼしはないと思うが、一番上のクラスばかり力をいれているとは思う
塾の周りの環境 駅前ではないが、近くの住宅街のマンションの一階が塾である。駅5分ほどであり、住宅街の中にあるので人眼はある
塾内の環境 6人制なので小部屋に仕切られている。壁は薄くて隣の授業の声が聞こえてしまうのが残念
良いところや要望 とにかく授業料が安かったので家計的には助かりました。設備費も取られませんでした
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて料金は安い。学習意欲が高い子供にはお得感がかなりあると思う。
講師 講師の質にムラがある。良い講師に当たれば学習意欲も上がるが、悪い講師に当たると学習意欲かなくなる。
カリキュラム 一般的な塾専用のカリキュラムを使っているが、自主的に取り組める内容ではない。
塾の周りの環境 駅から少し距離があるが、周りにお店もあるので人通りもあり夜間でもあまり不安はない。
塾内の環境 雑居ビルを教室にしているので清潔さはあまりなく、自習室もろくにない。
良いところや要望 何と言っても料金が安いので、自主的に学習意欲が高い子供には効果があると思う。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科ですが、近辺の塾と比べるとリーズナブルです。夏期講習も日数の割にお安く感じました。
カリキュラム カリキュラムについては、昨年高校受験をし卒塾生から定評があった。反復学習が多いので、記憶に残るかと思う。
塾の周りの環境 駅近くの立地で飲食店、深夜営業店が多い。そして、殆どの塾がこの駅近くに集中している
塾内の環境 少人数制とはいえ、各教室は人数分の席と長机のスペースだけでとても狭い。パーテションで区切られていて、迷路のようである。
良いところや要望 我が子は授業がない日も自習しに毎日通塾してます。自習する環境が整っている訳ではありませんが、塾に行けば誰かが教えてくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 昨年、高校受験で都立に合格した方が多く、長年地元に密着し、地元の中学校の特色を理解されていると思います。是が非にも、都立きぼなので、通塾させてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ