早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や特訓コース等もあり、正直家計にとって負担である。
講師 あまり社交的な性格ではないので、自分から積極的に接することができないため、先生側からのアプローチが必要。早稲田アカデミーは体育会的な雰囲気があるため、引っ張って行ってくれることを期待しています。
カリキュラム 教材に関しては、必要なことが網羅されていると感じるが、正直、小学生にここまで求めるのは少し酷かなという印象。
塾の周りの環境 駅の出口からすぐの場所にあるため、便利はよい。周囲は飲み屋等はあるが、それほど気になることはない。自宅から少し遠いので、心配な部分はあるが、小学校への電車で通学しているため、問題はない。
塾内の環境 塾内の教室は白板と机・椅子のみであり、整理整頓されている。教室以外の環境は不明。
良いところや要望 基本的には、子供本人のやる気だと思っているので、塾としてやるべきことをやってもらい、できれば本人のやる気を引き出してもらえればそれでよいと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によりレベルがまちまちであり、校舎によって提供しているサービスに違いがあるかもしれない。そこは、親がどの校舎に通わせるかよく検討する必要がある。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾に比べると少し高いと思うが、気にするほどの料金ではない。
講師 その時の塾長の算数の授業が楽しかったと子供が話していた。早稲アカの無駄な体育会系は親が馴じめなかった。
カリキュラム 予習シリーズはハイスペックな教材でよかった。ただ、自作教材でないのが残念。
塾の周りの環境 校舎に自転車が止められるので、子供が自転車で通塾できたので助かった。
塾内の環境 校舎横は交通量の多い道路だが、特に騒音は気になることはなかった。
良いところや要望 電話を掛けても来塾しても、いつも元気な早稲アカ。その体育会系が馴染めず辞める原因になった。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間に3回あり、一回の時間も長いので授業時間に対する費用は他社よりリーズナブルだと思います。夏季や冬季の特別講習や合宿などもあり、費用はかなり掛かりますが、子供にはやらざるを得ない状況になる感じなのでそこをどう考えるかだと思います。
講師 科目によって良い先生とそうでない先生はいましたが、全般的に熱血肉食系の先生が多かったです。やる気がある子には答えてくれる先生が多いと思います。
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚のテキストを流用して使うことが多く、分かりやすいですが、あまり改訂されていなことも多く、少し最新のテキストという感じではなかったです。オリジナルのプリント等を使用することも少なくもうちょっと工夫が合っても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、駅からは直ぐで、夜も明るい場所なので帰りが遅くなっても心配はありません。立地条件はとても良いです。
塾内の環境 教室内は設備等が少し古くて、狭いのが気になります。隣が焼き鳥屋で匂いや音が漏れてくる時もあります。ただ自習室は開かれていて勉強したい子には良い環境です。
良いところや要望 とにかく講師を含めて塾全体が熱血指導で頑張ろうという雰囲気に満ちています。子供がやる気があればそれに答えてくれる塾だとは思いますが、子供の性格によって向かない場合もあると思います。保護者との情報交換は量や質も十分で安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと もともと能力がありできる子で有名進学校他の高偏差値校に行きたければ他の有名塾に行った方が良いと思いますが、努力タイプでこれから勉強量で頑張っていこうと思っている子には良い塾かもしれません。
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、料金は高いです。合宿や講習などでつみあがりますので、負担は重いです。
講師 下のクラスの子にとってみても、丁寧に教えてくれたり、発破をかけてくれます。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、骨子は纏まっていると思いますが、解説が少ないのはイマイチです。
塾の周りの環境 駅からも近く、其の点は良いですが、夜に電灯が少ないエリアなので、不安です。
塾内の環境 少し古いビルなので、手狭だったりします。もう少しリフォームをしてもらうとありがたいです。
良いところや要望 先生が弱点科目の強化などを早めに促してくれるなど、テクニック的には宜しいかと。
早稲田アカデミー東大和市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、教材から、個別の学習まで、くわえると、高い。でも払うしかない。
講師 熱血的な先生が多く、子供のやる気を引き出すことがうまい。教え方もプロ。
カリキュラム 何回も繰り返し、同じ単元を学習するので、取りこぼしがない。復讐を徹底している。
塾の周りの環境 夜になると、暗い道で、送り迎えするのにも駐車スペースがなく、不便。
塾内の環境 教室は普通の塾と同じ。綺麗だし、特に不便なところはない。しずか。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれるので、任せて安心だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が合わなくても、そこそこやってくれるので、よかった。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は、2教科では普通だと思う金額であるが、教科書代や夏期講習や冬期講習など入れると他よりも高くなるのかもしれないです
講師 下のクラスであればあるほど、先生方の親へのお電話やお手紙など手厚く、子供にも基本から楽しく教えてくれる
カリキュラム しっかりペースが決まっていて、先取りでも無理がない。難しい問題も多いが、やり返して何度もしたら実力がつく内容である
塾の周りの環境 駅から近く複数の沿線があるので、何かがあっても対応しやすく、暗くなっても人通りが途切れる事がないので1人でも安心して歩ける
塾内の環境 教室が細かく区切られていて、綺麗な状態で使いやすい。静かな環境の中集中して勉強できていると思う
良いところや要望 先取りでも先生がしっかりやり方を教えてくれて進んで行くのであまり無理がないように思えます。ただ、休むと補講などはないので親への負担が大きいかと思われます
その他気づいたこと、感じたこと エクシブは早稲田アカデミーの中でも元々実力がある子が来るので、ついていくのにさいしょ必死でしたが、先生方にお任せしていけばいいのかと今は安心しております
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の時間も長いのでしょうがないと思うが、基本授業のほか特別追加授業も多い。テスト代や教科書代も高い
講師 親から先生へ相談したいときもすぐ対応してくれる。熱意はとても伝わる。自分のやる気がないとなかなか成績が上がらない
カリキュラム 問題数は多いですが、説明が少ない。授業についていけないとき、教科書で理解するのは難しい。
塾の周りの環境 駅に近いのは良いが、周りにスナックが多く、道も暗い。
塾内の環境 イスが固く、席も狭いが、教室の広さはちょうど良かった。私語厳禁の雰囲気は集中していいと思う
良いところや要望 先生の対応には満足しています。個人面談や保護者会も多くコミュニケーションはある程度出来る
その他気づいたこと、感じたこと やる気がない子はなかなか成績が上がらない。やる気にさせる工夫をもっとやってほしい
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱血指導していだけるので料金に不満はない。子供が添削提出をあまりしなかったのでそこはもったいなかった。
講師 親切に楽しく授業と保護者対応していただいたが子供に学習習慣はつかなかったので伸び悩んだ。
カリキュラム テキストはよく出来ている。季節講習も頑張って通えたので自信がついた。
塾の周りの環境 塾は駅近で図書館があり、風紀も良い。有害施設がないので良いです。
塾内の環境 狭くて古いけれど勉強する環境としては問題ない。合格速報などが貼ってあり、意識が高められる。
良いところや要望 いつも学校説明会や合格報告会、保護者会が充実していて満足です。熱血指導でも子供の意欲がいまひとつ伸びなかったので子供の成長に依るところが大きいです。日曜閉まるので選抜に惜しくも漏れたので困りました。
早稲田アカデミー羽村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。普通の授業以外に、合宿などの話もありますが、そっちは高すぎて参加できない。
講師 やる気のある子どもを、先生は評価してくれる。また、親との面談も多く、気になっていることをいろいろ教えていただけます。
カリキュラム 自習するには、どの部分が重要なのかわかりにくいかも。でも、授業を受ければ理解できる、そんなタイプのの教材が多いように思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、電車を使う人に便利。まわりも危険な店もないので、よい環境かと思います。
塾内の環境 一部の生徒の質が悪い。レベルの低いクラスなのでしょうけど、人に意地悪をしたり、授業を邪魔したりする人がいるようです。もちろん、先生はしかりますが、レベルの低い生徒がいることも事実で、その子が邪魔で、雑音にあることがときどきあります。
良いところや要望 自習室があり、自由に利用できるようです。授業が終わった後も、そこに残って、勉強したり、土曜日にそこにいって自習したり。自習室で勉強したほうが、やる気もでるし、先生に質問もできるので、よいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 親しみやすい先生が多いようで、子供は楽しみながら授業を受けています。
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くもありませんでした。ちょうどいい感じです。誰にでも入れる料金だと思います
講師 教師の方は、わからないところは徹底的に、わかっているところは簡潔にまとめてくれる方でした。
カリキュラム カリキュラムはそれぞれの生徒のレベルに合わせられており、わかりやすかったですね
塾の周りの環境 塾周りは閑静な住宅地で、大きな音もなくとても勉強しやすい環境です
塾内の環境 エアコン等も整備されており、環境は最高でした。とても良かったです
良いところや要望 特徴が「通いやすさ」だったのですが、その通りでした。交通の便もとても良かったですよ
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾費用は、とても安いですが、夏期講習や冬期講習に別途お金がかかります。今後、高校受験を控えてるので、費用はどんどん増えていきます。
講師 大人数の授業なので、一人一人へのフォローは、おおざっぱだと思います。料金も安いし妥当なのかと思います
カリキュラム テキストは分かりやすいです。カリキュラムは、あまりにも普通です。
塾の周りの環境 蒲田駅から大変近いところなので、子供一人でも危ないことはありません。
塾内の環境 教室は狭く、机と椅子のかんかくも狭く、証明も暗い感じです。エアコンの音も耳障りです。
良いところや要望 大手の塾なので、情報が多いです。そういった面はいいですが、もっと一人一人を大切にしてもらいたい
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないです。
講師 どの講師も親切、熱心に向き合って下さり、安心して子どもを任せております。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習は、月々の料金とは別ですが、復習と来期の予習といった振り返りもあり良かったと思う。
塾の周りの環境 電車で通塾してます。駅の目の前ではないですが、商店街を歩いていくので人通りもあります。
塾内の環境 電車の線路沿いなので、電車が通るときの踏み切りの音が気になります。ドアが閉まってると大丈夫です。
良いところや要望 保護者会や個人面談が年に2~3回あり、丁寧に説明がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者からの質問疑問にもきちんと電話や直接会って説明をして下さいました。
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べたことはありませんが,あとからいろいろなお金をとるところがあると聞いていたので,そうしたことがなくてよかったです.
講師 他の活動のために十分通えなかったにもかかわらず面倒をみてくれました
カリキュラム 教材は四谷大塚のものですが,予習ではなく復習型なので取り組みやすかったです
塾の周りの環境 家から徒歩でいける場所で便利でした.駅に近くなると繁華街を抜けますが,家からは住宅街から直接でるので安心でした
塾内の環境 隣の新しいビルに教室ができたのできれいで落ち着いていました.
良いところや要望 子供のほかの活動と両立できるようなシステムがあるといいと思います,
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の補修的授業のため、あまり負担にはならないと思います。テストを受ける料金が発生するくらいです。
講師 学校の補修的授業を目的として通わせているので、フォローが出来ていると思います。
カリキュラム 授業を受けるだけでは無くて、習熟度に応じてテストを受けるなど、キチンと見てもらっている。
塾の周りの環境 駅の繁華街から少し離れているので、治安も気にすることはありません。
塾内の環境 教室内を見る機会はなかったけれど、キチンとされていると思います。子供から特に話しはないです。
良いところや要望 良いところ、要望、悪いところなどは特にありません。子供からも聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の補修的授業を受ける為に通わせています。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い他に比べてもたかいとおもう受験年になると追加講習が多く追加の料金もかかる
講師 かなり厳しく指導してもらった先生にもよるがみな熱心に取り組んでもらえた6年になると追加の講習が多く価格的には大変だった
カリキュラム 子供にはあっていたとおもう追加でいろいろな資料ももらえるしそれぞれの子供にあった指導もしてくれた
塾の周りの環境 駅の目の前なので明るいし、交通便もよかった駅近でよかった……
塾内の環境 クラスによってはかなりうるさいらしい自習室も作ってくれて自主勉強もできた
良いところや要望 合格させてもらったので良かったがかなりスパルタなので向かない子には向かないとおもう
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なのに他の塾よりも安いと思います。中学に上がったら多少値段は上がるのだろうけど、今のところは満足です。
講師 先生方がきちんと対応してくれる。規律を守る姿勢が強い。定期的に保護者会など開き保護者にも情報をくれる
カリキュラム 高校受験に向けてゆっくり長く取り組めるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅からすぐで、人の目もあってよいと思う。明るし、自転車通塾できるのもよい
塾内の環境 きちんと整理整頓されている。飲食禁止なのでキレイ。自習室もあり、環境としては良いと思う
良いところや要望 休んだ時など、電話でフォローしてくれたり、とてもしっかりしている印象を受けました。子供も楽しんでいっていると思う
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。プロ家庭教師も併用していたので、それに比べれば安いです。
講師 可もなく不可もなく。大人数の生徒を要するわりには目が行き届いていたのではないでしょうか。
カリキュラム 中学受験用として、標準的ではないでしょうか。普通に冊子形式ですのでプリントが散らばることはありません。
塾の周りの環境 電車にのって、繁華街での通学でしたが、中学受験を目指す小学校の同級生も一緒だったので、ずる休みは少なかったと思います。
塾内の環境 建物の外は駅前で賑やかですが、建物の中は外の騒音は気になりませんでした。
良いところや要望 熱血的な感じで中学受験までの期間を盛り上げてくれる雰囲気は、子どもにとっては親しみやすかったのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はいくつかショッピングした形ですが、最終的には気の合う友達がいるかどうか、というところが大きいと思います。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。基本的な授業料、テキスト代だけでなく、テスト受験費用など不定期に料金もかかる。
講師 講義内容だけでなく宿題などの課題をしっかりとチェックするだけでなく、止むを得ず休んでしまった場合は、その日の授業が終わった後に連絡をくれて、次の課題を教えてくれるフォローもあり良かった。
カリキュラム 進学校受験に向けたしっかりとしたカリキュラムがあるだけでなく、夏季講習や冬季講習などの集中的に勉強する機会をしっかりと準備している。
塾の周りの環境 自宅からも近く、主要駅からも近い場所にあるので、非常に便利である。
塾内の環境 教室だけでなく自習する部屋も準備されており環境は良い。整理整頓もされており問題はない。
良いところや要望 難易度の高い学校への実績に満足しています。授業料などの料金が高いのは宣伝広告費や配布物を少なくするなどして抑えて欲しいところです。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田アカデミーの料金は、とても高いです。テストも多いので、その分、お金がかかる。
講師 早稲田アカデミーの先生は、とても熱心に教えてくれているとおもいます。
カリキュラム 早稲田アカデミーは、カリキュラム、教材は、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 早稲田アカデミーの周辺は駅前だけど、治安はいいとおもいます。
塾内の環境 早稲田アカデミーの塾の中は整理整頓されていて、きれいな状態だとおもいます。
良いところや要望 早稲田アカデミーのいい所は、本当にせんせいが、熱心な所だとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーは、授業後も、先生の時間があれば、教えてくれます
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるにつれて料金が高くなるのは仕方ないのかもしれない。特別コースなどで出費は増えます。
講師 しっかりと子供たちを把握してくれている。ハイスペックな学習内容をリードしてくれる。
カリキュラム 予習シリーズを利用したが、量は多く、親が整理をしないと片付かない(物理的にも、勉強的にも)かも。
塾の周りの環境 駅前でアクセス良好。ただし、周辺は治安が悪いのでお迎えは必須。
塾内の環境 新しい設置なので、ビルなど基本的に綺麗。女子のトイレ数が少ないのがネック。
良いところや要望 熱のある授業。志望校別コースなど、子供のやるきを育ててくれる。塾っぽい塾。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。