- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (820件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 これから高校受験にむけて追加料金などで高いのはわかっているので問題なし
講師 今日は勉強がわかりやすかったとか今日の先生はわからなかったとか言う日があります。
ケアデーに行けば子供から聞きづらくても講師の方から教えに来てくれたみたいなので助かります。
カリキュラム カリキュラム充実している
季節講習はすごく楽しみながら受講できたようです。
教材は多いので子供は重たいようです。
塾の周りの環境 送迎はバスがあり助かるが保護者が送迎するには待機場所がなく不便にも思う。
治安は問題ないです。
塾内の環境 塾内はキレイでスリッパに履き替えるので清潔な印象がある。周りの道が車がたくさん通るので雑音が部屋まで聞こえてきそうです。
良いところや要望 楽しみながらヤル気を出させてほしい。予習復習の習慣をつけさせてほしいです。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 初回の春期講習にも費用がかかったのは、残念だった。
料金は他と同等であるが、プラスアルファの講座が比較的安価で申し込めた。
講師 丁寧に説明してくれて良かった。
子どもにとっては熱意があり過ぎる印象だった。
カリキュラム 説明会があり、トップ校の合格者の体験を直接聞くことができて、受験に臨む姿勢などとても参考になった。
塾の周りの環境 駅が近くて便利。
繁華街なので、夜の治安が心配で送迎している。
塾内の環境 塾内はとても集中できる環境が整っている。
やや狭い印象である。
良いところや要望 塾長の説明がとてもわかりやすかった。
個別面談の際に、質問に対して的確なアドバイスをくれた。
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 春期講習は無料で受けることができたのが良かったです。入塾の料金については他と比べても相応だと思います。
講師 楽しく授業をしてくださっていたようで苦手意識が少なくなったように思います!
カリキュラム 算数は学校の授業内容を予習できるので良かったです。理解できたかのテストがあるのも良かったです。
色々な小学校の生徒が集まるところなので国語は教科書の内容ができないことが少し残念でした。
塾の周りの環境 交通量が多い場所なので一人での通塾は少し心配です。駐車場が少ないので車でも送迎はしにくいと思いました。
塾内の環境 説明会に行った際しか中は見ていませんが、綺麗に整頓されていて勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 春期講習では頑張ったらくじ引きができたり、スタンプを貯めると景品に交換できる制度があったりと子どもが頑張ろうと思えるよう工夫されているように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も適度な量がでていたように思いますが、春休みが終わって学校が始まると学校の宿題もあるのでうまく時間を使えるのか不安もあります。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は一般的な塾と同じくらいでそんなに高くも安くもないが
特別講座をとると少し高くなると思う
講師 有名大学卒業の人やベテランの先生がいたりして比較的よかったと思う半面、自分から聞きに行かないとわからないようなところもあった
カリキュラム 宿題が少なく何をしたらいいかわからない時があったりしたときがあった
テキストはクラスによって違うが難易度的には真ん中より少し上ぐらいの難易度だった
塾の周りの環境 加古川駅から近く徒歩でも行ける距離にあり交通の便は悪くないと思う
あと近くに加古川東がありやる気が起きやすいと思う
塾内の環境 近くに高校があるので少し声が聞こえることもあるが
比較的静かそして整理整頓されている
良いところや要望 毎週決まった曜日なので
予定が組みやすく交通の便もいいので自習室とかに行きやすくていい
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
小学生 補習
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の費用がどのくらいかわからないので、平均程度かなと思います
講師 中学受験向きではなく、補習や苦手克服のイメージが強かった。
交通便はとても良いが自転車置き場がきちんとなってなかったり、改善すべき点はあった
カリキュラム 季節講習は定期的にやっているイメージだったのでよかったと思います
塾の周りの環境 浜の宮駅からすぐと駅チカなので交通便は良かった、バスも通っていたので通いやすさはあったと思う
塾内の環境 浜の宮駅チカなので雑音はやはり多かった、隣がコンビニという事もあるのかなと思いました
良いところや要望 自転車置き場をなにかしらもっといい形で作成して欲しいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 先程も書いた通り自転車置き場を何とかして欲しいなと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いですが、払う価値はあると思います。個別も行きましたが、集団の方が先生も良く、分かりやすいです。下手に個別に行くよりかは、エディックの集団の入塾テストに受かるのであれば、絶対エディックの集団で入塾するべきだと思いました。
講師 勉強が苦手でしたが、学校では教えていただけないような問題の解き方など分かりやすく教えていただきました。
集団授業でしたが、一人一人しっかり見てくださっているので、難しいクラスに上がってスピードについていけないとすぐ気づいて下さり、自分に合った勉強ができるクラスで受けれるように配慮して下さり、分かるまで一人一人丁寧に教えてくださいました。
カリキュラム 教材もとても分かりやすく、学校では教えてもらえない解き方なども載っており、とてもいい物でした。講習も分かりやすくとても良かったです。
塾の周りの環境 駅からも歩いて行ける距離なので環境は良いと思います。
治安も駅に近すぎないので割と静かで、自習室も集中して勉強ができました。
塾内の環境 立地も静かな場所なので騒音も無く、生徒も真面目な生徒ばかりなので集中して勉強できました。整理整頓もされており、教室内も常に綺麗でした。
良いところや要望 先生がどの先生に当たっても分かりやすいので良かったです。テキストも分かりやすく、テストもきちんと勉強すれば苦手な私でも解けるようになったのでとてもオススメです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒一人一人に寄り添ってくれる先生ばかりなので、今まで通った塾の中でいちばん良かったと思います。指導もとても分かりやすいので、テストの点数も上がりました。勉強の面だけでなく、勉強以外での内申点の上げ方まで教えてくださいました。受験対策は直前までしっかり行ってくださり、模擬テストも何度もあったので、安心して受験を迎えることが出来ました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 あまりわからないが、そこまで高くはなかったと思う。それなら個別の方が高い
講師 あまり成績が伸びなかった
先生がそんなに対応してくれなかった
カリキュラム 成績に合っていなかった
季節講習は時間の無駄であった気がする
教材が難しすぎた
塾の周りの環境 授業中、生徒がうるさい
駅の近くであった為、交通の便などに不便はなかった
塾内の環境 自習室で集中できなかった
人数がとても多かったため、集中はできていなかった
良いところや要望 クラス分けがあまり良いイメージが持てなかった。もう少し考え直した方がいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 途中から塾を変えたが、それで正解だったと思う。合っていない人には合っていない。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 全体的に値段がとても高い無料で入れてもそのあとがとても高いのであまり意味がない
講師 良い先生悪い先生の差が激しいイメージがある。
クラスによって当たり外れがあるのがよくない
カリキュラム テストにあった教材やためになる教材が多いイメージ
宿題は多くなるので子供にとっては少し辛い
塾の周りの環境 特に治安が悪いなどはない、先生が交通整備をしてくれているので事故防止もできている
塾内の環境 教室じたいは問題ないがクラスによって環境が違うのでうるさい静かが激しく別れている
良いところや要望 オンライン授業をもっと活用して行った方が良い、、
通塾には間に合わないことが多く休んでしまうことがある
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時ケアが少し足りてないイメージがあるもっと対処を徹底できるようにすればいいと思う
エディック・創造学園エディック明石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については納得してはいますので文句はないのですが購入したものを全て使ってない様に思われます。
講師 成績は良くなりましたが学校の授業より先に進みがちな為混乱していました。
カリキュラム 教材についつは文句はありませんが受験前のカリキュラムとしつは少し弱いとかんじました。
塾の周りの環境 駅からはちかいので安心してこどもを通わせる事ができ安心しています。
塾内の環境 本人からは特に何も言われていませんが他のお子さんからの情報では少しガヤガヤする子どもがいる
良いところや要望 子どもとのこの頃のコミニケーションがうまくいっているのは塾に行っているおかげと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが受験前から少し方向性が変わっていたように思われます。
エディック・創造学園エディック野口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 色々相談にものってくれて金額面でも柔軟に対応してくれました。
話術もあり生徒を引っ張っていってくれる講師という印象です。
カリキュラム 春季講習、夏期講習などなど色々あるのですが、やはりある程度お金がかかるので金額面では厳しいです。
塾の周りの環境 すぐ隣にコンビニがあるので送り迎えだけではなく、明るいので良かったです。
塾内の環境 まだ通い始めて間もないのであまり分かりませんが、清潔感がある印象です。
良いところや要望 今までの歴代の卒業生の生の意見が聞けるみたいなので楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題にタブレットを導入してたので色々してえうんだなと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ