ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,238件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都練馬区」で絞り込みました
ena武蔵関 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いようにかんじたが本人の学習意欲が持ち続けてもらえたので良かった
講師 決め細やかな指導で苦手分野を徹底的にフォローしてもらいためになった
カリキュラム 本人の苦手な分野を徹底的にフォローしてもらい克服できるようになった
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので、安心して送り迎えができて良かった。
塾内の環境 人数が少なく、一人一人の苦手な分野がよくわかって指導してもらい良かった
良いところや要望 継続的にコミュニケーションを持ったもらい苦手な分野を徹底的指導してください
ena大泉学園 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加えて、長期休みに合宿など開催されるとかなり家計を圧迫した
講師 学習の進み方について、具体的なアドバイスが少ないように思えた
カリキュラム 受験対策として、これまでの経験をいかした教材になっていると感じた
塾の周りの環境 駅から近く通うには便利な場所にある大通りからも離れているので心配も余り無い
塾内の環境 自習室が有り、休みなど開放されており集中して宿題など学習ができるようだ
ena江古田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありません。負担ではありますが 他よりは少しはお手頃な気がします
講師 先生によっての差が大きいので、良い時もあるがそうでないときもあるので
カリキュラム 難しくなくかといって簡単で適当にやればできる問題でもないのでよい
塾の周りの環境 駅に近くまわりも明るいが繁華街でもあるので迎えはかかせない
塾内の環境 成績が貼り出されるのでやらなければならない状況狭い教室ですがやるしかない状況にあります
良いところや要望 良くも悪くも刺激を受けるので良いと思う。
ena中村橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通だが、休日ごとに特訓や合宿、季節講習もどんどん入れてきてまともに全部行ったら信じられない額になる
カリキュラム 中学受験にむけてのカリキュラムは非常にしっかり出来上がっている
塾の周りの環境 駅前なのでザワザワしている人通りも多いので遅い時間も少し安心駐輪場がない
塾内の環境 先生が率先して集中できる環境を整えて周知徹底してくださった。
良いところや要望 教室を増やしすぎてそれに見合うだけの講師が足りない内申が大事になる高校受験に置いては地域密着でない分、内申対策が弱い
ena中村橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生、5年生の時は、比較的安い方だと思う。しかし、6年生となるとすべての教科を受講するなら、急に高くなる。それに加え、前期と後期に教材費の他、日曜特訓、合宿、休みごとの講習、受検前には直前特訓、などを受けるとなると、かなりの支出。塾のあおりに惑わされずに、子供に必要な授業をとるのが良いと思うが、初めての子供だと、なかなかその取捨選択は難しいと思う。
講師 宿題などの返却を度々忘れ、休みを挟んで3週間以上たってから、戻ってきたこともある。作文添削も、誤字脱字の見落とし、OKだけのときもあり、自主性を尊重すると言って、宿題や作文など提出しなくてもなにも言われない。4ヶ月以上、作文を提出していなくても保護者へなんの報告もなくほったらかし。作文演習は書いた作文を添削してもらうところまでが授業のはず。先生に訴えたところ、平謝り。かなり厳しめに作文添削、返却について言ったのに、その後も度々、返却を忘れることもあり、改善されることはなかった。校長は、教え方がわかりやすいらしいが、理系の一部のみの担当。校長がよくても、全体を把握することは難しいため、それぞれの先生の資質による。若い女性の先生は文系と作文の担当。
カリキュラム 今年度からテキストが変わるようです。うちの子供が通っていた時は、理系A B、文系A B、作文、作文演習と分かれていて、どのテキストを何曜日に持っていったらいいのかわかりづらかった。テキストは、特に適性検査対策というよりは、私立受験でも必要な単元ごとに基礎的な問題から発展問題まで構成されている。適性検査の形式に慣れるためには、日曜特訓や合宿へ参加したほうが良いと思う。通常の授業でわかっていても、都立合判(模擬試験)で、点数がとれず、伸び悩んだ。それだけ、適性検査の形式は特殊なので、合格したいなら、通常授業だけではダメだと思う。自宅学習は必須。過去問も何度も繰り返し練習して慣れた方がいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。商店街を通り、交番も近くにあるので、治安は良い。
塾内の環境 教室は3つ。自習室はない。自習する時は、教室が空いていればそこで、空いてなければ、受付のところにあるテーブル、もしくは先生の机を借りて勉強していた。受検生が優先なので、4年生、5年生はなかなか自習ができないらしい。
良いところや要望 校長先生は、こちらからの要望を親身に聞いてくれる。しかし、集団塾なので、一人一人細かいところまでは目が行き届いていない。宿題を出しても、チェックしているのかどうなのかわからず。大勢のノートを見なければいけないので赤ペン先生のような添削はできないにしろ、もう少し子供がやる気のでるようにコメントしてくれるといいのにと思う。せっかく宿題を提出しても、サインだけで戻ってくるし、その日に戻ってこないこともあるので、宿題ノートを同じ教科で2冊以上つくらなければならなかった。2冊以上に分かれてしまうと続きでできないので、わかりづらかった。子供も出したのか、戻ってきたのか、管理がしづらかった。それが先生自身も管理できてない理由の一つだと思う。宿題や提出物を一定期間、せめて2週連続提出していなかったら、保護者に知らせてほしかった。4ヶ月以上ほったらかし、って。それも6年生の時、ありえないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせておけば安心、と思ったら大間違いだった。特に男児。先生が厳しく言わないことをいいことに手をぬくことがあるため、時々チェックが必要。でも、親の言うことを聞かない子、やる気が続かない子は、受検には向かないと思う。合格できる子は、上位数名だけ。都立合判など、常に上位に名前がのるような子。上位になるには、本人のモチベーション、自主性が大事。わからないところがあったら先生に聞く積極性も大事。先生の方から気遣って教えてくれることはまずないが、聞けばきちんと教えてもらえる。復習ノートの作りか方、勉強の仕方は、塾は教えてくれない。自ら何が必要で、何を優先して行うか、など自己管理ができる子が合格できるのだと思う。勉強しても伸びない、長時間の勉強が辛い、などモチベーションが続かず、辞めていく子もいる。塾は辞めるといっても引きとめたりはしない。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾よりは お値段が少しお安いと思います。が負担にはなります
講師 いろいろな講師が在籍しています。質の幅が大きいので どの講師にあたるかは運だと思います
カリキュラム 特殊なカリキュラムなので 進む方向であうあわないがあると思います。
塾の周りの環境 江古田駅 目の前が千川通りなのでバスでも通え 便利な場所にあると思います
塾内の環境 生徒が増え建物が別で教室がありますが 壁も薄く 簡易な感じがします
良いところや要望 説教的なれば アドバイスいただけよいとおもいますが、その他大勢になってしまう可能性が高い出る
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質に幅がありすぎるので 代わりの講師の時にがっかりすることが多々ある
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年は安いが 学年が上がるにつれ 普通だと思います。それ内にかかります
講師 それぞれだが 校長先生が丁寧なので 心強い面があるので安心しています
カリキュラム 今後役立つ脳が「作れると思います。無駄がなく自ら考え答えを出すそんな内容だと思います
塾の周りの環境 駅からは少しだけ離れますが千川通りに面していますし 駅までも明るいので安心出る
塾内の環境 うるさいクラスもあります、がどこの塾でもあることだと思います。
良いところや要望 教科書の内容 勉強のしやすさ 校長先生との距離が近いので進学に必要な情報が聞きやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって授業に質がかなりかわるので そこが残念である。差が大きい
ena武蔵関 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。極端に高いこともないので、納得して通わせています。
講師 部活動で遅れたり、欠席する事があっても柔軟に対応していただけるので助かっています。 人数も少なめなので、質問もしやすいようです。
カリキュラム 教材は申し分ないと思います。このなつ初めて夏期合宿にも参加しましたが、とても内容が良かったようで、充実していて楽しかったと話していました。また、中学校別に定期テスト対策もしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、自転車置き場がないので、1点マイナスさせて頂きました。
塾内の環境 中学校になって塾を選ぶ際に、いくつか体験授業を受けてみましたが、enaは明るくて清潔感があると言い、子どもが気にいったのできめた経緯があります。定期テスト前の自習も、静かな環境で集中してできているようです。
良いところや要望 欠席すると、塾から進度についてメールで知らせてくれますし、先生方は質問ウェルカム状態なので良いと思います。部活動の予定で塾内のテストが受けられない時も柔軟に対応して頂いているので、とても助かっています。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習塾としては少し高めなのかと思います。ただ、個人学習の塾と比較すると安いです。
講師 学習塾がどうかと言うよりはうちの子とは相性が良く無かったようです。
塾の周りの環境 学習塾の周りの環境は特に悪くは無かった。自宅からも近く環境面は良かった。
塾内の環境 塾内の教室や自習室などの環境は、決して悪く無かったと思います。
良いところや要望 うちの子供とは相性が良く無かったのではないかと思います。
ena東武練馬 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と同じくらい。基本5教科選択するが2教科してとってないので割高
講師 授業している講師が教えてる教科が専科でないような気がする。専科でわかりやすく教えてくれる講師もいる
カリキュラム 教材は塾独自のものでわかりやすい。そのほか毎日する計算ドリルのようなものがある
塾の周りの環境 交通手段は駅から近く周りにも塾が沢山あり大通りに面しているので安心
塾内の環境 教室は狭い。自習室がなく自習だけにいくには通いにくため自習室を確保してほい
良いところや要望 少人数なので一人一人に目がいき届いてよく。定期的に面談もあり親は安心出来る
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたのが、個別指導塾なので、それよりもリーズナブルで良い。
講師 ベテランの講師が多く頼りになる、丁寧に指導いただき、助かっている
カリキュラム 公立高校につよいが売りで、特化された内容で、効率的に学習効果があがる。
塾の周りの環境 少し寂しいところだが駅から近く、また、登校するとメールが届くので安心。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので、清潔、整然としておりよい。自習室もあり、使い勝手が良い。
良いところや要望 定期的に面談があり、進捗状況が、把握でき、今後の方針も確認できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校形式の塾なので、授業について行くのが大変そうだが、頑張ってほしい
ena石神井公園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎料金は適切ですが、+αのもの、外部宿泊学習、長期講習を入れるとかなりの額になります。
講師 事務的な話し方、接し方しかなかった。進学塾なのでもう少し子供目線で質問等しやすく、向き合いやすい対応、声かけがあればよかった。
カリキュラム カリキュラムは分かりやすく提示されていたので今何をやっているのかが、家族にも分かりやすかった。教材は分かりやすく基礎問題から応用、過去問など幅広く掲載されていました。
塾の周りの環境 駅近で、治安はすごくよい。ただ、駐輪場がないので通う子供達はあちらこちらの駐輪場を探さなくてはならず、夕方はまだ朝入れた方が入っているので子供にしたらとても重労働だと思う。
塾内の環境 個室、自習室というものがなく、また自習エリアは通路に机が設置されているだけでとても勉強できる環境ではない。先生にみてもらえる状況でもなく自習、集中できる環境かと言うと全く完備としては整っていません。
良いところや要望 もう少し子供と先生とのコミュニケーション、親と先生のコミュニケーションが図れる環境が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にはやった内容概要だけでもプリントがあればありがたい。丸々抜けてしまうので。
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金のほかに、何かと上乗せ料金が加算されるので、負担額は大きいと思う
講師 保護者会などが開催され、状況を細かく報告してくれるので、受験初心者としては助かる
カリキュラム 夏期講習は毎日あるので、習慣づけられてよい
塾内の環境 教室は狭そうだが、特に問題があるとは感じない。人数がこれより増えた場合の対応は気になる
良いところや要望 家だとなかなか勉強に取り組む姿勢にならないので、強制的に学習する環境があってよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 都立一貫校に特化した塾なので、みんな同じ目標をもって進めているので良いとは思うが、同じ志望校でライバルになる点もそろそろ意識してもらいたい
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いですし、我が家の経済力ではきついですが、ほかの塾と比べると良心的だと思います。
講師 あまり厳しくなかったせいか、子供達と仲良く、聞きやすい環境だったと思います。その反面、子供達が度を越すと、ふざけてしまうようです。
カリキュラム 都立中高一貫交に適した教材を使い、学校では学ばないことをやっていたので、発展問題を解くことに慣れました。
塾の周りの環境 家からもわりと近く、駅からも近く明るい場所にあるので、夜帰る時もそこまで心配ではありませんでしたが、自転車置き場がないので、毎回駐輪代を払わなければなりませんでした。
塾内の環境 清掃の方などはいないので、先生方がされているんでしょうけど、書類の山がたくさんあり、大変そうなのがうかがえました。
良いところや要望 メールでのやり取りですが、返信が早いです。ただ、直接お聞きしたいこともたくさんあるので、面談を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 転勤が多いと聞いたので、生徒の個性が分かる前にいなくなってしまうのは残念なのかな、と思います。
ena保谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当だと思うが、日曜日の特別特訓や、夏期講習、冬期講習などの特別講習の追加がたくさんあり、そちらはたたみかけてくるので、やや閉口するところがあったが、やむなく参加するところもあった。
講師 個別に相談にのってくれたり、こどもに適切なアドレスをしてくれたこと。
カリキュラム 塾に独自のカリキュラム教材があり、入試に役にたったこと。学校よりも塾で学んだことが身に付いたいること。先生との距離が近く、弱点を適切にアドバイスしてくれたこと。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも通いやすかった。踏切がちかいので、そこを通って塾に通わないと行けないため、その点が心配でもあった。
塾内の環境 自習室もあり、生徒は自由使用している。教室にいると外の音は聞こえない。教室もきれいに整理されていて特に不安を感じないで
良いところや要望 細かいノウハウがあり、きちんとついてくるお子さんにはきっと向いていると感じるが、集団学習なので、わからないところがわからないまま進んでしまうので、その点が気になった。
ena上石神井 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に限らず、塾代は高すぎると思います。安くするか、補助がないと、塾代だけの為に働いてるようになってしまいます。受験を目指してない子用にもあったコースがあるといいです。
講師 今はいなくなってしまいましたが、当時の塾長が優しく授業も面白いと子供がいっていました。
カリキュラム 特に受験は考えておらず、宿題が多すぎてついていけませんでした。
塾の周りの環境 家から塾までの道が細くバスも通るので危なかったです。立地も奥まっていて一人で通わせるのは不安です。
塾内の環境 教室内はせまいですが、清潔感もあり良かったです。先生と生徒がわきあいあいとしていました。
良いところや要望 今まで子供の希望により夏期講習に行きました。とても楽しかった様ですが宿題の多さについていけず。体験で終わりましたが、その後も勧誘の電話が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう、仲良しグループができているので途中からの参加は難しいと感じました。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりだったとおもうが、全科目見てもらおうと思ったらやや高い
講師 特に良くも悪くもなかった。一通りの情報はくれたと思う。学校では偏差値情報などがうすいので。
カリキュラム 自転車が止められなくて近隣の苦情があったようだ。しかしその後駐輪場の設置など改善はされたよう。
塾の周りの環境 治安は繁華街なので悪くもないが、人通りが多いため、あまり落ち着かない環境とも言える?
塾内の環境 自分が使っていなかったのでざんねんながら、そこまでの詳細は分かりません
良いところや要望 かなり前になるので、あまり意見はありません。一応、中堅高校へその後大学へも進めましたのでお世話になったな、と言う感じです?
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、自分たちの世代に受けるような、アクションをしてくださっていました。子供任せ、親まかせで責任は取れませんという公立校の先生と違い偏差値や模試結果、合格可能性などをデータで説明してくださいました。
ena武蔵関 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり学習できるのは、良いですが料金が高くもう少し経済的にして欲しい
講師 学校よりもたくさん質問できて、納得ができる回答をしてくれる。
カリキュラム わからないところや苦手のところを徹底的に学習できることが良い
塾の周りの環境 近所で通いやすく、目の届くところで学習できるところがとても良い
塾内の環境 とても静かで集中して学習がはかどるようでとても環境が良いです
良いところや要望 ポイントや要点を整理して学習意欲が向上しているところがとても良いです
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切であるが、夏期講習、冬期講習がオプションになっていて意外とかかる
講師 公立に強いenaということで、ビシバシ鍛えていただいている。これからの学力向上に期待したい。
カリキュラム 公立高校進学に合わせ、適切なカリキュラム、指導内容で合格を目指している。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れているが、交差点にはそこそこ人もいるので、まぁ安心して通わせることができる
塾内の環境 整理整頓されており、自習室もあり、利用している。概ね問題ない。
良いところや要望 定期的に面談が行われて、子供の進捗状況や受講態度、今後の方針が確認できる
ena富士見台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他地区のと合同合宿などもあり(別料金であるが)妥当な料金であると思う
講師 塾に通う事により他者とのレベル感を意識し、より勉強に励む様になった
カリキュラム 本人の不得意無な科目においで苦手となる要因を顕在化させ克服させた
塾の周りの環境 家からも近く駅前にあったので、遅い時間帯でも人通りがあり、安心であった。
塾内の環境 教室内は皆が勉強する意欲に溢れており、向上心を助長させる雰囲気であった
良いところや要望 前述した通り、本人のレベルに合わせ的確な指導を実施しており満足であった
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間であったが、本人の第一志望校に合格する事が出来、満足な結果であった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。