ena
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都板橋区」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
ena高島平 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のみであれば安いと思います。講習がカリキュラムに込みなので、別途必要になる必修といった感じなので、その分ちょっと高い気はします。ただ、2人目は半額になるのでそこは助かります。
講師 先生が一人一人をよく見てくれているので、安心して預けられます。一人ひとりに合わせた指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 月毎に教材が分かれており、忘れ物しなかったり、自習でわからないところは聞きやすいですが、教科毎に分かれて後で教科毎の冊子になった方が良さそう。
塾の周りの環境 駅の近くではあるものの、繁華街とは反対側の静かな環境です。バス停からも近く、大通りを渡らないので安心です。
塾内の環境 入り口や職員室は狭いので少しごちゃごちゃしていますが、教室はすっきりしています。
入塾理由 都立中学の合格実績が他の塾よりも高く、他の校舎よりも高かったため。また自宅からの交通アクセスも良かったため。
定期テスト 小学生のため定期テストはないのですが、中学生は定期テスト対策もやっているようです。
宿題 ちょっとボリュームが多めの時がありますが、無理な量ではありません。
家庭でのサポート 毎日の小テストを必ず予習していくようにしています。事前にアプリで配信されます。
良いところや要望 先生が一人一人の個性を見て親身になってみてくれていると思います。
総合評価 現在のところ、割と満足しています。少し人数は少ないですが、その分わからないことも質問しやすいようです。
ena高島平 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払うのは安いと思ったけど、夏期講習やら冬期講習やら正月合宿など、別料金がたくさんかかった。
講師 授業がおもしろいようで、楽しんで塾に通っていた。
先生の教え方もよかった。
カリキュラム ena独自の受験対策問題集がよかった。
過去問題集もたくさんあってよかった。
塾の周りの環境 駅から近いが、家から近くなので通うのは便利だった。
大通りから入ったところなので、交通量が少なく安全だ。
塾内の環境 狭いけど、少人数なんで、こんなもんでいいんじゃないかなと思った。
入塾理由 都立中学の受験対策を一番にやっていたからenaを選んだ。
無事、第一志望校に合格することができた。
定期テスト 小学校はまだ定期テストがないので、塾で定期テスト対策はやっていなかった。
宿題 宿題はいっぱいだされたけど、それを全部やって、志望校に合格できた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回必ずした。
説明会にも、毎回必ず出席した。
良いところや要望 悪いところはなにもない。
いいところばかりです。
ここを選んでとてもよかった。
総合評価 料金は大変かかったけど、第一志望校に合格することができたから、それが一番です。
ena志村坂上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、夏季や冬季の講習を含めると、六年生の時には出費となるが、模試や指導内容もそこそこ満足がいくものであった。
講師 金本と呼ばれる、過去問題集を反復して行うことや、ライバルたちと競争をする点が良かったと思う。結果、良い選択をしたと思う。
カリキュラム 長年蓄積された適性検査型の試験問題が、指導内容や実際の出題内容に良く合っていたとおもう。結果、良い選択をしたと思う。
塾の周りの環境 家から遠く、必ずしも交通の便が良いところでは無かったが、そこまで悪い立地でもなかった。そのため、この部分については許容の範囲内であった。
塾内の環境 すぐ隣に別の塾があるため、そちらとの比較や、自転車などの場所取りで、少し環境が悪い部分もあった。
入塾理由 都立中高一貫校専門の塾だったため、ノウハウやナレッジがあり、合格への近道だと感じたため。結果、良い選択をしたと思う。
良いところや要望 都立中高一貫校をめざすにあたっては、特段悪いところはなく、目指す人にとっては最善の選択肢ではないかとおもう。
総合評価 総合的に満足のいくものであったため、兄弟も現在通わせている。兄弟の方も順調に勉強できており、問題ない環境だとおもう。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は極端に高い、安いとは感じなかったものの、費用対効果があるとは思わなかった。
講師 能力面の問題があった可能性はあるが、個人に寄り添った対応をしてもらったとは感じなかった。
カリキュラム 少人数であったにも関わらず講師の評価と同様に個人に寄り添った対応ではなく、自習時に気軽に相談できる環境でもなかった。
塾の周りの環境 塾と住まいが近くであったために、立地については特段の問題はなかった。電車通学の人にとっても問題はないと思われる。騒音なども問題はない。
塾内の環境 環境や設備については可もなく不可もなく、学習環境としての問題はなかった。
入塾理由 都立中学校進学が志望であったことと、住まいと塾が近くであったこと。
良いところや要望 ひとりひとりに寄り添った対応、不明点などを聞きやすい環境を講師の能力によるのではなく、組織として考えてほしい。
総合評価 主体性があり、能力の高い子供にとっては学習能力を高めることができると思うが、課題解決には不向きと考える。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は始めの1年のみ安く、次年度から高額になっていくシステムでした。
講師 数学担当の先生が沢山の質問に答えてくれたことで、数学が得意科目となっていったと子供が話していたため。
カリキュラム 教材が多く、手応えがあったようです。宿題もあったようで学習習慣がついたと感じました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあったので、便利でした。保護者面談の際も行きやすかったです。
塾内の環境 整理整頓されていると感じられる教室でした。ものが少なく勉強に集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 先生が指導熱心で良かったです。最後まで相談にのってもらいこころ強かったです。
ena志村坂上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は4年次は比較的安め、5年次は他の塾なみ、6年時はかなり高額となっており、成果に結びつかないと不満が残る結果となった。
講師 6年生な授業料が他の塾と比較してもかなり高額なうえ、最終的に目的を達成できなかったから
カリキュラム ステップごとに細かく設定され、解説も丁寧にわかりやすく記載され、理解しやすいから
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩0分でアクセス良好だが、自転車や自動車の駐車スペースはないから。
塾内の環境 授業終了後の自習環境は整っており、講師もオープンスペースで待機しているから
良いところや要望 事務の方も質問に対して丁寧に回答頂けるものの、人数が多かったこともあり、講師の個人へのフォローに不満が残った。
その他気づいたこと、感じたこと 学年の人数が多く、適正数を超えてもなお新規入塾を受け入れたことに不満を感じた。
ena志村坂上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安い授業料ではありません。まだ授業内容、成果に見合った金額か実感がないところ。
講師 家から近く通いやすい。熱心に指導してくださるので安心感があります。
カリキュラム まだ成績が躍進した実感がないところ。目に見えた成果が欲しいところ。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいところ、人通りの多さも安心して通わせています。
塾内の環境 コロナ禍で換気や机の配置などにも配慮頂けているのが安心です。
良いところや要望 先生方の熱心さは子供からも話を聞いて伝わります。
ena蓮根 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事とバッティングしているので、通えない時の振替授業が、余り充実していないので、少々困っております。
講師 友達がいるから通ってる感があり、まだ自分の意志で勉強に取り組む姿勢が見られない。
カリキュラム テストも多く、質問にもキチンと答えて下さるようでズームの授業も分かりやすく良かったように見受けられる。
塾内の環境 割と少人数なので、騒ぐ子もいないので、割と集中してできていると思います。
良いところや要望 先程述べたように、テストや授業自体は良いと思いますが、もう少し、振り替え授業もしていただけると嬉しいです。
ena成増 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は安い方だと思うが、季節講習の料金が高い。総合的に他の塾より高いと思う。
講師 教科によって先生の評価が違う。英語の先生はいいけど、数学の先生は教え方がわかりづらい等。
カリキュラム 他の塾と比較できないので、良いのか悪いのか分からなかったため3点とした。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので、遅い時間に帰ってくる時も安心できる。
塾内の環境 大通りに面しているのに防音がしっかりしているビル。教室内も子供たちに静かにするようにしっかり指導されている。
良いところや要望 漢・英検の対策や各学校の定期テスト対策をもっと増やしてほしい。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の大手塾に比べるとリーズナブルな設定となっていると感じました。
カリキュラム 本部作成の製本されたしっかりした教材であったが、本人に聞くととっつきにくいとのこと。授業は少人数で、雰囲気は良かったようでした。
塾の周りの環境 17号線沿いで往来に危険はあるものの、駅から近く交通の便は良いと感じた。
塾内の環境 無理やり塾として運営しているレイアウトのため、非常に狭い。自習室的なものはなく、教室以外では居場所がない。授業には集中できる環境ではあるように思う。
良いところや要望 少人数であるため、手厚いフォローを期待していたが、なかなか手が回っていないように感じた。少人数の利点を生かしてフォローをしていただくと良いのではないかと感じた。
ena成増 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1の月々の料金は非常に安い。ただし、季節講習が高い。そして学年を追うごとに料金がだんだん上がっていくので、トータルすると他塾より高いと思う。
講師 塾長(英語)は熱心な指導をされていたので、英語の成績はかなり良くなった。他の教科は講師の当たり外れがあり、1年間は我慢するしかないのが集団指導の欠点かと思う。
カリキュラム 定期テスト対策が甘い。生徒はいろいろな学校から通塾しているので、定期テストの日程がバラバラで対応が大変かと思うが大まかな時期は一緒なので、通常授業中にもっと定期テスト対策をしっかりしてほしい。季節講習は理社必修にしているやっててわりに指導内容が薄い。
塾の周りの環境 駅から近い。22時頃に終わっても人通りが多いので安心。ただし自転車置き場がない。
塾内の環境 騒音など特に気になるような事はなかった。教室は綺麗に掃除されていたように感じる。
良いところや要望 アットホームな塾に感じる。季節講習では合宿もあるので、より講師との距離が近くなり勉強で分からない事など、どんどん質問できると思う。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて安かったし、季節講習もこちらの都合に合わせて日割りなどをしてくれたのでよかった。
講師 丁寧に教えてくれて、子どもも慕っていた先生が何人かいたが、1年で変わってしまうなど、せっかくの良いペースが崩れてしまった。
カリキュラム カリキュラムや教材などはしっかりしていたが、先生方による説明や補足などが物足りなかった。
塾の周りの環境 家からも小学校からも近く、夜遅くなってしまってもすぐに迎えに行けたり、休日に自習室を利用するにもとても通いやすかった。
塾内の環境 自習時にプリントをもらえたり、基本的に集中できる環境ではあったようだが、たまにうるさい他の学年の子がいたりしてうるさいときもあった。
良いところや要望 直接教わっていた先生方がもっと積極的で、中学受験に関してもっと深く掘り下げて指導してくれたり、保護者への報告や相談をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと テストなどが学校行事で受けられない時、時間をずらして対応してくれたのはありがたかった。
ena成増 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年の年の授業料は、月々もまあまあ高いですが、日曜日特訓・合宿等いろいろ受講するとかなりの金額になります。
講師 講師に分からないところ等は聞きやすく、授業が無い日でも自主学習に通いやすい環境でした。
カリキュラム 志望校に沿ったカリキュラムで効率よく学習することが出来き、分からない所は講師の方に、聞いて解るようにしてもらえた。
塾の周りの環境 帰りが夜遅くなりますが、バスや電車など交通の便が比較的良いので、私が車の運転ができないので助かりました。
塾内の環境 自習室としての教室開放を常にしてくださっていたので、自主学習に行く頻度は多かったです。たまに大人数なので気が抜ける時があるようです。
良いところや要望 先生方の子供は勿論、保護者にも面談などが定期的にあり学習面のフォローがしっかりとしていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、志望校のみの受検で考えていたのに併願受験を進められるので困っていました。
ena志村坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 六年生になって、合宿や模擬試験と予想以上に費用がかかってしまった。
講師 何よりも子供が自分から勉強するようになり、合宿など楽しみながら学んだ。
カリキュラム 無駄にカリキュラムは多くなく、復習の時間を大切にできる内容であった。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多いので安全な環境だと感じ、余計な誘惑もなかった。
塾内の環境 共に学ぶ生徒同士をライバルという対象ではなく、仲間たちという環境であった。
良いところや要望 合格有望な生徒たちが多数、失敗してしまったので、原因を探求して欲しい。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマあたりを考えると割安な方だと思います。長期休みの合宿はやはり高額です。
講師 子どもに寄り添って指導してくれた。よく電話がかかってきて、色々と細々とケアしてくれた。
カリキュラム 子ども曰く、難易度は高いがわかりやすく良い教材が多いという事でした。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、通うのも安心でした。一歩入れば静かな環境です。
塾内の環境 自習室では家よりとても集中できたと申しておりました。わからないところがあれば聞ける環境でした。
良いところや要望 強いて言えば、子どもにもっと厳しくしても構わないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの合宿や講習がかなり辛かったそうです。我が子が出来ない方だからかもしれませんが。
ena成増 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生は、テキスト代金だけで、授業料は無料なので、大変助かります。
講師 体験時に子供が自分から、楽しいので通いたいと言ったので、通わせることにしました。
塾の周りの環境 駅近ですが、家からは少し遠く、自転車置場所がないので、少し不便です。
塾内の環境 他の塾のことがよくわからないので、なんともいえませんが、うるさくはないです。
良いところや要望 なにより、子供が授業が楽しいとのことで、続けられそうなのが良いでず。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、到着および退出時にメールが届くので送り迎えが必要なさそうでよかったtです。
ena成増 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高く、どこからも援助がないので大変ではあると思います。
講師 進学塾であるがゆえ、厳しさが目立って本人がやる気を無くしていった。
カリキュラム 教材に関しては特になく、やる気を無くして、開封もせずに終わってしまった。
塾の周りの環境 特に悪くもなければ、良くもないが、夜に通うのがどうかと思った。
塾内の環境 マンツーマンではなかったので、成績が落ちてくると追い付けなくなっていった。
その他気づいたこと、感じたこと 時に気付いたこともなく、楽しく学問を学べたら楽しいと思います。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べても、料金はとても安いと思います。テキスト代以外に、想定外の料金を取られるという事もなく安心しています。
講師 現在も通っていますが、テスト対策や学校の授業で解らなかった所も教えていただけて助かっています。
カリキュラム 私立中に行っているので、学校の授業と塾の教材が違っている部分もあると思いますが、学校の授業で理解できなかった部分が、ちょうど教材に分かりやすく載っていました。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く、夜も明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は綺麗に掃除がされているようです。入口に泊められている子供たちの自転車も先生方が整理されているところを見たことがあり、きちんとした印象です。
良いところや要望 おそらく、自習室はいつでも開放して下さっていると思うのですが、それについて子供にもっと声を掛けて頂けると、試験前の部活が無い期間に塾で自習しに行きやすいと思います。(既に声掛けされていたらすみません)
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたのですが、部活が無い期間に自習室に行かせたいので、先生方から積極的に自習室の開放について子供に言っていただけたら助かります。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価を考えると妥当ですが、果たして難関校でもない高校にここまでかける意味があるかと思うくらい高額で驚きました。
講師 子供とフレンドリーに接してくださるおかげか子供も楽しいと言って通っています。面談時に普段の様子が聞けたので普段目をかけて下さってるのがわかり、とてもありがたいです。
カリキュラム セミナーや合宿など、子供も楽しんでます。が、かなり高額です。驚きました。
塾の周りの環境 大通りに面してるので、あまり不安なく通えています。同じ中学の子が沢山いて安心です。
塾内の環境 自習室は携帯が使えない?のはとてもいい事だと思います。席数も充分あると思います。
良いところや要望 面談をもっと増やして欲しいです。もっとやる気を出させる言葉掛けを増やしていただけたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強時間が他の塾に比べてやや長いのがありがたいです。勉強する習慣が少しづつ増えている気がします。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家内に任せていたので費用はわかりませんが、そんなに高くはないと思います。結果合格できたので満足しています。
講師 塾については家内に任せていたのでよく分かりませんが、結果合格できたのでよかったと思っています。
カリキュラム 作文中心に見ていただいたのですが、合格できたのでなかなかよかったようです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで車の往来多く、あまり落ち着かない環境のように思えました。
塾内の環境 塾内には立ち入ったことがないのでわかりませんが子供は何もいっていなかったので普通だと思います。
良いところや要望 作文に特化(公立狙い)の受験生には合っている塾なのではないかと思います。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。