ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都墨田区」で絞り込みました
ena両国 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団クラスの塾と比較すると、やはり授業料は高めですが、その分子供の理解度が上がることを期待しています。
講師 見学の際には、先生と生徒が穏やかな雰囲気で学習している様子でした。
カリキュラム 教材や内容、進度などは個人にあわせて決定されるので、個人の目標に合った授業が組める点が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前ですが、通りも広く治安も良い。
夕方も人通りがあるので安心です。
大通りに面しているので場所がわかりやすい。
塾内の環境 塾内の設備は無駄なものがなく、スッキリとした印象です。
なが机がパーテーションでしきられている形なので、隣の方の音は聞こえます。
入塾理由 入塾にあたり、面談の時間をいただきました。
子供の意向のヒアリングもしっかりしていただきこれからの学習について具体的なアドバイスと時間の使い方や他の習い事との両立が可能であったため、入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導塾なので、個人に合わせたカリキュラムで学習を進められるところが良いと思います。
先生との相性もあると思いますが、担当はいつでも変更できるそうで安心です。
総合評価 これから受講スタートなので、中間の点数にいたしました。子供に合った先生にご指導いただければ幸いです。
ena東向島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業頻度に対して妥当な金額だと思います。
夏期講習などが必須で少々高額です。
講師 比較的若く熱心な先生が多いです。
カリキュラム 定期テスト前になると通常授業が休みになり、定期テストに向けた自習時間になるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅近で便利な場所にあります。自転車通塾も可能です。
1本出ると大通りのため自動車には十分気をつける必要があります。
塾内の環境 駅近ですがそこまでうるさくなく特に問題点はありませんでした。
入塾理由 都立の高校受験に特化していたため。
子供が自転車で通える範囲にあったため。
良いところや要望 通いやすいです。先生と生徒の距離感が近くアットホームな雰囲気が良いです。
総合評価 都立を目指すのであれば良い塾だと思います。
ena曳舟 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそうでもないが、季節講習が高すぎる。だが、一日中勉強づけにしてくれるので仕方ない
講師 優しいが、叱る時はきちんと叱ってくれるので安心できた。ただ、優しすぎる面もあつたかも
カリキュラム 結局使わない教材もあったようだ。無駄なものは買いたくないが、パッケージになって選べない
塾の周りの環境 大通り沿いの人通りの多いところなので安心。交通量が多いのは心配。治安は悪くないがよくもないので普通だと思う
塾内の環境 狭いが、新しいだけあっていつもきちんときれいにされている。一定数うるさい子がいるので、雑音はどうしてもあると思うが、どこの塾も同じかも、
入塾理由 高校受験のために入塾。先生が本人にあっていて雰囲気がよかったので。
定期テスト 2週間前からは自習になる。集中できる環境ならいいが、うるさい子が一定数いるので
宿題 少なくはないが多くもない。きちんと授業を受けていればこなせると思う。
良いところや要望 講師の先生がいつも忙しく、連絡するのがためらわれる。連絡すれば対応してもらえるが、もう少し塾側からもアクションがほしい
総合評価 都立推ししてくれるので都立志望ならいいと思う。我が子は最後まで頑張れたので、ここでよかった
ena両国 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がある時も月の授業料を合わせて支払うので、とにかく高いです。それに加えてテスト代やテキスト代などがあります。
講師 入ったばかりの我が子に説明はなく、他の子と同じように授業は進みます。宿題やノートの取り方など、ある程度自分で考えてやれる子でないとついていけないです。この問題ができないなら、4月から来るのは辞めた方がいいよ、と言われるそうです。
カリキュラム カリキュラム途中で入塾するにはかなり難易度が高そうです。授業についていくのが大変そう。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、夜道も割と安全に通えます。バスで通っている子も何人か見ます。
駅近なので遠方から通っているお子さんもいらっしゃるようで交通の便は良いと思います。
塾内の環境 綺麗だと思います。入り口はガラス張りで中が見えて入りやすい雰囲気です。授業中は保護者は入れませんので雑音はわかりませんが、オンライン授業参観ができます。
入塾理由 都立受験をするならここと聞いて決めました。合格者を多数出しているところも決め手です。
定期テスト 今は学校の勉強を先取りして、知識量をとにかく増やしている感じです。
良いところや要望 月一で学力判定テストがあり、自分の位置がわかるのでモチベーション維持に良いです。
総合評価 今は子どもが自らやる気を出して勉強しています。集団塾なので切磋琢磨できるところが良さそうです。
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の授業なのであまり個人にじっくり時間をかけているわけではないため。
講師 偏差値にがぐんとあがる、塾側からもっと効率的で成功率の高い受験スケジュールの提案があれば良かった。
カリキュラム かもなく不可もなく想像通り過去問をベースとした問題集を淡々と解説するものだったため、
塾の周りの環境 自宅からのアクセスが良かったため。また、バスや電車も多く出先からのアクセスもよかったです。天気の悪い日もあまり心配なく通わせることができました。
塾内の環境 特に環境について気になるポイントはありませんでした。想像としたい通りでした。
入塾理由 通塾に負担のない範囲にある塾で受験という同じ目標を目指す集団の中でライバルの存在を意識して欲しかった。
定期テスト 過去問からよく出る問題、解き方のヒントを、中心に教えてくれた
良いところや要望 名物先生がいてぐんと偏差値が上がる、志望校について絶妙なアドバイスをくれる、と言った絶賛ポイントら特になく、特にコメントは浮かばないような塾でした。
総合評価 値段、アクセス、続けやすさなど総合判断すると良かったと思っています。
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習が通常カリキュラムに入っているので追加が多く感じます。追加料金をとるので通常カリキュラムとは切り離したものにしてほしいです。
講師 アルバイトのような先生がいない印象です。若い先生も多く、子供も楽しく塾へ通っています。厳しい先生もいるようで、良いメリハリだと感じています。
カリキュラム 季節ごとの講習が通常授業のカリキュラムに組み込まれているにも関わらず、追加料金がかかることがすこし残念です。通常カリキュラムとはきりはなたものとして欲しいです。
塾の周りの環境 駅からも近いので治安の面では安心できます。
駐輪場もあるので子供が通うのには通いやすい環境です。
塾内の環境 綺麗で明るく勉強はしやすいと思います。自習室がもう少し明確に使えるようになってほしいです。
良いところや要望 講師の対応もよく、子供もしっかりと学ぶ姿勢ができています。学力が上がるだけでなく、勉強に対する姿勢が良くなってるのでおおむね満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にも映像で授業に対応できます。まだ3年なので、親の介入が必要になります。授業外のフォローをもっとおねがいできればより良いと思います。
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ぶっちゃけかなり料金は高い。夏期講習や冬季講習では合宿なども追加であるため、経済的な負担は大きくなる、
講師 授業力はどの講師も高く、とてもわかりやすい。また、面白い授業を展開しようと雰囲気を良くしてくれるため、勉強に前向きになれる。
カリキュラム 教材は講師が独自に用意したものを使うことが多かった。
自分達のレベルに沿った教材とカリキュラムだったため、やりがいがあった。
塾の周りの環境 治安はあまり良くない。だが、最寄り駅から徒歩1分と非常に駅近。非常に便利。駐輪スペースも広い。
塾内の環境 駅近なので電車の騒音が気になる。だが、校舎内はかなりきれいにされておりスタッフの努力が垣間見える。
良いところや要望 いい意味で講師との距離が近い。集団指導だが、一人一人に寄り添って志望校の相談などにのってくれる。
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がが高い。教材費が量の割に高いと思う。半年分をまとめて徴収するのがキツイ
講師 話しやすい先生のようで、子供は気にいっている。その反面、甘えが出てしまっている
カリキュラム 季節講習が高い。教材費を半年分まとめて払うので、
季節講習代を払った4ヶ月に教材費半年分を払い、その翌月にはまた季節講習代を支払うみたいなことがよくある。正直、キツイ
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが少なくないのは安心。民間の駐輪場が隣にあるのも便利
塾内の環境 教室は狭い。独立した自習室がない。自習は空いている教室で行うため、仕切りがないせいか、どうしてもおしゃべりして集中できないらしい
良いところや要望 こじんまりとしていて、先生との距離が近い。こちらが意見したことに対して、きちんと回答してくださるので誠意を感じる。
親子とも気に入っているが、成績はあがっていない。
その他気づいたこと、感じたこと 各授業に映像配信があるのはよいのだが、子供はなかなか使わない
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常は普通ですが、夏期や冬期になると授業料がかさむので負担は大きい。
講師 塾の先生が少人数のため、先生に質問したくても、時間があわない。
教材があまりわかりにくいため、使いこなせていない
カリキュラム わからない問題についての解説がわかりにくい。
問題が見やすくない。
塾の周りの環境 駅からは近いし、治安は良さそうだが、自転車などで行くと駐車場所がない。
塾内の環境 教室は狭く、自習するスペースも限られている。
もう少し、自習するスペースと質問できる環境があるとよい。
良いところや要望 連絡は取りやすいです。相談はできますが、相談する前に対処できる所があるのに、対応不十分で問題が起きることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際などは、自分で挽回するしかないので、やることが多い時には対処が大変です。
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては金額だけ見ると高いと思いましたが周りの話を聞くとさらに高い所もあれば安い所もあったので
講師 どこの塾もあまり変わりばえしないんじゃないかなと思ってたので
塾の周りの環境 自宅から近い所を探してたので選択肢ごそれほどなかったのでどちらとも言えない
塾内の環境 通った所が良い環境なのか悪環境なのかわかりませんが普通に問題なく勉強できたから
良いところや要望 特に気になった所はなかったので要望等は特にないと思ってまし特段良いと思った所もないです
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はまあまあだが、特訓や特別講習などあるとかなりコストがかかる
講師 課題を出して、講義中に指示はありましたが、あまり一人一人に教えてもらえなかった
カリキュラム 教材はしてされた教材を使用したが、わかりやすくないため、理解しにくい教材である
塾の周りの環境 駅から2分ほどだが、主要駅には10分ほどあるく、駐輪場や駐車場所がないため、置き場所に苦労する
塾内の環境 教室もぎりぎりの大きさで、自習室もあまり多くは学習できない。
良いところや要望 教室や自習環境が狭いし、先生が中々時間が合わないので、教えてもらう事がなかなかできない。
その他気づいたこと、感じたこと 休むのは可能だが、やらなかった分を追いつくのに、苦労する。
課題が多いので、自分のペースが掴みづらい
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1.2年はすごく安いが3年になるとものすごく料金が羽上がる。全く安くない
講師 親の意向と室長、生徒の連絡げうまくいかない
カリキュラム テキストはたくさんあったが使いこなせなかった。わるくはない。
塾の周りの環境 駅や家から近く通いやすい。スカイツリーが近いので治安も悪くない。
塾内の環境 ビルには他にも塾が入っているので環境は悪くない。コンビニもしたにある
良いところや要望 都立特化とはいえ、全体的な底上げは望めないので、合う合わないがある。
ena押上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の講習は普通ですが、特別講習や合宿特訓などになると少し高額になります。
講師 授業の後や授業がない時でも自習ができる。
先生が少人数であり、時間がないため、質問がなかなかできない。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせてもらいましたが、わかりにくい参考書が多く、先生に質問することが多かった。
塾の周りの環境 駅に近く、自転車でも行けますが、駐輪スペースがない。雨の日は電車で行きます。
塾内の環境 教室は狭くて、お互いが行き来できるスペースがやっとある具合で、人数が多い時は自習スペースを確保するのが大変です。
良いところや要望 連絡はこまめにくるので、予定はわかります。コミュニケーションは言えばとってくれます。環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールや連絡はしっかりしていますが、先生の質問する時間が限られているので、気軽に質問できる環境をつくってもらいたい。
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いが、管理費や模試代、季節講習、教材の支払いなどの支払いがちょくちょくあり、結局は授業料のみ支払えばいい月というのがほとんどない状況。
講師 授業がわかりにくいと子供が不満をもらしていたことがあったので。
カリキュラム カリキュラムはこまかく決まっていていいと思うが、子どもの話だとカリキュラム通りに進んでいないこともあるらしいのでそこはマイナス要素。
塾の周りの環境 家からも近く、道路沿いなのでそこまで心配しないで通わせている。
塾内の環境 人数が少ないクラスというのもあるのか、授業はみんな静かにやっていると聞いています
良いところや要望 面談の機会を積極的に設けてくれるところはいい。子供たちにも受験を見据えた話もしてくれていて勉強を頑張る雰囲気があるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ半年くらいしか通っていないのでわからないことも多いが、勉強に前向きに取り組んでいる姿勢が子供にみられるのでありがたい。
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期やすみの代金が別に高額。そもそも料金体制が高い。面倒みのよさが救い
講師 部活と塾の両立の理解があったのがよかった
カリキュラム 自習になんかい行ってもしっかり対応してくれる。勉強以外のはなしもしてくれる
塾の周りの環境 駅近くてわかりやすい。道の人通りがあり、安心して通うことができます
塾内の環境 資料的なものはおおいのですが、整頓は、、、すぐに問題を拾ってもらえるのでいいのですが
良いところや要望 料金が高いので大変だった。ワンクラス上の高校に受かってれば
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家から近く、講師の方が授業以外にも相談に乗ってくれるので、疑問がすぐ解決できる
カリキュラム 試験勉強だけでなく、受験に向けて適切なカリキュラムを設定してくれている
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあり、大通りに面しているため、防犯上問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 現在のところ、特に問題や提案、要望はありません。子供も特に問題はないみたいです
ena押上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足しているわけではないが、高すぎるわけでもないので、現状では判断がつきかねる
講師 子供のやる気を上げてくれる言葉がけが上手いらしく勉強があまり好きではなかった子供が率先して宿題をやるようになった
カリキュラム 値段がやはり高いので、その点が不満というか不透明というところです。
塾の周りの環境 交通が激しいところに塾があるので帰りが遅くなってくると少し心配になります
塾内の環境 あまり雑音がうるさいとか集中しにくいというか話は聞いた事がないので、良い環境なんだと思います
良いところや要望 子供が親のいないところでは、いつもと違う様子で勉強を進められるのが良いかと思いました。家では勉強よりもリラックスできるようになればメリハリがついて良いと思う
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だったので、教材費のみで受講できたということがよかった。
講師 大学を卒業したばかりの講師だったので、不安を感じた。
塾の周りの環境 家から近く、広い歩道を通っていける場所にあったので、良かった。
塾内の環境 狭いビルではあったが、フロアーに他の何かが入っているなどということはなく、良かった
良いところや要望 特に要望というものは無いが、夏期講習ではクラスの人数が少なく、女子が多かったので、気楽に話せる友人は出来なかったようだ。
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の夏期講習につき教材費のみの負担で受講できたので、良かった
カリキュラム 夏期講習だったが、教材費のみで講習できたことが良かった。また教材の内容もわかりやすかった。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩。家から近く、広い歩道を通って通えた。塾の前も広い歩道があった。
塾内の環境 駅至近ということで、日当たりがよいわけではなかったが、隣の建物や道路の音は煩くなかった
良いところや要望 あまりしつこく営業の電話が来ないと聞いている点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストの際に休んだのだが、後日テストを受けることができて、相対的な順位を把握できたことは良かった。
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の私立向けの塾に比べたら決して高くはないと思う。都立だけをうけるのならいいかもしれない
講師 どの先生も面倒見がよく、できない箇所があれば熱心に指導してくださいました。
カリキュラム 教材についてポイントがわかりやすくまとまっているところがよかった試験対策に役に立った
塾の周りの環境 自宅がわりと近くなので困ることはなかった。繁華街が近いことはしかたのないことか。
塾内の環境 京葉道路沿でにぎやかな場所ではあるが、勉強は集中してできる環境である
良いところや要望 不満だったことは特にありません。面倒見もよく良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。