ena
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都」で絞り込みました
ena狛江 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 退会する月に1日だけ出席してしまったのだが、
一ヶ月分の月謝を請求された。
日割りは無理でも何らかの配慮があったら良かった。
講師 生徒の事を思ってくれない雰囲気だった。
面談をしていても子供に興味がなく、どこの高校を
目指したら良いかと相談しても答えがなかった。
カリキュラム 宿題が無い。
要望しても答えてくれず、授業のみに特化するようで、
家庭内でも取り組めるように、資料(宿題)の提供は
して欲しかった。
塾の周りの環境 居酒屋に囲まれていて、夜の雰囲気はかなり悪い。
酔っぱらいが周りに多い。
塾内の環境 部屋が狭く窮屈で、雰囲気が悪く感じた。
塾内の内装もリニューアルした方が良い。
良いところや要望 前の校長が良かった。
他の塾へ転職してしまったようで、その校長の退職と
共に職員がほぼ全員入れ替わったので、何かがあった
かと思われる。
ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数を詰め込んでいるので単価として妥当です。毎年値上げしているので注意が必要です。都立中学受験ブームの流れに乗っているからでしょうが。
講師 基本的に親切丁寧、熱心な指導を行っています。先生の教える教科のに理系も文系も区別なく専門はありません。理科と国語を教える先生。質問受付はしてくれますが、中学年では自分から質問しない子は多いのでおいていかれます。
カリキュラム 都立中過去問の分析は素晴らしい。考えてよく作られています。ただし授業では全部は行いませんので残念です。
塾の周りの環境 パチンコ店の隣でうるさい。お迎えの違法駐車停車が多いので近隣に迷惑をかけている。駐輪場はないのでとても不便です。
塾内の環境 お世辞じにも綺麗とは言えない。職員室、事務室もオープンスペースで休憩も取れない感じて先生がかわいそう。生徒の人数を詰め込み過ぎて先生が疲弊している。
良いところや要望 代々木の本部が作っており、統一教材は素晴らしい。個人面談にも丁寧に対応してくれるが、担当する人数が多すぎて時間は短い。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人をきめ細かく指導はできていない。1クラス25人~30人は多すぎ。わからない子がいても先に進む。家庭でのフォローが大前提。宿題も家庭で採点、宿題ノートもひとりひとりをどれだけ見ているか不明
ena東伏見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に安いと思うが、地区によってレベルが違いすぎるように思う
講師 学習方法について明確なアドバイスがなく、どのように家庭での学習をすればよいのか、相談にのってくれなかった。
カリキュラム 将来の進路について、質問しても明確な回答がなく。相談にのってくれなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで通学には便利であったが、校長の態度があまり良くなかった。
塾内の環境 クラスの子とは、仲良くなってよかったが、どうしてもできない子中心になる授業であった。
良いところや要望 料金は非常にやすいと思うが、結局夏期講習や冬期講習をすすめてくるのでトータルの値段は他と変わらない
ena東伏見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で通塾することができ、体験と違い長期間通うことで塾の特色をはあくすることができて、とてもよかった。
講師 まだ、具体的な目標がないので今後のアドバイスを頂きたかった。授業の雰囲気や環境が知りたかったので、それがわかってよかったです。
カリキュラム 特にないが、1年間無料だったため、そのような環境で勉強するのか?講師はどのような人なのかを知ることができたことは良かった。
塾の周りの環境 駅にも近く、雨の場合は電車で通塾ができることが良かった。晴れた日には自転車で通塾できる場所にあることが良かった。
塾内の環境 教室は開放的で、どのような授業を受けているのかを、外からみることができることは良かった。外からみえるので講師もやる気が出ると思う
良いところや要望 受験する学校としてどのような学校があるのか?その学校の特色。どのような受験対策をしたらいいのかのアドバイスが欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無料だったため講師のやる気がいま一つのように感じた。宿題もちゃんと見てくれていないようだったので。子供もやる気がでなかった。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などを強制されることが無かったので、本人に不要であれば参加しないことが選べて良かった
講師 宿題の量が多すぎず少なすぎず、また、集団を活かして成績順を貼り出すなど、負けず嫌いの子供には良い刺激になったと思います
カリキュラム 解法について論理的に分かりやすく解説していたようで、学校の授業より効率が良かったらしいです
塾の周りの環境 教室内での人間関係です揉めることも無かったし、駅から近くて、送り迎えが楽でした。駐輪場も近くにあるので、自転車で通うのも楽でした。
塾内の環境 教室内が明るく、ホワイトボードでの授業なので、長時間受けていると目が疲れるといったことがありました
入塾理由 家から近く、本人の性格にあっていると感じたから。また、体験を受けて本人が気に入ったから。
良いところや要望 習い事などの都合上、授業のコマがあまり取れず、他の受検生と比べると厳しい状況でしたが、本人の意思や成績を考慮して進路相談に親身に乗ってくれました。
総合評価 本人の意思や成績を考慮して進路についてもよく相談に乗ってくれた良い塾です。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の講習(夏期講習・冬期講習)などを通常のコマを振り替えて行ってくれたから。
講師 数人の講師から自分に合った講師を選べるので本人から積極的に質問などが出来たから。
カリキュラム 学校の授業以外にも入試対策問題などを取り入れて授業を行ってくれたから。
塾の周りの環境 東村山駅からもかなり近く交通の便がとても良いです。人通りも多いので夜でも不安はあまり有りませんでした。
塾内の環境 自習室などが有り本人が集中して勉強したいときに利用していました。
入塾理由 子供の性格によって授業も色々なアプローチを図ってくれたから。
定期テスト 定期テスト対策は教科書をもとに苦手な部分に絞って授業を進めて頂いた。
宿題 宿題は出されていました。次の授業までに丁度良い量で、本人が困ることも有りませんでした。
家庭でのサポート 雨の日などは車で駅まで送り迎えをしていました。個人面談なども参加しました。
良いところや要望 講師との距離感がいい意味でとても近くコミュニケーションがとても取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際も日程を調整して同じ講師が授業を行ってくれたので助かりました。
総合評価 講師との距離感がいい意味でとても近く子供にとっても勉強以外の相談なども出来たみたいで良かったと思います。
ena日野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややこしい料金体系があるなかでなかなか良心的な経営管理をなさって居られます
講師 あまり気にしていない情態です。欲を言えばもう少し指導の質を充実して欲しかったです。
カリキュラム 可もなく不可もなしといったところですね。ほかにも良いところがあるとおもいます
塾の周りの環境 まわりの雑音が気になって居ります。もうすこし静かな環境で勉強させたいです。より良い環境を整えることに注力して欲しいです
塾内の環境 可もなく不可もなしといった塩梅ですが、より良い環境整備を求めたく存じて居ります
宿題 やや難しい宿題が為されていたので出来るかどうか心配になりました。
家庭でのサポート ほかの家庭の情況を参考にして臨みました。うちではサポートを補強しました。
良いところや要望 みんなにすすめられる環境であると思います。多様性を重視した教育内容は好ましいです
総合評価 可もなく不可もなしといった塾で在ります。もうすこし料金体系を明確にしていただきたいです
ena船掘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は決して高くないが、夏期講習などの費用は高い。模試代もそれなりにかかる。
講師 熱心で良い先生もいるが、やたら競争意識を煽ったりする先生もおり、指導方針が統一されていない印象。
カリキュラム 教材は基本的に1種類で、レベルに合わせて変わるものではない。
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くで徒歩でも数分の距離にあるため、我が家にとっては立地は最高。住宅街の中なので、遠方のご家庭は駐車スペースなどに困っているかもしれない。
塾内の環境 あまり広いスペースはない。自習スペースも人数が限られている。
入塾理由 家に近く、enaは都立中の合格実績が良かったので通わせることにした。
定期テスト 中学部は定期テスト対策があった。とはいえ、実質的には自習メインで、特別な授業をしてくれるわけではない。
宿題 難易度は普通だと思うが、量や進度が科目により大きく異なっている。
家庭でのサポート 小学生の頃は、自分一人で宿題等をこなすことは難しく、スケジュールなどをサポートする必要があった。
良いところや要望 基本的には熱心な先生が多い。受験の学年は講習や合宿がマストになるため費用が相当高くつく。
ena八王子 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
夏の夏期講座は、特にお高いです。
講師 ノウハウのある優秀な先生方が揃ってるので安心してお任せできます。
カリキュラム 内容は難しいです。私立難関高や、都立進学指導重点高を目指す塾です。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすいです。バスで通塾している子や自転車のお子さんもいますが、車の送り迎えが多いですが。
入塾理由 合格実績が圧倒的に高かったこと。
受験のノウハウが勝ってること。
身内が通っていたこと。
良いところや要望 高度な授業内容。確実な進学実績。優秀な先生方。
対策もその都度してくれます。
総合評価 まだ受験前ですが、先生方が優秀なので信じてついて行こうと思える教師陣です。
ena用賀 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などが少し高いと思いましたが、先生方もしっかりと寄り添い教えてくれていたので適当な値段だと思いました。
講師 校長先生の教え方がわかりやすかったみたいで、学校のテストでも100点を採れたり、学力判定テストでも点数が上がり本人も喜んでいました。
カリキュラム 授業内容はよく、理解がしっかりとできたようです。また、発言ができる機会もたくさんあり楽しく授業ができていたようです。
塾の周りの環境 パチンコがあったりと少し治安が心配でした。また、駐輪場が少なく、自転車の通学は少し不便です。しかし、コンビニやスーパーが近くにあったので昼や補食は買ってもらうこともできると思います。
塾内の環境 外に少しでて風に当たるなどができたようですが、少し狭く自習スペースがあまりなかったようです。
入塾理由 中学受験に合格するのと成績の向上をはかるため。また、体験に行ったときの塾の雰囲気が良かったため。
定期テスト 定期テストの2週間前から授業を自習にしてわからないところを先生に質問できる環境にあり、点数も上がっていました。
良いところや要望 少し狭いのでもう少し自習スペースがあるのが良いと思います。また、先生が授業でいないときがあり、質問が出来無いときがあったようです。
総合評価 校舎は少し狭かったですが、先生や教材もよく子供にとって良い学習環境になると思います。
ena綾瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などが時に高かった。また、夏期講習や冬季講習などの値段も高め。
講師 分かりやすく教えてくれて良かった。個別で後から教えてくれることもあった。
カリキュラム ちょうど良いペースで進めていて良かった。教科書の内容もわかりやすくまとめられていた。
塾の周りの環境 駅から近かったので行きやすかった。この付近は治安も良く、塾終わりに夜遅く帰っても心配ない。と感じられる
塾内の環境 聞こえなくて勉強に集中できた。自習スペースもあり、一つ一つ分かれているので集中しやすい。
入塾理由 家から近くて評判が良かったから。また、友達で行ってる人がいたから。
良いところや要望 一人一人に、わかりやすく教えてくれるのが良かった。気軽に行きやすい。
総合評価 一人一人にわかりやすく教えていたのが良かったです。自習スペース目的の人もいいと思います。
ena八王子 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体、普通な気がしますが、模試教材がとても高かったのが驚きです。実際、成績が上がったので特には気にしてませんが、ちょっと高いかなと感じています。
講師 私自身は受けていないので分からないのですが、子供は「みんな優しい」と言っていました。実際そうなのかは分かりませんが、真剣に取り組めているようで良かったです。
カリキュラム 授業は子供に寄り添ってくれていました。子供が帰ってくる度、「ここを教えてくれた!」とはしゃいでいたので、入ってよかったなと思っています。
塾の周りの環境 交通自体は良いのですが、交通量の多い道路のため、遅刻しかけることもしばしば…。単純に、私が早く出ればいいだけなんですけどね
塾内の環境 施設は良い環境でした。変な虫が居るとか、そういうこともなく、過ごしやすい環境でした。
入塾理由 子供の成績が下の方で、中学受験も難しいと担任の先生に言われたので入りました。
良いところや要望 良いところは、単純に成績が上がるということです。子供の友達も入っているのですが、同じく成績上位です。
総合評価 施設は綺麗で、授業もわかりやすい内容なため、楽しく通わせていただいております。(子供が)
ena西日暮里 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜日の特訓授業や特訓授業各季節の講習に加え、泊まりがけの合宿など、追加費用が多い。
講師 校長先生中心に、手厚く一人一人見てくれます。作文の添削もしっかり時間を取ってくれているようです。
カリキュラム 特化した内容で志望校に合っている。
都立中高一貫校に絞り込んでいる内容で無駄がない。
塾の周りの環境 大通りに面しているので見通しはよい。日暮里と鶯谷の真ん中くらいでしょうか。マンション等が増えて治安は以前より改善していると思います。駐輪場があればなお良い。
塾内の環境 マンションのオフィスフロアを1フロア丸ごと使っているので、集中できる環境だった。
入塾理由 東京都立中高一貫校に特化しており、目的に合っていると感じられた。
定期テスト 授業中の小テストもほぼ毎回ありました。
平日以外にも、志望校の過去問や他校の適性検査の過去問を徹底して解いて、解説する授業があった。
良いところや要望 都立中高に特化し実戦的な内容が良い。
保護者への連絡が漏れることがあった。
総合評価 校長先生のデスクの前で自習が出来たり、一人一人をよく見てくれていると思います。
家でも親がガッツリ介入して…。という感じではなく、塾にある程度任せておけます。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の合宿や、夏期講習、冬期講習などの料金が高く、それに伴った教材も他の塾と比べると高いなと感じた。
講師 アットホームな雰囲気だったので受験期の苦しい時期でも通いやすかったそうです。
カリキュラム しっかりと授業は進めて後期からは受験対策に入っていたので学校よりも1歩早めに対策ができて良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので明るく、夜遅くなることもあったがあまり心配はしていなかった。また、近くに大きな通りもあるので特に小さくなければ心配はないかなと思う。
塾内の環境 自習なども集中して熱心に頑張る子が多く静かで勉強が捗ると言っていた。
入塾理由 塾長が熱心でここでなら娘も楽しく通えると本人から言われたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 本当にアットホームなのが気に入っていたらしく、普通なら塾に行きたくないはずなのに自分から自習に行くなどしていて環境要因もあるのかなと感じた。
総合評価 受験対策や初めてのスピーキングテストもあったが都立に強いenaだから頼りがいがあった。また自校作成問題に対応した講習などもあって受験に大いに役立った。
ena小金井 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり子供が前向きにならなかったので。
カリキュラム 子供のやる気がまだ固まっていなかったからか、あまり取り組みは芳しくなかった。
塾の周りの環境 通いやすい立地でした。駅から少し離れますが特に問題ありませんでした。
入塾理由 子どもの塾通いがどんなものか知るために通い始めました。
定期テスト 補修というよりは受験対策として通ったので、特にありました。
良いところや要望 勉強の習慣をつけるために通っていたところもあり、特にありません。
総合評価 あまり子どもの勉強に対するやる気がなかったので、何とも言えません。
ena戸越銀座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人のやる気を引き出して応援してくださり、親身になりみてくださいました。
自習時間も気にかけてくれました。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては、お任せしていまひた。
塾の周りの環境 自宅から近いばしょにあり通いやすかったです。
人通りもまあまああるため、帰りの夜も安心できたとおもいます。
塾内の環境 本人が不満なく通っていたのでよいかとおもいます
入塾理由 いくつかの塾を、体験をしてみて本人の希望でそこに決めました。
定期テスト 対策はありました。範囲のプリントをくださったり、とても助かりました。
宿題 宿題も、適量でていたとおもいます。家庭学習の時間ができ良かったです。
家庭でのサポート 勉強面では、特になにもできないので食事など体調管理にきをつけていました。
良いところや要望 先生がたが、とても親しみやすく、子供も通いやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの、振替の授業をしていただけたのでとても助かりました。
総合評価 とても、優しい先生がたと目標にむけてがんばれたこと、とてもよかったとおもいます。
ena武蔵境 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習は本当に高いし、模試もままならない。教材も授業に使わないのにも関わらず買わなきゃいけないのはいたかった。
講師 英語に関して具体的になぜそうなるのかから学べたところ。楽しく具体的に学べたのがよかった。
塾の周りの環境 駅近だったが、家からは30分距離だった。あとよく救急車が通る印象があり、それ以外は何も問題はなかった。
塾内の環境 2号館は隣の道路でトラックが横切るたびに地震かってくらい揺れる
入塾理由 AクラスとSクラスに分かれているところです。特に英語に強そうだったから。
定期テスト 特に定期テストにはあまり力を入れていなかった。自習時間をくれるとはいえど、自習課題を与えられるので定期テスト対策する時間がない。
良いところや要望 先生たちがちゃんと進路について一緒に考えてくれる。国語に強くなれる。英語も難しいところをちゃんと理解できる
総合評価 授業料が高いこと以外は満足。先生も心身共に頑張ってくれるところが良い。
ena西日暮里 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょいちょい合宿や特別講習があるので、それらに参加させると大変な金額になります。
講師 質は悪くないと思いました。熱心で、少し言い方がキツくなることがある講師もいるようでした。
カリキュラム 教材、講習などたくさんあり過ぎるので、精査してやっていけるとよいかと思います。課題等きちんとやれば合格に導いてくれます。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思います。駐輪スペースがないので、自転車で通えません。
塾内の環境 大通りに面しているので、騒音はありますが、さほど気にならないようです。換気のため窓が開放されていて冬は寒く夏は暑いようです。
良いところや要望 きちんとこなせば都立受検は合格できると思います。教室の快適温度を保ってほしいです。
ena小金井 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、なんとも言えない。たくさんの授業を選択すると高めかな。
講師 一緒に通う友達がいてお互いに高め合う環境が良かった。また先生もあまりうるさくなく、学習する習慣がすんなりついた。
カリキュラム 合宿とかもあり、環境を変えて学習に専念するような授業があり、良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺に店も多くお弁当の準備が出来なかったので助かった。
塾内の環境 大きな道路が前にあり、人通りが多く、少しうるさい。2回に行く階段も不便そうでした。
良いところや要望 何よりも子供自身が嫌がらず、積極的に通っていたのがありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 今は高校生なので校舎も変わりました。自習室があまり空いていないこと、授業中の教室の温度管理がイマイチなこと。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。
高くも安くもなく、普通だと感じます
講師 駅から近く通いやすい
保護者との連絡ノートがある
講師がベテラン
カリキュラム 中高一貫校に在籍しており、補習目的で利用
塾の教材は購入せず、学校のテキストやプリントで勉強したいという希望は聞いてもらえた
塾の周りの環境 西武新宿線の東村山駅西口からすぐなので
人通りも多く安全です
塾内の環境 普通の塾です
静かで勉強しやすそう。
騒がしい子はいません。
良いところや要望 自宅から近く通わせやすいのが最大のメリットでした。
振替も柔軟に対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関しては特になし。
近隣にスーパーや日高屋もあるので、迎えに行く保護者も便利です
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。