早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,979件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都北区」で絞り込みました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特にいろいろな問題集を貸し出してくれる点では安く感じました。
講師 親身になってくれる熱い先生が多く、意欲ある人には問題集を貸し出したりしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を基本とした基礎からしっかりとした学習ができる。
塾の周りの環境 周辺にはナイトクラブ、居酒屋などがあり一人で行かせられない。
塾内の環境 自習室は常に用意してくれ、自由に使用できる。一方である程度監視しなければやらない年代なので苦労する。
良いところや要望 迎えの車がひしめていて渋滞することもしばしば。交通整理をお願いします。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。オプションの講座を選んで取らないと金額が跳ね上がってしまいます。
講師 科目によって合う合わないがあると思います。 塾に入る前は、数学が苦手でしたが、いい先生に恵まれたので、積極的に勉強するようになりました。
カリキュラム 教材が多いので、手を付けていないものもありますが、難しい問題は解説がきちんと書いてあるので、わかりやすいです。
塾の周りの環境 下にスーパーやコンビニがあります。駅からは少し離れていますが、大通り沿いで夜でも人がいるので、子供でも安心できる環境だと思います。
塾内の環境 声の大きい先生が隣の教室に入ると聞こえてきますが、その他は割と静かで集中できます。
良いところや要望 保護者会や面談で直接先生と話せる環境があるので、不安や疑問も解決できる環境が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策のようなものがないので自分で計画的に学習をしていかなければいけません。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて非常にたかいと思いました。 高い分教材はしっかりしています。
講師 粘り強くわかるまで教えてくれる。
カリキュラム 教材の量がかなり多くて最初ついていくのに必死でした。 問題も難しかったですが、今ではこなせるようになりました。
塾の周りの環境 交通手段バスで、夜でもスーパーが近くにあり、人通りもあり、明るくて助かってます。
塾内の環境 教室は人数の割にはせまいが自習室は集中できる教室になっている。
良いところや要望 連絡もすぐつながり、先生との連絡も取りやすい点が助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の宿題もしっかりでていて、カリキュラムもしつむかりしている
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いと思ったし、台風などで休塾になっても別日に振替もない。
カリキュラム テキストの内容は良く、細めに小テストがあり悪かったら再テストや 補習があって良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なのに自転車置き場が狭くて、できるだけ公共の乗り物で通ってと言われたが、交通の便が悪い所に住んでいるので不便だった。
塾内の環境 お弁当の時間、換気扇がないので色々な食べ物の臭いが混ざって気持ち悪くなると子どもが言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、台風や地震で休塾にするのなら、別日にしっかりと、振替授業をしてもらいたい。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に面談する機会があらり、双方の意見を正直に交換することができる。
カリキュラム 教材は学校指定のものであり、特に言うことはない。問題ないレベルと判断している。
塾の周りの環境 王子の駅前にあり、治安は悪くない。交通の便もバスで直接行ける。
塾内の環境 少人数のクラスで、皆が静かに授業を受ける環境にあるので特に言うことはない。
良いところや要望 先生との面談を通して、良いところと、悪いところが見えて、とてもわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も、宿題や資料をとっておいてくれて、非常に親切である。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので金額はやはり高いと思いますが、理解した上で入塾しているのでそこまでの不満はないです
講師 熱血教師が多く、よくも悪くも体育会系の感じでうちの子にはあっていた
カリキュラム 実績があるせいかカリキュラムは安心できるないようだったと思います
塾の周りの環境 場所柄あまり治安がよくないですが、危険な目に遭ったことはないです
良いところや要望 難関高を目指しているこで体育会のノリについていければ良い塾だと思います
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習やセレクト授業、合宿などとてもじゃないが受講できない。
講師 科目によって授業が楽しくやる気のでる講師と、淡々とこなすだけの講師の差がある。わからない問題は聞きやすい雰囲気なのでよい。。。
カリキュラム 学校の授業より進んで深く学習できるので、学校の授業が簡単になる。国立の上位学校も視野に入れらるので良い。
塾の周りの環境 駅から近すぎず、遊ぶようなお店も近くないので、寄り道しないで通えるため、勉強に集中しやすい。
塾内の環境 自習室は狭いが、受験生の学年が優先的に使用できるため環境が良い塾が休みの日は自習室だけ開かれていればもっと良い
良いところや要望 友達と一緒に学習に取り組めるので互いに高め合いやる気もでるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生に質問しやすいが、親はあまり先生と接点がないので塾でどのような様子なのか細かく把握が出来ないが
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり業界トップクラスの塾で施設も先生も充実してしているため、お値段はそれなりにします。
講師 塾をお休みすると、毎回次の宿題を電話で教えて下さり、部活で宿題の量がこなせないと調整して頂けます。
カリキュラム 勉強量が多くできるようなテキストで、実際定期テストの点数が高いかなり上がりました。
塾の周りの環境 あまり治安は良くなさそうな地区ですが、大通りに面しているので大丈夫かなと思います、
塾内の環境 私語もなく、自習室なども充実しており、自由に出入り出来ないので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 志望校を受験するためにふさわしい塾だと考えています。実際成績も上がっているので実感できます
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など期間が限定された講座などは教材費も高いと思います。
講師 指導方針もきちんとたててくれ、個別の理解力に応じた授業をしてくれてました。
カリキュラム 本人が勉強を強化たい項目に応じた指導をしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 赤羽駅に近く、どうしても子供には悪い環境の面も周辺にはあったということです。
塾内の環境 建物自体は空年数も経過していますけど、空調も整備されており、問題はないと思います。
良いところや要望 個人の理解力をよく把握してくれ、それに応じた指導をお願いいたします。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格だったと思います。追加で必要な教材をプリントしてくれた分、お得かもしれません。
講師 受験直前に個人塾から転塾したが、テキスト・模試対策は十分に行っていただいた。一方で、先生からのアドバイスやノートの取り方など、基本的な勉強方法については不十分だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストは自習にも最適で、教材はとてもよかったです。
塾の周りの環境 周囲が歓楽街で子供一人を夜歩かせるところではないと思いました。
塾内の環境 ごく普通の教室があるだけで、特に可もなく不可もない学習環境でした。
良いところや要望 自由な雰囲気に満足しています。志望校対策に力を入れている点はとても素晴らしいと思いました。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前通っていた塾に不信感があり、塾替えをしました。
現在入塾したばかりでよくわかりませんが、入塾の際の先生のご説明に、中学3年の残り1年間を賭けてみようと思いました。
前の塾より、宿題の量も多く熱心に感じます。
悪かった点は、今のところありません。
カリキュラム 良かった点は、大学の様にシラバスがあって、計画的に進められていると感じました。
悪かった点というか、気になる点は、テキストの量が多くて、1年間に全てやり切れるのかどうか気になりました。
塾内の環境 1クラスの人数が20名を超えていて、多いのが気になりました。
以前通っていた教室より狭く、人数が多かったので、子供が最初嫌がっていましたが、すぐに慣れたと言っていました。
席は、先生が決めてくださるので、落ち着いて学習する雰囲気と子供が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾始めたばかりですが、子供の様子を見ていると、塾替えに消極的だったのが、前向きに取り組むようになっているので、よかったと思っています。
小テストや宿題の量が多く大変といっていますが、それを一つ一つ取り組んでいくことで、子供の力になっていくのではないかと、期待しています。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 宿題も適度に出して下さってます。子供によると先生にもよりますが、授業がわかりやすいようです。
カリキュラム テキストも見やすいです。授業時間も長すぎず、良いと思います。
塾内の環境 整理整頓された綺麗な校舎です。スタッフの方々も親切で話しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も適度で、授業時間も丁度良く、まだ始めたばかりですが、満足しています。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前後の説明、対応等があまり納得いくものではなかった。
講師についてはよくわからないが、子供本人は前向きに勉強して帰って来ている様子。
カリキュラム 良かった点はハイレベルな内容。
それに対してしっかりとした指導、説明がされているのかどうかが不明。
塾内の環境 ビル自体が新し目で、清潔そうな教室は良かった。駅近でバスでも通いやすく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ始めたばかりでよくわからないが、子供本人はやる気が上がった様子で良かった。
ただ授業料、季節講習費、教材費、年会費と色々とお金がかかるのは大変です。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。季節講習や合宿などオプションで費用が加算されるため、上手に利用すべき。
年会費が月払いなのは、疑問に思った。
講師 講師の入れ替わりが激しい。一年に何回も入れ替わる。上位クラスよりも下位クラスを優先している印象。講師によりかなり差がある。一年に一回本部宛にアンケートがあるが、改善してほしい点を書くと、匿名にも関わらず逆に警戒されてしまい、改善もされない。事務のレベルがビックリするほど低い。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているため。
ただ、独自のテキストもある。やたらプリントも多く、ある程度選択しながら取り組まなければ、無駄が多い。
塾の周りの環境 駅からは少し離れている。子供の足では10分以上かかる。
繁華街の方面ではないので、静かではある。
塾内の環境 エレベーターはあるが、入塾時に使うなと言われる。建物は新しく綺麗。
良いところや要望 塾長はじめ、講師、事務スタッフの一部でもいいので、もう少し社会人経験のある方がいてほしかった。保護者を蔑むような話ぶりには、驚いた。成績が良ければ、あからさまにおだてるような態度も不快に感じた。
事務スタッフは慣れていないのか、あまり話を聞かずに一方的に話すことが、残念だった。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週末に特別特訓があるため、追加料金を考えると高いと思います。
講師 ある意味、宿題が多く出されて、スパルタ的のところがあります。
カリキュラム 予習、復習をきちんとやらないと、通う意味が薄くなってしまう。
塾の周りの環境 塾は少し外れたところにあるため、冬の時期など、心配をしてました。
塾内の環境 基本的に、勉強をしようという生徒が多く、環境は良いと思います。
良いところや要望 みんなで頑張ろうという雰囲気があり、自ずと頑張るようになるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 少しスパルタ的なところがあるため、生徒により、合う合わないがある。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は高くないですが、土日の特訓が入り、わえいと高くなります。
講師 先生方は、基本的に、熱心に教えてくれました。合う合わないがあったようですが。
カリキュラム 毎回のテストがあり、きほん、わかっているのか確認できるかと思います
塾の周りの環境 駅から、少し距離があり、暗いところもあり、女の子にはきになるような気がします。
塾内の環境 基本、整理整頓されていると思います。自習室も同じようにきれいです。
良いところや要望 叱咤激励が多いので、基本それに合う子供なら良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 窓口の女性が、テキパキしていて、相談にすぐに乗ってくれました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当な範囲と思いますが、夏期講習などは短期間でしたが、負担感がありました。
講師 個別によく指導していただき、弱い点をよく重点的に指導していただきました。
カリキュラム 子供の理解力を把握したカリキュラムで指導していただきました。
塾の周りの環境 駅が近くどうしても繁華街などもあり、往復の心配はありました。
塾内の環境 塾の中は、整理整頓されており、勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 生徒一人一人の理解力に応じたカリキュラムで指導していただき、良かったと思います。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども書いたように、非常に不満でした。最初の説明以外にも、テスト毎にかかる料金が、結構多く、教科書を送る送料などもこちら持ち。年会費を月払い、施設使用料もかなりかかった記憶があります。
講師 とにかく、後から後から色々な請求が来る。しょっちゅう、テストがあり、その都度お金を取られ、年会費も月ごとに取られ、途中から教科書も送られることになり、その送料もこっち持ちで、いくらお金があっても足りないという感じでした。先生は良い熱心な先生と、ぶっきらぼうな先生に分かれてた様な気がします。わからないことがあって、聞きに行ったときも、うちの子が成績が悪いから~どうのこうのと言いましたが、その為に通ってるのではないか?と疑問に思いました。友達に誘われて、小学生のうちに英語を身につけておけばということで、入ったのですが、流石に、中1の途中までは、とても英語の成績は良かったです。このまま続けていれば、英語の成績も良いままだったのかもしれませんが、上記のように、お金の問題と、先生の態度が悪くて、違う塾に変えました。
カリキュラム 教材は、何冊もあって、重かったです。途中から、送られることになって(本人が持ちかえれても!)その送料を受講生負担だと聞いたときは、驚きました。なので、教材については、中身よりも、扱い方が良くないと思ってます。季節講習は、何度か行きましたが、普段は英語のみをやっていて、冬季や春季だけ、数学もやったのですが、これだけでは身にならず、普段から数学を受けるように何度も言われました。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて、人通りも多く、家からも近いので、環境は問題ありませんでした。
塾内の環境 よく見たわけではないですが、きれいな印象はあります。子供に言わせれば、雑音もなく、静かだったとのことです。
良いところや要望 有名だし、合えば、いい塾なのかもしれません。要望としては、料金態勢をしっかりすることと、教科書は送らないで、持たせて欲しかった(送る要望がある人は別として)
その他気づいたこと、感じたこと 人気子役がそこを出たということもあって、有名ではありますが、それ故に、料金も高く、先生の態度も放漫な気がします。勿論、良い先生もいました。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的に宿題が出たり、テストもあり、それに向けて一生懸命頑張っているので、本人も満足している。
講師 今まで聞いたことのテクニックを教えてくれた。父兄の面接や定期的な電話による指導状況説明もあり良い。
カリキュラム 英語など、今まで勉強したことのないことでしたが、問題なく新しいことに取り組むことができた。
塾の周りの環境 王子駅前で人目が多いので一人で通学するのもあまり心配はない。
塾内の環境 少人数制での指導であり、特に気になるようなことはないし、聞いていない。
良いところや要望 特に要望はないが、受験のテクニックなど、経験からの指導をお願いする。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないし、感じたこともないので、今までと同様の指導を希望する。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれないが、子供も不安なく通っており、特に問題はない。
講師 受験に関するプロの先生なので、いろいろと伝授してくれて、参考になる。まだ始めたばかりなので、今からです。
カリキュラム 経験に基づいた指導で、指導は塾に任せるしかないので、信頼している。
塾の周りの環境 バス1本でいける立地条件なので、駅前は混雑しているが、人の目が多く安心している。
塾内の環境 教室内は狭いものの、生徒もあまり多くはないので十分である。特に不満はない。
良いところや要望 経験に基づいた指導なので、特にこちらからの要望もなく、通学させている。
その他気づいたこと、感じたこと 時間通り終了することと、クラスは人数が多くはなく、指導としてはマンツーマンに近い感じはする。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。