早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都国立市」で絞り込みました
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に良心的な、価格設定されていると思います。教材も比較的には高すぎず満足しています。
講師 勉強するサイクルが確立できて、自分から復習をするようになってきた。
カリキュラム 少数精鋭でスピード感ある学習カリキュラム。丁寧にかつ厳しい指導。復習やテストをしっかりやる環境が作れ、子どもがやる気になるか。英語。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で夜も明るく安心な感じ。警備員もいるので安心ではあるがただし、クルマに注意が必要、
塾内の環境 駅から徒歩1分で、安心して通っている。夜も明るい場所を徒歩で駅まで行ける。
良いところや要望 少数精鋭でスピード感ある学習カリキュラムを組んで、子ども一人一人に自信がついて進めていくのがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をする、復習をする、予習をするサイクルが確立できるカリキュラムが素晴らしい。教材もオリジナルのDVDが良い。
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通便はバスもJRも使えるし、駅からの道のりも近いし明るいし人通りも良いので、通いやすい。大通りからは少し入った立地なので、車での送り迎えもしやすい。駐輪場が一階に充分あるので、自力で自転車でも通いやすい。
塾内の環境 受付は挨拶も徹底しているし、特に受付係は、全生徒を(覚えているはずがないのに)覚えているかのように対応が感じ良い。電話応対もスムーズにできます。自習室もあるので、部屋数は足りていふように思われる。
良いところや要望 難関私立や都立に向けて勉強するには良い内容であったと思いますが、進路相談が合格率を意識した型通りの上位の学校しか提案されず、それ以外の学校の相談など、個人本位の相談にはのってもらえなかったのが残念です。塾選びは失敗したと思っています。
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の先生はとても優しくて、丁寧に教えてくださり塾が終わるとアドバイスなどをいってくれてとてもかよいやすいです。
カリキュラム 受講したコースは受験コースなので応用問題が多いですが先生たちが優しく教えてくださるのでテストも安心して受けられました。
塾の周りの環境 コンビニなども多くて証明も多く凄くかよいやすいです。しかも駅からも近いので国立市以外から通う人も通いやすいです。
早稲田アカデミー国研 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 志望校に受かったのでトータルでよかったと思います。とにかく親身に相談にのっていただけたので心強かったです。
講師 質問には丁寧に答えてくれた。面談も希望すれば何回でもやってくれて、ことこまかに定期テストの対策や受験校についての情報など相談にのってくれた。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあったので良かったが、自電車の駐輪スペースがなく遠くまで止めに行かなければならなかった。
塾内の環境 自習室が狭いと本人は言っていましたが、いつも解放され早くさえ行けば使用できたので問題なかったと思います。
良いところや要望 連絡を密にとれるところ。塾費用もあとから追加徴収なかったのはよかったです。
早稲田アカデミー国研 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾したばかりですが、塾長が気さくな方で話しやすかったです。講師の先生との面談もできるので、これから利用したいと思います。
カリキュラム 中二の10月からの入塾で、テキストも途中からで、今までの遅れを取り戻すのが大変ですが、知識のや演習量の少なさをカバーできるよう、達人講座や英検対策講座などを利用して頑張ります。
塾内の環境 自習室の1年生がうるさいと言っていました。飲食スペースがベンチしかないので、普段は軽食を食べるのも大変ですが、季節講習中は教室でも食べれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾まもないためこれからですが、学校の勉強以上の勉強をして実力をつけたいと思います。申し込みすれば面談がいつでも受けられる点、無料の講座がある点は、うまく利用したいと思います。
早稲田アカデミー国研 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方の説明がわかりやすいと言っています。
カリキュラム クラスがレベル別に分かれているので、個々のレベルに合った授業が受けられるので良いと思います。
塾内の環境 駅前で人通りも多いので、安心です。専用の自転車置場がないのが少し不便だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方、受付の方が皆親切な印象を受けました。
わからない点とう、質問がしやすいと良いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。