お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県神戸市北区」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと、資料を準備してくれたり、保護者面談があったりと、子供の様子が良くわかりました。
講師 現在も、塾に顔を出したりしているところをみると、居心地が良かったのだと思います。
カリキュラム 各、試験に合わせて、対策資料を作ってくれたりと勉強しやすい状態にしていただけました。
塾の周りの環境 家の近くに送迎バスが着くので夜、遅くなっても安心して送り出せました。
送迎バスがあるのは、ありがたいですね。
塾内の環境 休みの日にも、勉強出来るスペースがあり、わからない問題があれば、その場で聞けると言うメリットがあった様です。
入塾理由 子供の希望で決めました。
家の近くに送迎バスが来るので安心して送り出せたのが良かった。
定期テスト 定期テスト対策資料を出してもらい、勉強しやすい環境にして貰えます。
宿題 宿題が大変だとは、聞いていないので、適切な量であったのではと思います。
家庭でのサポート 多くは、金銭的な応援が大半で、塾の保護者面談等にも行っていました。
良いところや要望 子供が塾を覗いて、先生方と談笑出来るところをみると、先生方のコミュニケーションの取り方が上手なのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家においては、特に大きな不満はなく最後迄、行きました。
唯一、大学受験に強い次のステージが欲しかったですね。
総合評価 現在も、子供が、塾に顔を出すと言うことは良かったのでは無いでしょうか。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策講座などは受講していないので安い方であると思うが、今後、受講科目を増やすと高くなる。
塾の周りの環境 自宅から近いので一人で通いやすく送迎は不要である。また遠方の生徒ようにバスが運行しているので通い安い環境である。
塾内の環境 幹線道路に面しているが室内では騒音は気にならないレベルである。
ただ駐車場がないため時々、お迎え渋滞が発生。
入塾理由 一人で通塾しやすい。また近所の方からの紹介があり夏休みの夏季講習から通い始めた。
定期テスト 自主室での対策。
先生は常駐でいるわけではない様子。
自発的な出席である。
宿題 量も内容も最適である。
先取りや復習などの内容であった。
一人でこなしていた。
良いところや要望 時々、先生から直接電話連絡があり、塾での様子をフィードバックしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際のカリキュラムのやり直しが自主的な参加になっていた。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり課題を出してやり直しまでさせてくれたり
内容の割には値段相応か少し安いと感じたから。
講師 宿題をちゃんとさせてくれて、良い意味で厳しくやらなきゃいけない空気がある
カリキュラム 先生の指導内容や宿題をしっかりやらなきゃいけないと子供も感じているのが良い
塾の周りの環境 他の塾に比べて宿題をしっかりさせてくれて子供自身もやらなきゃいけない空気感があると感じた様なので
良い意味で厳しいと思ったから
塾内の環境 友人も通っていて、宿題の面とか良い意味で厳しく
甘えてサボる子供にはピッタリぢと感じたから
入塾理由 他の塾に比べてカリキュラムが充実していると感じだし何より宿題をしっかり出してくれてちゃんとやり直しまでさせてくれるので
良いところや要望 宿題や課題をしっかり厳しく指導頂ける様なので
自分の子供にもそう指導頂きたい
総合評価 他の塾と比較し内容的にも充実している気がしたので
総合的に考えて判断した
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材まで買わされることがある。あと、入りたくないものにも入らされる事がある。そこらへんがかなり残念
講師 なかなか良い。数年に一度変わる時の合う合わないが重要になる
カリキュラム かもなくふかもなく。で、まぁ個人個人に合わせられていてそこそこ良いとはおもう。集団にしては。
塾の周りの環境 頭がいい人が多かったので基本治安は良い。場所も悪くはないと思う。バスも無料であるのでとても便利で安心
塾内の環境 とてもきれいに掃除されており、よかった。しかし、スリッパを履いていない生徒などが目立っていたので残念
入塾理由 学校までチラシを配っていたので講習に通わせた。そこから行きたいと言い出したので通うようになった。
宿題 先生によっての差が大きかった印象がある。いると考える人といらないと考える人の差が激しい
家庭でのサポート 何も触れないようにしていた。塾のテストは毎回あったのでそれはきちんと見るようにはしていた
総合評価 わからない問題をすぐ聞ける点がよかった。SHクラスに分けられることにより学力差のことも心配いらない
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金は定額の月謝と夏期講習などの長期休みはコマ数に応じた料金があります。合計した年間の負担額は安くはありません。
講師 子供が理解しやすいように指導が行われているように思います。成績もしっかり上がっており、満足しています。
カリキュラム 教材は塾独自のものがありますが、学年に応じて子供の興味をひくように工夫されているように思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分ほどで、送り迎えも短時間ですむため、非常に便利です。駐車スペースがないことが唯一不便な点です。
塾内の環境 教室は人数に相応で広くも狭くもありません。自習室もしっかり整っており、個別の指導も行われているようで、良い環境だと思います。
入塾理由 入塾するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、集団指導が本人に合っていると思い決めました。また、自宅からの距離が近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テストは小学校にありませんが、塾で定期テストがあるので、中学校以降の定期テストの練習になっていると思います。
宿題 量は適切ですが、難易度は少し易しいと思います。次の授業までに終えれる分量で、コツコツやっていれば問題ない量です。
良いところや要望 講師から定期的に進捗や、問題点について直接話す機会があり、取り組むべき点が明確化されて良いと思います。
総合評価 学力の向上には適している塾だと思います。子供の興味をひくように教えてくれるので、学習に取り組む姿勢がつき、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用や夏期講習など、事前に聞いていた料金よりもかなり多く必要になる。
講師 個別に懇談があるのは良い点。まだ通いだしてから半年ほどしか経っていないため評価は難しい。
カリキュラム まだ通いだしてから半年ほどしか経っていないため、
評価は難しい。
塾の周りの環境 駅から近いため、比較的良いと思います。
車は近隣に止めるところが無く、送迎の時間は路上駐車が多いです。
塾内の環境 一回懇談に行っただけなので、評価できない。
が、受付は綺麗でした。
入塾理由 家からの距離が近く、送迎がある塾を選んだ。
また、料金も参考にした。
定期テスト テスト期間中は休みに対策授業があった。
ただ、送迎バスが無いため、電車等で行く必要あり。
宿題 最初の頃は多いかなと思いましたが、今では計画的に宿題をしているため、適量なのかなと思います。
良いところや要望 講習が強制なのか任意なのかが分からない。
費用がかかるため、どちらか明確にしてほしい。
総合評価 子供が自宅学習するようになったため、通わせて良かったなと思います。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などの長期休みはやや高い価格設定だと感じました。ですがやっぱり大手なので仕方ない部分はあると思ってました。
講師 結構熱心な方が多い印象です。楽しく授業してくれる先生もいて、子供も通うのが苦ではなさそうでした。
カリキュラム レベルに応じてクラス分けがあるので、自分のレベルにあった進度がいいと思います。
塾の周りの環境 家から一定数遠い生徒はバスでの送迎があったようです。近くに大きな駐車場があるので、車での送迎も楽でした。
塾内の環境 上の階がダンス教室で、音楽が漏れてきたり足音が聞こえてきたりしたようです。
入塾理由 家に広告が届いて、子供が興味を持っていたので一緒に調べたらやる気になってくれたので入らせました。
良いところや要望 大手と言うだけあって安心感はありました。教室も廊下も綺麗なので、特に何もありません。
総合評価 先生と生徒の距離が近くて、話しやすい先生ばかりだったようです。質問にも丁寧に答えてくれて、満足していました。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ってないのでチラシ程度の情報しか分かりませんが、そこそこ安いと思います。高校に行くと、個別がほとんどになるのでかなり料金変わってきますが。
講師 中学生はSクラスとHクラスで分かれるのですが、Sクラスを目指して競い合うというのが強みかなと個人的に思っています。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇では、学生はかなりきついかもしれませんが、その分力もつきます。教材のレベルは人によりけりだと思いますが、基礎を積んだ上で発展問題に取り組むカリキュラムを組まれているので比較的問題ないと思います。
塾の周りの環境 バスも出ていますし、駅からも近いので良いと思います。治安なども大丈夫だと思いますが。逆に塾を終わった生徒の帰るときの声がうるさいと苦情が来たことがあると何回か先生方が漏らしていたのも聞いたことはあります。
塾内の環境 雑音等は気になりませんでした。設備なども整っていると感じます。
入塾理由 英語画できなかったので塾を探していたところ、姉が通っていたのでその流れで入学。
定期テスト テスト対策はワーク点検からしっかりしてくれます。ただし、Sクラスの上位数名などはこの期間来ずに、家で自主勉強に取り組む生徒もいました。
良いところや要望 個人面談もあるので、自分からなかなか相談できないという生徒も寄り添ってくれるのではないでしょうか。
総合評価 基本的に押さえていてほしい塾のポイントは揃っていると思っていますので満足です。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などは毎日あり、交通費など色々負担が大きかったです。
たまに送迎をしていましたが、それも大変でした。
講師 あまり先生がよくなかったのか、途中から行きたがらなくなりました。
でも自分から、友達が行っているからと言ってきたので、何とも言えない気持ちでした。
カリキュラム 一対一の塾に行かせておけば、もっと違ったかもしれないかなと思いました。
クラス別のため、追いついてる人、そうでない人の差が激しかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスもありました。
北区で1番大きな教室だったようですが、それが良かったかなとは、どうかは分かりません。
塾内の環境 教室などはそれほど大きくなく、他の教室から雑音が聞こえるこてはなかったようです。
入塾理由 友達が行ってるから、行きたいと言い出しました。
私は他に候補が上がっていた塾に行って欲しかったですが…
定期テスト 定期テストは、よくあったようですが、個人的には苦手なところを、一人一人にあった対策をして頂けたら良かったと思います。
宿題 量は適度でしたが、難易度は高かったです。次の授業までに間に合わない事もあったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをたまにしたりするぐらいでした。後は、本人が何もしなくていいと言うので、何もしていません。
良いところや要望 もう少し席に余裕があれば良かったです。料金も安ければ良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 席と席の間隔が狭い。講師の声が小さくて、聞き取りにくい時が多々あったようです。
総合評価 数学、英語を受けてましたが、受けないよりはマシだと思ってましたが、特に成績が上がると言う事はなかった。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業が多すぎます。コロナの時は仕方ありませんが、もう今さらオンラインにこだわる必要はないと思います。その割に月謝が割高です。
講師 テスト対策や講師の質などは不満ありませんがオンラインが多すぎます。受験対策の授業もオンラインばかりで、正直月謝に見合っていません。大体の子供はオンラインでは不十分です。きちんと集中して真面目な子供向きです。
カリキュラム 教材やカリキュラムはいいと思います。オンライン授業が多すぎます。
塾の周りの環境 住宅街にあるので環境はいいです。バス通学なので安心です。コンビニがあるくらいで誘惑に負けるような施設はありません。
塾内の環境 自習室はたまに騒がしいようです。頻繁に先生が見回りに来てくれないのでしょうか?そのあたりの管理も徹底すればよいと思います。
入塾理由 バス通学できるのと、友達が多数行っていたので決めました。紹介制度で入塾しました。
良いところや要望 カリキュラム、テスト対策は万全で助かります。講師の熱心なところもいいと思います。
総合評価 まだ結果がでていないので評価しづらいですが、いいところと悪いところがあると思います。オンライン授業も向いている子供であれば問題ないでしょう。うちはオンラインだと集中せずだらけてしまうので、対面だとありがたいです。
講師の質やカリキュラムはいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いが、値段にあった質の授業や教材、講師だと思う。成績が上がると思えば許容範囲だと思う
講師 わかりやすい授業で、対応もよかった。
授業の内容の復習をしっかりしていても抜けているところがある事に気づける。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習はどちらとも充実したものでした。
家ではなかなか手をつけられない夏休み、冬休みの課題がスラスラとできました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩20分ほどです。向かいにはセブンイレブンがあり、隣には幹線道路が通っていて夜でもひとあかりがあります。
塾内の環境 教室は人数に妥当の広さで、夏であればクーラー、冬であれば暖房が効いていてとても勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 送迎のバスがないため、送迎のバスを出してほしい。
家から数十分かかるため少し遠く感じる
その他気づいたこと、感じたこと 二階建ての建物で、上にバレエ教室や他の塾もある事から、少し声が聞こえてきたりする。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないことですが、他の塾に比べて料金が高い気がします。受験シーズンは特に。
講師 少しは子供が勉強に対してやる気を出しているので、塾のおかげかなと思っている。
カリキュラム 時期に合わせて講習会や強化期間を設けているので、助かります。
塾の周りの環境 家からは近いのですが、駐車場がちょっと狭く感じる時があります。
塾内の環境 教室には行ったことがないので、よくわかりませんが特に不満はありません。
良いところや要望 いろいろ大変だとは思いますが、講師の先生方にはこれからも頑張っていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習で教室を開放しているなど、勉強できる時間を作ってくれているのは助かります。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加教材などの購入した方がいいのか、悩みます。授業料に諸経費やいろいろ加算されるのは仕方ないと思います。
講師 活気のある良い先生方で良いと思いました。夏期講習でテストも多かったですが、メリハリのある授業で本人も頑張る様子が見れました。
カリキュラム 予定表がカラフルで見やすく、教材もしっかりしていました。映像授業やいろんな教材を見るので慣れるまで大変そうでした。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので少し心配です。子供はバス通学なので親としてはとても助かります。
塾内の環境 通路などは狭いかもですが、先生と生徒が必ずすれ違うようになっています。
良いところや要望 集団指導への心配があります。先生方はとても良くしてくださるので成績アップしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室自由の学習システムがあるのがありがたいと思いました。集団と個別と両方あるので先生に相談がしやすいです。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたわけではないですが、教材費や模試、いろいろ含むと1ヶ月あたりけっこうな額がかかります。
講師 わかりやすく教えて下さる先生もいますが、教え方が合わず成績があがらないわかりにくい先生もいるので。
カリキュラム 模試や確認テストがたくさんあり、今、どの成績かわかりやすいです。
塾の周りの環境 車の通りは多いですが、夜は騒がしくないです。駐車スペースがないため車で長く待つのは禁止されています。送迎バスが出ているので利用すると便利です。
塾内の環境 教室はちょうど良いと思います。整理整頓もされていましたし、綺麗でした。
良いところや要望 先生も熱心に指導して下さっているみたいですし、生徒のこともよく理解してくださっているのでアドバイスもぐださるので助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと水 、土で補講をして下さるので助かります。ただ行く行かないは本人次第です。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習塾と同じでした。
夏期講習はやはり高いです。ですが、これはどこも同じだと思いますが…。
長期休みにはオプションで苦手単元のオンライン授業が受けられます。
どれも楽しそうな内容なので、あれもこれもと受けると金額は跳ねあがります。当たり前ですね…。
基本コースを受講していれば、毎週あるプログラミングや英語などオプション授業は月謝が少し安くなります。
講師 子供たちのやる気を引き出すのが上手な先生が多い印象です。休んだ時はオンライン授業の録画を見るのですが、普段と違う先生の授業も聞けて、いい刺激になっているようです。
カリキュラム 季節ごとに頑張りキャンペーンなるものがあり、頑張ればたくさんスタンプがもらえます。通常の授業でもスタンプがもらえ、ある程度たまると景品と交換ができます。子供が自分だけの力でスタンプを貯め、景品に交換できた時は、はじめてのおつかいのような気持ちになり、子供と一緒に親の私まで嬉しくなりました。子供は楽しみながらがんばりキャンペーンの課題に取り組み、いつの間にかできるようになっていて、やる気を引き出すのが上手だなと思いました。
塾の周りの環境 神鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室まではスイミングスクールや他の学習塾もあり、人通りは多いので子供だけで行ってもこわいような道はありません。
塾のスクールバスもあるので、友達とワイワイしながら乗るのが楽しいようです。
駐車場がない
塾内の環境 コロナ禍の時期に入塾したので、じっくりと室内を親が見学することはなく、詳細なところまでわからないのですが、子供は設備に不満はないようです。
良いところや要望 電話をかけても小学生のあとに中学生の授業をしているので、担当の先生と直接話すタイミングを狙うのが大変なので、メールなどでやりとりできると非常に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだり、わからないことがある時に行くケアデーなる日がありますが、利用者も多く、先生になかなか質問できないようなので、対応できる先生が増えたらいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個人塾と大して変わらないが、諸費用と教材費が高すぎる。
講師 問い合わせの際、対応の良い講師と対応イマイチだった講師がいた。
カリキュラム 先に年間のカリキュラムがわかる点が良かった。
教材費が毎月かかるので費用がかかる。
塾の周りの環境 バスが無料で使用できる点が良い。
塾内の環境 道路沿いだが、子供からうるさい等の話を聞かないので、集中できているのだと思う。
良いところや要望 入塾したら、友達もいて子供は楽しそうに行っているのは良かった。
兄弟で通わせているので、諸費用等兄弟割引を考えて欲しい。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な範囲内です。神戸市北区内の学習塾ではこの程度のレベルで妥協するしかないと思います。
講師 まぁ、講師のレベルに問題のある学習塾が生き残っていることはないので、まぁ普通に60点くらいの合格点は付けられると思います。
カリキュラム トップレベルの進学塾と公立小学校の間くらいのレベルで、明確な進学目標のある児童には手応え不足に感じ、小学校の授業についていくには十分すぎるので、帯に短し襷に長しを感じました。
塾の周りの環境 自宅から近く交通の便は問題ないが、交通量の多い通り沿いにあることに留意すべき。そのため、立地条件は良い。
塾内の環境 勉強に集中できる環境にあるが、交通量の多い通り沿いにあり、周囲の雑音はやはり少しは気になります。
良いところや要望 子どもに学習する習慣をつけさせること、小学校の授業に無理なくついていかせることの2つの目標達成には問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トップレベルの中学受験をするにはカリキュラムはやや物足りなさを感じます。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 エピソードなどなく、結果、平凡な時間を過ごさせたような感じがするから
講師 エピソードはない。受験、その後の学力についても満足できなくて、結果的に失敗だったと思っているから
カリキュラム 結果が出なかったので、悪かったとしか評価できない。思えば指導者と親の意思疎通がなかったかも知れない。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離だったので選んだが、学力向上という当初の目的が達成できなかった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境かと思っていたが、そうでもなかったな?と結果からは評価せざるを得ないから
良いところや要望 今となっては、良いところがあったとは思えないし、説明を受けた進路には、たどり着けなかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。我が家は合わなかっただけかもしれないし、よそ様と比較しても仕方ないから。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かる。色々試してみたいものなど追加しようとすると。必然的に値段が高くなる
講師 分かりやすく教えてくれたので、子どもも安心できたようだった。
カリキュラム 難しい問題もあり、解説をみてもひとりではわからないこともあったのは、困った、
塾の周りの環境 広くて自由に止められる駐車場が使いやすい。
塾内の環境 やや狭く感じた。もう少し自習スペースや、きゅうけいできる所があるといい。
良いところや要望 対応が丁寧で、教えてくれる先生と子どもの相性がいいと、とてもやりやすい気がする。
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、コマ数を増やすと高いと感じた。仕方ない部分もあるが、仕方ない
講師 生徒の立場になって考えて頂き、何を目標にすればいいのか具体的に教えてくれた
カリキュラム 傾向、対策をよく分析され高校受験合格を目標に分かりやすく教えてくださいました
塾の周りの環境 少し暗く中学生には、安全ではないかもしれない。人通りは少ない
塾内の環境 人通りは少ないので、騒音などは、まったく気にならない。特に他は問題なし
良いところや要望 学校とは違い個人のレベルに応じた方法は、非常に効率てきであります
お住まいの地域にある教室を選ぶ