早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,021件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都江東区」で絞り込みました
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小6のときはこま数も多くとっており、それなりの金額でしたが、満足してます。
講師 校長先生が熱心でものすごく熱意を感じました。よく子供に声掛けしてくれました。
カリキュラム 大手の学習塾でカリキュラム、教材はしっかりプログラミングされていたとは思います。
塾の周りの環境 地下鉄東西線木場駅から近く、人通りも多いので、治安は問題ないです。自宅からは行きづらかったので、よく送り迎えしていました。
塾内の環境 自習室もあり、まちなかにあるのにかかわらず、騒音も気になりませんでした
良いところや要望 駅から近く、人通りも多く、治安も問題ないため、友達同士で通学する事もあり、共働きにとってはわずらしくなかったです。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの習熟度に比べ非常に高く感じた。授業の終了時間も遅く毎回弁当持参というのもかわいそうに感じた。
講師 子どもと合わなかったようで、全く子どもが楽しくない様子だった。
カリキュラム 量が多く、連日宿題に追われているような状態だったが、結果理解できているか疑問だった。
塾の周りの環境 バスで一本で行け、大通りから一本入っているものの、子供が多く通っている分、安全だった。
塾内の環境 入ったことがないのでよくわからないが、子どもが文句を言っていなかったので良かったんだと思う。
良いところや要望 特にない。先生次第というところは学校とかわらず、当たりはずれが厳しいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 小4ぐらいからあそこまで勉強する必要は感じなかった。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金はどこも高いですね。兄弟が多く世帯年収が低い家庭の子が通える金額では無いのが現状では無いでしょうか? もっとどんな家庭の子でも通うことが出来る学習塾があっても良いと思います。
講師 講義が終わった後でも質問に答えてくれる。また、講義後に自習室で復習をしていれば、声をかけて教えてくれた事。
カリキュラム 全ての教材に目を通したわけではないですが、教科書が分かりやすかったです。
塾の周りの環境 基本的にあのあたりは繁華街や賭博場もなく、学生から大人までガラの悪い方は見かけないです。駅からも警察署からも近いので、便利で安心な街だと思いました。
塾内の環境 基本的に皆さん学習をしに来ているので、勉強する環境として整っています。帰りは近隣の自転車置き場まで塾の方が毎回見回りに出て来てくれるので、安心感もあります。
良いところや要望 学習をする場所に、学習をしに来ているので、無駄話はほぼ無いし雰囲気が出来上がってますよね。料金も高いので、ガラの悪い輩もいませんし…
その他気づいたこと、感じたこと 当然学校の後に通うので帰りは遅く、宿題も多いので睡眠時間が短くなり親子共々大変ですね。しかしながら続けると明らかに勉強のやり方が身につくし出来るようになるのは間違いないです。塾と学校では出題される問題が異なるので、塾の成績と学校の成績は別だと感じましたが…
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場はあまり分かりませんが、春や夏の講習会は別料金になるようです。
講師 丁寧な対応をしていただけます。突発的な相談にも快く受け答えして頂けます。
カリキュラム 資料がとても多いので、慣れるまでは親も少し大変だと思います。
塾の周りの環境 飲食店が近くにある点と、駐輪場が塾にはない点が、少し残念であると思います。
塾内の環境 塾内はとても勉強するのに適している環境ではないかと思います。
良いところや要望 子どもを伸ばしてくれる期待がもてるきがします。子どもはいやがらず、塾の宿題もこなしています。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな講座があるので、全て受けようとすると多額の授業料がかかる。
講師 その子のレベルを見極めて必要な指導ができていた先生とあまり熱心ではない先生もいた。
カリキュラム レベルに合わせた教材だったと思うが、種類が沢山あり過ぎて、結局ほとんど使っていない物もあった。
塾の周りの環境 駅からすぐで駐輪場もすぐなので便利だが、飲み屋が近くにあり多少治安が気になった。
塾内の環境 大小クラスがあり、生徒数に合わせて使われていたので集中できる環境であったと思う。
良いところや要望 御三家や早慶など、レベルの高い学校に合格実績があると思うが、最近は多少落ちているのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生とそうでない先生がいると思う。全ての先生がもっと一人一人に向き合ってくれると良かった。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相対的に大変高かったと思います。親の年収がとても低かったので、苦労を掛けたと思います。
講師 良かったと思います。相対的にはとても助かりました。授業ごとに講師が入れ替わり立ち代わりで大変でした。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよかったです。歩いて通えるのが大変助かりました。とにかくよかったです。
良いところや要望 塾の方針に満足していますが、たまにほったらかしではないかと思う時もありました。
その他気づいたこと、感じたこと その他で気が付いたところは、やはり料金が高すぎて、その点は満足できなかったです。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったが、相場に比べて異常に高いといったことはなかったと思います。
講師 スパルタ式だったように思います。子供によって相性があると思います。
カリキュラム スパルタ式で、強引に努力せざるをえない雰囲気にもっていく感じでした。それがやる気につながる子とそうでない子がいるように思いました。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停も近く立地としては便利でした。治安は特に悪くはなかったと思います。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点、説明会がよくあり塾内での様子、今後の指導内容など説明してくれる。
悪い点、先生によりばらつきがある。
カリキュラム 良い点、私立向けにやってくれる所。
悪い点、よくわからない。
塾内の環境 良い点、駅近
悪い点、狭い
本人ではないのでよくわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 対応もいいし、高いだけのことはあるのかなと思います。あとは本人次第ですが。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中1から受験に向けての心構え、目的等を伝えていただき良かったです。
カリキュラム 定期的に能力テストがあり、モチベーションが上がるきっかけになります。
塾内の環境 ひとクラス10人程度で、競争心、緊張感もありちょうど良い人数です。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい指導のもと、緊張感をもって通塾できることが期待できます。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の種類の講習があるので、全部受けようとすると高くなります。
講師 担当の先生は子供の事をよく見てくれて、その子にあった言い方や対応をしてくれます。こまやかに相談にのってくれて助かってます。
カリキュラム 志望校別の教材はその学校の出題傾向をよく考えて作られています。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすいです。駐輪場も側にありますが、夜は少し暗いかもしれません。
塾内の環境 クラスが沢山ありますが、隣の声が聞こえたりはしません。トイレが和式なのが難です。
良いところや要望 保護者会が定期的にあるので、クラスの様子を知ることができます。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたら季節講習、月謝ともにやや高いような気がしている。
講師 個人個人の性格を見極め、指導の仕方を工夫されている点。質問しやすい雰囲気を作ってくださっていること。
カリキュラム 夏休みには、四月からの復習、また夏休み明けの内容をやや先取りすることで着実に力をつけることができる点。
塾の周りの環境 木場駅から徒歩1分もかからない。地下鉄、バスどちらでも通いやすい。本数が多いのも助かる。
塾内の環境 教室の壁はやや厚いのか隣りの部屋の声はあまり聞こえないので集中できる。
良いところや要望 先生たちが皆さん親身になってくれているので安心して子どもをお任せすることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口に入った瞬間から受付の方や先生たちが挨拶をいつもしてくださるので好感が持てます。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 校長自ら、細かい質問にもお答えくださり、非常に信頼がもてました。
カリキュラム 入塾したてでまだよく把握しておりませんが、自主的に勉強をしない子供のため、毎日やる宿題(量もこなせそうな量)があるのは、勉強習慣がつきそうで嬉しいです。ご褒美シールも子供のモチベーションになりそうです。
塾内の環境 小規模で、一人一人を見てくださりそうな雰囲気に好感がもてます。校長、スタッフの方々が親しみやすいのもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだクラス人数が少なく、一人ひとりにじっくり目をかけてくださるのではないかと期待しております。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間で集中出来たので、良かったと思います。東進よりは安かったです。
講師 兎に角親身になって接してくれました。第一志望の私立に落ちてしまった時に、次の私立の受験の日に学校の校門の所で待っていてくれて励ましてくれたそうです。
カリキュラム 夏期講習の時に、財布を盗まれてテレビで大きく報道されて勉強が出来なくなる事がありました。
塾の周りの環境 家から近かったので時間があれば先生に質問に行けたし、夜も遅くまでやってこれた。
塾内の環境 自習室がしっかりしていて、勉強に集中出来たみたいです。先生にもすぐに質問する事が出来たみたいです。
良いところや要望 学校では教えてもらえない受験のテクニックを身に付けるには良いと思います。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム的に見て一般的な料金のレベルだと思うので、特に問題はない。
講師 空いた時間などに、自習室を有効に活用出来てとても重宝している。
カリキュラム 5年生の終わりになると、6年生のカリキュラムを開始し、いち早く慣れる事が出来て良い
塾の周りの環境 大通りから路地を入った立地で、便利ではあるが、やや環境は良くない
塾内の環境 建物内の教室の様子などは、私は立ち入った事がないので判らない。
良いところや要望 休日等に自習室が使用出来ない時がたまにあるので、いつでも使えるようにしつ欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 地域内の同様な子が集まるので、情報交換している様子。組分けテスト等の模試の会場が、通っている教室ではないのが大いに不満。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多く、あまり使っていない分に関しては、必要な所だけコピーしてくれるなどすると助かる。普段の授業と志望校クラスなど通うとかなり高額になるので大変です。
講師 その子の個性も重視して指導してくれる。成績が下がっていなければ、そんなに宿題にもうるさく言わない。
カリキュラム 沢山教材があるので、あまり使っていないものもあり、それはもったいないと思う。志望校別クラスは目標が同じなので、刺激もあり楽しそう。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐなので、寄り道するような場所もなく、明るい道なので心配は少ない。自転車通学の場合、駐輪場もすぐあるが、夜は暗いので少し心配である。
塾内の環境 自習室などは私語禁止で静からしい。授業中もいたずらしたり、しゃべっていると指導されるらしい。
良いところや要望 その子の個性も見てくれるので、あまり口うるさく言わない方が良い子には見守ってくれる体制でいてくれる。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ハキハキしている。
子供が、授業が面白いと言って帰ってきて、自分から復習をやりはじめた。やる気を引き出してくれる。
カリキュラム 授業の始まりは、テストで始まり、わからないようならまた教えてくれる。身に付くと思います
塾内の環境 自習室もあり、塾での利用ルールもあるので、集中して勉強ができそうです
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の私語も許さないので、勉強するにはとてもよいと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。